Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月14日(水)

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年12月14日

あとGM管っぽいので、福島のスペクトル構成で行くと現地校正的には2割というのはありえる話。結局公定計測はエネルギー補償したものでないとダメということなんだろうな。これはこれで残念だけどしょうがないかも・・・

タグ:

posted at 12:06:31

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年12月14日

実際に東葛の空間線量で線量率校正したGMカウンタを飯舘に持っていくとズレるんです。それで現地でも係数を変更するということは実際にやってます。でもそれを東葛に持って帰ってくるとやっぱりちょっと違うんですよ。エネルギー補償は難しい。ので文科省がどういう意図で言っているかによります。

タグ:

posted at 12:09:29

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

11年12月14日

飯舘とつくばでのエネルギースペクトルの違い t.co/gxO5NQ4e 見えている核種のピークがそれぞれ違うのでエネルギー補償の無いデテクタだと差異を発生すると思われます。その1サンプル。

タグ:

posted at 12:12:42

2011年12月15日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねりまん @okazakineriman

11年12月15日

My Star My Love 2 ( ̄▽ ̄) (内輪ネタ)RT @libra_makisima: ??? RT @okazakineriman: あなた、誰よ?どこから来たの?

タグ:

posted at 22:15:49

2011年12月16日(金)

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

11年12月16日

あの店は、実用的に着物を着ようとする男性の味方ですよね。 @donguri ちどりや、いいお店ですよね。

タグ:

posted at 18:38:19

2011年12月17日(土)

h_kasa @h_kasa

11年12月17日

12/17夕方、ISSと木星のランデブー。高度は約45度だったので、木星とISSが見かけ上同じくらいの大きさに見えます。 t.co/9YntWvHg

タグ:

posted at 18:31:12

2011年12月19日(月)

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

11年12月19日

t.co/KI68phZc かな? 面舵は「卯舵」の訛ったもの。取り舵は「酉舵」で、舳先を北にした方位から来ているとか。 RT @spacesite: ふと。英語で面舵はstarboard、取り舵はport. しかし1世紀前は逆だった。タイタニックや三笠の時代。

タグ:

posted at 02:56:49

2011年12月20日(火)

cwt @clear_wt

11年12月20日

補足が追加されてます.自作機や,自分で調整が必要な線量計の校正の参考に>バイアス分も考慮した,測定現場環境における線量計校正の方法(ただし標準的な校正方法ではない)のまとめ 「線量計の校正について」 t.co/2KPkRnmm

タグ:

posted at 20:24:08

笹本祐一 @sasamotoU1

11年12月20日

自炊という行為に関しては、スイス政府の著作権に関するこの見解に同意する。 t.co/ZbjVv7cj 「消費者行動の変化に適応しなさい。さもなければ死になさい」

タグ:

posted at 23:16:43

笹本祐一 @sasamotoU1

11年12月20日

本は読まれなければ死ぬ。自分が書いた本はどんな形であれ読んでもらわなければメディアとして認識されない。最初が自炊でも違法コピーでも図書館でも立ち読みでも、最後まで読んで貰えれば作家の勝ちだ。次の本を買ってくれなかったら、それだけの価値を認めさせられなかったこっちの負けだ。

タグ:

posted at 23:30:16

2011年12月21日(水)

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

11年12月21日

プロとアマチュアの差はプロには締め切りがあって利益を出さなければならないということ。アマなら締め切りも利益もなくいつまでも続ければいい。それは趣味だ。仕事じゃない。プロは締め切りと損益分岐点で引き返さなきゃいけない。締め切りは創作の父、ギャランティーは創作の母だ。

タグ:

posted at 11:03:32

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

11年12月21日

書籍の自炊、もしくは古い文献にOCRをかけるときに、僕が考える最適な解がこれ t.co/iP9AvwMX 最終的にAcrobat 9を使ってPDF/Xに再保存するのが重要。AcrobatのClearScanを使ってOCRをかけるときはAcrobat Xがより高性能。

タグ:

posted at 14:24:38

小久保せまき @semakixxx

11年12月21日

少し古い数字ですが、日本の鉄道利用者=全世界の鉄道利用者の4割、JR東日本の利用者=全ヨーロッパの鉄道利用者、くらいのスケール感ですからね。 RT @lyiase: 年間乗降客260億人って言う我が国の鉄道世界シェアぶっちぎり1位状態を何とか出来るほど世界に鉄道が広がってほしい。

タグ:

posted at 23:39:25

2011年12月22日(木)

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

11年12月22日

ラブジョイ彗星の雄姿その2:2011年12月21日、オーストラリア・パースで撮影。広角撮影で様子が分かります。 #ascl / “Comet Lovejoy” t.co/tPwuixTL

タグ: ascl

posted at 21:38:24

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

11年12月22日

2011年12月22日、オーストラリア・パース(?)で撮影された、ラブジョイ彗星の素晴らしく長い尾!尾が2つに分かれています。 #ascl / “attachment.php?attachmentid=105827&d=132451…” htn.to/dNDQXi

タグ: ascl

posted at 21:40:40

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

11年12月22日

南半球で素晴らしい姿を披露しているラブジョイ彗星、オーストラリア・キャンベラではどこに見えるの?…ということで、星図にあらわした資料。(画像クリックで拡大) #ascl / “Where to look for Comet 2011…” t.co/np1ane1Z

タグ: ascl

posted at 21:41:30

2011年12月23日(金)

NASA @NASA

11年12月23日

Awesome time-lapse video of Comet Lovejoy pictures taken by @AstroCoastie, station Commander Dan Burbank:t.co/T91CN07u

タグ:

posted at 05:51:04

2011年12月24日(土)

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

11年12月24日

011Bh ガイガーミュラー計数管を複数使用する場合の、まとめテキストをアップしました。比例計数管モードについての序章と、エネルギー補償(反映)についての内容も含んでいます。自作家向けですので入門用としては難易度が上がりましたが、読み物としても存分にどうぞ!

タグ:

posted at 05:08:48

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

11年12月24日

011Ch アドレス忘れてました。t.co/6havZ58j

タグ:

posted at 05:18:31

2011年12月26日(月)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年12月26日

職場へ向かうすべての人へ送る、仕事がデキて「うつ病」にならない10のリスト (71 users) t.co/0lOOJBeC

タグ:

posted at 16:46:11

2011年12月27日(火)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年12月27日

一人暮らしで使える冷凍保存テク〔節約・時短〕 - NAVER まとめ (85 users) t.co/hhVzVQQC

タグ:

posted at 21:46:08

2011年12月28日(水)

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

11年12月28日

僕(´・ω・`) RT @norve1311: この絵はだれが描いた??? RT @KEUMAYA アハハハハ(;´∀`) RT @Toteknon: 『中国嫁日記』って、こんな本でしたっけ?以前新聞広告見た時は画風が違っていたかと。 t.co/3D0TjRrb

タグ:

posted at 14:38:48

Ouch!(青東風 あおごち) @OuchOuchOuch

11年12月28日

こういう発想はいいなぁ。「エンジニアのお父さんが子供につくってあげたクリスマスプレゼントがすごい」 t.co/iK54Xodv @taguchiさんから

タグ:

posted at 14:45:51

2011年12月31日(土)

P @P_Kedama

11年12月31日

1982年発売の『ブレードドランナー』デザイン・スケッチブックが、今になってオンラインで無料で見ることができる!シド・ミード、リドリー・スコット他のコンセプトアート等超クール!99ページあるよ。SF好き必見 t.co/kULgbBHP #eiga #映画

タグ: eiga 映画

posted at 14:22:17

«< 前のページ12のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました