まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年03月30日(金)

他の方がつぶやいてたのを見て知ったんですがここも対比になってました。1話で可奈美の差し出した手を取らなかった姫和、12話で繋がれた手+OP #tojinomiko pic.twitter.com/P1uA6lLfwX
タグ: tojinomiko
posted at 23:44:51


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Gitライクにデータのバージョン管理ができるツール。データはもちろんクラウドストレージに保管可能。ファイル・コマンドの紐つけ管理もでき、機械学習でデータと学習コマンドをセットで管理しておくといったことが可能。
dataversioncontrol.com pic.twitter.com/r0mkeI662h
タグ:
posted at 17:44:39

Netflixでの機械学習の活用事例について。ユーザーのデバイス・接続ネットワークに応じた配信を行うために、ネットワーク品質の推定・配信すべき動画品質の予測などを行っている。また、再生ボタンを押す前の予測的キャッシュやデバイスの異常検知なども紹介されている。
medium.com/netflix-techbl...
タグ:
posted at 13:44:04


Google Vision API、テキスト検出、LINEから画像送って文字で返してくれたら、書評書くときとか紙でもすごい簡単にできそう。これはやりたい。
cloud.google.com/vision/docs/oc...
タグ:
posted at 13:17:58

YOLOが進化しv3がリリース。バウンディングボックスの推定はYOLO9000を下地に各ボックスについてオブジェクトが収まっていそうかを計算し閾値で絞り込んでいる。クラスはsoftmaxでなく個別に線形回帰で予測、スケールごとのボックス設定、特徴抽出用ネットワークの改善といった工夫が盛り込まれている twitter.com/y0b1byte/statu...
タグ:
posted at 12:27:10

@ytb_at_twt でしょうねぇ。むしろ集合とはなにかという問いに真摯に向き合ってきたのは、ZFに安住しなかった人たちの方でしょうし。もちろん私はZFのことを書いた本に登場してほしいですが、それは「集合とはなにか」と題するべきではないでしょうね。
タグ:
posted at 12:24:45

ボクは、21世紀なんだから、タイトルが「集合とはなにか」の場合、その本ではZF以外の理論(特に直観主義論理上の構成的型理論)も扱うべきだと思いますね。 twitter.com/kururu_goedel/...
タグ:
posted at 12:22:19

ふわふわしたことをいうが、ぼくが考える「高度の知性」は、「ひとりですばやく正解を断言できる能力」ではなく、「互いに少しずつ矛盾する仮説を何本も脳内に走らせながら、関与する人たちそれぞれがどの仮説を拠り所としているかをふまえて、正解のない状況で最も人に優しい選択を選ぶ能力」である
タグ:
posted at 12:03:36

教養には2種類あるという話を聞いた。ひとつは「一般常識」としての教養、もうひとつは「文化体系」としての教養。就職のこともあってか、最近では前者を重視する大学が増えてしまったけど、本来ならば後者の方を深めるべき。そもそも、教養を教養として学んでもあまり意味がないような気がする。
タグ:
posted at 11:48:34


結局は、「今ある範囲のスキルセットで通用しない立ち位置で戦う」からスキル不足を感じることになるわけだけど、そういう選択をし続けるからには一生自分のスキルが足りたなんて納得とは無縁だろうし、それをもって「自分は無能」ってラベル付けをすると誤る。
タグ:
posted at 09:42:20

受託でよくある印象
・工数=金なので、凝ったUIにならない
・やたら対応OSの幅を広げる
・一般的な機能の実装しかほぼ出来ない
・定期的にメンテしないので、書いたコードにバグがない限り直せない
・結果負の遺産が溜まる
・登壇できるほどの内容の実りがない twitter.com/ktanaka117/sta...
タグ:
posted at 09:39:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ふぃりっぷ/山田裕一朗@Findy @yuichiro826
新卒の給与の決め方ってそれまで学生時代にどんな経験を積んできても、日系企業だと一度リセットされてしまう。それが嫌で、優秀な学生ほど外資系を選ぶみたいな構図が国内にはあるけど、それって長期で見て日本企業には大損失な気がする。そのあたりを経団連とかはもっと取り組んでほしいな。
タグ:
posted at 09:15:18
ロジックで戦うときは、そのロジックを場に出した時点で自分にも適用されるってことを理解しておく必要がある。
RPGで言えば、補助魔法が常に敵味方全体にかかるような感じの(上手く言えてない
タグ:
posted at 09:01:33

成功するはずない、叶うはずない。そう言われ続けながらも東京ドームのライブを実現させたUVERworldがそのライブの一曲目で歌うために作ったNo.1という曲は全人類が聴くべき。
タグ:
posted at 08:58:42


恋は雨上がりのように最終話。在りし日の自分との「約束」を守るため、2人は別々の道へ。あきらの青春の青さと店長の人生中盤戦の苦味がもっと混じり合って、カタルシスを生むのかとの期待が透かされつつも、綺麗に終わった印象。(原作未読)
タグ:
posted at 07:58:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

宇宙よりも遠い場所13話(終)、野球回のあるアニメは名作。母に会いに行くための100万を、そして母宛てのメールが入ったPCを南極に置いた報瀬のケジメに、夢から醒めたと改めて実感。中盤のスピーチ辺りから涙が溢れてきたし、1クールで積み上げた物語の集大成として素晴らしい最終回だった。
タグ:
posted at 03:36:11

「朝日新聞社のサイバーセキュリティ報道について」 // Speaker Deck speakerdeck.com/owaspkansai/zh...
これしぬほど面白いから、オタクは読んどいて
タグ:
posted at 03:09:41

支倉常明☺︎エレファンキューブ&NPO法 @tsunet111
日本にはチャンスがあって、シエラレオネにチャンスがない?
自分がビジネス視点でみると完全に逆。なんでも便利すぎて規制が多すぎる日本よりも、何もかも不便で整っていないシエラレオネのほうが「ちょっとの不便を解消する」だけで、何でも仕事にできる。
タグ:
posted at 02:49:56

ill-identified @ill_Identified
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
『ベイズ統計の理論と方法』の行間を読む I - ill-identified diary
ill-identified.hatenablog.com/entry/2018/03/...
タグ: はてなブログ
posted at 01:52:01

flashの良さは、キーフレームアニメーションが主体で必要なときにスクリプトを仕込めること、という話を聞いたけど、今はjs主体だからなんだか逆になってしまってる感じがある
タグ:
posted at 01:34:05

これからのSNSは「量より質」だなぁとつくづく感じます。質とは、フォロワー数ではなく、いいね数でもなく、エンゲージメント率の高さ。濃いコミュニティを作れている人は、それだけ信頼されている証拠。良い情報だけ発信していれば、少ない投稿でもエンゲージメントは上がりやすいなと感じます。
タグ:
posted at 00:28:45

わたしが異分野に手を出す場合、最低入門書10冊は読む。できればどれも偏った入門書であるほうがいい。すると、すり合わせていくうちに自分の態度が決まってくる。入門書は多ければ多いほどいい。逆に言うと、入門書10冊揃わない分野はきつい。
タグ:
posted at 00:27:12


学業や仕事、家族友人恋人との時間、夢や目標自己実現のためのこと、それに趣味なり健康なり何なりみんな優先順位とその配分でやりくりしてる事自体は同じだと思うよ、向き不向きや環境は嘆いたって仕方ない。やりたいなら、好きなら何かを犠牲にしてでもやるしかない。良い悪いも全部自分で選ぶんだよ
タグ:
posted at 00:14:48

citrus 最終話。キスなんてこんなものから始まり、キスの味が次第にグレードアップしていく構成がシンプルで見やすかった。芽衣のそれは恋愛感情と呼べるものではないし、柚子のもラブに満たない姉妹愛(うまく言えない)に閉じ込めた印象かな。最後にはキスよりも2人の手をつなぐ仕草にドキドキと。
タグ:
posted at 00:01:22

個人が培った専門性を発揮するなら、キーワードやレキシコンより、ブックガイドのほうがいいなあ、と思う。なにも寄り集まって網羅的にする必要はなく。初めから限界を見定めてほどよく偏っていたほうがいい。松村さんの『文化人類学』30冊ガイドはよかった。books.google.co.jp/books/about/%E...
タグ:
posted at 00:01:14