Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年11月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月19日(日)

柴田英里 @erishibata

17年11月19日

エロやオカルトは悪趣味と捉えられることも多く、悪趣味の魅力のひとつには過剰さがある。子供向けホラー漫画のタイトルですら、『夜叉になった泥目夫人』『血どくろマザーの怪』『蛇女の死霊娘』『狼少女のミイラ』などなど、こってりマシマシ系が芳醇な薫りを放っている。

タグ:

posted at 00:18:13

柴田英里 @erishibata

17年11月19日

一部のフェミニストは、こうしたこってりマシマシ系の悪趣味さを「悪いもの(悪い欲望)」と捉え、「相互に主体的かつ対等で誰も傷つけない官能性」というような、なんとなくロマンチシズムと相性の良さそうな対義的な価値観を推奨しているように思う。

タグ:

posted at 00:23:12

柴田英里 @erishibata

17年11月19日

まずもって、「相互に主体的かつ対等で誰も傷つけない官能性」なんてあるの?という疑問と、それがありうるとして、セクシュアリティというもっとも私秘的かつ個人的な問題、他者の欲望に序列をつくりパターナリスティックに介入することの是非をどう捉えているのか知りたい。

タグ:

posted at 00:27:25

レミュー @Lemur__

17年11月19日

『宝石の国』7話。純粋に映像作品としての質が高すぎる。映像、演出のセンスに一分の隙も無いせいで、ほぼ雪かいて流氷割ってるだけの話がこんなにも面白い。一見どうということのない話を貫くフォスのキャラクターがやはり秀逸。その表層的であるがゆえにむしろ真摯で深い悩みに魅せられ引き込まれる

タグ:

posted at 00:52:12

頭撫で撫で @atama_nadenade

17年11月19日

まあ実際は「飲みに出る位なら・・・」という人にはいいのかも。 本当に知りたかった「常夜鍋」:なるほどメモ📝 » twitter.com/i/moments/9314...

タグ:

posted at 01:17:04

Cheena @cheenanet

17年11月19日

有益情報をシェアーします gist.github.com/anonymous/09bb...

タグ:

posted at 02:10:13

ふじわらゆい @sky_y

17年11月19日

「これだけMarkdownが流行ってるのに、なんでまともな入門書がないんだろう?自分よりもっとMarkdownに詳しい人は沢山いるし…」と思って、でも書く人いないので原稿書いてみたら、想像以上に書けず苦しむアカウントがこちらです。
twitter.com/amane_sawatari...

タグ:

posted at 02:32:43

Qiita 人気の投稿 @qiitapoi

17年11月19日

2017年お手軽なのに格好良くて最強のWindowsターミナル環境構築。「Windows8.1にcmder+Powerline」にて dlvr.it/Q1gDR8

タグ:

posted at 06:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

17年11月19日

こういうヘテロ再生産規範圧力をかけられると、anti-socialクィア理論に共感しつつ「も」まあそこそこ融和的にやってこうとしてるつもりの小生ではあるが、ナメてんのか生殖再生産サステナビリティガッデム!!!と言いたくなるね。

タグ:

posted at 10:00:39

レミュー @Lemur__

17年11月19日

『魔法使いの嫁』7話みる。
Q. チセ、なんですぐ死んでしまうん?
A. 全身から強キャラ万能感を漂わせまくってるくせに、意外とエリアスの行動がザルだから。

タグ:

posted at 10:23:42

ヨシヒロ@カフェトレ @yosxpeee

17年11月19日

@Haruto9000 リソースが潤沢な環境下で動くものであれば可読性を重視することもありますし、ハードウェアに近い部分のプログラムとかは速度重視で可読性は捨てることもあります。ケースバイケースですよ😄

タグ:

posted at 10:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もち @dye226

17年11月19日

お話が酷くても好きになる作品はある。今年だと打ち上げ花火だな

タグ:

posted at 12:09:52

Go Ando / PREDUCTS @goando

17年11月19日

脳科学の本が面白い。脳は同時に起きる2つの物事に因果関係を見出すように出来ていて、それらのタイミングが140msecを超えると因果関係を感じなくなるそう。UI上でボタンを押して変化が起きるまでの時間が長いと自己帰属感を失うのも、この辺に閾値がありそう。

タグ:

posted at 12:15:43

Project ANIMALGAM @animalgam_party

17年11月19日

~作品ご紹介~『地獄めたもる』(影山紗和子/2017年/3分)
自作の長編絵巻物の最終形態「地獄めたもる」。言葉あそびのような歌にのせ、キャラクター達が次々と変身や分岐を繰り返す。巨人のお家、苺牛乳の海……。寝ても覚めても永遠に抜け出せない地獄の中を彷徨い続ける。 pic.twitter.com/BkGLugL2bP

タグ:

posted at 16:21:00

Seamless @shiropen2

17年11月19日

Disney Research、機械学習を用いて雲のシミュレーションを効率的かつ精密に再現する手法「Deep Scattering」を論文にて発表 shiropen.com/2017/11/19/29693 pic.twitter.com/tAcCs7s7Fo

タグ:

posted at 16:31:50

Cheena @cheenanet

17年11月19日

あ、最高ですねこれ
Core i7-4790K (1x4.2GHz), 2GB RAM, 40GB SSD, 無制限 @ 250Mbps, カナダ = $5.99/月 pic.twitter.com/1Pf1r59AKx

タグ:

posted at 17:16:56

逆卷 しとね @_pilate

17年11月19日

『日経サイエンス』12月号「性とジェンダーの科学」特集よかった。性はXX/XY染色体では決まらない。文化的/環境的影響は神経の可塑性として現れるため、決定論的理解は誤り。脳における男/女に一致するのは2.4%(あくまでも試験時)。男女は「両極」。人の性は両極のあいだにモザイク状に存在する

タグ:

posted at 19:19:51

逆卷 しとね @_pilate

17年11月19日

_Arts of Living on~_所収ハラウェイの論稿はクトゥルー新世本をまとめたような内容。新しい事例についても論じられていてそれはおもしろいけど。先日読んだ『抗生物質と人間』とも関連するがMcFall-Ngaiの微生物論が超絶おもろい。世界の微分化と共生。どうやらポストヒューマンは死んだようだ。

タグ:

posted at 19:40:28

逆卷 しとね @_pilate

17年11月19日

ダーウィンの進化論+メンデルの遺伝学=modern synthesis。これはかなり垂直的な系統樹モデル。現在はpostmodern synthesis(ハラウェイはnew new synthesisと呼ぶ)。lateralなネットワークモデル。たとえば母の胎内で赤ん坊は母から栄養をもらうが、母のほうも免疫系に影響するなにかをもらうらしい

タグ:

posted at 19:46:55

DAI @never_be_a_pm

17年11月19日

仮に、ツイッターのフォロワー数が多いこと=影響力だとすると、自分のフォロワーをすべて取得して、フォロワー数のヒストグラムを作れば、その人がどれだけ影響力のある人に影響を与えているか可視化できそうだな。これグラフィカルにできたら超絶面白いな。

タグ:

posted at 19:48:49

逆卷 しとね @_pilate

17年11月19日

微生物を中心とするバイオームの世界。端的に言うと、微生物がいないとヒトは生きられない(動物も植物も)。最近はここにウィルスも絡んでくるらしい。まだ途中。めちゃおもろい。

タグ:

posted at 19:49:40

tomo @cocoatomo

17年11月19日

背景が暗い中の明るいものを撮るとよくこうなる.
自分のレンズはもっともっとしょぼいので, シャッターがおりないか, 光がブレまくる(′・ω・`) twitter.com/oqqoq_poppo/st...

タグ:

posted at 19:56:07

saebou @Cristoforou

17年11月19日

あのさ、今授業準備で『呪いの子』を読んでて気付いたんだけど、
(1)聾の魔法使いは呪文なしでの魔術(そういうのもある)を習うの?
(2)手に障害がある場合は杖なしの魔術(そういうのもある)を習うの?
→ひょっとしてハリー・ポッターの世界観ではそういう子を教える学校もあったりするの?

タグ:

posted at 19:57:20

saebou @Cristoforou

17年11月19日

へえーこんな論文出てるのか。ハリー・ポッターの世界観で、マグルの家に魔法使いの子どもが生まれたりする状況というのはろう文化(ろうの両親から耳が聞こえる子どもが生まれる/その逆)と親和性があるって話/"Understanding Harry Potter: Parallels to the Deaf World" academic.oup.com/jdsde/article/...

タグ:

posted at 20:02:52

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

17年11月19日

弟が「ドイツ語1単語に擬態できる日本語」を考えているようで,まあ

aßen(斡旋)
seigen(財源)

などは比較的せやなという感じだったのだけど

mitmonag(みっともなく)

と言われたときは爆笑した

タグ:

posted at 20:04:51

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年11月19日

変電所を爆破すれば電線のなかを流れる電気も止まる。それによって物語が動く。先に進むためにはときに流れを切断することも必要。臍の緒を切ることで個としての生を生きはじめるように。あるいは髪を切ることで気持ちに区切りをつけて前に進もうとするように。 pic.twitter.com/Ja2oWvetSS

タグ:

posted at 20:18:46

まるあ @3devils_whisper

17年11月19日

南国少女風!金髪のせいか夏帆ちゃん違和感ゼロやなで開幕の第7話。このご時勢に水着でとか冗談でもチャレンジャー。ジャングル喫茶は蔵馬を思い出してしまった。いちご危機による接客のやり過ぎ感がいいね。テンパりもいい。S無双で昇天。8話はついにお待ちかねのサプライズかな #ブレンドS #blend_s pic.twitter.com/fRj9xca7DG

タグ: blend_s ブレンドS

posted at 20:31:01

新出 @dellganov

17年11月19日

「貸出数を増やせば、その図書館は住民に役立っていることになり、図書館長は自治体のなかで出世することになった。
かくして貸出数増加が図書館にとっては死活問題となったが、実際は、「図書館の管理職にとっての死活問題」である。」
こういう事例があったら教えて欲しい。

タグ:

posted at 20:33:13

新出 @dellganov

17年11月19日

一般的に図書館の管理職が、このように考えており、また自治体内での図書館管理職の人事評価が貸出数を伸ばすことによって決まる、というのはほとんどリアリティがないが、何故見てきたように語ることができるのだろうか?

タグ:

posted at 20:35:55

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年11月19日

瀧が三葉に会いにいくために乗り込む新幹「線」や、二人が再会するJRの在来「線」もまた線である。特に後者はお互いがまさにこの時刻のこの電車に乗らなければ、運命「線」に導かれるようにして車窓越しに視「線」を交わすことはありえなかった。 pic.twitter.com/ZjC7IdAhot

タグ:

posted at 20:43:58

伊藤弘了『教養としての映画』 @hitoh21

17年11月19日

魅力的な物語の展開もさることながら、この種の指摘がほとんど無限にできるのが『君の名は。』のすごいところだと思っている。本当に細かいところまで丁寧に作り込まれている。よくできているものは好きだ。

タグ:

posted at 20:48:55

新出 @dellganov

17年11月19日

1970年代、80年代には「貸出をのばそう」という図書館員の運動があったが、これはもちろん人事評価と結びつくものではなく、ときに管理職と対立した。向井克明「貸し出しを増やすな-神戸市立図書館長通達」(『図書館が危ない』教育史料出版会:1986)

タグ:

posted at 20:59:27

新出 @dellganov

17年11月19日

さらに言えば、当時の図書館員は、給与や評価が上がるわけでもなく、労働強化につながる貸出の増加をなぜ追求するのかと、労組からも不思議がられた。管理職の評価というのは安易な類推だが、では何がこのような運動を内面化させたかということを考えることには、一定の意味があるが…。

タグ:

posted at 21:11:36

ゆーひ @yuhi_as

17年11月19日

なんちゃらUnlimited、だいたいLimitedなのでブレイドワークスしか信頼できない

タグ:

posted at 21:33:58

Yutaka Hirata @yutakakn

17年11月19日

出版社の編集者はブログを見て、本の執筆を依頼することがあるのだけど、本一冊書き上げられる人はほとんどいないそうで嘆いていました。短文かけても長文かけない人多いんだよね。体系的にまとめあげるスキルが必要だから。

タグ:

posted at 21:41:08

初版道 @signbonbon

17年11月19日

ある私立高校の教師をしている友人によると、彼の勤務校では2020年度から実施される「大学入学共通テスト」の国語(80~120字程度の記述式問題)対策として、来年度から新入生にツイッターを奨励し、かつ120字前後で呟くように指導するそうです。何かを根本的に間違えている気がします。

タグ:

posted at 21:56:13

pianonaiq @PIANONAIQ

17年11月19日

H2の関連エントリーで『夫のちんぽが入らない』という小説の書評が出てきて度肝を抜かれたけどなかなか内容は良さそうだぞと…  hiko1985.hatenablog.com/entry/2017/01/...

タグ:

posted at 21:59:25

堀洋祐 Yosuke Hori / カサ @kasanetarium

17年11月19日

『ミラーレスミラー』そこにあるのに触れないミラー。AIプレートを使った新しい表現。去年はAIプレートを使ってカメラの撮影系を動かすことでありえない位置から撮影した映像を使った作品があって衝撃を受けた。今年は鏡で物体位置も表示位置もずらしていて再び衝撃を受けた。
@ 東京大学制作展 #iiiEx pic.twitter.com/p4iGjukSYJ

タグ: iiiEx

posted at 22:06:26

m @crcrpar

17年11月19日

- バリデーションロスが上がり始めても学習を止めるな
- ラージバッチ
- フラットなミニマ
- SGDの方が汎化する
- SGDsのweight decayが悪い
- バッチサイズに対して大きい学習率を用いると汎化する
⇒よくわからん

タグ:

posted at 22:07:13

Kuro @haijinboys

17年11月19日

土日潰して Mery + 縦書き + DirectWrite でそこそこ速度が出るようになったけれど、背景画像も合成するとなると描画した文字をキャッシュして再利用もできなさそうだし、挫折しそう。 pic.twitter.com/Qh0raJkNns

タグ:

posted at 22:09:45

pianonaiq @PIANONAIQ

17年11月19日

「H2」、34巻という長尺も含めての設定やテーマ面での(過去作と比べての)スケール感の大きさ、最終巻での二人の直接対決、あだち作品定番の絶対揺るがない幼馴染関係に対抗しうるヒロイン・古賀春華の稀有なキャラ造形の魅力…などやっぱり凄く良い、のだけど、モヤモヤの原因は一体なんだろうか…

タグ:

posted at 22:16:33

もち @dye226

17年11月19日

@PIANONAIQ 実はあだち作品をアニメで見た事がほぼないので、自分も興味がある所です。ドラマは思い出補正が入ってる可能性があるのでナイクさんの意見が欲しいです笑(3年前に見直した時はまだ十分に楽しめました)。H2は長すぎて、途中の試合が少し中だるみしてた印象があるんですが、そこら辺いかがでしたか?

タグ:

posted at 22:43:37

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

17年11月19日

ヤコービの『フィヒテ宛て公開書簡』(1799年)の日本語全訳がウェブ公開されていることに今になって気がついた。栗原隆、阿部ふく子訳。dspace.lib.niigata-u.ac.jp/dspace/handle/...

タグ:

posted at 22:51:54

DIESKE @diecoo1025

17年11月19日

サブカル野郎と思われるのが嫌でホドロフスキーが好きと積極的には発信してこなかったのだが(Twitterの枠組み内で十全にホドロフスキーについて語ることができない)、『エンドレス・ポエトリー』をみてそうした自意識がいかに馬鹿馬鹿しいか思い知らされた。

タグ:

posted at 22:59:37

nazenazeboy @nazenazeboy

17年11月19日

東京大学、隣り合って離れた2人が「触覚付きAR」を裸眼と素手でリアルタイムに空中操作できる超音波ベースの視触覚クローンシステムを論文にて発表 (Seamless)
npx.me/i74y/127DM #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 23:05:57

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

17年11月19日

なぁ、この漫画…ターゲット層がさっぱりわからないんだ…でも読んだら面白かったんだ… このなんとも言えない気持ちを共有したい…

note.mu/kotonakare/n/n...

タグ:

posted at 23:06:25

蔵書印/出版広告 @NIJL_collectors

17年11月19日

今必要に迫られて読んでいる小説、冒頭から風景描写にかこつけて延々と饒舌な植物名の羅列でその筆致も些か衒学的に過ぎてウンザリしていたが、もしやとググると、父は国立科学博物館館長・小石川植物園園長等を歴任、祖父も札幌農学校教授、小石川植物園御用掛を歴任、二代続いた植物学者の家系と知る

タグ:

posted at 23:08:54

ytb @ytb_at_twt

17年11月19日

意味の外部化による、「認識論なしの意味の理論」、純粋に記号の振る舞いだけでも意味を持つと考えて良いという立場って、成立するんだろうか。
計算機のソフトウェアの意味論ってまさしくそんな感じだけど。
推論主義者はそこまでぶっ飛んでない…のかな。計算機の振る舞いも社会経済的に(以下略)

タグ:

posted at 23:19:14

もち @dye226

17年11月19日

3月のライオン、今ちょうどイジメの所をやってるらしくて、各所からキツイ、重過ぎるとの報告が…。確かにあそこはなかなかヘビーな内容だけど、あそこをサラリと流せたのは自分にそうゆう経験がないからか…。経験した人は、胸が張り裂けそうになるだろうなと想像することは容易い。

タグ:

posted at 23:34:47

レミュー @Lemur__

17年11月19日

『クジラの子らは砂上に歌う』7話。ダメだこりゃ。どのキャラも言動がふわふわと軽薄で地に足が着いてない。とても生死や世界に関わる大事に臨んでるように見えない。話も酷ければ演出、描写も酷い。あいかわらず緊迫感の無い戦闘で、ジジイに兵士が押し出される所とか笑わずにいられない。駄作。切る

タグ:

posted at 23:48:44

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました