Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月21日(火)

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

17年11月21日

学校で友達がいない人、心配いらない。あなたに必要なのは、対人関係を積極的に営む「ソーシャルスキル」ではなく、人と仲良くしなくても、自立して、社会で受け入れられる「サバイバルスキル」だ。

タグ:

posted at 07:02:31

Qiita 人気の投稿 @qiitapoi

17年11月21日

ReactとReduxちょっと勉強したときの📝 dlvr.it/Q20Qkc

タグ:

posted at 07:45:01

Shohei Hido 比戸将平 @sla

17年11月21日

転職をチラつかせる「辞める辞める詐欺」によって希望の仕事や待遇の改善が得られるの、交渉する権利はあると思うけど、絶対モラルの崩壊起こすし、会社としては認めないほうが良いと考えてる。プロ野球でFA宣言後の残留を認めない、みたいに。それやらない従順な社員が相対的に損するのはおかしい。

タグ:

posted at 07:59:51

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

17年11月21日

この辺、"vocabularies"と"practice and abilities"を分けて論じるBSDの構想が初期の推論主義とも違って呑み込みづらい理由のような。たとえばオートマトンの例を挙げていて、オートマトンの動作(P)について、そのアルゴリズムをダイアグラムで記述したり、状態表を書いたり(V)できるでしょ?と。 twitter.com/ytb_at_twt/sta...

タグ:

posted at 08:06:40

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

17年11月21日

同じようにAIについても実現している機能について、その記述や説明(V-P関係)と機能間の関係(P-P関係)が論じれるし、AIについての様々なレベルの記述(プログラミング言語からダイアグラムから観察文の連言)同士の関係(V-V関係)も論じれる、という図式になってます。

タグ:

posted at 08:07:23

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

17年11月21日

一番のポイントはおそらく、V-V関係を論じるとき、それらが還元や翻訳、等値図式などではなく、実践Pを媒介してのみ論じられる「プラグマティック(/語用論的)なメタボキャブラリー」である、という点で、V-Vの関係にはかならず「V-(P)-V」と間に実践が介在する、という構想ですね。

タグ:

posted at 08:09:12

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

17年11月21日

これによって反還元主義・反表象主義の立場で、さらにPriceのいう「二分化bifurcation」を排して(特権的語彙を認めず)に言語と実践を論じ「現実との接点」を担保するということになってるはずなんですが、さてここでの "practice and abilities"の身分って何なの?とかいろいろ呑み込みづらい感も。

タグ:

posted at 08:14:35

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年11月21日

【若手技術屋はまず100万円を貯めよ】

100万円の預貯金は「いつでも辞めれる」という安心感を生み、「組織のための勉強」を「自分のための勉強」に変える。
100万円は月2万賞与5万で3年を要する額。「絶対ムリ」と初手から諦める方も多いが、技術屋としての人生を楽しみたいのなら必須の額。
\^o^/

タグ:

posted at 08:43:31

砂鉄 @satetu4401

17年11月21日

自分で作り出したオリジナルの怪物に人格まで飲まれて正気を失ってしまうだろう。創作物に命を吹き込むというのは原理的には「自ら多重人格を作成する」という事である。被造物のコントロールを失えば、徐々にそれが使用する脳の比率が増え、ある時点で主人格に入れ替わってしまう

タグ:

posted at 09:19:45

ささたつ(Tatsuya Sasaki) @sasata299

17年11月21日

プロダクトマネージャーとは何か。freee坂本登史文流最強PM論|ウェブエキスパートドラフトReport webexpert-draft.jp/articles/8

タグ:

posted at 09:21:52

全卓樹 @Quantum_Zen

17年11月21日

シャボン玉Q計算問題、シャボン玉が過剰宣伝ではじけて炎上てのは時間の問題だったわけで、大きく言えばどんな名目でも大型競争資金を取ってこないと業界全体が回らない、取ってくる人に過度に依存、って構造自体に踏み込まんと、今後もまた百戦錬磨の優秀な現場将兵を抱えながら負け戦てのが続くよね

タグ:

posted at 09:25:14

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

17年11月21日

100ドルで作れるミューオン検出器
aapt.scitation.org/doi/10.1119/1....
MITの大学院生による設計。プラスチックシンチレータと光電管とArduinoで拾えるらしい。シンチレータの箱がしっかりとした金属ケースでミューオン以外の自然放射線が入らないようにしてる pic.twitter.com/c6dqDeSqhY

タグ:

posted at 09:25:57

砂鉄 @satetu4401

17年11月21日

高いレベルな創造的な活動をする時の安全策として

1.会話や接触などのコミュニケーションを避ける
2.守護霊のような精神的な防御装置を用意する
3.盛り塩や魔法陣など物質的干渉の知識を得て準備する

など多重の防御を施して始めて創作活動は安全になる

タグ:

posted at 09:27:05

DAI @never_be_a_pm

17年11月21日

スクレイピング対策(予防と対応方法)まとめ | 福岡・東京のWEBデザインスタジオAIMERS CREATE(エイマーズクリエイト) aimers.jp/%E3%82%B9%E3%8...
aimers.jp/%E3%82%B9%E3%8...

タグ:

posted at 09:50:41

ワクワクさん @mosko_mule

17年11月21日

EraseReLU: A Simple Way to Ease the Training of Deep CNN arxiv.org/abs/1709.07634 AlexNetをはじめ,max(0, x)のReLu函数がディープラーニングの成功の一因だが,一方で情報を一部切り捨ててしまっている.ブロック中のReLuを一部消すことで性能が改善する.全部ReLuはよくないんですね(難しい)

タグ:

posted at 10:12:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年11月21日

発表内容がボッコボコにされていますね。これが研究者の世界での普通。学生時代から普通だった。健全にボコる。>量子ニューラルネットワークのクラウド公開に対する量子コンピュータ研究関係者の反応 - Togetterまとめ togetter.com/li/1173509 @togetter_jpより

タグ:

posted at 10:59:18

mizchi @mizchi

17年11月21日

自分がcssにやる気でないの、バッドノウハウの塊すぎて詳しくなることでプログラマとして成長できるという感覚がない、という言語化がやっとできた

タグ:

posted at 11:07:02

RED ETH @Red_Eth_Future

17年11月21日

「電車内で乳幼児を抱っこしてる女性に席を譲ろうとしたら拒否されてショック」って事があるかもだけど、乳幼児は何故か「寝たと思って椅子に座ったら起きて泣く」という変なジャイロセンサーを搭載してるので拒否されても「お力になれる時があったら言ってくださいね」って返すと良かったりするかも。

タグ:

posted at 11:31:02

タカハシノリアキ#7/20デジタルリスキ @ntakahashi0505

17年11月21日

それでいうとシリーズ連載をするのをオススメします。一つの記事としても成立させつつ、全体のゴールを目指しながら書くスキルが身につくような気がします。 twitter.com/yutakakn/statu...

タグ:

posted at 11:35:06

きゅうり @kyuridenamida

17年11月21日

コードレビューでダメージを食らう人が世の中には存在するという話を飲み会でしたら、そういう人たちはレビューでの指摘を学校の試験採点と同様に感じている。本当はレビューはこれは俺の考えた最強のコードだがもっと改善できる知見をくれたら最高!という立場で受けるものと言われた(それはそう)

タグ:

posted at 11:35:31

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

17年11月21日

この辺を踏まえて推論主義とAIについて考えると、AIが「自律的な言説的実践(ADP)」を展開しうるかというのはフレーム問題が気になりますが、限られた領域についてチューリングテストをパスすることは容易で、AIの実践がうまくいっているとき、ヒトの推論実践と同じように(規範的に)分析できる。

タグ:

posted at 11:42:45

ロードランナー様 @shinkai35

17年11月21日

それに関しては「戦闘美少女の精神分析」を(内容を素直に受け止めるのではなく、当時のオタク観のあらわれとして)読むとよくわかりますよ。オタクを基本的に性の問題として論じ、オタクの代表としてフィギュアに精液かける人にインタビューしたりしてますね。

タグ:

posted at 11:47:51

ロードランナー様 @shinkai35

17年11月21日

戦闘美少女文庫版の解説は東浩紀さんが書いてて、この本には多大な影響を受けたといってますね。ただ戦闘美少女本は性にこだわりすぎている、そこを訂正したのが動ポモ、と当時の東さんはよく主張してました。じっさい性以外の点に対して二冊の主張はけっこう似てます。

タグ:

posted at 11:54:42

DAI @never_be_a_pm

17年11月21日

KindleのAPIから、セール情報を取得し、HTML上に出力するPythonスクリプトを作成。こうすることで、アフィリエイトにも転用できる。 pic.twitter.com/NxwKiqzMtG

タグ:

posted at 11:55:43

U @ebleco

17年11月21日

なお、昨今話題の言葉の異種格闘技戦、『語彙大富豪』の基本ルールはこちらになります。

語彙大富豪 - Togetterまとめ togetter.com/li/1133007 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 11:57:32

池谷裕二 @yuji_ikegaya

17年11月21日

SNS上の書き込みからその人の危機(自殺や自傷、虐待、摂食障害など)を精度よく予測するアルゴリズム。こちらの論文→arxiv.org/abs/1705.09585 (「鳥のような羽根がなくても飛行機が鳥より速く飛ぶように、人のような心がなくても人工知能は人よりも心をよく察知できる」byユヴァル・ノア・ハラリ)

タグ:

posted at 11:58:57

島田英昭 @shimadahideaki

17年11月21日

マンガなんか読んでないで本を読め、という話を見たが、マンガで学ぶことだって大きいし、作るところに多大なコストをかけているわけだから、文字よりもわかりやすいことも多い。僕はマンガで学ぶのは推奨です。僕もそうしているし。

タグ:

posted at 12:00:55

whotwi グラフィカルツイッター分析 @whotwi

17年11月21日

本日、フォローしてくれた人にまとめてDMを送信する「DM一括送信」機能をリリースしました!!
フォローしてくれたユーザーにDMを一括送信できます!!
ぜひご活用ください♪

スマートで効率的なTwitter アカウント運用ツール「SocialDog」
social-dog.net pic.twitter.com/u36W2jPQC5

タグ:

posted at 12:02:38

塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu

17年11月21日

『ブレードランナー2049』「ブレラン」の続編を観る気でいたんだけど実際観たのはブレランの「続編」だった。趣味としてのサイバーパンクと冷静に距離をとることで物語の骨が浮き彫りに。そしてなんの意匠もない雪の上にゴズリングが仰向けになるラストによって、その主題が見事に普遍化されていた。

タグ:

posted at 12:10:38

塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu

17年11月21日

どこかキューブリック的なシンメトリカルなレイアウト、社長のポスト・ヒューマンな遊離しつつも精査する眼球、建築内部の採光の画面内でのエフェクト化やそれによって高まる演劇性、溺れるハリソン・フォードなどが印象に残ってる。

タグ:

posted at 12:12:22

塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu

17年11月21日

あと連想したのは『コヴェナント』。リドリーがエイリアンを撮りながらブレランの続編を作ることを選んだのはやはり他者は可視的であるほうが彼にとって望ましい構造が作れるからなのだろうか。対してヴィルヌーブは『メッセージ』を観ても分かるように具体的なイメージを起点として映画を構想しない。

タグ:

posted at 12:13:17

塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu

17年11月21日

どちらも人間の瞳をファーストショットとしたこの両作の対照はこうした「可視的なるもの」に対するスタンスの違いが明快。他者が人間と瓜二つなブレランより異形のものであるエイリアンのほうがリドリーにとっては組みしやすかったのではないか。

タグ:

posted at 12:14:17

yu4u @yu4u

17年11月21日

Residual unitの2つのReLUのうち、1つを消すのが良いというのはPyramidNetの論文でも言われているので、ベストプラクティスと考えて良さそう Deep Pyramidal Residual Networks, CVPR'17 twitter.com/mosko_mule/sta...

タグ:

posted at 12:29:59

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

17年11月21日

有識者の方からありがたい教えが。ぜんぜん追えてなかったのですが、この数年で日本語CCGの解析かなり進んでいるのですね…。テキストマイニング手法に使えればマーケティング領域でもかなり威力発揮しそうだし、すごいポテンシャルを感じる。www.anlp.jp/proceedings/an... twitter.com/kaleidotheater...

タグ:

posted at 13:27:18

Yoshitaka Moriwaki @Ag_smith

17年11月21日

明日紹介する論文です:An Efficiency Comparison of Document Preparation Systems Used in Academic Research and Development doi.org/10.1371/journa...
結論:論文を書くときはLaTeXよりMS Wordを使おう。熟練のLaTeXユーザーは初心者のWordユーザーより書くのが遅いのにLaTeX楽しいとか言ってる

タグ:

posted at 13:39:05

Kai @evening_moon

17年11月21日

魔法使いの嫁で、妻の病気を治すためにたくさんの猫を殺し、吊るし、秘薬を生成する呪われた男の話があるんだけど、「これ鮭に置き換えたら捌いて干して出汁取ってるだけだよね」という書き込みを見て文化の先入観とは恐ろしいものだと思った。

タグ:

posted at 15:14:51

☔️ @nardtree

17年11月21日

この世界がシミュレーションであるシミュレーション仮説、なぜ量子論のような観測しないと状態が決定せず、確率でしか表現不能な状態があるのかは、神のコンピュータが確率状態で評価して、人間などに観測された時だけ正確評価すると、演算コストが安くなるかららしいと言う仮説納得感あった

タグ:

posted at 15:17:23

加藤 貞顕 @sadaaki

17年11月21日

このひとの料理連載、すばらしすぎるんですけど。更新から目が離せない。/カツオと昆布の1.5番出汁|TravelingFoodLab.|note(ノート) note.mu/travelingfoodl...

タグ:

posted at 16:42:21

若葉めるる@微分コンサル @wkbme

17年11月21日

生活のことを気にせず研究にまい進するには、生活のことが心配にならない程度の収入と将来の見通しが必要なんだよ。薄給に加え、来年度までに次の大学に採用されないと行けないという状況では、多くの人は力を発揮できるとは思えないのだが。そこで力を発揮できる人だけに適性があるのは選び方が変だ。

タグ:

posted at 17:33:11

cartman @cartman_eng

17年11月21日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
PythonでJanomeを使って形態素解析 - はしくれエンジニアもどきのメモ
cartman0.hatenablog.com/entry/2017/11/...

タグ: はてなブログ

posted at 18:29:15

NEWREEL @newreeljp

17年11月21日

橋本麦さんが紹介するのは、○○風でないコンピュータ映像たち。「色やイージング、エフェクトから投影法まで一貫性を持ってコントロールされていて、その映像世界の中で閉じた文法、公理系のようなものを感じさせる映像に惹かれます」 newreel.jp/playlist/baku-01

タグ:

posted at 18:45:47

イスラエルエリカちゃん @syuu1228

17年11月21日

やってみて貰えばわかるんですが、/mnt/c経由でWSLからエロゲは起動出来るはずです。他の任意の.exeはもう色々試して動いてるし、僕のWSL上のmikutterはWindowsのデフォルトブラウザを叩いてWebページ開けてる twitter.com/syuu1228/statu...

タグ:

posted at 18:53:44

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年11月21日

#まほよめ
この作品の主人公である智世は、目元がとても繊細に描かれていると思う。彼女の目を見れば、長々とセリフを吐かなくても、あらゆることを物語っているような気がする。見ているとつい引き込まれそうになる。各場面において、智世の目元は常に注目してる。 pic.twitter.com/7V3qCHa6iV

タグ: まほよめ

posted at 19:22:39

@yosatonet

17年11月21日

スマホで使うExcelって、意外と使える。
多分、Excelだからって入れてみたものの活用してない人も多いと思う。
無料で使えるもん、使った方が豊かになるとおもう。

タグ:

posted at 19:32:23

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年11月21日

#このはな綺譚
この作品、背景(風景)の描写がとても美しくていいな。例えば第5話の一場面。メインの空間を極端に暗くすることで、紫陽花との明暗がハッキリするから、その美しさ際立っている。これだけで、この場面の雰囲気とかが読み取れるような、そんな感じ。 pic.twitter.com/SIMWveOeKS

タグ: このはな綺譚

posted at 19:41:49

書店・出版・図書館ニュースbot @jpub_news

17年11月21日

Key『planetarian』VRアニメ化プロジェクト 2日で1000万円調達し制作決定 - Mogura VR ift.tt/2jIjVam

タグ:

posted at 19:46:24

S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

17年11月21日

@yumiharizuki12 学部中級マクロ経済学をマンキューの教科書で教えてますが、自分にはリフレ派政策を肯定していようには見えません。流動性の罠の下での金融政策の無効性や変動相場制MFモデルでの財政政策の無効性も説明していますし。イカサマ師が唱える耳触りの良い政策案に注意すべきとすら書いてあったような。

タグ:

posted at 20:21:13

pianonaiq @PIANONAIQ

17年11月21日

2015年の「六花の勇者」なんかもほとんど忘れられてると思うけど、この作品なんかはちょっと忘れないで、と声を大きくしてみたい気もするかなあ、と… 秀逸な脚本構成と、大島ミチル氏の劇伴の満足度も高いし映像のクオリティも1話とか相当やばかったはず… 制作会社はパッショーネか…

タグ:

posted at 21:02:00

Yuta Kashino @yutakashino

17年11月21日

実験数学読本 | 矢崎成俊 buff.ly/2mPc5Nd ポップ数理本で最近とても感心したのは,明治大学の矢崎成俊さんのこの本で,ペレリマンやロゲルギストや森口繁一のセンス・オブ・ワンダーを引き継ぎ,手元にあるもので実験をするばかりか,数式でモデルを作って解釈するのです.オススメです.

タグ:

posted at 21:43:17

カインド @Buckingham0120

17年11月21日

いぬやしき6話、ハエのように群がるマスコミや蛆虫のように湧く2ちゃんねらーを大虐殺していく展開が面白くないわけがない。最愛の人を間接的に殺してしまったが故に、守るべきものを失った獅子神が"リミッター"を解除してますます盛り上がってきた。もはや犬屋敷と安堂が癒しパート。

タグ:

posted at 22:11:13

ワクワクさん @mosko_mule

17年11月21日

MinimalRNN: Toward More Interpretable and Trainable Recurrent Neural Networks arxiv.org/abs/1711.06788 1ゲートの新しいRNNアーキテクチャMinimalRNNの提案.軽いだけでなく長い依存にも対応できるらしいがもう少し実験結果を示して欲しい,GoogleなんだからGPU回せるだろ👊👊 pic.twitter.com/X7SH11UEPx

タグ:

posted at 22:14:28

Masashi Kasaki @kasa12345

17年11月21日

この A. C. Benjamin (1937)が世界初Philosophy of Scienceの入門書らしい。アメリカのミシガン出身の人だけど、RussellやCarnapの影響がかなりあって、すでにこの頃アメリカに導入されていたみたいだ。archive.org/details/introd...

タグ:

posted at 23:32:09

Seamless @shiropen2

17年11月21日

スタンフォード大学ら、RGB-Dセンサを使用してノイズを除去したシャープな3Dモデルを再構築するアプローチ「3DLite」を論文にて発表 shiropen.com/2017/11/21/29746 GIFでは、右が本提案です。 pic.twitter.com/BdKliy9h0o

タグ:

posted at 23:35:02

もち @dye226

17年11月21日

さっきのハチワンダイバーの5%くらいかな、ってセリフは、所々で自分に言い聞かせてる。何かを掴んだと思ってその時は80%分かった気になっても、結局は2%が2.1%になったとか、そんな事が殆ど。技術の伴う世界の話

タグ:

posted at 23:41:10

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

17年11月21日

スマホどうぶつの森、Unityの作例として興味深く見させていただいている

タグ:

posted at 23:46:13

アニクリ @新号準備 @anime_critique

17年11月21日

明後日の第25回東京文フリのアニクリvol.7.0寄稿文、既に試し読み公開しておりますが、未公開箇所(末尾付近)から抜粋ツイートしていきます。エモ成分、感傷マゾ成分を感じてください。

※なお真面目なデザイン他は下記リンク先にほぼほぼ掲載してあります。
nag-nay.hatenablog.com/entry/2017/07/...

#bunfree

タグ: bunfree

posted at 23:57:38

アニクリ @新号準備 @anime_critique

17年11月21日

まずは @makito3 と編集Nagの合作。『この世界の片隅に』論より。
「エンドロールには「あなたにはこの世界、どんな風に見えますか?」と問う歌詞がある。こう問われたなら、すずはどう答えただろう? 私はそんな夢想に駆り立てられる。時代に置いていかれ、現実として手許に残るものもなく、(続)

タグ:

posted at 23:58:55

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました