まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年01月29日(水)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

オブジェクト指向自体はいいけど、"オブジェクト指向"が残念な使い方をされるのを防ぐために編み出されたベストプラクティス(いわゆるデザインパターンとか)がプログラミング全般のベストプラクティスとして理解されてるのを目撃したりすると、もうちょっと宣伝の仕方があったのではと思うことはある
タグ:
posted at 03:38:36



スマートフォンで文字を入力する際に、画面と指が当たるごくわずかな音をAIで解析すると、入力された文字を高い精度で推測できることが静岡大学のグループの研究で分かりました。
グループでは新たなセキュリティー対策が必要になる可能性があるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020... pic.twitter.com/JkgCIHEnqm
タグ:
posted at 07:18:43

コロナウィルス対策で全員フルリモート体制になったことでの気づき
・リモートだからこそ各自が自分の状況を詳しく伝えようとし、結果ビデオチャットでの定例ミーティングは普段よりみんなが積極的に
・チームによっては常時ビデオチャットを繋いで仕事をしたが普段よりコミュニケーションが活発に
タグ:
posted at 07:28:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

多分例の作品のことだと思うんだけど(それ自体がネタバレだからぼかす)、自分も宣伝されているジャンルではなくもっとベツノナニカと聞いて興味が出てきたんだが、それを隠しておきたい気持ちもなんとなくわかるので難しい。
タグ:
posted at 07:51:33

グラフィックスプログラミング入門、私も読んだのですが本当に良いですよ。先日、内積の記事がはてブで上がってましたが、内積、外積を用いてホーミングミサイルを作る方法を知りたい人には買う価値、大有りです! (ダイマw) twitter.com/nabeliwo/statu...
タグ:
posted at 07:52:01

Amazonのタブレット「Fire HD 10」を購入。GooglePlayインストールでAndroidアプリが動く。 - かわにょぶろぐ
kawanyo.hateblo.jp/entry/FireHD10
タグ:
posted at 08:01:53

自己肯定感を高める方法『パジャマを毎日畳む』『Twitterでドラマを実況する』『”人類肯定感”を持つ』
hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56361...
タグ:
posted at 08:02:06

アメリカ人が映画館よりも図書館に2倍も行っているのは意外だった。貧しい家庭ほど平均的に図書館によく行くので、貧しい大学院生が平均値を引き上げているのかなと思ったら年齢層的にそうでもなかった。ちゃんと図書館が社会の中で機能しているんだね。
news.gallup.com/poll/284009/li...
タグ:
posted at 08:08:17

米国人の男女比較も面白くて、女性は男性の1.8倍も図書館に行くんだね。そして、男性は女性の倍も公園に行ったり、ギャンブルしたり、スポーツを見に行っているという。
news.gallup.com/poll/284009/li...
タグ:
posted at 08:18:35

まんぷく、わろてんか的な「旦那様の夢を全力サポート系朝ドラヒロイン」を見ると「自分の夢を追いかけて自分の人生生きろよ!」と思うこともあるわけだが、かなり意図的にその手の朝ドラの構図をひっくりかえしてるんだろうな。
タグ:
posted at 08:59:56

アニメ「イド・インヴェイデッド」1・2話を見る。この絵面の刺激的なこと。アニメならではの動きを面白がっていたら、筋がわからなくなった。深夜の配信は呑みながら見るアルコール性脳軟化症です。「映像研」は予告を見て血湧き肉躍ったが配信を得られず、急いで原作を読む。愉快痛快アニメを期待。
タグ:
posted at 09:52:57

日本の組織は社内の論理より外圧に弱い。ならば、自分の組織でリモートワークを定着させたい方はこの機会に提案するべし。サイボウズも3.11時のフルリモートで「あれ?これ普段からイケるね?」と気づき、体制整備が一気に進んだ。小さな変化がやがて大きな変化につながる
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 09:58:48

フグに毒があることを知らない人もいるし、アウシュビッツを知らない人もいる。パチンコとパチスロの違いを知らない人もいるし、東出昌大を知らない人も、トランプ弾劾裁判を知らない人も、切符の買い方を知らない人もいる。自分の知っていることを知らない人がいるということは、意外に分からない。
タグ:
posted at 10:39:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今「現代アイドル」の本質というものを再考すると、これまで「実力と人間的魅力の不均衡」に一定の説得力が与えられていたが、もっと踏み込むと「なんでこの子がアイドルやってるの?」みたいな「なんで?」感を我々は消費してるんじゃないかと思いつつある
タグ:
posted at 11:25:46

これがバズるってことは、みなさん税制を知らないのか、みなさん大企業にお勤めなのか…。中小企業は、今の特例で30万円まで一括償却。そういえば、この特例、2020年3月までだった気が。延長されるのかなあ? twitter.com/v_takahashi/st...
タグ:
posted at 11:59:42

アホロートル(ウーパールーパー)驚異の組織再生能力のひみつ
news.yale.edu/2020/01/28/tin...
死なない怪我ならたいていの臓器を(脳の一部すら)再生できる。
DNAサイズが人間の10倍あっていまだに配列決定がなされていないが、再生能力の一部を担う遺伝子部位が2つ特定
タグ:
posted at 12:00:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

院生のときの学会発表で、年長の教育学者から大声で怒鳴りつけられたことがあって(机をバンバン叩く、指差しをするという行為とあわせて)、そのときは立ちすくんでしまって何もできなかった。今から思えば嫌がらせ行為だとして学会に申し立てておくべきだったよなあ。
タグ:
posted at 12:07:01

これほとんど意味無いと思っています。Dell/HPで6〜10万のPCはまともに選べばメモリ16GBは余裕で積んでくれるんですけど、キャンペーンで2〜5万のPCは4GB、液晶1366×768とかが2020年でも普通にある状態なので。社畜PCの最大の原因は購買部のリテラシーだと思います。 twitter.com/v_takahashi/st...
タグ:
posted at 12:24:31

・文章に書いてないことを読み取る人は、実は文章ではなく空気を読んでいる
・そしてどうも日本社会をサバイブするためには、文章を読める能力よりも、空気を読める能力の方が、重要っぽい
・文章を読めない人の多くは、そのような日本社会にうまく適応した結果なんでないか
という気がしてて
タグ:
posted at 12:36:02

(→)共同体の紐帯となる家庭料理という像は「作られた」ものだが、その作られたものを自明の前提としてでもなく、伝統への批判としてでもなく、汎構築主義の実践として読んでいて、どの時期もノンモダン的に久保さんはアプローチして読んでいるとも言える。それが、面白いと思いました」
タグ:
posted at 12:50:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


『ゲーム脳の恐怖』よく読むと「ゲームのせい」で反社会的な異常行動にでるとされている若者の事例の多くが日大体育学科の学生なので「スポーツ脳の恐怖」だって言おうと思えば言える本だったりする。
タグ:
posted at 13:28:16

"悪役令嬢へ転生"ものはなろうラノベの(女性向け)一大ジャンルと聞いているのになかなかアニメ化されないから密かに楽しみ。(ジャンキーアニメ好きの意見です)
タグ:
posted at 13:35:13

時折,Wolfram alphaを講義でも見せるようにしている。
"ラプラス変換 sin(x)"
と日本語交じりで入力しても,ちゃんと変換してくれるのは初心者には良いと思った。学生には「動画サービス入るより,年額6,600円のWolfram alpha」とは言ったが,今の学生には月550円が大きい。
www.wolframalpha.com/input/?i=%E3%8... pic.twitter.com/Fa4wVA41xI
タグ:
posted at 13:58:23

chidawataru(千田 航) @chidawataru
ジェンダー・政治・生活保障の関係を勉強したいと思ったとき、前田健太郎『女性のいない民主主義』、筒井淳也『仕事と家族』、鹿嶋敬『なぜ働き続けられない?』、山口慎太郎『「家族の幸せ」の経済学』の新書4冊から始められる今の日本はとてもいい。そして、個人的には鹿嶋本を推していきたい。
タグ:
posted at 14:03:29

R Notebooksも、Jupyter Notebookも、こんな便利なものが無料っていうのがおじさんよくわからんわ。そんなこと言い出したらオープンソース全部そうなんだけど。
タグ:
posted at 14:11:29

アトロクでも言ってたけど『ID:INVADED』設定呑み込み辛い人はインセプション、パプリカ、ザ・セルを見ると非常によくわかるかと.もう一本あるけどそれを見るといいと言ってしまった時点でネタバレ.じゃ新味が無いかと言えば、「それらの映画が一本でやってることを毎話見れる」という贅沢さがある
タグ:
posted at 14:33:30

あぁ……これわかる……僕はワンとかニャーとか書いてある説明見て、現実にある物をプログラムするの? と混乱してた。
Mozillaのコンテキストメニューの実装でnsContextMenuクラスのインスタンスを作るという実際の場面を見るまで、本当のところは意味を分かってなかったと思う。 twitter.com/tanakahisateru...
タグ:
posted at 14:49:42

一部の研究者が年をとってから大雑把な話をし始める理由として、(1)細かい研究を重ねてきたことで大きな話ができるようになったと考え始める、(2)緻密な研究に必要な大量の情報蓄積ができなくなり思考の枠組みで勝負するしかないと考えるようになる、ぐらいがあるのではないか。
タグ:
posted at 15:08:03

よく言及される代表的な「人生ヤバい」
・卒論、修論がピンチ
・進級が怪しい
・就職が不安
・結婚できる気がしない
・孤独死の不安がある
・あと何十年も労働市場で生き残っていけるか不安
タグ:
posted at 16:27:44

高橋将宜 Masayoshi Takah @M123Takahashi
【p値の意味をシミュレーションで理解する:1/3】
やり方は添付の図のとおりです。
ステップ1で、標本サイズを100、母平均mu1を100と設定します。帰無仮説の値h0も100で、正しい値に設定します。
ステップ2で、1回の標本抽出におけるt値は1.212です。t.test関数より、片側検定のp値は0.1141です。 pic.twitter.com/mqRdCLTlQk
タグ:
posted at 16:41:03

↓この読書会で良いのは、自分がゼミを受けている学生のごとく「質問できること」だと思う。昔、北大の権錫永先生が「大学に勤めて辛いのは学生の時みたいに気軽に『教えてもらえないこと』」とおっしゃってたことを思い出す。「質問なんていつでもできる」と思うけど、それがなかなかどうして。
タグ:
posted at 16:48:37

というわけで、ポッドキャスト番組の情報を集めてみることにした。皆の協力を求む。自分でやっている人でも、視聴者さんでも、ご自由に。
◇podcasts
scrapbox.io/podcasts/
タグ:
posted at 17:13:09

Five Ways of Doing Qualitative Analysis: Phenomenological Psychology, Grounded Theory, Discourse Analysis, Narrative Research, and Intuitive Inquiry
タグ:
posted at 17:24:59

この本マジですごくて、同じインタビューデータを5人の研究者が5つの方法論的視点から分析して、相互に検討・批判しているんですよ。まだ読み終わってないけど、勉強になる。
タグ:
posted at 17:28:36
痛みが酷くて長年病院に通ってるけど原因が分からない。
「病院変えてみたら?」
うん。そう思ってもう10箇所ぐらい行ったんだけど、どこにいってもダメだった。
「病院すぐに変えるからだよ。そんなに簡単に治るはずないじゃん。」
タグ:
posted at 18:05:58


カサハラテツロー「RIDEBACK」全10巻、改めて読了。
間違いなく「10年早かった作品」だ、これ。今読んだ方が、作品の真価が発揮されるよ。2020年、「東京大震災」発生以後の日本を舞台に、9.11生まれの尾形琳が国連が解体され軍事機構が世界を統治する社会でライドバックというロボットを駆るSF作品。 pic.twitter.com/HGBWs4FXud
タグ:
posted at 18:47:29


いや、これ。
10年代を経て、きな臭くなりつつある現実社会を先駆けてる(国連が解体され、世界統治軍とBMA《国境なき軍事同盟》という国際テロ組織が拮抗する世界)し、SNS時代で人類総アイコン化における「イコン」とはなにか、みたいのを描いてるし、さらに言っちゃえば、加速主義を描いちゃってる
タグ:
posted at 18:53:08

PHPの参考書を読み進めているのだけれど、うーん。
OS上のファイルにアクセスするって処理が多々出てくるのだけれど、これログ出力など以外で使うの躊躇うな。
ローカルOS上じゃなくて外部のDBやインメモリストアに格納すべきだよね。
ログ出力以外だと、どんな時に使うんだろ。
タグ:
posted at 18:54:45


言わんとすることはよく分かるけれど、身もふたもないことを言うオタクとして身もふたもないことを言うと、そもそも『傷物語』は鑑賞するにあたってハードルがめちゃめちゃ高くて全然観られていないという説がある。 pic.twitter.com/4ltddmZJLY
タグ:
posted at 19:32:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

小林えみ:Emi Kobayashi,e @koba_editor
【在野研究ビギナーズが出版するには レジュメ】
昨日のイベントのレジュメを主催ご了解のもと、公開いたします。
逢ひ見てののちの心にくらぶれば
昔はものを思はざりけり
夢中になれるものに出逢ってしまったのなら仕方ない!
在野でもなんでも楽しめ!
note.com/emi_kobayashi/...
タグ:
posted at 20:24:24

最高裁、わざわざ児童ポルノに「実在しない児童の姿態を描写したものは含まない」と明言したんですね。最高裁がわざわざ上告棄却の際にこういう傍論を述べるのは異例。判例集に載るレベル
タグ:
posted at 20:42:06

小学生のころ、対義語の概念が良くわからなかった記憶がある。
「速い」と「遅い」は「反対の言葉」だというにが教師の主張だったと思うのだが、「速い」と「遅い」はどちらも「速度を表す指標」という点では「同じ」なわけで、それは「反対」とは違うのではないかと。
タグ:
posted at 20:55:03

【新着】「日本の将来を絶望させるに足る、恐ろしいほど根源的な洞察」
『下流志向〈学ばない子どもたち 働かない若者たち〉』(講談社) - 著者:内田 樹 - 中条 省平による書評 ALL REVIEWS #書評 allreviews.jp/review/4104
タグ: 書評
posted at 21:05:00

防振り三話、相手を助けるスキルもだけど、お化け屋敷の後は夕陽の浜辺で戯れて、夜空の綺麗な場所でディナーを、っていやこれ全部デートでしょ。VRデートムービー?見せられてるでしょ。一緒にいるのが当たり前の二人が延々平然といちゃついてる。ここまで百合アニメだとは思わなかった。すごい。
タグ:
posted at 22:01:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


えりぴよさんの気持ちに共感はできてもその熱量は絶対に共有できなくて、舞菜をえりぴよさんありきの魅力に留めてるのは視聴者の気持ちは一線越えさせない線引きをしてるようでもあり、そういう意味も含めて誰も近づかせない関係を描き上げてるのだと思うともの凄いな。
タグ:
posted at 22:25:49

「哀しみのベラドンナ」(1973)観了。これが噂に聞きしベラドンナかと… 当時、その後日本のアニメを牽引する気鋭クリエイター達が参加してこんなアバンギャルドな映画を作ってしまうことが今じゃ考えられなくて凄いのだけど、内容的にもなるほどこれは一見の価値はあると納得… twitter.com/PIANONAIQ/stat...
タグ:
posted at 22:31:33

a, b, c: 定数
d: 微分
e: ネイピア数
f, g, h: 関数、写像
i: 虚数単位、添え字
j: 添字
k: 添字、定数、体
l: 添字、長さ
m, n: 整数
o: 向き?
p, q: 整数、点
r: 半径、長さ
s, t: パラメータ
u, v: 座標、w の実部/虚部
w: 座標、複素数
x, y: 座標、z の実部/虚部
z: 座標、複素数
タグ:
posted at 22:31:47

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。4話
チートなボスにメイプル敗れたり?
運営の悪ふざけはスキルだけじゃなかった
悪ふざけと悪ふざけがぶつかるとき、どちらかのチートが敗れるとき
そして、加わった新たな仲間
この作品、バトルの派手さとキャラの可愛さが絶妙です
#防振り pic.twitter.com/20BDKggk1b
タグ: 防振り
posted at 22:36:10

山本健人(外科医けいゆう, Takehi @keiyou30
「分かってもらいたいという気持ちをあきらめる」って実は大切だと思う。
自分の持つ可処分時間も「可処分精神」も有限。一見メンタルが強そうに見える人も、実は心が消耗しないために「分かってもらえそうな相手から(相手だけに)トライする」のが得策だ、と合理的に考えていることは多いと思う。
タグ:
posted at 22:40:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

A: 行列
B: 底空間
C: 定数
D: 微分作用素
E: 全空間
F: 写像、関手
G: 群
H: ホモロジー群
I, J: 添字集合
K: 体、コンパクト空間、結び目
L: 絡み目
M, N: 多様体
O: 原点
P, Q: 点
R: 環、半径(大)
S: 球面、曲面
T: 接空間
U, V: 開集合
X, Y, Z: 集合、空間、行列
タグ:
posted at 22:45:17

“いつからか、音楽専門誌で書かれている評論は、極端にオタク的なものとなって…アマチュアの…オタクのような人か、音楽家志望だった中途半端な人たちや自称…が、あるときから増えてしまいました“ | 日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある buff.ly/2RBuJ8D これ、まさに。
タグ:
posted at 22:45:49

山本健人(外科医けいゆう, Takehi @keiyou30
自分の持つシグナルに対する「受容体」のない相手は必ずいる。「自分以外のシグナル」に対して反応する受容体を持っているかもしれないし、それならそもそも自分の出番ではない。
熱血漢からは「あきらめが早い」との批判を免れないだろうけど、長い人生、精神的な消耗を極力減らすことは大切だろう。
タグ:
posted at 22:46:03

『明治開花 新十郎探偵帖』のニュース知ってすぐ、マックで子供の学校の話してたご婦人方が急にその話しだして(福士くんファンらしい)「BSってことはテレビでやるよね」「なんとかプライムとかじゃなくて良かった。それはもう向こうの世界だもの」「ねえ」と言ってて、その世界の分断は厳しいなぁと
タグ:
posted at 22:53:23

「ボンズの南社長ですよね、いつも楽しく見てUN-GO大好きです」
(返事を待たず握手)
「そう? 今はコンレボも良いでしょ」
「はい、コンレボも楽しく見てUN-GO2期が楽しみです」
「ははは…コンレボ見てね」
という会話にならない会話をしたことがあります
タグ:
posted at 22:59:41