Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2011年03月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月18日(金)

あんとに庵 @antonianjp

11年3月18日

これはすごい。巨大な地震ののち積を切ったようにあちこちで揺れが起きているのが判る。プレートでどのような動きがあるのか見えてくるというか。 htn.to/617HJB

タグ:

posted at 01:27:51

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

11年3月18日

ガセ。たとえば 東扇島火力 は片方止まってるのに両方計上されている< @k26yoshio …本当に電力収支が逼迫しているのかと疑問に思い誰か計算してくれないかなと思っていたら、以下のブログ記事にお目にかかった bit.ly/eBI1WD

タグ:

posted at 09:48:33

鴨澤眞夫 @kamosawa

11年3月18日

「そういう意味で「3.11報道」は「日本の報道の自己ベスト記録」として、将来当分の間、比較検証のサンプルに使われ続けるだろう」: 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 t.co/yLDG1mI

タグ:

posted at 09:48:47

@Mihoko_Nojiri

11年3月18日

おおこういうのありがたいなぁ。RT @ti_clocks: ゴールデンタイムズ : 原子力業界人だけど、質問ある? bit.ly/gyII7f
このテのスレのほうがニュースより余程アテになる悲しさ。

タグ:

posted at 10:34:52

古市憲寿 @poe1985

11年3月18日

日本だから略奪もなくパニックにもならないとか一時期騒がれていたけど『災害ユートピア』(レベッカ・ソルニット)を読む限り、世界中の多くの大震災や災害で略奪なんて起こらずに、人々は助け合っている。それはまるでユートピアのようだ、というのが著者の主張。

タグ:

posted at 12:07:55

藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

11年3月18日

大量に貯めときたい場合は、ポリ袋を箱に入れて水入れて、袋の口を生鮮用のクリップで閉じる、など。 RT @shinoaki: ライフラインが生きてるところはペットボトル買いだめするより空のペットボトルに水道水を入れて保存すればいいとホントに思う。

タグ:

posted at 13:06:48

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

11年3月18日

東京スカイツリーついに“ムサシ”に! 完成時の高さ634mに到達 - 東京ウォーカー news.walkerplus.com/2011/0318/11/

タグ:

posted at 15:10:34

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年3月18日

私も同じ情報(1960年代米ソによる原水爆大気圏内実験のデータ)を基礎に、同様に考える。心理的な問題解決の重要性にも配慮…「退避すべきかとどまるべきか」放射線被ばくを深く心配されている方々へ(2011年3月17日午後時点の情報を踏まえて) bit.ly/dRDxQ4

タグ:

posted at 22:20:55

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました