Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2013年01月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月01日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Radiation-watch.org @radiation_watch

13年1月1日

ポケットガイガーの回路図や金型データがクリエイティブ・コモンズライセンスの元でオープンソース化されました / Technical documents have been disclosed under the Creativ... bit.ly/U42fT9

タグ:

posted at 22:08:09

2013年01月02日(水)

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

13年1月2日

足元に広がる宇宙や視覚的浮遊感を観客が分け隔てなく味わえるようにするには、左右の観客と肩が触れ合うような間隔ではちょっと厳しいかなという感じ。この感じはあれだ、東京タワーやスカイツリー展望台のガラス床に来場者が群がるので結局よく見えないアレ(^^;

タグ:

posted at 18:29:45

ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

13年1月2日

プログラムの内容については六本木ヒルズのスタークルーズにコンセプトは似ているけど、SPACEBALLの方がより堪能できたかも。多分最前列だとほんとに作品に没頭できたんだろうなぁ。最後列だったので、観賞直後は「これプラネの大ドームで普通に見たいな」という感想しか浮かばなかったけど

タグ:

posted at 18:33:48

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年1月2日

.@Kelangdbn さんの「「青い」「青い」「白い」「黄色い」…なのに何故「緑い」はないのか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/432768

タグ:

posted at 20:31:38

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月2日

あけおめツイート統計の元情報はツイッターブログ blog.twitter.com/2013/01/celebr... 最初の地図をクリック。日本時間の元旦が一番多く33388ツイート/秒。311のとき oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/prj31... は千数百ツイート/秒だった

タグ:

posted at 21:42:29

2013年01月03日(木)

丸山天寿 @tenjumaruyama

13年1月3日

【日本の習慣】ー「お年玉」-昔はお金ではなく餅であった。正月行には「歳神」を迎え、門松を立てて鏡餅を供える。お年玉の語源は、供えた餅をお下がりとして子供たちに食べさせ、「御歳魂(おとしだま)」と呼ばれたことからとする説が有力。また、年の初めの賜物(たまもの)が変化したとする説も

タグ:

posted at 07:56:54

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月3日

実は基板のエッチングに塩化第二鉄を使っていたのは初期の頃で、その後は過硫酸アンモンを経て、塩化第二銅に落ち着いた。何がいいって、リサイクルできる。過酸化水素水と塩酸を加えると溶けた銅が塩化第二銅になる。つまり使えば使うほど増えるわけだよ

タグ:

posted at 09:07:58

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月3日

だから多量に基板をエッチする人には塩化銅をおすすめする。廃液処理が要らないからね。難点は塩酸と過酸化水素水が劇物なので扱いがやや危険で購入に身分証明が必要。未成年は不可だ。危険なエッチは大人になってから。

タグ:

posted at 09:14:58

大平貴之 @ohiratec_mega

13年1月3日

そうそう、塩化第二銅エッチの時に使う塩酸は純度の高い物を使うこと。試薬1級なら充分。工業用と称して売られている安物の塩酸には黄色っぽい不純物が入った物がある。あれが過酸化水素を分解してしまう事があるんだよ。一度そうなると液を処分しなければならない。

タグ:

posted at 09:21:30

2013年01月05日(土)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月5日

Kindleで全部読める→一人で読めて大抵のことは載っている教科書:数学からラテン語まで 読書猿Classic: between / beyond readers (53 users) bit.ly/134kuZS

タグ:

posted at 06:46:09

Tom @tomtom_tom3

13年1月5日

自転車用ヘルメットによる窒息(PDF) 小児科学会Injury Alert(傷害注意速報)No. 9 www.jpeds.or.jp/alert/pdf/0009...

タグ:

posted at 08:08:06

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年1月5日

医師が次々辞めていく謎の村の真相を週プレが取材。なんだか複雑な要因が重なってることはよくわかった。/秋田県・上小阿仁村の“医者いじめ伝説”を追え! bit.ly/X5FsTY

タグ:

posted at 08:08:10

2013年01月12日(土)

渡部潤一 @cometwatanabe

13年1月12日

話題のパンスターズ彗星について、国立天文台のページがアップされました。www.nao.ac.jp/astro/sky/2013...

タグ:

posted at 07:06:57

2013年01月15日(火)

藤本直明/FUJIMOTO Naoaki @naokiring

13年1月15日

さっきのページからリンクされてて、全部読んでしまった。日本もずいぶん豊かになったものだなと。 「昭和初期の『格差』について」 togetter.com/li/308395

タグ:

posted at 00:57:49

2013年01月16日(水)

攻殻機動隊 SAC_2045 公式 @gitssac2045

13年1月16日

「攻殻機動隊ARISE」オフィシャルサイトを公開しました。 kokaku-a.com

タグ:

posted at 05:00:46

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月16日

攻殻機動隊ARISE -GHOST IN THE SHELL- (53 users) bit.ly/VhJjy6

タグ:

posted at 08:46:09

2013年01月18日(金)

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年1月18日

『アメリカの日本アニメ・マンガファンの世代の変化』という記事をブログに投稿しました。bit.ly/SQugx9 アメリカやカナダのファンの多様性を整理するのに少しでもお役に立てれば幸いです。

タグ:

posted at 02:44:08

2013年01月19日(土)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月19日

百害あって一利なしの人間ドック、健診はおやめなさい 医学界の“異端児”が警告する日本の問題点 (67 users) bit.ly/UCMEXB

タグ:

posted at 11:46:06

市川絡繰 @awajiya

13年1月19日

タイムラインで見掛けた旧記事.[世代で異なる筆記体の流儀--米調査|CNET goo.gl/MZp7A ]言われてみると思い当たるフシがあるな. 私は米国人じゃないし米国で教育受けたことも無いが,筆記体は中年体だなぁ.昔は日米似たメソッドだったのかな.

タグ:

posted at 11:53:40

五藤博義 @gotoledex

13年1月19日

食品アレルギー事故を防ぐポイント。参考になります!  bit.ly/10oRs7Q

タグ:

posted at 16:19:41

Poririn3 @poririn_3

13年1月19日

「食物アレルギーひやりはっと事例集2012」 DL可 ow.ly/gWYRD  RT @gotoledex: 食品アレルギー事故を防ぐポイント。参考になります!  bit.ly/10oRs7Q

タグ:

posted at 18:05:45

afcp @afcp_01

13年1月19日

そうか、最近の算定方法はマーケット・バスケット方式ではないのだな。うーむ。 "2~3%の引き下げをするというあたりが根拠も明確で、政治的にも現実的な引き下げ幅のように思われる。" / “やむを得ない生活保護費引き下げ - 学習院大学教…” htn.to/oVkTK1

タグ:

posted at 18:07:56

Abe Shinsuke 阿部新助 @AvellSky

13年1月19日

パンスターズ彗星(C/2011 L4)の最大光度が+3等級に下方修正 www.aerith.net/comet/catalog/...

タグ:

posted at 18:08:26

2013年01月20日(日)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月20日

千手観音の往復ビンタを検証した ‐ ニコニコ動画:Q (58 users) bit.ly/UXA8ju

タグ:

posted at 01:46:12

吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt

13年1月20日

動画など少し追加しました。RT @dfnt 先ほど隕石っぽい爆発音があったらしいのでまとめてみました。まだニュースにはなっていない模様。小さいですが動画もあります。【動画あり:関東の広域で観測された隕石らしきものまとめ】 j.mp/WOyFvu

タグ:

posted at 07:38:51

千葉達朗 @arukazan

13年1月20日

隕石落下軌道がもうわかったらしい
sonotaco.jp/forum/viewtopi... fb.me/1gweXjxa9

タグ:

posted at 10:08:29

藤井大地 @dfuji1

13年1月20日

火球の衝撃波、どうやらHi-netの地震波形でもみえてるっぽい。左は江戸崎、右は大洋。縦軸は分、横軸は秒。45分ごろ、江戸崎の方でちょっと震動してる。たぶん49分ごろのは別物 twitpic.com/bwp9z6

タグ:

posted at 13:33:22

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

13年1月20日

BSテレビの波長は2.5cm、パラボラの口径は45cmぐらいだから、ビーム幅は3度ぐらい。それ以下の誤差でアンテナを向ける必要がある。東京からの方位角は231度、そこに太陽が来る時刻を国内天文台の暦計算サイトやカシオのサイトで計算し。その時刻に受信機の影で方位角を合わせた。

タグ:

posted at 15:04:11

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

13年1月20日

仰角に関しては、アンテナ金具の目盛り位置「東京」から「仙台」にずらしたらちょうどよかった。マストが5度東に傾いたら3度ほど下げる必要があるという三次元回転行列計算どおり。高校の数学で学ぶ三角関数や行列は実生活で役に立つという例。

タグ:

posted at 15:09:58

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

13年1月20日

BSアンテナの方向:家電なんでも情報局 www.id-c.co.jp/contents/web/t...
太陽位置の計算:カシオ計算サイト>物理公式集>天文>太陽の高度(1日の変化)keisan.casio.jp/has10/SpecExec... 国立天文台>暦計算室>こよみの計算 eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi...

タグ:

posted at 15:20:19

«< 前のページ12のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました