くりてぃー@稼ぐを考える
- いいね数 1,459/1,450
- フォロー 89 フォロワー 36 ツイート 794
- Web https://portfolio.oreda.net/
- 自己紹介 才能なくても努力の継続で勝負。必要なのはビジョンとハードワークとアウトプット。インフラ15年以上で、証券会社、銀行、FX会社の開業時からの経験あり。
2019年08月21日(水)

河野外務大臣のTwitter見てると、あの頑張りなのに、民間機に乗らないといけないから、「空港で乗り換え待ち」とかあって、河野外務大臣にプライベートジェットを勝手に寄進するクラウドファンディングとかやってあげたくなるよなあ。税金でもいいから、外務大臣用の政府専用機あっていいだろ?
タグ:
posted at 09:51:51
2019年08月19日(月)

朝はGRCをチェックして、休み時間にそれを元にブログのリライト。
仕事中は人様のブログ見てあれこれ指摘したり、ブロガーさんから会社でブログの相談を受ける。
夜はブロガー友達とブログ談義に興じた後、ブログの執筆に勤しむ。
これくらいやっても飽きない人が、副業のブログ向いてます😇
タグ:
posted at 13:04:32

小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree
最近思うが、「自分の為にブログを書く」という考えを持つと長続きしやすい気がする。
収益やアクセス狙いではなく、単純に自分が知りたい事があって、それを調べ尽くしてアウトプットして知識を整理・定着させる目的で書くイメージ。
自分は最近この感覚が強いが、学びが深まるのが非常に楽しい。
タグ:
posted at 12:02:41
2019年08月16日(金)

お金稼ぎの本質は、2つだけです。
・作ること
・売ること
ブロガーは、記事を作って商品を売る。YouTuberは、動画を作って広告枠を売る。会社員は、何も作らず労働時間を売る。経営者は、社員が商品を作って商品を売る。会社員だと、所有物がないので、働くのをやめたら、収入も停止ですね
タグ:
posted at 17:24:45
2019年08月14日(水)

けーすけ@パーソナルトレーナー @kei_aesthetic
この連休中に
少し食べ過ぎてしまった人。
一日中家に引きこもっていて運動不足の人。
そんな人にオススメのメニュー
➀オルターネイトアブス
お腹
➁モーニングスクワット
全身運動
➂ワイドスクワット
下半身
➃プランクマウンテン
お腹、全身
食べ過ぎた時は下半身を鍛えて代謝を上げしましょう pic.twitter.com/WHAoeGsU1b
タグ:
posted at 19:36:55
2019年08月13日(火)

2019年07月19日(金)

宮迫さんとは会ったこともないし、ニュースを見てるだけで真実も分かってないけど、何がそんなに悪いんですかね?良い事とは言えないのはわかるけど、長い間、多くの人を笑顔にしてきて、それがなかったことになるような大袈裟な事じゃないでしょう。
責任取って辞めるって文化もよく分からんし。
タグ:
posted at 16:51:54
2019年07月15日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年07月08日(月)

『ブルーオーシャン戦略がなぜ大切なのか知りたければこれを見ろ』
と友達が言うので見てみたら納得すぎた件。
pic.twitter.com/f1w10W9iLO
タグ:
posted at 09:43:30
2019年06月26日(水)

リクルートで働いてたとき、直属の上司から「どうしたらいいですか?」ではなく「こうしてもいいですか?」と許可を求める行動をしろと言われたんだけど、これ本質だよね。自分の意思が無い仕事はやらされ仕事になって市場価値も上がりにくい。何事も「自分の意思」を持って行動し続けるのが大事よね。
タグ:
posted at 10:50:41
2019年06月12日(水)

けーすけ@パーソナルトレーナー @kei_aesthetic
1種目で
「ポッコリお腹・背中のぜい肉」を解消したい人にオススメ
→プランクヒップアップ
普通のプランクとは違い
お尻を浮かせることよって「背中、腹筋」に直接負荷をかけることができます!
もちろん体幹も鍛えることができるので「疲れづらく、日々のパフォーマンスを上げたい人」にもおすすめ pic.twitter.com/1J5jy59kH5
タグ:
posted at 19:32:49
2019年06月07日(金)

2019年06月05日(水)

2019年05月31日(金)

大勢の前で話すのが得意な人は大体人見知り説。人見知りの人は、期待されてるであろうキャラを演じることで知らない人への緊張を回避しようとするから、ある種の演技力がつく。プレゼンって演技なので、普段から演技してる人見知りは場数が違う。豪胆なのではなくむしろガラスの中年なのだ。ソースは僕
タグ:
posted at 05:54:57
2019年05月28日(火)

副業やるなら、本業や過去経験の中で①自分が実際に困ったこと②自分と同じ経験がネットにないこと③その経験を他人に話したときに「役に立った」「もっと知りたい」と言われる話の「本質」をコンテンツにするのがおすすめよ。副業であっても誰かの「ありがとう」を貰うことを意識するとお金になるよ。
タグ:
posted at 09:24:59
2019年05月27日(月)

小林亮平 / BANK ACADEMY @ryoheifree
SNSでフォローされやすいポジションは大きく3つあると思ってて、
①先生型
お役立ち情報やタメになる事をどんどん教えてくれる。
何かしらの専門性必要
②共感型
悩みなどに共感され、応援してもらえる。
普通の人こそ狙い目
③芸人型
とにかくネタに走り、突き抜けて面白い。
たまにバズるか滑る
タグ:
posted at 15:12:30
2019年05月26日(日)

よくある意見で「ツイートは、数より質」と言われますが、僕は「数が大切」だと思っています。
というか、ブログとかYouTubeでも同じですが、大前提として「数」がないと、「質」は高めていけませんからね。質の改善には「試行錯誤」が必要で、試行錯誤するには「数が必須」という論理です😌
タグ:
posted at 10:51:32

マジでこれです!>タワマンで。日照が良すぎる部屋は地獄ですよね。5月〜9月くらいまで、日が当たってる時間はカーテン閉めっぱなし、冷房入れないと40度くらいに twitter.com/yutlond/status...
タグ:
posted at 08:07:22
2019年05月25日(土)

タワマンで。日照が良すぎる部屋は地獄ですよね。5月〜9月くらいまで、日が当たってる時間はカーテン閉めっぱなし、冷房入れないと40度くらいにになるんじゃないかな。日照時間が長い南と西はしんどい、特に高層階。
個人的なオススメは北東〜東、中層階で抜け感があること。 twitter.com/poepoe64938368...
タグ:
posted at 23:43:41

成功者たちは、完璧主義とは逆で、むしろ6割くらいの完成度でガンガン先に進んでいく。
スピードが早ければ、それだけで魅力的だし、軌道修正だって早めにやることができる。
僕も行き詰まって止まりそうなこともあるが、スピード感を持って進んだ方が学べることも鬼のように多い。
スピード命
タグ:
posted at 13:09:59
2019年05月24日(金)

2019年05月23日(木)

2019年05月22日(水)

ブランド構築における基本なんだけど、僕はブログ運営において「Awareness(認知)を高めていくこと」を意識してる。
コンテンツの質を高めるだけの話ではないんよね。
それは当たり前で、そのコンテンツを軸に「オンラインオフラインでいかに露出を増やしていくか」を意識しないと認知は高まらない
タグ:
posted at 13:00:11
2019年05月21日(火)

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
ブログ運営の基本は、下記5つの作業を繰り返す事。
・自分が詳しく書けるジャンルを分析
・需要が大きく、かつライバルが弱い所をリサーチ
・広告につなげられそうな悩み、ワードをリサーチ
・目星を付けたら記事を書きまくる
・サーチコンソールを見て反省&改善
タグ:
posted at 14:21:53

Amazonアソシエイトって、URLごとのクリック数が分からんから解析が難しいと考えられがちやけど、僕は前からGoogleタグマネージャー使って、URLごとのクリック数把握してまっせ☺️
これでクリック数多めのまとめ記事に品目追加とかで、収益性をupしてきたよ(^q^)
【設定方法】
t-shimohara.com/associates/ass... pic.twitter.com/b3U3XZhh0e
タグ:
posted at 00:37:56
2019年05月19日(日)

プレゼンの目的は上司やお客さんに意思決定をしてもらうことである。自分の頭で組み立て、トップが最後はどう意思決定すればよいのかということを、ひと言でいわなければならない。
タグ:
posted at 14:00:31

クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング @NINJAkusokuso
・高く売れる物を
・高く売れる場所で
・高くても買ってくれる人に売る
これが儲かる商売の基本。安売りは誰でも出来るが、高級品を売るのはマーケティングに長けたセールスマンにしか出来ない。そのセールスをブログでやるからブロガーでも月100万以上を稼ぐ人物が出てくる。
タグ:
posted at 00:25:37
2019年05月18日(土)

最近マジで思うんですが
「プライド」が邪魔して
成長鈍化する人本当に多い。
8桁プレイヤーに会うと
知識への貪欲さがわかる。
自分も変なプライドあった。
でも、結果にフォーカスしたら
プライドは捨てた方が良いし、
ってかだいたいそういうプライドって
クソくだらないから無い方が良い。 twitter.com/manabubannai/s...
タグ:
posted at 14:41:26