Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2011年04月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月03日(日)

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年4月3日

理系脳+文系脳=オタクの集団(by写真週刊誌F) RT @kochunco: 一緒でいいけど、理系脳と文系脳が相容れなそうだから、不思議 RT イッショヂャダメデスカ RT willernoiller: どうして科学と文化が一緒なのだ。RT 【明日に

タグ:

posted at 00:12:02

Ouch!(青東風 あおごち) @OuchOuchOuch

11年4月3日

まずはともあれ自立することを目標にします。ずっとそこを目標にしてきたから。

タグ:

posted at 00:32:32

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年4月3日

日本が環境大国と胸を張れるわけ(その1) くねくね科学探検日記 - goo.gl/hp2WM

タグ:

posted at 00:53:31

ryugo hayano @hayano

11年4月3日

【IAEA 4/2発表】有志の方の日本語訳→ bit.ly/ggbgxt IAEAのサイト → bit.ly/ga5lNL (thanks mura_shan)

タグ:

posted at 06:42:13

渡部潤一 @cometwatanabe

11年4月3日

本日の星空予報:新月を迎え、次第に月が満ちていきます。昔の暦では今日が1日。「ついたち」と読むのは、月がたつ、という意味。大震災から初めての新月。新しく膨らんでいく月と共に新たな希望もふくらませていきたいものです。

タグ:

posted at 07:46:22

ryugo hayano @hayano

11年4月3日

【水道水中の放射線量グラフ】bit.ly/i8Evll (対数目盛注意)と,WHO作成の「飲料水の安全性について」「bit.ly/er63gn

タグ:

posted at 09:02:46

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年4月3日

化学同人「放射線の性質と生体への影響」PDF無料公開 www.kagakudojin.co.jp/news/n2140.html

タグ:

posted at 15:21:59

ryugo hayano @hayano

11年4月3日

【「野菜」のヨウ素131 はどこでいつ検出されたか】厚労省3/31とりまとめ資料 bit.ly/go1RhE を,とりあえずこんな絵にしてみた. plixi.com/p/89141063

タグ:

posted at 16:26:12

ryugo hayano @hayano

11年4月3日

郡山の放射線測定場所,@errie さんのお父様が,写真を撮って下さいました.様子がよく分かります.感謝.twitpic.com/4gf6gx twitpic.com/4gf6le twitpic.com/4gf6n1

タグ:

posted at 18:02:53

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました