まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年05月24日(金)

「脳味噌の使いかた」が分かり始めたのは、高3の頃だったと思う。それ以前の人生はほとんど白昼夢で、なにも考えずに生きていた。つまり考える方法が分からなかったのだ。大学に入って物理とか数学とかコーディングを重ねるうちに、脳の使い方がどんどん分かってきて、学習や習得効率が大幅に改善した
タグ:
posted at 00:01:23



[定期] 宣伝失礼します!さらざんまいの元ネタの一つ、芥川の「河童」を考察しました!皆さんのさらざんまい考察の一助になればと思います。是非ご一読を! matome.naver.jp/odai/215575806...
タグ:
posted at 00:24:41

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
企業間取引の有向ネットワークを考えると,Google 検索のアルゴリズムにも使われているページランク中心性(π = πH)と,経済学で経済波及効果の推定等に使われている産業連関表(π = πA)が,等価な数式で表現できる.
The roots of Google’s PageRank
delivery.acm.org/10.1145/196000... pic.twitter.com/PicKhRDujx
タグ:
posted at 00:34:05

篠宮紗和子/Sawako Shinomi @SawakoShinomiya
アンチハラスメントポリシーしっかり読んでいなかったが、これは偉いな 「SocSci Meetupでは、特定の社会的属性――ジェンダー・性自認・性的指向、障がい、外見・身体的特徴、エスニシティ・国籍、年齢、宗教、特定のツールやプログラミング言語、専門とする学問領域、
タグ:
posted at 00:49:02

Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
時系列データ間の因果関係の推定に使われるグレンジャー因果性と,時系列データ間の相互情報量の変化(情報の流れ)を測る移動エントロピーは,ノイズがガウス分布に従う場合,(係数を除いて)等価となることが示せる.
1. pdfs.semanticscholar.org/d4eb/18d616b21...
2. przyrbwn.icm.edu.pl/APP/PDF/127/a1... pic.twitter.com/92ohvnIDJb
タグ:
posted at 01:13:51

SFCは、授業で手を挙げて発言すると名前を書く紙が渡されて、それを授業後先生渡すと成績に加点されるんだけど、もしこれが発言のインセンティブになるためにやってることだったら日本の教育システムやばいな。大学になってまで、「とにかく発言したら点あげるよー」ってことしてるわけでしょ
タグ:
posted at 01:23:43

凄く久々にブログを書きました |
WebRTC P2P を使った画面共有サービスを作ってみた - hakobera's blog hakobera.hatenablog.com/entry/2019/05/...
タグ:
posted at 01:58:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まあ理想は働かないで年収2000万とかですね。年収800万超えると幸福度が上がらなくなるとか言われてますけど、あれ働いてるから問題なんですよ。異論のある年収800万以上の方は800万を超える分を私にください。
タグ:
posted at 06:08:34

スマフォや道具の問題ではなく、グローバル化により、町内一の知見はゴミクズの価値しかなく、世界最強を強制的に目指さないといけなくなったということを理解していないんだろう。。。
タグ:
posted at 07:09:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さらざんまい7話。一稀達の問題が一段落し、物語がカワウソ帝国側に主体を移すかと思いきや、解決したのは一稀の問題だけで、久慈と燕太の問題は何ら解決していない。ただ、一稀を中心に"つながっている"から、問題ないように見えていただけ。そりゃそうだよなと。
タグ:
posted at 07:59:28

さらざんまい7話。問題が起きて火がついている時やメンタルが弱まっている時こそ、新たな問題が起きる(久慈の問題を引き金に燕太の問題が起きる)というリアリティーとスピード感が上手い。レオマブ側も背景がわかりつつあり、目が離せない。ケッピと吾妻サラのラブラブぶりだけ浮いていて憎たらしい
タグ:
posted at 08:00:34


クレジットカードだけで生活していると「カードだといくら使ったか分からないくて怖くない?」と言われるけど、アプリで利用額分かるし購入履歴も明確だから現金よりクリアよ。現金だった頃の方が使途不明金とか家計簿などの無駄が多かったから、キャッシュレスに切り替えて無駄を無くした方がいいよ。
タグ:
posted at 08:19:15


国立大学法人法はあくまで「国立大学を法人にするための法律」であって「大学が大学である条件」や「大学教員の任務」を知るにはやはり学校教育法と大学設置基準を確認することが必要と思いますラジ。
タグ:
posted at 08:47:25

学校教育法第八十三条 大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする。
タグ:
posted at 08:50:43

アニメ様のタイトル未定で『リラックマとカオルさん』が『魔法のスター マジカルエミ』に近いとあって観てみたが、ゆったりとした生活描写の中に喜怒哀楽と変化が細かく描かれていて、たしかにこれは『エミ』の感触があるなと思った。カオルさんの等身大な心情を丹念に拾っているところが素晴らしい。
タグ:
posted at 09:01:17

あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多 @akiko_pusu
ES6からの学習をしていたので、@kawa64372358 さんのまとめとてもよかったです!(とくに破壊的かどうか触れているところが優しい...)
【初心者向け】ES6含むJavaScript配列まとめ qiita.com/kawa64372358/i... #Qiita
タグ: Qiita
posted at 10:40:04

[さらざんまい考察まとめ1]完結してから改めてまとめますが、現時点(7話)で考察できる部分をまとめます。さらざんまいは多くの要素から成っています。現在僕が読み取れているのは「過去幾原邦彦作品」「河童」「ラカン」「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」「インターネット社会」です。
タグ:
posted at 11:20:39


年齢やキャリアが若い人を重点的に採用する科研費ができたとしても、非常勤の人たちが科研に申し込めない大学も多いから、結局早くに就職できた人が研究面でも優遇されやすくなるという、富めるものはますます富み、貧しきものはますます貧しくなり、という構造になる。
タグ:
posted at 11:33:23

Flutter面白そうかわからない人はFlutterプロジェクトの中に入っているデモプロジェクト「flutter_gallery」を見ると良いです。
Googleの本気度が伺えます。
習得すれば、iOS・Android共にこういう動きが出せるということ(習得は楽ではないです)
この動画は「flutter_gallery」のほんの一部です。 pic.twitter.com/7Ae2hZkwbm
タグ:
posted at 11:49:59

論文書けないには、いろいろ理由がある、なぜ一番に想定されるのが、「書き続ける資質がない」ないで、それを理由にばかにするんだろう。研究費がない、他の仕事で時間がない、貧困その他の状態で精神的余裕がないなど、いくらでも他の理由は考えられる。
タグ:
posted at 11:54:00

「全ての人が特徴量エンジニアリングやパラメータチューニングできる訳じゃないし、全ての人がライブラリの公式ドキュメント読む訳じゃないので、AutoMLみたいなポチポチで機械学習モデル作れる仕組みも必要だよね」というのはそうだと思う
タグ:
posted at 12:03:25

#ラク速レシピのゆかり@toroaスイー @igarashi_yukari
これ、1度食べると無性にまた食べたくなるんです…
この夏知っておいて損しないはず。
5分で【そうめん塩油そば】
葱5cm分、ごま油・鰹節各大さじ1、酢・鶏ガラスープの素・醤油各小さじ1、砂糖小さじ1/2を混ぜ茹でたそうめん1.5束和えて器に盛り卵黄のせラー油、胡椒かけ完成!
#ラク速レシピ pic.twitter.com/bDGlYZglJh
タグ: ラク速レシピ
posted at 12:05:45


修士論文、どこかで発表の機会を作りたいんだけど丁度いい媒体がない。雑誌でもないし学会誌でもない。そういう形で闇に消えていく論文が結構な数に上るんじゃないかと思うと、ciniiよりももっと軽い気持ちで論文を投稿したりできるプラットフォームがあると良いのではなんて思ったりする。
タグ:
posted at 13:53:59

わかったんですけど、社会貢献しない人間はダメだと言ってくる人たち、基本的に自分は社会に全然感謝してないし、社会の価値も評価してませんね。自分が社会に何かしてやってると思ってるの。自分にも社会に助けてもらっているところがあるかもしれないなんていう考えがほぼない。
タグ:
posted at 14:52:33

ライトノベル、短編集やアンソロジーになると途端に売り上げが落ちがち。(でも百合とかヤンデレとか妹とかテーマがまとまったアンソロ読みたい)(短編から作家を発見したい)
タグ:
posted at 15:15:33

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI
老人に厳しくせよという向きにウーンとなるのは、すでに賦与された権利を奪うのは難しく将来に賦与される権利を奪うのは容易という原則から、今の老人はどのみち安泰で将来老人になるわれわれの世代がキツくなるだけというのが目に見えてるからなんですよね。
タグ:
posted at 15:30:16

DOZiNE(旧:HAGAZINE) @hagazinemag
「子どもではなく類縁関係をつくろう」サイボーグ、伴侶種、堆肥体、クトゥルー新世|ダナ・ハラウェイが次なる千年紀に向けて語る
hagamag.com/uncategory/4293
“わたし自身が、心底から怒り、恐怖し、怖れ、不愉快な思いをしているのは、今この時点で74億人の人間が地球上に存在しているということ”
タグ:
posted at 17:05:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

評判高かった『うつくしい繭』をようやく読んだ、とてもとてもよかった。大森望氏の創作講座出身とのことで、ゴリゴリのSFで理解不能だったらどうしよう?と不安だったけど、全然そんなことなかった。静謐であざやかで素敵だ〜次作もぜひ読みたい。
www.amazon.co.jp/dp/406513966X/...
タグ:
posted at 18:51:47

Spotifyの障害の話、読んでいるだけでつらくなってきます……
KubeCon + CloudNativeCon Europe 2019参加レポート:CERNによるKubernetesを使ったヒッグス粒子のシミュレーションと、Spotifyの障害復旧話 techblog.zozo.com/entry/kubecon-...
タグ:
posted at 19:55:53

音声認識のゲームを作った経験から、コマンドを覚える壁、GUIのほうが直感的で選択すべきこともUI側で抑制できる…音声認識に操作の利便性はあるとは思えないんだな twitter.com/straydrop411/s...
タグ:
posted at 20:24:19


1社目にいた頃大学時代のノート全部捨ててしまったのですよね 参照したい日が来ると本当に本当に思わなかったので 自分は大学の勉強は何もわからなくてだから大学で勉強したことは何も関係ないそういう就職をしましたからね
タグ:
posted at 20:56:48


日本の音楽を全然知らない我が妹ですが、Spotifyで聞いて「これはハマった」とカラオケで美空ひばりの「東京キッド」を歌ってるので、サブスクリプションも馬鹿に出来ないと思う。
タグ:
posted at 21:40:06

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
決まりません。
2冊の本をご紹介しましょう。
スティーブン・ピンカー『思考する言語』(特に第3章)
ガイ・ドイッチャー『言語が違えば,世界も違って見えるわけ』
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/SlsK8vccb6
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 21:41:30

教育再生実行本部第12次提言(pp.19-20)えらいこっちゃ・・・「教育実習前に教師志望者の熱意や適性等を測定し選別を行う」「全ての教師養成大学の教師に学校現場を体験することを義務付け」「教職大学院を修了した教職修士を有する実務家教師を大学の教師として大幅に登用」www.kantei.go.jp/jp/singi/kyoui...
タグ:
posted at 22:08:11

コミック版『バンドリ!』4巻(最終巻)読了。これはもう泣いてまうやろ。。アニメよりさーや加入エピソードの彫琢が逐一深く、チスパとさーやの絆、家族との絆もしっかりと描かれていて素晴らしい。3巻までも素晴らしかったけど最終巻は更に良かった。ありがとうございますありがとうございます。
タグ:
posted at 22:27:24

この数日、「安全ピン」の話で様々な議論が交わされているのは知っているけど、私からすると「安全ピンで済むのなら、その痴漢はラッキーだったんじゃないの?」ということにつきる。世の中には、真剣に「斬る」つもりで、苦しい稽古に耐えて積年の恨みを晴らす準備をしている女性だっているのだから。
タグ:
posted at 22:57:06

カリキュラムはどんなに機能的なフレームワークをつかっても、崇高な理念があっても、美しく描いても、実践者の力が高まらなければ絵に描いた餅。一人ひとりの実践者こそカリキュラムそのもの。とすれば、学校組織はスタッフが学び続け成長し続ける仕組みと文化が圧倒的に重要。まずそこなのだ。
タグ:
posted at 23:00:21

この1ヶ月の
派遣事務バイトで
VBA書いてるけど
とりたてて
プログラミングスキルは
向上とかないけど
唯一向上したスキルは
VBAのコードを
Git/Githubで
管理するすべを身につけた
です
ご査収ください
💃 ほいっ
🕺 ほいっ
💃 ほいっ
// 喜びのダンス
タグ:
posted at 23:17:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx