まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年09月29日(日)

大人になってから、腰が抜けるほど賢い人と話す機会を何度かいただいて実感したのは、「賢さ」に触れる機会が増えれば増えるほど「賢さって多様性があるんだなぁ…」と実感するし、触れる機会が少ないほど「賢さとはこうだ」と一義的に考える傾向があるなあ、、、って、一義的に考えてしまう。。。
タグ:
posted at 00:28:48

自分が音楽で悲しいのは言葉を知らないことなんですよね。曲はよく聴くので言われればわかるものとかって結構あるんでしょうけど何分それを指し示す言葉のほうを知らないので「あのなんかビヨヨーンって音」みたいな言い方しかできず、これは検索エンジンとも相性が悪いのです
タグ:
posted at 00:30:30


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

文字列での会話だと要件を小出しにするのはよくなくて、むしろ要件の全体を簡潔に一度に与えるべきだけど、音声での会話だと逆なの面白いよね (新幹線の切符を買いました)
タグ:
posted at 07:28:19

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
何年か前に「いまだに掻爬術なんてガラパゴス過ぎね?」と連ツイして、素人は黙っとれ的にプチ炎上したことがあるけど、結局まともな反論はひとつもなし。「本職」が書いたこの記事はたぶん業界内ではスルーされるね。まあ恥じ入って沈黙するしかないんだと解釈します。president.jp/articles/-/30080
タグ:
posted at 07:35:55

若者の自立支援をしている知人は、いつも髭がボサボサでゆるめの格好をしている。
あるとき私は、「デキル男なんだから、そう見える格好をしたら」とすすめた。
彼は「こんな人でも何とかなっている」という見本にならなければといった。
どこまでが本気なのだかわからないが、そこがいいのかも(笑)
タグ:
posted at 07:43:41

私の身近な学生には「なにごとも計画を立てて、前倒し、前倒し」と常に呼びかけている。私の経験からして、トラブルを最小化し結果的に良い評価を得るためにもっとも基本的な態度だからだ。
タグ:
posted at 07:53:16

「競争」の中には、自分が相手を蹴落とすタイプのものと、相手が勝手に落ちていくタイプのものがある。この「間際にならないと絶対やらないマン」は後者の典型なんだが、なぜか、彼らにはそういう生き方であることを正当化する百の理由があるようなんだ。私にはちょっと不思議。
タグ:
posted at 07:58:55

モノノ怪
パプリカ
電脳コイル
十二国記
カウボーイビバップ
攻殻機動隊シリーズ
灰羽連盟
メイドインアビス
AKIRA
Serial experiments lain
#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選
タグ: 自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選
posted at 08:01:26

なんのために厳密に定義しなければならなくなったのかという歴史的経緯を説明しないと、多分高校生や大学1年生にε-δ論法の有難みを理解させることは永久に無理だと思う
タグ:
posted at 08:03:07
科学的に判断、といっても、重要な問題に対してかなり信頼できると思う専門家の間でも意見が分かれていることが多い。いずれかの立場の人はもっぱらいずれかの「科学」のみを参照し、それ以外については色々瑕疵を指摘するので、結局それらを差し引くと「科学でないもの」の差が反映されている。
タグ:
posted at 08:21:05



リムられるのは自分の側に原因がない、たとえば「いったん人間関係を断ち切りたくなった」場合とかもあるし、相性が悪いってのはどちらかが悪いわけじゃないから、リムられ慣れてくると一回一回はそんなに気にしなくなる。確率的に必ずあるものという認識になってくるというか。
タグ:
posted at 08:59:44

村中直人 (Naoto Muranaka @naoto_muranaka
ああ、今気がついた
「技術を持たない熱心な指導者」という存在について、技術不足がメインの課題であると認識されない場合
私の言葉で言う「叱る依存」に陥る可能性が高くなるんだ
「子どもの為を想って」という正当化がなくらない背景の一つだよなあ
inthevillege.com/shikaru-izon/
タグ:
posted at 09:05:03

実は私、これあります…卒業者が卒業式にお菓子とか持ってきてくれることがあるんですが(要らないのに…)、あけたら都心の高級店の菓子でびっくりしたことがありました。学生のみんな、教員は仕事でやってるんだからお礼はいらないよ!高級マカロンとか教師に送るならその金で友達と御飯に行って! twitter.com/kankimura/stat...
タグ:
posted at 09:12:13

ε-δ論法、一階述語論理で書いたら漢文ちゃんとやっていた人には何言ってるかは一応わかると思うので、悩んでいる人は漢文をやりそびれたか理解の要求水準が高いかなんだろうと思っている。
タグ:
posted at 09:56:06

長岡ゆーき@フォロワー採用のMusubi @freepc_yuki
ブログやプログラミング学習を毎日継続がいい理由
✅少しずつ成長を実感できる
✅習慣にする事で挫折率を減らす事ができる
✅毎日、常に頭のどこかでその事を考える事ができる
✅継続するだけで他の人より頭一つ抜ける事ができる
✅毎日頑張ってる俺すげぇ!って自己肯定感も上がる
メリットいっぱい
タグ:
posted at 10:45:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

仮設ですが、なろうでは、上条当麻のような一芸特化系の主人公より、何でもできる万能系の主人公の方がウケる傾向がある気がします。
例:無職転生、転スラ、オバロ、陰実など
例外、リゼロ、薬屋
なろうの本質は、俺すげぇー!なので、万能系の方が、これにマッチしているからではないかと思います
タグ:
posted at 11:04:36

Authenticity=オーセンティシティは「軸がある」ということ。「軸がある」というと「頑固」というイメージをもたれるかも知れないけど、それは真逆で、むしろ軸があるからこそ方法論においては柔軟に対応できるんです。瑣末なことに頑なになる人は軸がないので自信がないんです。
タグ:
posted at 11:41:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まちカドまぞく 総評。シャミ子可愛かった。小原さんの声はほんといいね。ゆるい絵面の割に、セリフのスピードがかなり速い(通常アニメの1.2倍ぐらい)んですが、これが良いギャグテンポ感を生み出してた。後SEも可愛かったね。きらら枠にしては、珍しくおっぱいもでかかったww 円盤買い!2期たのむぞ!
タグ:
posted at 12:04:19

演説する少年少女が出てきて大受けしてるアニメってある? 独り言だったり数人との会話で「語っちゃう」はあれども、演説する?
もしかしたら、演説されること自体が不快に近いのかも。
タグ:
posted at 12:14:56

RT だからいま自分が比較的シリアスなマンガとかアニメに取り組むことができるのはすごく恵みだと思う(そのためにいわゆる「社会人」としての色々は捨てているんだけれど)
「できたらこの魂の震えを取り去らないでください」と、わりといつも祈っている
タグ:
posted at 12:23:52

おおおお、このスライド一枚で今日のイベントの意義が跳ね上がった。
大須賀先生「偽医療を調べすぎて、ぼくもう自分でやったら大儲けできるくらいです。どっかから怒られるかもしれませんが、もう本当に、偽治療はたいていこの常套句のどれかか、全部が踊っています。」
#やさしい医療情報 pic.twitter.com/1EDuvaBC2m
タグ: やさしい医療情報
posted at 12:27:26

709info@難読漢字検定の中の人 @709info_0103
「漢検1級ってどれくらい難しいの?」とよく聞かれるのですが、とりあえず漢検(2~3級)を受けたことのある人にはこの画像を見せるようにしています。 pic.twitter.com/TEyAgooiEW
タグ:
posted at 12:38:01

なので、最近わたしがトロッコ問題を出すときは、学生自身の答えを聞くためではなく、義務論と功利主義の説明のためと割り切って出している。また、そもそもこの問題が功利主義批判の文脈で出てきた問題だと伝えることもできるときはやるようにしてる。
タグ:
posted at 13:30:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日の流れ(謎)で「ハロー “HELLO, WORLD”」を読んでるのだけど、いきなりglibcのstaticリンク版とかそんなのあったのかって感じの情報が飛び出してきてすごい。
タグ:
posted at 13:39:11

ライザのアトリエ、クソ田舎の因習まみれの村社会の歯車になる未来しかなく、その村社会では腐るしかない才能を抱えてモヤモヤしながら、最後のモラトリアムにしがみ付いていた少年少女が、ほんの少しの勇気で踏み出した一歩、その先で出会った出会いで、ひょっとしたらという可能性を見るの涙が出る。
タグ:
posted at 13:41:56


🇺🇸TVで代理性ミュンヒハウゼン症候群ブーム。現実でも母親が加害者のケースが95%。伝統的な「父が稼ぎ母が家庭」思考の一家が多く、父親が無関心なケースも多々。「理想的母親像の虐待加害者」ということで、創作面では「母性/女性神話」像の揺らぎをホラーチックに表現できる
time.com/5580752/the-ac...
タグ:
posted at 14:31:37

【拡散希望】【アンケート回答のお願い】アイマスの特定のシリーズの担当情報から、別のシリーズの担当を予測するシステムを作成しようとしております。その過程で、各プロデューサーの担当情報が必要です。5分程度で回答可能なアンケートです、ご回答いただけると幸いです。
docs.google.com/forms/d/1QBRZX...
タグ:
posted at 14:49:33

一旦参加者の中からリストアップしていただいたもの。
ここから絞りこみます。
#ライトノベル読書会 pic.twitter.com/JU1qRxNql6
タグ: ライトノベル読書会
posted at 14:59:11

某トヨタの管理職の人に「言わなくても仕事してくれる部下ってどうやって育てるんですか」と聞いたことがあるんですが、即答で「それは育てられません。石油と一緒で一所懸命探すとたまに湧いて出ますが、使い道は精製次第だし、乱暴に扱うとすぐ枯渇します」と言われたの、たぶん一生忘れない。
タグ:
posted at 16:09:06

OSについて興味を持ってOSの自作とかLinuxカーネルの改造とかやってみたいけど何読めばいいかわからん、という方々に向けて、私が読んでよかったという本を挙げています。古い本ばっかりです。新しめの本でいいのをご存知のかたはコメント欄に書いていただけると嬉しい
qiita.com/satoru_takeuch...
タグ:
posted at 16:20:03

RT 鍵: いや、高校生までは家族同居の自宅でもいくらでも本読めたし一人暮らしはじめたころもわざわざ喫茶店行かなくても読めた。理由はわからないが何か加齢とかそれに伴う変化が悪さしてると思う。われわれは社会化される過程で自分をあちこちに分けすぎたので、
タグ:
posted at 17:18:44

そうなると、生活の場所である自室・自宅から切断させ、場所を変えることで読書なり作業なりの行為に時間や型を与え、パフォーマンスを上げる方が効果的になる、というふうに考えている。
自分を分けたからというよりは、場所ごとにタスクや作業が最適化されるからだ、というふうに考える。
タグ:
posted at 17:25:07

仕事場でもなく、自室・自宅でもない、修行場や作業場がほしい。あんまりうるさくなければ雑音や人がいてもよい。そういうところでどさくさに紛れて本を読むなり何かを書くなりしたい。ファミレスやカフェでは商業施設ゆえの限界も感じる。
タグ:
posted at 17:35:24

誤解してる人もいるかもしれないが、学生は学業が本分だから常に授業に出るべきだと言ってるわけじゃない。たとえば見聞を広めるのに海外旅行に行ったり、就活を通じて様々な企業を知るのはいいことだと思う。問題にしてるのは、学生が自分のために使うべき時間を企業が勝手に横取りするなということ。
タグ:
posted at 17:36:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

政治学やってる友人から聞いた噂話だけど、論文書いても全然就職先見つからなくて、苦労の末に、なんとか強気なテレビコメンテーターの立場とか、自民党の御用学者的な立場を手に入れたのであって、別になりたくてなった訳ではないというか、むしろ、本音では学者一筋でいけるならその方が良かったとか
タグ:
posted at 18:21:49

なんかちょっと見たらトロッコ問題、「正解の無い問題」の象徴みたいになってて、「正解の無い問題に取り組んで議論するのは大切だよね〜」みたいな受容をされてるっぽく、すごくおっかない
タグ:
posted at 18:49:33

ペンギン・ハイウェイ、因果律のイレギュラーを軸に扱った一夏のジュヴナイルSFという印象なのでお姉さんという幼少期の幻影とSF的な特異点にして、少年の成長を描いた作品ではあるかなと。
タグ:
posted at 19:23:17

文豪の関係図に触発されて、百人一首歌人の71-100番(平安末期~鎌倉初期)の関係図を作った。見にくいが、たぶんどこにもない資料。愚老がんばった。土日つぶれた。( ´ ^`*) フンス
堀河院歌壇→忠通家歌壇→崇徳院歌壇→歌林苑→九条家歌壇→後鳥羽院歌壇という流れ。 pic.twitter.com/ZV4Z7Gb1Zj
タグ:
posted at 19:40:59

橘玲『上級国民/下級国民』で一番驚いたのは、学歴と男女差による「自由主義的価値観」の違いのグラフです。男女とも中卒が一番自由主義的価値観を持っているが、男性は高学歴になるとともに自由主義的価値観が上昇し、女性の場合は四大卒を例外として高学歴化にともない自由主義的価値観が下降する。 pic.twitter.com/HkSqwuLrHc
タグ:
posted at 20:05:36

オンライン頒布だと、決済手数料くらいしかかからないくて、印刷費いらなくて、それでいて技術書典7よりもすでに数が出てるので、ぶっちゃけ、オフラインの技術書典で紙の本を頒布する方が遙かにコストが掛かる
タグ:
posted at 20:14:14

