Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2015年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月30日(月)

おかず @pafuhana1213

15年3月30日

@ryutorion うぐぅ…ちなみに、「萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編」という本でした。基本から各部位の分析・描き方の説明があって、なかなかいい本です。そして、全年齢向けです

タグ:

posted at 23:48:55

ひでっくす@xR猛獣使い @hidex97

15年3月30日

小学生がOculus→年齢アウトだろ!
体験会で金を取る→規約にあるだろ!無償でやれ!
座らないコンテンツ→規約にry
ニコニコ超会議に出展(入場料発生)→細かいことは良いんだよww
やっぱOculus社の間接的に金取っちゃダメよのボーダーライン公式見解欲しいよなぁ。

タグ:

posted at 22:59:40

com04 @com04

15年3月30日

アテンド無しの場合ユーザーにキャリブレーションさせるのは有りだけど、初めてHMD被る人には難しいかな、やっぱり。何かしらで自動に出来るのが一番

タグ:

posted at 21:51:16

おかず @pafuhana1213

15年3月30日

Riftを平面上にに置く。ユーザがRiftを手に取って装着する、そして可能なら座る。この動作中は加速度センサーの検出値が高くなる。これで、被っているかいないかをコード上で判別できるねって書いてる

タグ:

posted at 21:47:02

茄子 @nasubi_s

15年3月30日

UE4でキャラクターを差し替えて適当なモデルで動かすというのをやってみたくなったのでモニュメントバレー風のキャラを作ってみたが、リギングなんて完全に忘れたよ…。Mayaのチュートリアルから出直してきます。 pic.twitter.com/nqoHuUiOIL

タグ:

posted at 21:44:00

Kenji Iguchi @needle

15年3月30日

@pafuhana1213 ちなみにGear VRは装着検知センサーがついてるので、装着の瞬間に向いてた向きを自動的に前方向として初期化できるんだぜ!

タグ:

posted at 21:36:20

茄子 @nasubi_s

15年3月30日

この方のローポリうまいですなぁ。ローポリ業界には詳しくないですが、こういうリアルフェイスの顔のローポリゲームをあまり見たことないのでちょっとこういうので遊んでみたいと思ったり…
siden-j.seesaa.net/category/85243...

タグ:

posted at 21:35:28

シンダ @deadfactory

15年3月30日

FPSだったらチュートリアルキャラになるよな天龍氏
「深海棲艦ってのは駆逐艦でもテメェの体の何倍もあるし力も強い、もし接近されたら100%死ぬ。フフ、怖いか?怖気づいたか?戦えるか新入り!よーし!もう一つ怖い話をしてやろう!」
(出撃ブザーの音)
「(小声で)俺も怖い(ニヤリ」

タグ:

posted at 21:31:04

えいじさん @EijiShibutani

15年3月30日

TapTitans亜種きた。

/事前予約受付中の新作ゲーム【殺意の国のアリス -狂気に目覚めた童話の主人公たち-】 @yoyakutop10さんから yoyaku-top10.jp/u/a/MTA4OTA

タグ:

posted at 20:14:53

ゆーじ @yuujii

15年3月30日

最近久しぶりにblender触って操作が分からず『なんかのチュートリアルやらなきゃなあ』と思ってたけど、金魚草さんへのリプするのに昔blenderの使い方をまとめていたのを思い出した。

twitter.com/yuujii/status/...

タグ:

posted at 20:07:39

moko @moko_03_25

15年3月30日

参照ビューアでアセットの参照を差し替えられたらとても便利なのだけど。。マテリアルインスタンスの親マテリアルはプロパティマトリクスから一括変更できるのを最近知ってとても便利だと思った。

タグ:

posted at 19:39:00

ぶっさん @Bussan_desu

15年3月30日

レーザーのパーティクルの作り方を知ったので物が当たったらレーザーが途切れるようにカスタマイズした #UE4 vine.co/v/OL1hnmZeul1

タグ: UE4

posted at 19:00:58

おぎまふ @ogimafu

15年3月30日

UEは発光設定が簡単でキレイだからどうにかして使いたくなる pic.twitter.com/g8LDO0PfsS

タグ:

posted at 18:58:06

ゆーじ @yuujii

15年3月30日

Unreal Engine4でジェットコースター実装の最新情報!

以前書いた記事を試してもらえたようで嬉しい

unreal engine4無料化で勉強してみたい! wp.me/p3gxRW-bn @wordpressdotcomさんから

タグ:

posted at 18:18:07

fai into VR @faifx

15年3月30日

TLで駄目だしされていた、PC-OnesのOculus展示も実質的に無人だったような。説明パネルがあるだけで、説明員はおらず、分かる人だけ使ってみれば?スタンス。客層がPC自作ユーザやゲーマー限定に絞れる状況なら、ツンデレ運用も不可能じゃないと思う。。

タグ:

posted at 18:13:58

えむのき@VR沼 @emunoki

15年3月30日

@MobileHackerz @tezumashi @Qman 一応、無人でも問題ないように、一定時間操作が無かったり、ゲーム終了後は自動でタイトルに戻るなどの処置はしていますが、Oculusの付け方、手裏剣など専用デバイスの操作方法などは、PVだけではやはり分かり辛いようです。

タグ:

posted at 18:09:39

MIRO @MobileHackerz

15年3月30日

@tezumashi @Qman HANZOは無人状態で置いてはありますが「体験したい人は係員を呼んでください」運用でした。係員からひととおりレクチャー受けましたよ。

タグ:

posted at 18:01:26

安藤晃弘 @tezumashi

15年3月30日

や、無人運用は目指すべきとは思ってますよ。難しいけど。 RT @Qman: 置いとくだけで、アテンドすら一切無しの放置で一日を終えたOculus展示、俺は見たこと無いし誰も見たこと無いんじゃないかな…もし「置いとくだけでいい」んなら、手妻師多分膝から崩れ落ちて泣いちゃうと思うよ。

タグ:

posted at 17:48:28

裏のアルバイト @tochuo

15年3月30日

[京都] 任天堂のグループ会社がゲームテスターを募集 bit.ly/yfxTEU 「マリオクラブ」という会社が募集しているもので、「ゲーム機、ゲームソフト等をテストプレイして、不具合がないかチェックし、報告」するお仕事。時給1,000円とのこと。

タグ:

posted at 16:33:24

瀬尾 @Seo_t

15年3月30日

半キャラずらしで描くとパターンを消費してしまうのだけど、それはあくまでもフリー素材脳な考えであって、汎用性を想定しすぎなければ十分いけるんですわな。あの床のパーンも使いたい、これも使いたい、だと足りないけど

タグ:

posted at 15:37:30

瀬尾 @Seo_t

15年3月30日

ツクールのマップドット素材を作ってたので、こういうのは凄く気になるのだけど、やはり壁と床の繋ぎ目は半キャラずらしで描かれてるのね。 pic.twitter.com/GwLOpDw56E

タグ:

posted at 15:31:55

野生の男 @yasei_no_otoko

15年3月30日

皆がセガ本を読んでいた頃に自分は何をしていたのか思い返すとOpenCL以前のGPGPUやってて闇しか無かった

タグ:

posted at 15:23:16

野生の男 @yasei_no_otoko

15年3月30日

@syyama_net 新規プロジェクトを作って、そこに落ちるプロジェクトのAssetsフォルダをコピペしても落ちるかどうか試すと問題を切り分け易いです。落ちたらAssetが原因で落ちなかったらProject SettingsやLibraryなので

タグ:

posted at 15:15:40

ぶっさん @Bussan_desu

15年3月30日

餌を食べるウーパールーパー vine.co/v/OL5bFn1BuBd

タグ:

posted at 14:35:00

鵺 @kurakumo_nue

15年3月30日

あ。ボカロカテデイリー1位。ありがとうございます seiga.nicovideo.jp/illust/ranking...

タグ:

posted at 14:29:04

シモダジュンヤ Jun Shimoda@ @junyash

15年3月30日

凄い! RT @INSIDEjp: Valve、VRデバイス「HTC Vive」を開発者に無償提供 ift.tt/19yye6g

タグ:

posted at 14:00:15

やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp

15年3月30日

神回です → 探偵ナイトスクープ 3月27日 幼稚園児、自転車で伊勢へ Part1: youtu.be/r6MARz6JYpc @YouTubeさんから

タグ:

posted at 13:22:29

izm @izm

15年3月30日

雑な事を書くメディアと言うのも勿論価値はあって、世間話プロトコル上での会話ネタを仕入れるのに使えるらしいと聞きます。
何かの分野をちゃんと勉強しておくと、自分の専門領域の胡散臭い記事が見分けられて、その割合から推定し世のメディア全体に胡散臭いのも多いと分かる。なので勉強大切です。

タグ:

posted at 13:11:28

九十九@1日目西あ47a @tukumo99

15年3月30日

『ピンポン』アニメ全11話、コミック1巻の期間限定無料配信がフジテレビオンデマンドでスタート - ファミ通.com www.famitsu.com/news/201503/30... @famitsuさんから

タグ:

posted at 13:06:21

Akila Ninomiya @qtvr_master

15年3月30日

「一脚を三脚にするアタッチメント」4,480円。…例によって #サンコーレアモノショップです(笑) www.thanko.jp/shopdetail/000... @nodalninja のPanoPole1に合わせて見ました。快適! pic.twitter.com/9urxgAu3in

タグ: サンコーレアモノショップです

posted at 12:59:13

shw @shw1pass

15年3月30日

@z_zabaglione @aizen76 @kurisaka_konabe 今の世代のゲーム開発者で実際に起こっているのが、エンジンやライブラリ使ってゲーム作ってる開発者とか、エンジン&ライブラリ開発させると途端に何も出来なくなってしまう現象が悩み所…

タグ:

posted at 12:55:56

izm @izm

15年3月30日

善良さ、例えばOculusRift の誤った情報に対しても激昂とかアカウント消せとか言わずに、改善案をツイッターで通知が行くようにツイートしたりする!

タグ:

posted at 12:48:14

ザバイオーネ @z_zabaglione

15年3月30日

@aizen76 @kurisaka_konabe 自分も低級=>高級パターンでしたのでモチベーションの維持はよかったですね。ただ、低級はまともに使いこなしたと思えるレベルまで技術力を高めるのがとても時間がかかるのが難点。大器晩成タイプのキャラ育成をしている感じw

タグ:

posted at 12:29:35

野生の男 @yasei_no_otoko

15年3月30日

皆さんC言語を勉強している時にコマンドプロンプトで遊ぶゲーム作らなかったんですか…

タグ:

posted at 12:28:50

izm @izm

15年3月30日

あらら、該当ツイートが消えてしまってる(記事は残ってます)。手違いかしら?
スクリーンショットで補完致しますー。 pic.twitter.com/nyElzTeToW

タグ:

posted at 12:26:35

野生の男 @yasei_no_otoko

15年3月30日

C++はC言語からのステップアップにはマルチパラダイムデザインが複雑過ぎて学習難しいけどJSとかC#とかRubyとかマルチパラダイムに言語を触った後なら学習も楽なはず。だと思いたい。

タグ:

posted at 12:12:39

すんくぼ @tyranusII

15年3月30日

以前書いた記事を貼っておきますね / Oculus Rift DK2を買ったら注意したいTips集 - もぐらゲームス www.moguragames.com/entry/oculus_h...

タグ:

posted at 11:57:49

こりん@VR @korinVR

15年3月30日

Oculus Riftゲーセンに置けないかって話は一度来たけど、ガイドライン厳しいですよとお返事した感じです。難しい。

タグ:

posted at 11:49:48

izm @izm

15年3月30日

twitter.com/retro_gamez/st...

ツイッターアカウントはこれですか。さすがに雑すぎる記事なんで、無理に書かない方が良いのでは?(着眼点は、決して悪くは無いので、少なくとも開発者向けキットであること、衛生面の管理コスト、ライセンス規約などに言及して欲しい)

タグ:

posted at 11:40:15

ask @whirlpool

15年3月30日

「オキュラスはコストがかからないのも重要ですね。置いとくだけで良いんです。」いや、あの、そんなわけないだろ。 sa2hara.com/?p=7030

タグ:

posted at 11:22:49

おぎまふ @ogimafu

15年3月30日

開発日誌: 【UE4】セルっぽいルックを頑張ってみる その3(ハイライト) ogimafu.blogspot.com/2015/03/ue4_30... ブログ更新~

タグ:

posted at 11:21:32

神吉李花☪️ @rikak

15年3月30日

1年前に作ったLive2Dモデルいじってみたらかなりアレで、大変なのは大変だったけどあの時面倒だったりとかわからなくてできてなかったことがいっぱいだったんだなー ってしみじみする

タグ:

posted at 11:12:17

すんくぼ @tyranusII

15年3月30日

沖縄のゲーム会社が関わっていたらいいなあと思って読んでみたら全然違ったw / “『The Coral Cave』手描きの水彩画アニメーションで沖縄の自然が描かれる、瑞々しく幻想的なアドベンチャーゲーム - …” htn.to/vVHBH1

タグ:

posted at 10:45:08

スミオ(SUMIO) @tempkinder

15年3月30日

あれ。。。UE4のOculusのスケール感って正しいか?デフォルトだと体感ですごく小さくなってしまう?? カメラ位置とかキャラクタの身長とか関係なく。。。

タグ:

posted at 10:28:47

Kenji Iguchi @needle

15年3月30日

例えばLeague of LegendsやDoTAに対してFates Foreverとかは同じMOBAであると言えると思うけど、個人的には古典的なRTSに対してCoCは別ジャンルな気がする…ものの、別の名前も特に思いつかないので難しいな。

タグ:

posted at 10:26:17

Kenji Iguchi @needle

15年3月30日

あー。日本だとDune II, Warcraft, C&C, AoE, StarCraftとずっと続いてきたRTSがずっとニッチを出られてなかったから、初めて目に入ったクラクラやリトルノアみたいのが「RTSとはこういうもの」の定義として認識されちゃうのか。

タグ:

posted at 10:22:58

izm @izm

15年3月30日

twitter.com/erubo_/status/...

twitter.com/erubo_/status/...

もうね、朝から悶絶ですよ。えるぼさんすごい…

タグ:

posted at 09:52:55

栗原裕一郎 @y_kurihara

15年3月30日

読者がいないネットの投稿小説にコメントを返す、小説解析プログラムを応用した「読者マシン」の実用化が進められているという話。「結局、一番足りないのは読者なんです」>読者評をコンピューターが書く時代に bungei.cocolog-nifty.com/news/2015/03/p...

タグ:

posted at 07:57:47

alwei @aizen76

15年3月30日

こういう重要なドキュメントもいつのまにか追加されてるので、普段からドキュメントの中をしっかり調べておかないと。#UE4Study
アクタのライフサイクル
docs.unrealengine.com/latest/JPN/Pro...

タグ: UE4Study

posted at 01:58:21

おかず @pafuhana1213

15年3月30日

小ネタ記事書きました。HTML5ビルドを使ったデモを用意していたり UE4のSound Attenuation (サウンド減衰)の使い方について - ぼっちプログラマのメモ pafuhana1213.hatenablog.com/entry/2015/03/... #ue4 #UE4Study

タグ: ue4 UE4Study

posted at 00:41:06

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました