まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2019年10月21日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

例えば、喫茶巡りが好きな方であれば難波里奈さんの近刊が充実していてホットケーキのお店も登場します @retrokissa / 純喫茶とあまいもの: 一度は訪れたい30の名店 www.amazon.co.jp/dp/4416617984/
タグ:
posted at 01:09:44

星合の空、眞己の家庭事情もだけど柊真の方も闇深そうだよな。1話で柊真の母親が柊真と2人になる事を恐れているようだったし、2話でいじめっ子が「あいつキレてんだよ」と避けたのも柊真自身に何かしら問題があるからだろうし。柊真の危うさが後に綻びを生むであろう事は容易に想像出来るが果たして。
タグ:
posted at 01:27:47

記憶や予期に、過去や未来という名目を割り当てない仕方で思考を試みること。/身体と能力に、集合と要素のような関係を割り当てない仕方で思考を試みること。/死を生命力の零度とは見なさない仕方で思考を試みること。
タグ:
posted at 04:03:36

未来の不確実性は本当に視覚的比喩で解しえているのか。未来はタブラ・ラサだろうか。心をタブラ・ラサではないと捉えるのと同じように、未来もタブラ・ラサではないと解してみること。見づらいものも、見間違えもあり、錯視しもするようにであれ、未来も、他の感覚のように、現に捉えているとすると?
タグ:
posted at 04:06:16

「おまえらもポスターがこれなら嫌だろ?」のツイート群が、尽く「いや別に……ていうか、それ画像の関係者に対して普通に失礼だよね?」と総ツッコミされて終わってるの、この種のイチャモンをつけてる人たちが、「他者の眼に映る世界」を想像する意志も能力も欠いていることを示唆していて興味深い。
タグ:
posted at 08:24:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ヴィンランドサガ15話。ただしヴィリヴァルド神父の言動はおかしい。キリスト教は救済宗教なのだから、神父が「なぜ現世でこんな酷い目にあうのか」(神を信じられない)というような現世利益を理由に不信心な態度をとる事はありえないだろう。
タグ:
posted at 12:11:15

社会でなく『教育』が良くない。学校での学習に『収入を高める技術や知識』が殆どない。大学や専門学校でも知識は教えても『収入を得る力』を与えられない。『つまらない授業』を『仕方なく受ける』教育から『生きる武器』を『手に入れに行く』教育に変えるべき時代だと思う。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...
タグ:
posted at 12:18:48

「オタクを怒らせる表現」は無駄に大きい男性器とかセクシーな衣装を着た男性とかじゃなくて「前澤社長が東映の株を全部買い占めて剛力彩芽が主人公のプリキュアを作る」とかそういうのだよ。
タグ:
posted at 12:50:59

吾妻ひでおが死んじゃった。そんな予感はしてたんだ。ああ。Twitterで執拗に小さな蛙やら卵やらおたまじゃくしの写真をアップしててな、それが、彼が最後までこだわったエロスの世界の象徴のように思えたんだ。こっちはまだ生きているからには、まだ何かやるしかない。さよなら。お世話になりました。
タグ:
posted at 13:39:13

「ライトノベル」は、明るい雰囲気の小説という意味でも、内容が簡素な小説という意味でも、ページが少ない小説という意味でもないので、「こんなに暗い/難解な/分厚い小説なのにライトノベルと呼ぶなんて」というのは「こんなに画面が大きいのにスマートフォンと呼ぶなんて」と言うようなものです。
タグ:
posted at 14:19:43

しっかし「表象がなぜフェミニズムの課題になるのか」というテーマ、「強力効果論は否定されてます」の一言で終わりのはずなんだけど、大学教員までもが「おまえは勉強が足りないからわからんのだ」とか言い出すのいろいろとダメなんじゃないのか……。せめて強力効果論に反論してほしいよな……。
タグ:
posted at 15:03:42

誰から見ても、己の理想からすれば、私たちは期待外れに話が通じないこと。個々のバラバラな愚かさ。それをよろこばしく捉えること。話の通じなさは、同一な我々の利害調整で現状よあれとの信は自然でなく、統治する便宜上、同じ入力と出力で動く身体であれと称揚されていた側面もあったと気づかせる。
タグ:
posted at 16:16:10

映画『空の青さを知る人よ』をようやく観ることができました。これは傑作以外の何物でもなかった。総合的に良かったけど、個人的には特に、相生姉妹の関係性が素敵すぎて、尊みの感情が湧き上がってきた。まだまだ色んな観点から楽しめそうなので、これは絶対、もう一回は観に行くつもりです。
タグ:
posted at 19:13:42

埼玉県の『男女共同参画の視点から考える表現ガイド』が如何に差別意識に満ちており、ジェンダーイクオリティや男女共同参画を進める上で害悪となる資料であるかをご説明します。
www.pref.saitama.lg.jp/a0309/hyougenn...
※これは「差別」によって表現を規制する理屈は何にでも見いだせるということの例示です。
タグ:
posted at 20:05:19

【岩波新書で知る心の病】
村井俊哉『統合失調症』
清水徹男『不眠とうつ病』
宮地尚子『トラウマ』
平岩幹男『自閉症スペクトラム障害』 pic.twitter.com/tylTBBGNVS
タグ:
posted at 21:20:04

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
「弁証法的なものが死んだ」とはどういうことか。それについてはさまざまな説明の仕方が考えられるが、「人間が「自然と文化」を峻別する視点を失ったということだ」と言うのが最も生産的なように思われる。それだったらかつて構造主義者たちが言ったことと同じではないか、と言われるかもしれないが。
タグ:
posted at 21:23:27

神様の聞きたいことって飾られた言葉や綺麗ごとではなく人間の本音。痛み、苦しみ、悲しみ、絶望、無力で何もできなかった。どうして?なぜ?そういった理解も納得もできない、また疑念を抱いた想いでも、心の底から出た言葉が神にとっての金であり宝だと思う。
タグ:
posted at 22:19:48

神様に祈って不満やら愚痴やらクレームをつけったってそんなんで罰が当たるわけじゃないし人間の弱さも脆さも全て知っている。また真正面からぶつかって近づいていく人間を遠ざける道理もない。弱音、疑念を吐いたアル中神父さんはきっと愛の本質を理解しクヌートを導くだろう!信仰のほんと面白い。
タグ:
posted at 22:20:37

図書館をあらゆる学生サービスのために活用できる資産の一部と見なす大学側にとって、キャンパスが手狭になってくると、図書館のただだだっ広いだけに見えるスペースが変革のターゲットになると言われているそう。
タグ:
posted at 22:33:39

子どもの頃、父が「アドバイスをするが親のアドバイスは半分だけ聞くといい」言った。ということはそのアドバイスも半分だけ聞くと1/4聞けということになるが、それも半分ということはlim n→∞ (1/2)^n (=0)だけ聞く、つまりアドバイスに頼らず自分の頭で考えろと父は伝えたかったのだと理解してる。
タグ:
posted at 22:37:53

八神夕歌(やがみ ゆうか) @kotonoha_yakata
とりあえず国語ができるようになりたいなら、どんなレベルの人も東大京大の問題を解きまくって、解きまくって、解きまくるんですよ。それくらい良質な問題なんです。ひねりも何もない、直球ど真ん中の良問しかないですから、極論すればそれだけでいいくらいです。
タグ:
posted at 23:24:06