『ラーゼフォン』何年越しだか分からないけどやっと最後まで見た。そして最終話、画面が強い……。なまじ京田さんの昨晩のツイートを読んだばかりなので、このあたりがやたらそういう風に見えてしまった。 pic.twitter.com/VPeC5sGjzP
タグ:
posted at 20:51:12

きらぷか@スプシAPI化&積読のサービス @kira_puka
スクレイピング(なのかわからないけど)を初めてやってみてるけど、puppeteer使うと簡単だなぁ。。
うまく動かないいとこもあるけど、
ログインして、ブックマークしたツイートの情報とってきて、ブックマークの削除ができるようになってきた(*´ω`*)
タグ:
posted at 21:14:44

いまfirestoreの設計をしていて、どなたかベストプラクティスがまとまってる記事や書籍、動画があればリプで教えて下さい! twitter.com/cloverkizuna/s...
タグ:
posted at 21:41:04

やっぱり読書会をしたり研究計画をたてるときには、kindleよりも紙の本のほうが使い勝手がいい。スワイプし続けながら読めるような本ならいいけれど、何度も繰り返し読まないと理解できないような学術書は紙一択。
タグ:
posted at 22:06:12

キルラキル、地名で考えたら日本が舞台なんだろうけど「学内のカーストが絶対視されている」「スラム街に代表される格差社会」という点で非常にアメリカンな作風なんですよね。あと、先のツイートでも触れた「セリフ回し」も相まって。
タグ:
posted at 22:06:17

OVA:Re:ゼロから始める異世界生活
Memory Snow
かーらーのー?…絶望したーーー!
リゼロで全編コメディというのはちょっと物足りないけれど、いつもよりハイテンションなラムお姉さまが見れる貴重なOVAですな!
#rezero #リゼロ pic.twitter.com/ByeWfXqLoY
posted at 22:09:47

10月に、初めて編著を担当した本が出版されます。学級担任をしながら音楽の授業と格闘してらっしゃる小学校の先生に向けて、ワークも小ネタもコラムもぎゅっと詰め込みました!|楽譜が読めない先生のための音楽指導の教科書 www.amazon.co.jp/dp/418243529X/... #Amazon
タグ: Amazon
posted at 22:29:23

僕は英語の授業は持っていませんが、「外書購読」の授業を持っています。英語で書いている歴史学概論の本を講読しています。内容の翻訳の過程で、人文社会科学の講義を日本語でしています。英文は一文ずつ、黒板に書き出し、関係代名詞、仮定法、語法、そして日本語にする時のコツを教えています。
タグ:
posted at 22:52:41

学生が語学で苦しんでいるのは英語が話せないからではない。文法や語法が分からない、語彙が少ないということに尽きています。だから僕は、漢学塾のように英文解釈を教えています。これを1年やれば、卒業後必要な時が来れば自分で教材を買って勉強すれば良い。ここが分からなければ勉強しようがない。
タグ:
posted at 22:58:56

英文法・英文解釈をちゃんと学んでいない人は、自分が英文法・英文解釈ができていないことに気付くことができない。この状態で何年も過ごしてしまうと「そんなことを知らなくても英語はできる」(実際はできていない)などと言って学習を拒絶するようになることがある。
タグ:
posted at 23:05:20

崎山圭@iOSエンジニアで工学博士でiO @sakiyamaK
@kira_puka 指定するセレクタは確かにめんどくさいので生jsのqueryselector使っちゃってますw
タグ:
posted at 23:05:50

根底に立ち返ると、mean,mode,medium,min,max,skew,std,varなど何もかもがseriesの二次元を点の一次元に圧縮する操作なので、そら次元が落ちれば表現力が何かしら失われてるなって当たり前事実に小学生でも気づいてほしい
タグ:
posted at 23:08:24

先日資料作成の練習がてら作成した図をもとにガバガバ論文を書いてみました。突っ込みどころしか無いとは思いますが、お暇な方は読んでみてください。
注)読んでも強くなれるわけではありません
人口分布の変化から考えるライバルズ|ロビンそん|note(ノート) note.mu/lovinson1902/n...
タグ:
posted at 23:25:07

巷で噂の板橋・練馬限定発売の7-11のイタリアンプリン。これ、ものっすごい好き。通常のプリンを想像してはいけません。硬いプリンとも違います。まるで少し柔らかめのレアチーズケーキのような食感。濃いのにもたつかない舌触り。板橋か練馬に来た場合は迷わず食べてみて。 pic.twitter.com/t0CwFaU4Vu
タグ:
posted at 23:27:01

補足;二次元状になってるのはIndex等で収入であれば年代や時系列などが張られているときで、それがない(何もオーダーを設定していないときは)要素数だけn次元になると思います twitter.com/nardtree/statu...
タグ:
posted at 23:33:56