まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年05月08日(火)


データサイエンティスト、という言葉が指す業務範囲がクッソ広くなった(インフラ構築、前処理、統計分析、リーン、機械学習、システム提案、顧客交渉、etc)せいで、データサイエンティスト1人雇えばOKなんでしょ、的な事例を見て、うわーっとなってる。
お前らんとこの事業規模だと4人くらいで分業略
タグ:
posted at 05:46:57

そういえば高校にも大学にも勉強のやり方に異様に拘泥する「方法論マニア」的な人がいたなあと思い返すのだけれど、彼らはおしなべて全然優秀な感じは受けなかったのだよな。たぶん方法の洗練自体が自己目的化してそこに快が発生していたのだろうなと思うのだけど。
タグ:
posted at 07:12:40

たとえば受験勉強において、成績を向上させることと方法を洗練させることは相関するけど基本的には全然別物で、成績の向上を目的化しつつそれに伴って方法を漸進的に改良していくスタイルをとるほうが多分よくて、「完璧な方法」みたいなのを追求し始めると変なサイクル回り出して泥沼だろうなと思う
タグ:
posted at 07:15:27



このあいだ取材協力した、料理通信 @team_trippa 6月号が発売されました。「本気のアイスコーヒー入門」の「Cold-brew & Iced coffee」に アイスコーヒーの歴史的展開についての話が掲載されています。 twitter.com/team_trippa/st...
タグ:
posted at 09:32:38

僕も転職経験談を話すと、会社の大きさ関係なく儲かってない会社では何をやっても無駄に終わることが多いので、何よりも儲かってる会社を目指しなさい。
やる気や努力は成功する確率を上げるために絶やしてはダメだけど、会社が儲かってるかどうかの方が影響力は大きい。
タグ:
posted at 11:20:55

Deep Learning For Coders—36 hours of lessons for free buff.ly/2rsDYuc ジェレミー・ハワード氏のfast.aiが公開しているこの深層学習を学ぶ発展コースはホント,素晴らしいです.このあたりになると自分も知識として結構抜けているので勉強させていただきます.
タグ:
posted at 11:27:51

絶対に対抗していきたいという強い気持ちがある 学生でもできる!Webサービスの開発・リリースするまでの道のり on @Qiita qiita.com/minakawa-daiki...
タグ:
posted at 12:44:21

西村/learningBOX/競プロアカ @ynishi2015
5月16日~18日の間、東京ビックサイトにてlearningBOXを出展いたします。是非ご来場下さいませ。招待件など必要でしたら弊社サイトより請求いただけます。 quizgenerator.net/2018/04/%E3%80...
タグ:
posted at 13:10:01


Microsoft、iOS/Android端末のアプリをPCで見えるようにする「Your Phone」をβ公開 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/...
"端末内の画像やテキストメッセージ、通知などをPC上で閲覧し、ドラッグ&ドロップでPCに取り込める"
タグ:
posted at 13:31:25

スタバでMacドヤァをやろうと思っているのに、なかなかスタバのWiFiに繋がらなくてイライラしているあなた!👆
そんなときは別のブラウザを開いて、適当なサイトにアクセスしてみてください!
Chromeを使っていたらSafariを開くみたいに。
割とすぐにスタバの承認ページに飛んでくれますよ!😆
タグ:
posted at 14:18:51

結構人生の節目をネタにホットエントリ書いてるつもりだけど、仮に記事がはてブホットエントリで3日間フューチャーされたとして、広告収入だけだと技術エントリなら3千円から5千円、一般的に広く読まれると1万円弱とかなので、noteで500円で20人に買われる方がそりゃすごいぞ多分。
タグ:
posted at 14:26:50

効率や理屈。
戦術や過程には非常に重要だと思う。
けど、効率や理屈抜きで、
良いと思える物事や相手を見つける事。
それがスタートだったり、
ゴールだったりすると思う。
それに人生を費やす。
タグ:
posted at 15:38:17

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
その言語に未習熟で、そのコードで何ができるのか理解できないなら記号の羅列に見えるのは道理です。理解できなければ、どうすれば何ができるかイメージできない訳で、やりたいことを具体化することも困難でしょう。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/0uj70oTi9k
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 17:40:38

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
プログラミングの目的は抽象的に言えばコンピュータに何かをやらせることですが、その何かを一冊にまとめられるほど、コンピュータにできることが限定的されたものなら、今日のようなコンピュータの隆盛はなく、学びたい人以外にもプログラミングを教えようなんて話は生まれてさえいないはずです。
タグ:
posted at 17:44:36

わいのおすすめのデータサイエンティストになる方法:
1. ツイッターをやめて統計や機械学習の本を読む
2. ツイッターをやめてプログラミングの練習
3. ツイッターをやめてリアルのデータを解析してブログ書く
4. ツイッターをはじめてフィードバックをもらう
タグ:
posted at 18:31:03

やばい、日本の社会構造また変えられそうなアイディア降ってきた。奨学金のクラウドファンディング。AO入試でやってることを全部ブログやツイッターでアウトプット、投資したい人が出資して入学させる。学費が出せなくても優秀な子どもがどんどん可視化させる仕組み。これはエモもデザインできる。続く
タグ:
posted at 19:10:38

多分俺みたいな23でも投資したいんだから、他にも同じような人がいるはず。ボランタリーに投資したい人と、スクール系で広告として投資したい人もいるはず。これはうまくデザインすれば
・普通科=正義
・奨学金の問題
の前提がひっくり返せそう。さらにこちらのルートの方がより公正に人材を評価できる twitter.com/never_be_a_pm/...
タグ:
posted at 19:21:29

てか、今の一番の問題は、こういう形式でうまくいったロールモデルがないこと。圧倒的にブルーオーシャンなはずだし、やれば30万円くらいの学費は2-3日で貸与型奨学金みたいに手に入るはず。アウトプットしてる中学生、高校生!愛されてればこれ絶対ブルーオーシャンだぞ!! twitter.com/never_be_a_pm/...
タグ:
posted at 19:25:54

最適停止問題などを「実になる」学びとして活用してみようよ、という試みのひとつ(実際のところ、実にならない学問を探すほうが難しいと思うのだけれど)。読書猿さんのシステムダイナミクス記事(readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-736...)と似た趣を感じる。とてもいい
タグ:
posted at 19:46:32

いくつかの画像検索APIを試したんだけど、MicrosoftのBingが一番いい感じの検索ができる所感🙄
他のAPIは取得できる画像がコレジャナイ感があるんだよなぁ。
ちなみに”いい感じ”というのは、「広瀬すず」で検索して僕が首肯できるラインです☺️
azure.microsoft.com/ja-jp/services... pic.twitter.com/g1lJMW9BJg
タグ:
posted at 19:56:18

(知識でチートする)内政チート系作品は「近代の知識を前近代に持ち込む」事で成り立っている。銀英伝はSF世界に前近代の戦場を再現することで無双させている。構造が違うと思う。 / ヤン・ウェンリーが「なろう小説」の主人公に思えて仕方がない - シロクマの屑籠 / p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180507...
タグ:
posted at 19:56:50

@matsudotsuyoshi それなら自学自習させなければよいのではないでしょうか。どのみち「壺を買ったら人生うまくいくようになった」という「体験談」の域を出ないと思います。
タグ:
posted at 20:21:20



Chrome拡張の開発って普段使うブラウザを便利にできるので楽しい!😆
言語はjsが基本だし、リリースはzip形式でファイルをアップロードするだけ!
学習コストが少ないのが良きよき
あまり周りの学生エンジニャ~が開発してるって聞かないんだけど、情報共有したい〜😭
タグ:
posted at 22:15:55

一度上げた生活レベルは下げれないってよく言うけど、ニート時代は365連休の廃人生活を何年もやってたのに、今は4連休が大型連休になっちゃう社畜の生活を我慢してるの、自分でもよく社会復帰できたなと感心してる
タグ:
posted at 22:23:49

k-dual(-27) Ph.D. @haruhikomegane
ぶっちゃけますけど、僕の一か月の給料、2万5千元=約43万円です。税金引いても、2万1500元=約37万円は手元に残ります。物理の博士研究員です、って自己紹介すると、みんな真剣な顔して話を聞いてくれる。若手研究者、みんな中国においでよ。幸せになれるよ?
タグ:
posted at 22:24:53
3年ぶりの更新だよ。読んでね。
SSL/TLS暗号設定ガイドライン~安全なウェブサイトのために(暗号設定対策編)
www.ipa.go.jp/security/vuln/...
タグ:
posted at 22:35:41

テッド・チャンが漢字を嫌っているのに対し、ケン・リュウは漢字を積極的に作品の中に取り入れています。これは二つの言語観=宇宙観の対立であり、「情報としての言語」と「象徴としての言語」の対立です。情報テクノロジーの時代における言語の失墜に対して後者の言語観の重要性がより増しています。 pic.twitter.com/vHa7BVWp5S
タグ:
posted at 22:35:57

Reactも手を出しちゃう!!ReactもRails new的な感じでよしなに生成してくれるんやね〜
コンポーネントとアトミックデザイン
タイプミスなどでFailed to compile.と出たら、編集してまた保存すれば自動でコンパイルし直してくれる!【25分】#ORT #インターネット勉強班
タグ: インターネット勉強班
posted at 22:39:23

吃音論でありますが、リズム論でもあり(ノる/乗っ取られる)、言語論であり、演技論であり、もちろん身体論でもあり。体のコントロールがはずれたところにある濃厚な世界を冒険します。この本を書く作業は、私にとっても未知との出会いの連続でした。ぜひぜひ! twitter.com/shiraishimas/s...
タグ:
posted at 23:15:48

@chan_watashi リプライで大変失礼いたします。もし私がいろんな方にオススメしている「ひとりぼっちの地球侵略」という漫画に興味がおありでしたら下記の紹介記事に明後日まで1~3巻を試しよみできるリンクがありますのでよければお読みください。
興味がなければスルーしてください。
sasa-comic.hatenablog.com/entry/hitori
タグ:
posted at 23:55:54