Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2011年11月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月06日(日)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年11月6日

ご飯を作るのが面倒な時に便利な 包丁使わないおいしい料理 : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ (132 users) t.co/uM7nW7Hq

タグ:

posted at 14:46:07

2011年11月10日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年11月10日

(Gy->Sv換算係数について1) 0.8(それを簡略化した1.0)と1.2の2通りある理由ですが、Cs137の0.6MeVで t.co/e4RrmDqL のE(ROT)を使うか(MP向け)、E(AP)を使うか(一般のサーベイメータの校正方法)の違いに由来します。

タグ:

posted at 19:59:12

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年11月10日

(Gy->Sv換算係数について6)本来サーベイメータは汚染されている場所を探索(サーベイ)するための機器なので点(面)線源を仮定。一方、モニタリングポストは環境中の一様な空間線量を測るものです。今回のように地表面が汚染された場合にはAP条件の方が妥当ではないでしょうか?(終了)

タグ:

posted at 20:01:49

2011年11月18日(金)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年11月18日

最速自炊カメラ「Jucie」(仮)が電子書籍の自炊の常識を覆すほどのポテンシャルを秘めていた件 - もとまか日記乙 (87 users) t.co/JsMNU4zg

タグ:

posted at 09:46:15

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年11月18日

【非裁断自炊】楽に自炊する方法を考えてたら、「ムービー自炊」に行き着いた。 - yonta24の日記 - t.co/Qh9UU1oa

タグ:

posted at 11:21:27

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年11月18日

非破壊自炊が話題になっているようだが,私も簡単な実践を去年のブログに書いている t.co/m9CaP2cd t.co/DSF2Ax42

タグ:

posted at 13:22:05

小川一水 @ogawaissui

11年11月18日

登山家にとってもっとも優秀な保存食はヨウカンである、というツイートを見た。カロリー高いし溶けないし保存利くし(とらやのヨウカンは常温二年もつという)、適度に水気がある、ヒマラヤのシェルパも絶賛、みたいな話。容器も軽い。ならば宇宙食としても優秀なはずだ。というとこからういろうは?

タグ:

posted at 13:56:50

tokoya @tokoya

11年11月18日

@ogawaissui 非常食用として作られた高カロリー・長期保存可能な羊羹がありますね。その名も「えいようかん」。

タグ:

posted at 14:00:30

きみ_Lica @kimi_lica

11年11月18日

@ogawaissui ようかんは日本宇宙食になってISSいってますね。 若田さんも食べてたような・・・ 宇宙日本食「YOHKAN」 t.co/YvmlhbPM

タグ:

posted at 14:00:33

2011年11月19日(土)

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

11年11月19日

@ogawaissui 缶詰以前の保存食品(塩漬け肉とか船のビスケットとか)については、この本がおすすめ> t.co/NAhJo0qK

タグ:

posted at 04:06:42

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年11月19日

初めてWordPressテーマをカスタマイズする時に参考になる作り方の解説まとめ8つ - W3Q (68 users) t.co/olP645Yv

タグ:

posted at 20:46:11

2011年11月22日(火)

風のハルキゲニア @hkazano

11年11月22日

精神医学界では「現代型うつ病」「逃避型抑うつ」「未熟型うつ病」「ディスチミア親和型うつ病」など似たような概念の用語が覇権を争っていたのだけど、NHKの番組で取り上げられたことで「現代型うつ病」が定着するのかな。おめでとうございます松浪先生(現代型うつ病の命名者)

タグ:

posted at 23:43:26

2011年11月25日(金)

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年11月25日

PINフォトとオプティカルセメントで接着し、アルミ箔で覆って(しわを付けず)ピンホールの無い遮光シートで全体を覆うのが常套手段。RT @tyoshiza @NobuMm 10x10x10なら処理次第ですけどかなりイケると思います。集光処理をどうするか悩みどころですが。

タグ:

posted at 01:58:52

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年11月25日

(素粒子・原子核実験の学生必修のシンチ磨き)秋月で売られるようになったCsIシンチを使う人はプラシンと違って磨かなくて良いけど、接着・遮光・組立は参考になるのでは? t.co/7TbtePPM @tyoshiza @NobuMm

タグ:

posted at 02:07:26

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

11年11月25日

(素粒子・原子核実験の学生必修のシンチ磨き2)ちなみにライトガイドや接着・組み立ての本職は、例えばシーアイ工業 t.co/9OLX47x7 とか。この芸術品のライトガイド、良く見かけるなぁ。

タグ:

posted at 02:14:19

2011年11月27日(日)

こなみひでお @konamih

11年11月27日

カタバミはオキザリスで,oxalic acid が蓚酸です。つまり蓚はカタバミのこと。RT @nojiri_h カタバミの葉にそんな効能が。RT @Ejshimada: 公園でカタバミの葉を摘んで十円玉を磨く遊びを思い出しました。

タグ:

posted at 01:08:12

2011年11月29日(火)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年11月29日

早野東大教授「福島で,信じられないような貴重なデータに遭遇」 - Togetter (76 users) t.co/Tblcrfzu

タグ:

posted at 23:46:24

2011年11月30日(水)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年11月30日

サーバー管理知識が無くても「さくらVPS」をレンタルサーバーのように使える方法 (68 users) t.co/Vf7qLEKE

タグ:

posted at 11:46:25

«< 前のページ1のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました