まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年09月26日(水)

@matsudotsuyoshi 映画版のほうがトリガーらしくヌルヌル、ワチャワチャでまとまってますよ!!しかも円盤で6500円ちょっと!
amzn.asia/d/fgdETL3
安い!!
タグ:
posted at 00:07:05


努力が報われないことが条件となるような可能性の開け、というのはアンチスポ根というかポスト部活ものというか、同じ問題に対する日常系とは別の応答の仕方、という感じがする
タグ:
posted at 01:32:25

昨今の洗練されたスポーツアニメは主人公への同一化ではなく才能ある人や努力する人や挫折した人や平凡な人などなど群像化していってそれぞれの悩みを描いて視聴者の共感のフックを多様化して対応している感じ
タグ:
posted at 01:37:47

あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多 @akiko_pusu
これももうありきたりですが、やったことなかったのでやってみると楽しい。
応用できるタネを探すようにしよう。
Google Drive上の指定のフォルダ以下のファイル一覧をSpreadSheetに書き出す qiita.com/akiko-pusu/ite...
タグ:
posted at 05:55:10

専門性を持つことよりも、専門家にすぐ聞けることのほうが遥かに大事だ、というのは日本でよく言われることだけれど。ベースとなる知識なしに話を聞いてその意味を理解することは難しく、雰囲気とバズワード乗っかることしかできない。しかもそのベースとなる必要知識も高度化が進んでいる。>RTs
タグ:
posted at 06:51:03

どんなに負けいくさでも、負けいくさの名前のように、負けのなかでたたかっていく。そこにはふしぎなちからがある。それはなんだろ。きょうごめんいけないんだ、といいながら、たどりつくまで、いこうとしている。どこに。どこかに。
www.shunyodo.co.jp/blog/2018/09/h...
タグ:
posted at 09:43:39

くいなちゃん語録で好きな言葉
「受験勉強をするのは、良い学校へ入るため。 良い学校へ入るのは、良い企業へ就職するため。 良い企業へ就職するのは、老後の蓄えを貯めるため。 すると、わたしたちの人生の本編はいつなのでしょうか。」
タグ:
posted at 09:44:52

少し話は逸れるが、人生をお題に何かを表現しようとしたときに言葉は不可能とは言わなくても、難しい。何百ページを費やそうとも、自分の伝えようとしたことはきっと正確には伝わらない。いや、何で表現するにしても難しい。表現には媒介するものがあって、媒介物のコードは自分と離れているのだから。
タグ:
posted at 10:14:57

複雑なものを複雑なまま理解するとは言うけど、実際にはインデックスによって不便を解消しているのだと思う。全体を一度に把握することはやはり不可能でも、必要な情報を必要なときに取り出せるよう手順を整える。地図を遠くから見ると概要が分かり、目を凝らすと詳細が分かるのと通じる。
タグ:
posted at 12:43:20

じゃあ論文では何をしているかというと、自分が知っている限りでは、複雑性もその候補に含めつつ、統計量、不変量、スケーリング則などを測定し指標にする。それでその指標と現象(あわよくば複雑性が現象のために必須であること)との因果関係を記述するのが仕事になっているのではないかと。
タグ:
posted at 12:48:46

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu
大学も、何なら大学院であっても、人間が勉強することに理由なんていらなくて、「なんとなく」でも全然問題ない。自分も今まで「なんとなく」という以外の理由で勉強しはじめたことなんてほとんどないけど、勉強した後はじめてその意味や使い道に気づくし、概ね世の中そういうもんだと思う。
タグ:
posted at 12:55:37

田中 康平(デジタル・タキソノミーで1t @tanakou64
研修は受講者のためのものであって、講師の経験や知識を一方的に披露するためののもではない。
受講者の貴重な時間を、学びの時間とするためには、受講者が主体となって考え動く場づくりと、考えるための素材の用意が大切で、それが講師の役割。
人のふり見て我がふり直そう。
タグ:
posted at 12:59:36

フランス語教室で仮定法を習うとき、「『もし私が動物だったら~』という例文をやってみましょう」という先生に、中東系の人が「自分を動物に例えるだと!?そんなことができるか!」と激怒して教室を出ていってしまったの思い出す。人を動物に例えるのは、一部の文化圏にはたえがたい侮辱らしい。>RT
タグ:
posted at 16:11:04

普段プログラミングやってて、これからブログを始めたい人には Hugo & Netlify を強くオススメする。
WordPress はサーバーやら、セキュリティやら気にすべきことが多いが、静的サイトならそれが無い。
テーマは無料でたくさんあるし、もちろん自作も可能。
タグ:
posted at 16:50:56

「これだけ正論なのに、なんでわかってもらえないの…!?」と感じているひとが多い気がするんだけど、正論だからこそ、反発するんですよね。反対派が読んだら、ちょっとでも耳を傾けたくなるような発信にしていかないと、いつまでたっても世界は変わっていかない。より対立が深まる一方だと思います。
タグ:
posted at 17:00:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

つーか大学でもサロンでも予備校でも何でもそうなんだけど、講義とか耳学問みたいな人の話を聞いてるだけで得られるものはほんのさわりだけで、勉強というのは最終的には自分でやるものだからね?
>RT
タグ:
posted at 17:52:27

Kyash meetup No3 speakerdeck.com/maaaato/kyash-...
昨日のスライドです。スライドは日本語ですが、英語で話してみました。
タグ:
posted at 17:59:28

笠 希々(りゅう きき)@アニメレビュー @animekannsou
Wikipediaで異世界無双?「百錬の覇王と聖約の戦乙女」レビュー【ゆっくり】
www.youtube.com/watch?v=SNfoAG...
タグ:
posted at 18:16:45

Masaki@Web技術者 @plus_one_masaki
この層の人達にとって、フリーランスになる上でボトルネックとなることなんてゼロに等しいから。
安定もない、休みもない、給料は安い、病院行けない、税金払えない。
ほら、フリーランスのデメリット全部潰してメリットしか残らないじゃん。
タグ:
posted at 19:00:27

Wordの図を画像に変換してepubに埋め込む機能ですが、テキストの描画を見直してまして少しいい感じになりそうです。 #LeME_ebook
タグ: LeME_ebook
posted at 19:07:24

エヴァンス本は敷居が高すぎ
Domain Driven Design Quickly
現場で役立つシステム設計の原則
を教科書にしている。
#DDDAlliance
タグ: DDDAlliance
posted at 20:09:05

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
自分で学習できる人を見抜くポイント
・興味があることについて既に行動してるか
・今したいことが明確で期日が設定されてるか
・なりたいイメージが具体的に見えてるか
・自分の意思でずっと続けてきたことがあるか
・インプットの手法やパターンが確立してるか
・何かのオタクになったことがあるか
タグ:
posted at 20:22:46

プーさん映画に出てくる、
"People say nothing is impossible. But I do nothing everyday."
ってnothingの話をするのに結構、面白い例ですよね。
タグ:
posted at 21:07:56

澤田哲也(sawada tetsuya) @tetsuyasc7
人は生きる場所を求めて、水場にたどり着き、巣(小屋)を作り、山から実を採り、海から魚を獲り、大地を耕し、米を育てながら、暮らし方を生み出してきた。ここはそんな生きる/暮らすの全てを学べる場所。その価値をもっともっと多くの人に届けるようなコンテンツを作りたい。 pic.twitter.com/ZC5srLyLuE
タグ:
posted at 22:11:14

主人公がオタクである(あった)という部分の向き合い方として『3D彼女 リアルドール』は原作マンガよりも実写映画のほうが誠実で真摯に向き合っていた。
私にとっては明らかに、実写版のほうが良い作品だった。
タグ:
posted at 22:51:45


へー。あそあその詐欺OP、黄色いユリが目立つが、花言葉が『偽り』なのか。知らんかった(というか全然気にしてなかった)。 #あそびあそばせ pic.twitter.com/pGg25WqA8r
タグ: あそびあそばせ
posted at 23:50:14