まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年03月10日(土)

自分は「編集者とは人に『こんな面白い話があるんですがどうですか』と言って歩く仕事で、人に『何か面白い話ありませんか』なんて言いに行くようになったら切腹した方がいい」と教育されたもんで、そうあろうとしてるけど、最近の同業者は本当に屈託なく「何か面白い話ありませんか」と言ってくるね。
タグ:
posted at 23:45:41

いつもオンライン会議に違うツール使ってたんだけど、今日は気になってたzoom試してみた!
zoomの良いところ☆
・録画ができる
・話している人が大きい画面に映る(誰が話しているのか分かりやすい)
・無料版は40分制限があるのでだらだらしない
・外見補正ができる!! pic.twitter.com/d3HQzvMQNR
タグ:
posted at 22:28:32

町口先生の『教養としての10年代アニメ:反逆編』を購入しました。流し読みした感じ、図表が増えているなという印象です。参考文献の欄を一望しましたけど、情報量が半端ないですね。これは前編以上に充実した内容になっていそうです。僕が実際に受けていた講義も思い出しながら、じっくり読みます。 pic.twitter.com/c3cJf3Fee8
タグ:
posted at 22:24:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

C++のstd::move()は変数の中身を移動しておくねっていう関数ではなくて「この変数もう使わないの?じゃあその宣言を信用して内部への立ち入り許可を特別に出してやるよ。ほんとに使わないんだな?お前が責任とれよ?後でどうなっても知らないからな?」くらいの意味だと思っている
タグ:
posted at 17:08:48

GCPとAWSはvisa debitでも契約できるから慣れておいた方がいいです。
総額20000円までGCPは一年無料で、debian系Linuxの楽さを学んで社会人の時にRHELしか知らないおじさんにフィードバックしてほしい
タグ:
posted at 17:00:37

#jawsdays #jd2018_a
dockerコンテナとしてのセキュリティどうよのチェックはこれ。簡単に動くよ。
github.com/docker/docker-...
posted at 15:23:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
レファレンス協同データベース crd.ndl.go.jp の中でも、神奈川大学図書館の事例はどれも、回答プロセスが担当者の思考プロセス込みで詳細に書き込まれていて素晴らしいな。
#推し図書館
たとえば、これとか。
crd.ndl.go.jp/reference/modu...
タグ: 推し図書館
posted at 13:25:33

めっちゃ雑語りですけど、『ブギーポップは笑わない』が書かれた20世紀末って今より不透明で雑然とした感じがあったような気がして、そこにブギーポップみたいな存在の居場所があったのではという気がするのだけど、今は諸々の環境が変わってより透明度が高く息苦しくなってるような感じがして、
タグ:
posted at 11:59:26

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
インスタは既に写真より文章の方が大事かもという仮説を検証するため、自分のアカウントで約700字の文章を添えて投稿した。結果、いいね数が通常1,300程度なのが1,700超に、コメント数は通常7〜8件が28件まで増えた。これだけで断定できないが、インスタ活用=写真重視と安易に考えない方がいいかも。
タグ:
posted at 11:52:16

バイオリン図を書こうとすると、Rなのかなって思ってたけど、Jupyter + plotlyでもできて満足だ。
campfireの予算はビジネスとまちづくりは予算が高くて、やっぱ分布みたいなのある pic.twitter.com/KPIcPbhcBH
タグ:
posted at 11:25:15

もし、君が理想を実現したいなら、徹底的に現実主義者になるべき。不都合な現実を認識し、現実に効果が出る戦略を策定し、それを現実にステークホルダーに受け入れさる。実現しない理想を唱えるだけなら、それは夢想主義者であって、理想主義者ではない。理想は実現するためにある
タグ:
posted at 11:25:09

不都合な真実。働く女性のうち年収400万超の人は19%しかいない(因みに男性は58%。民間給与実態調査)。大雑把に言って残りの8割は、結婚しない可能性とか考える前に実学を学んで真剣にキャリア積まないと詰むってこと。twitter.com/nihonnouen/sta...
タグ:
posted at 11:01:59

理系の参考書って高いよね。「参考書」だぜ?専門書じゃなく。キャンベル生物学でもマクマリー有機化学でもカンデル神経科学でもさ。ぼくだって平家物語研究事典には一万くらいは出すけど・・・
タグ:
posted at 06:55:02

@matsudotsuyoshi 専門書でなく、新書、選書、教養文庫的な入門書が欲しいんですよね。地学の科学史とかも知りたかったり・・・物理学史とかは整備されてる感ありますが地学は全く門外漢で興味はあっても近寄れずにいます
タグ:
posted at 06:27:59


高校の頃はまだ理系なり損ね気分が抜けきってないんで「水危機ほんとうの話」と「パラダイムとは何か クーンの科学史革命」が基本的な座右の書って感じでしたね。今じゃなんだろう、何にも無い人間のなりそこねです。
タグ:
posted at 06:20:04

鈴木ピク(@pumpkin_crack )さんのブログ。良作ひしめく2015年アニメの中で『ダンまち』をここまで上位に評価されているのが嬉しい。2期決まって本当によかったので再掲。他作品の記事も面白くて読み応えありますよ。
pikusuzuki.hatenablog.com/entry/2016/02/...
タグ:
posted at 04:32:13