Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年11月05日(土)

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国 全国100の人手不足の職業を発表
www.afpbb.com/articles/-/343...
営業担当者、旋盤工、飲食店従業員、配達員、清掃員、警備員、商品販売スタッフ、ハウスキーパー、カスタマーサービス管理者などの職業がトップ10に入ったということです。
タグ: 国際経済
posted at 01:01:32

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
アッサム州内にはアッサミーズと呼ばれる主流派以外に様々な少数部族が居住する。中でも人口が多く独自の食文化を持つボド族の話を何度か耳にして是非その居住区に行きたくなったが、時間がないのでとりあえずゴウハティ市内にあるZARWO ボド・キッチンというボロ料理店に今後の予習を兼ねて訪問。 pic.twitter.com/EO1L2YpDll
タグ: 食の社会学
posted at 01:18:05

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
ボド族は豚肉を好むという事前情報があり豚セットと追加でドライ豚フライ。ニンニクが効いて間違いない味。セットにもOma Sobai他全て調理法の異なる 3種の豚料理が付いていて、おかわりを民族衣装のスタッフが注いでくれる。ゴウハティは単にアッサム料理だけでなく少数部族料理店まであるのが凄い。 pic.twitter.com/1YvwsBMRSQ
タグ: 食の社会学
posted at 01:18:07

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
またボド族は養蚕が盛んで、Poluと呼ばれる蚕から絹糸を取りサリーなどに加工した織物も有名。だけでなく食用にもする。店員から炒め蚕を勧められたがふと足元に気配を感じ見たら巨大なGが蠢いていたのもありスルー。しかしこういうのは後から後悔する可能性は大。 pic.twitter.com/nm85O6ohnl
タグ: 食の社会学
posted at 01:18:09

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
ゴウハティにはマニプリ・バスティーというマニプル州出身者が集まる一角があり飲食店も並んでいる。ここで久しぶりにマニプリ豚セット。ダルよりもSougriという葉の入った魚のスープが美味かった。ウーティやイロンバも久しぶり。豚の味付けは北東他州に比べて濃い。店主はマニプルからの移民二世。 pic.twitter.com/rKC3JM84x0
タグ: 食の社会学
posted at 01:29:10

【きょうの出来事・11月5日】パンダブーム(1972年)▶9月の日中国交正常化を記念して、中国から2頭のパンダが日本に贈られることになり10月28日、2頭が日本にやってきた。(中略)2頭のパンダの初公開は11月5日、上野公園に……続きは www2.nhk.or.jp/archives/tv60b...
#11月5日 #今日は何の日
posted at 02:00:00

パワハラやモラハラ…映像業界の過酷な労働環境の背景に「長時間労働」、NPOの調査で浮き彫りにwww.bengo4.com/c_23/n_15210/
タグ: 組織
posted at 03:11:45


ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
職場のジェンダーギャップ、6割超が「直近3年以内に感じた」【Indeed、5000人調査】
このうち約4割が「労働意欲が低下した」と回答。3人に1人が「転職したいと感じた」と答えた www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 08:02:04

評者は藤原辰史さんです。全文読めます→「イタリア料理の誕生」書評 食の欠乏がもたらしたこだわり book.asahi.com/article/14760264
posted at 08:11:25


地域福祉を推進するうえで福祉教育は不可欠。ひとり親家庭の見えにくい貧困や、年金では暮らせない高齢者など、地域にある課題を学ぶことの重要性を一緒に考えます
【 ⏰ 今夜7時 ラジオ第2】 #社会福祉セミナー
▶️過去の放送は
👉www.nhk.or.jp/radio/ondemand...
www4.nhk.or.jp/f-seminar/x/20...
posted at 09:00:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
イーロン・マスクが買収したTwitterは、すでにLGBTQ+の人たちにとって安心できない場所になりつつある――。
“言論の自由”を取り戻すと宣言したマスク氏。
しかしその自由とは、反トランスジェンダーや同性愛嫌悪の投稿を認める場所のようです。 www.huffingtonpost.jp/entry/twitter-...
posted at 09:21:18

宮田珠己さんが今回取り上げる「気になる雑誌」は「IWAKAN」です。「世の中の当たり前、とりわけジェンダーに関連する当たり前に対して、違和感を問いかける雑誌だ」
(宮田珠己の気になる雑誌を読んでみた)「IWAKAN」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
posted at 09:50:16

「イーロン・マスク体制のもと、数時間でTwitterが、ネオナチや反ユダヤ主義、Nワードまみれに」(「VICE」2022年10月28日)vice.com/en/article/jgp...
このニュースをうけ、来週の大学の講義(「メディアと現代社会」)の教材を改訂。ツイッターランドもこの「SNSのライフサイクル」をたどるのか。 pic.twitter.com/6sQtws6Z5g
タグ: 組織
posted at 10:02:58


中国のファストファッション企業「SHEIN」は、米国での上場を目指す動きの一環として、元ベアー・スターンズの投資銀行家のドナルド・タンを取締役副会長として採用した。
→中国のファストファッションSHEINが上場準備、大物バンカーを採用
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 国際経済
posted at 12:03:00

11月は過労死防止月間 長時間労働など 全国一斉の無料電話相談 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 12:14:02


日本の相対的貧困は、およそ2000万人。75歳以上の後期高齢者よりも多い。貧困を巡る日本の現状と課題、そして解決の糸口を「経済的観点」から分析したルポルタージュ。
▼ニッポンの貧困(日経ビジネスBOOKS)
bit.ly/3E1BUz2
※会員はウェブで1冊丸ごと読めます
posted at 13:00:00

外国人労働者の転職を認める「特定技能」資格ができたことで、地方から都市部へと人材流出が起き始めています。
高給求め、外国人労働者は都市へ流出 地方は踏み台?経営者の危機感:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQBX...
タグ: 国際移動
posted at 13:06:49

Twitter運営方針 保守・リベラル双方が反発
mainichi.jp/articles/20221...
マスク氏は「右からも左からも同時に攻撃されるのは、良い兆候だ」とどこ吹く風です。
大量解雇で複数の社員が提訴
mainichi.jp/articles/20221...
経営が混乱に陥っています。
mainichi.jp/articles/20221...
タグ: 組織
posted at 13:30:00

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
受験競争が過熱する中国。
中国政府は歯止めをかけるため、有料の塾や家庭教師を基本的に禁止、子供を教える場合は非営利の形でなければいけないと指導を出ました。
この結果、塾大手で倒産するところも出てきました。(アグネス・チャン)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14443598
タグ: 国際経済
posted at 13:38:58

大阪→茨城 面接予定日になぜ移送
mainichi.jp/articles/20221...
外国人が死亡する事案が相次ぎ「ブラックボックス」と呼ばれるようになった入管行政。
実は第三者による監視機関「視察委員会」があるのをご存じでしょうか。
大阪入管に収容されていたアフリカ系男性が委員との面接を申し込みましたが…
タグ: 国際移動
posted at 14:00:00

「世の中の就労サービスは、仕事がしたくてもできない、働く気がある人を対象にしている、働く気がない人を就労支援するためのものではない」。そこで始めたのが「深夜のアウトリーチ」事業でした。www.bengo4.com/c_1009/n_15214/
タグ: キャリア
posted at 16:11:42

TwitterJapanの事情は知りませんが、外資は本国が解雇をすると決めたら本当に日本でも解雇してしまいます。担当者が違法な解雇だと言って拒否をすると担当者も解雇されてしまうので言われるまま解雇してしまいます。訴訟になったら「その時はその時に考えろ」という感じです。 twitter.com/nyamu624/statu...
posted at 16:32:11


当然訴訟や労組対応などが起きますが、この対応をする担当者と法律事務所の負担は大変なものです。でもこういう会社が高収益だったりするのです(私は推奨しているわけではないです)。これまで不可能を可能にしてきたイーロンマスクですから日本の労働問題もどう処理するのか個人的には関心があります twitter.com/r_mukai/status...
タグ:
posted at 16:38:49

知的障害のある人に、スポーツを通じて社会とつながる場を提供する国際的なスポーツ組織、スペシャルオリンピックス
スポーツ以外の場でも、知的障害のある人とない人がお互いを知る機会を設け始めるなど、「共に生きる」社会のハブになろうとしています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 17:46:46

辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Ku @tetsuo_tk
魚が勝手に捕まりにくる謎めいた漁法
これは一体どういうこと???ザルに入ってくるのは肉食のナマズのようなので、生卵の味や匂いに引き寄せられる?そして、まるで睨みを利かせるように配置されたニワトリの頭はどんな効果があるの?たぶんインドです
via @harichandanaias
pic.twitter.com/XdDw1JfFHG
タグ: 食の社会学
posted at 19:04:17

従業員が多い組織 世界のTop 10
軍隊以外ではウォルマートが1位 その数230万人
日本最大企業トヨタは7.1万人 pic.twitter.com/PMkyQstImy
posted at 19:10:19

🇯🇲連載「ジャパニーズレゲエ再考」更新🇯🇲
LGBTQ差別はなぜレゲエに深く根差してきたのか?
premium.kai-you.net/article/586
ジャマイカ独立60周年の今こそ“負の遺産”と向き合う時ではないか──
ヘイト騒動に巻き込まれて大バッシングされたMINMIが初めて当時を振り返ったインタビューも掲載 pic.twitter.com/5H5yUvWjS1
posted at 20:00:07

中国の若者の間でバイクブーム、乗り入れ禁止の都市部で進入制限解除の動きもwww.recordchina.co.jp/b903808-s25-c3...
タグ: 国際経済
posted at 21:37:33

社員の幸せの追求を目的として、安定した成長を志向する「年輪経営」を貫いてきた寒天メーカーの伊那食品工業。コロナ禍に加えて原材料高や急激な円安などによって企業経営が大きく揺さぶられる中、外部環境の変化に大きく揺らがない年輪経営が改めて注目を集める。塚越英弘… business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
タグ: 組織
posted at 22:00:33

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
【The New York Times】産児制限ゆるめた中国、それでも子どもを望まない中国人(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14393925
posted at 22:08:58

「日本経済がどうしてこの30年間全く伸びなくなったかというと、経営者が思いきった投資をしなくなったから。これは私の推測ですが、今の社長や会長の人たちは、バブル経済の時に部長や課長だったのだろうと思うのです」 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
posted at 22:30:34

“従順”だと言われていた中国の若者たちが危険を覚悟して「抗議の声」をあげはじめた | きっかけは、あの「ブリッジマン」の勇気 buff.ly/3foFCt3 #クーリエ
posted at 23:01:05

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
【The New York Times】移民と緊縮、二重の圧迫を受けるギリシャの性産業(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/11974482
タグ: 国際経済
posted at 23:23:59

就職難・格差…MZ世代に「居場所」くれた梨泰院 事故が落とした影:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQC5...
梨泰院で起きた雑踏事故は、犠牲者の8割以上が「MZ世代」と呼ばれる20~30代の若者たちでした。
タグ: 国際経済
posted at 23:48:26