Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2014年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月01日(土)

伊藤周@おなかソフト @warapuri

14年3月1日

なんで、私にあまりUnityの技術的な相談しても、期待した答えじゃないことになるかも。頓知とか、アイディアを提供するしかない

タグ:

posted at 23:57:23

伊藤周@おなかソフト @warapuri

14年3月1日

そろそろカミングアウトする頃だけど、私は技術力なんてない。うちのUTJの中じゃ最弱でしょう。私が戦えるのは発想力、着想力、実行力、あたりだろうか。それでも十分戦える。自分の強みを生かして、弱みをカバーしていきましょう

タグ:

posted at 23:54:54

PON-POKO広報部@C96月南ユ10 @ponpoko_pr

14年3月1日

【自動】SFロボットバトルADV+RPG「電子機動兵装 空鋼」が公開中です! iPhone/iPad両対応です。 urx.nu/3HJ0  #iPhone #iPad #game #soragane

タグ: game iPad iPhone soragane

posted at 22:07:16

椿 @tsubaki_t1

14年3月1日

さっき作ったパズルゲームのUnityプロジェクト github.com/tsubaki/Puzzle...

タグ:

posted at 21:54:10

鬼頭雅英 @kito_mas

14年3月1日

本日のイベントではやはり企画書を持ってきてる人が多くて、時々企画書のフォーマットについて尋ねられたけど、もれなく「"島国大和 企画書"でググれ」と伝えておきました。助かりました^^→ dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-720... @shimaguniyamato

タグ:

posted at 21:38:40

いぼじ @ivo_strike

14年3月1日

最近bandicam起動するとフリーズするの何なんだ

タグ:

posted at 20:50:24

椿 @tsubaki_t1

14年3月1日

電車で面白そうなゲームを見かけたので真似してみた dl.dropboxusercontent.com/u/56297224/Uni... 何て名前なんだろ

タグ:

posted at 20:46:49

GiGi @gigir

14年3月1日

「知育アプリ」に「やめられないとまらない」という見出しはアリなんだろうか / “【最速レビュー】やめられないとまらない…。コロプラが贈る知育アプリ『ほしの島のにゃんこ』は、大人も夢中になれる癒しの箱庭ゲーム【PR】 | Socia…” htn.to/pbEmDn

タグ:

posted at 18:22:20

ゆーじ @yuujii

14年3月1日

Unityでデスクトップ1の一部分をクリッピング表示するサンプルコード。コピペコードの固まりなので察してよしなに頼んます。
l.bitcasa.com/Ug-Wu20V
passは名刺の裏

タグ:

posted at 16:14:16

ババーン @rarihoma

14年3月1日

Live2D、手動でやることが多すぎて「こんだけ頑張りゃそりゃ動くだろ」感あった。

タグ:

posted at 16:02:04

デジゲー博(同人・インディゲーオンリー) @DigiGameExpo

14年3月1日

#デジゲー博 準備会です。ご無沙汰しておりましたが、次回デジゲー博2014年の開催日が決まりましたので、お知らせ致します。 11月16日(日) 大田区産業プラザPiOの2F小展示ホールで行います。 digigame-expo.org

タグ: デジゲー博

posted at 15:56:50

alwei @aizen76

14年3月1日

七月隆文「ゲーム製作で一番大事にしてほしいのは『自分で何かを作る』ことの“ワクワク感”」(代表作:『天使郷 -ヘブン-』『俺がお嬢様学校に「... ch.nicovideo.jp/indies-game/bl... by bit.ly/NewsStorm

タグ:

posted at 15:43:47

なおたろー @naotaro0123

14年3月1日

お絵描き本の通りに影塗りしたら、目を塗るの大変だなってよくわかった pic.twitter.com/O4JGEbtEfW

タグ:

posted at 15:05:04

コッペパン @pepa_696

14年3月1日

ラクガキ忍者がNHKデビューした!

タグ:

posted at 12:00:21

Nao_u @Nao_u_

14年3月1日

昔作ったゲームでゲージ消費で一時的にパワーアップする要素があって、これをガンガン使って行くと気持ちいいバランスになってるのに、多くの人はボス以外では使わない、というプレイスタイルになってた事があった。エリクサー温存問題と同じで、必要かどうかの判断は初回プレイでは無理。

タグ:

posted at 09:54:46

Nao_u @Nao_u_

14年3月1日

有限回復のゲージや回数で制限されてるボム的な攻撃は、本当に必要な時に枯渇するのが怖いので温存したくなって、ボムの抱え死にみたいな状態に陥りやすい。それを使う事を前提に組み立ててるのに通常攻撃だけで延々と戦われると、途端に地味で辛いゲームになったりとか

タグ:

posted at 09:54:30

上田こうすけ@フェルトボーイスリム @ueroda

14年3月1日

羊毛フェルト『ストリートファイターシリーズ』のザンギエフが出来ましたヽ(*´▽)ノ♪ #羊毛フェルト pic.twitter.com/gkllVHVzp6

タグ: 羊毛フェルト

posted at 07:00:26

島国大和 @shimaguniyamato

14年3月1日

KNACKに関しては、やることが「敵の攻撃を避けながら距離を詰める」しかないので流石に単調に感じる。大技もあるが。かといって遠距離技を持たせるとそればかりになる。敵に属性を持たせ、遠距離技の効く敵効かない敵をつくり見た目で簡易にわかるようにするあたりが理想か。

タグ:

posted at 06:30:47

島国大和 @shimaguniyamato

14年3月1日

個人的には、カプコンCP2時代のベルトアクションの基本、「1vs1なら簡単に対処できる敵が複数でるので難渋する」「敵の攻撃距離が異なるので団子にならない」は鉄板なので、こんどはそれに対してプレイヤーが何をできるかを完結に複雑にする必要があると思う。(すげぇ日本語)

タグ:

posted at 06:24:03

島国大和 @shimaguniyamato

14年3月1日

ブログ更新> KNACK PS4 感想 fc2.to/chjpGP

タグ:

posted at 06:01:18

吾解(akai) @OolongBreaker

14年3月1日

(続き)ちなみに制作にはUnityを使いました!印刷物のビジュアルもつくれるなんてUnityすごいね!(印刷に耐えるようにApplication.CaptureScreenshotのパラメータsuperSizeで大きいスクショにした) pic.twitter.com/OdeYILWetw

タグ:

posted at 00:41:52

吾解(akai) @OolongBreaker

14年3月1日

  お知らせ  2014年3月8日(土)に京都みやこめっせで開催のゲーム関連企業合同説明会「Job Jam Kyoto2014」のポスタービジュアルの街部分を担当させてもらいましたー!  kyotoigs.wordpress.com  pic.twitter.com/DsXyQhq5sQ

タグ:

posted at 00:12:11

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました