Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2012年07月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月21日(土)

島国大和 @shimaguniyamato

12年7月21日

webとかで、詳しくなくても1歩踏み込んだ記事をみるとリスペクトしたくなる。良くないのは緩い文章に対して上から「今更こんな事を」見たいな突っ込みをいれることだ。大事な中間層を刈り取ってしまう。ある分野では俺もやたらそういう発言をしたくなるので、要注意だ。

タグ:

posted at 23:21:25

島国大和 @shimaguniyamato

12年7月21日

人が何かを学ぶには、教える専門家か、自分より半歩先言ってる人に聞くのが良い。あんまり先行ってるやつに聞いても、先にたどり着いた奴はどこに落とし穴があったのか忘れてるし感覚で地雷を避ける。最近爾来の避け方覚えた奴はまだその感覚が生々しいから、聞くとよく分かる。

タグ:

posted at 23:18:03

ら @odashi_t

12年7月21日

凝りだすと無限に時間を取られるので,最近ゲームを自作するときは10日以上開発しないという制限かけてます.

タグ:

posted at 22:39:10

きゅぶんず @kyubuns

12年7月21日

元ネトゲ廃人の不登校が今ネトゲ作ってると考えると

タグ:

posted at 22:29:43

Shigaku @shigaku

12年7月21日

トランジスタ技術の8月号のKinect特集、内容が濃くてすごい。 特許からKinectの原理を読み解いて、赤外線ドットの自己相関を見てZ軸を算出する方法を丁寧に説明してる。画像・信号処理な人からUI系の研究する人までおすすめ。

タグ:

posted at 20:36:54

島国大和 @shimaguniyamato

12年7月21日

画面クリックしてその方向に移動は、マウスだと全然アリだがタッチパネルじゃ自分の指が邪魔でゲームになんねぇ。かといってバーチャルパッドとか操作性がダメ過ぎて使う気にならぬ。標準で十字キーとボタン2コぐらいはマジついていて欲しいわ。iphoneはああいうコンセプトだろうけどさしかし。

タグ:

posted at 16:00:14

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

12年7月21日

チームラボの人材募集でアーキテクトの期待する人物像のところが面白い。「怠けるために本気を出せる方」とか「同じコードを何度も書きたくない、書かせたくない方」とか「一日中リファクタリングできる方」とか。t.co/5OpVvJsO

タグ:

posted at 15:14:19

きゅぶんず @kyubuns

12年7月21日

この発想超面白い > Fez風のだまし絵プレイが楽しめる一人称視点2Dアクションパズル『Perspective』 - Game*Spark t.co/83EBzAgN @gamesparkさんから

タグ:

posted at 15:09:14

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました