まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年12月05日(土)

BUMPの研究をしていてわかったことのひとつに、彼らが「ロキノン系」の筆頭格として扱われたのには構造的な必然があり、それは欅坂46の構造とも近しい(ゆえに、ロキノン誌は同グループを、平手友梨奈を取り上げる)ということがある。
タグ:
posted at 00:00:50


松井研 / Matsui Lab @utokyo_bunny
研究室ブログはじめました。リモート講義の忘備録です。リモートでプログラミング講義をされる先生方のお役にたてれば幸いです。 mti-lab.github.io/blog/yusuke%20...
タグ:
posted at 00:27:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

書類を電子化しようが印鑑を廃止しようが,一向に手間が減らないことは何度も指摘しているとおりで,なぜそうなるかというと,神エクセル的なものが多く,書式が統一的ではなく,データの再利用性が著しく低いから。結果,コピペできないPDFを,目で見ながら再入力するようなクソ作業の原因となる。
タグ:
posted at 03:24:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一連のRTについて。幸か不幸か、私自身は自らが参加したべてるのミーティングで、違和感を抱くような体験がなかった。だから今回のことがあるまで、問題に気がつくことができなかった。でも、もっと繊細な観察眼と感受性があったら気づけたのではないか?との疑念があり、今はそれが苦しい。
タグ:
posted at 08:16:34

SafariではできなかったがChromeはマイクへのアクセスを求めてきて許可したらできた>Web Audio API twitter.com/tweeting_drtak...
タグ:
posted at 09:14:04

動画やPDF、画像も検索できるってすごいな。特に動画。
画像ファイルやデータベースの文字列を「grep」のように検索できる「ripgrep-all」 gigazine.net/news/20201204-... pic.twitter.com/rbHyaM3Ea0
タグ:
posted at 09:32:02

渡邊大門〔株式会社歴史と文化の研究所代表 @info_history1
これは重要。成果主義になって、会社の家族主義は崩壊したのだから、そうしたほういがいいだろう。職場の“あだ名”呼びでパワハラ疑惑も…上司は部下にも「ですます調」で自己防衛を(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc5b0...
タグ: Yahooニュース
posted at 09:32:11

「不具合を妨げる神」「不具合を再現し原因を突き詰める神」「不具合の原因を解消する神」の三柱が世界を循環させているのではないか twitter.com/ezoeryou/statu...
タグ:
posted at 10:44:40


鬼滅から、暴力や子供の処遇などにかんしてどうしても納得できないという意見が出てくるのは、作品に現代的なDVや暴力告発のエモーションが取り巻いているからだよ。不整合のように見えて不満が生まれるわけだが、その声もこの作品の効果の範囲内にある。
タグ:
posted at 10:56:22

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400
鏡像を自己だと認識できるかどうかで自己認識を測るテスト(ミラーテスト)が、じつは非西洋の多くの子供たちは無効だったという話、むちゃくちゃ面白い。鏡というアイテムを自己認識の象徴にするのは西洋的なのかも。『ジェイン・エア』とか、精神分析とか。
タグ:
posted at 11:08:18

本題と関係ないし、英語の語源だからアレだけど、ゼクレータ(分泌物)の濁点をとるとシークレットになるの面白い。秘密こそ濁りなきものなのだ。
twitter.com/skkzm/status/1...
タグ:
posted at 11:40:13

【修復へ】海底に眠るナチス暗号機、ダイバーらが発見
news.livedoor.com/article/detail...
海底で眠っていた暗号機「エニグマ」が見つかった。専門家によると、第2次世界大戦末期、ドイツ軍艦から投棄されたものと見られるという。 pic.twitter.com/w36C9QARJ8
タグ:
posted at 11:40:21

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
「・・・頭の悪い人足ののろい人がずっとあとからおくれて来てわけもなくそのだいじな宝物を拾って行く場合がある。」(寺田寅彦「科学者とあたま」)
タグ:
posted at 12:05:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今、なんで軽く読めるビジネス書やノウハウ書ではなく、哲学書とか教養書(ビジネス教養含む)を読む必要があるかというと、価値創造の主体が、組織ではなく個人に移っているから。
読書を「情報摂取と新陳代謝」から「知価の創造に向かう仕込み」ととらえた方が、そのリターンは大きい。
タグ:
posted at 12:32:00

Ananya (アナンヤ) → 日本在住 @hiananyaa
日本のLinkedInはツイッターだと思います。
アメリカの就活やネットワーキングで多くの人はLinkedInを使いますが、日本ではなぜ人気がないんだろうとよく思っていました。原因は、ツイッターがすでにその役割を果たしているからかもしれません。
タグ:
posted at 12:59:27


マジで今年は野菜安すぎなんで毎日野菜鍋してダイエットするチャンスですよ。マジで。白菜やほうれん草や葉物野菜も安すぎる。カブは葉っぱまでおいしくて特におすすめ。みんな野菜食べてね。ブロッコリーも大根もめっちゃ安い。季節外れの野菜すらも安い。ヤバい。
タグ:
posted at 16:15:36

親密性の話だと捉えると、まったりが性愛関係なのか家族的共同性を指すのかが明確ではないことも計算づくに解釈できる。親密圏は、欧米では個人と性愛、東アジアでは家族に寄せて考えられがちなのだが(張慶燮「個人主義なき個人化」、2013)、両方に対応できるようになっている。
タグ:
posted at 16:39:26

FGOの奇妙な魅力を形作るのは、(たとえば『グランブルーファンタジー』などと比べて)統一性のないキャラデザのキャラクターが並び立ち共闘するごった煮感で、これがうまい具合にキャラクターの「借り物」感、または我々の過去の複数性みたいなものを醸し出していると思うのですが、
タグ:
posted at 16:55:41

「クオリティが落ちてるって、学生はそれをきちんと測定できるのか」という突っ込みもありうるし、また逆転というなら「家庭の状況がこれこれで、ダメレポートしか書けませんでした。許してください」が通じるか、みたいな話になるのかもしれん。まあちょっとファクターが多すぎてまとめるのが難しい。
タグ:
posted at 17:44:36

永田 大輔@アニメの社会学・産業変動の労 @DN_networks
読み慣れたタイプのテキストと読み慣れてないタイプのテキストの差って何かというと、どこに時間を使って読んだ方が理解できるかという当たりがつけられるかというのはあると思う(ので読書会とかする際はそのテキストを読み慣れている人がどこに時間を使っているかというのは一つ読解の指針になるかも
タグ:
posted at 18:04:48

肥満になりやすい人は、肥満体になれないと死んじゃいますしね。人間には体質というものがあり、肥満体質の人はそれがその人にとって妥当だから肥満になるのですよ。こういう人を農作業とカツカツの生活させてたら、たぶん何も力を発揮できなかったと思う。
タグ:
posted at 18:36:19

「最終回発情期」なんて言われるのはもうひとえに「推しカプ成立せず・推しカプだがなれそめをじっくり披露してくれないことに不満タラタラなカプ趣味人」のセンスだわ。
twitter.com/02Curry/status...
タグ:
posted at 18:51:09

なーはーまとめ | ばにろう #pixiv www.pixiv.net/artworks/86108...
3つくらいまとめてきました_(:3」∠)_
タグ: pixiv
posted at 18:54:41

ところで,「語彙が少ない」って言うときに当人が困ってることって,実は知ってる単語や熟語が少ないってことじゃなくて,たとえば何かを褒めたりけなしたりする手管が少なかったり,どんな切り口で話せばいいか思いつかないといったことがよくあるんじゃないかと思ってる.
タグ:
posted at 19:12:09

あのユーフォ世界一の良心と言うべき、善良の塊みたいな中川夏紀の中身がこのタイミングで暴かれるのめちゃくちゃ凄いよな、客観的評価と同じくらいのお人良しなのか、腹に何か抱えてるものがあるのか……
タグ:
posted at 19:13:27

『かぐや様』や『ニセコイ』の作者など、「セカイ系」的な設定を使った知る人ぞ知る良作を描いてた人がラブコメで成功したことに何か意味があるのかなと考えてたんだけど、結局のところ作者さんに「諦めない力」があったと言う他ないし、そのことが何より素晴らしいことだという気がしてきたな。
タグ:
posted at 19:37:36

富井、奥さんを死ぬほど愛しています。
昼ごはん手作り弁当なのですが、自分で作ってます。
しかも奥さんの分まで作ります。
そして『同じ時間に開けようね』と約束し、それをキラキラした目で語ります。
この人、この生活を「幸福」と信じて疑っていないんです。 pic.twitter.com/6sTvvo7pYk
タグ:
posted at 19:44:30

DRM の兼ね合いで色々と面倒な仕様になっているのだと思うけど、ダウンロード済みのものは再認証だけして保存されてるものをデータだけでもそのまま引き継いでほしいものだ。前に外付け HDD 未認識でとんだ時は数百 GB を再ダウンロードすることになって悲しかった。
タグ:
posted at 19:57:02

申し訳ないんだが、都市生まれの連中の「選択肢がある」感じがそもそもめちゃくちゃに腹立つというのがある。村には選択肢はなく一本道のルートでそのルートから外れるとカスと見做されるというのがあるから
タグ:
posted at 21:44:21

あとアンパンマンワールドはやなせ先生の原作者権限で「キャラが変化も成長もしない」不変の世界だと決められてるので、たぶん「善人は悪人を説得できるはずで、そうすべき」みたいなバイアスを持ってる人には何を言っても聞かなそうな気もする>RT
タグ:
posted at 21:56:14


鬼滅の刃で、鬼殺隊の剣士たちの顔に痣が出るじゃないですか。もののけ姫でもそういうのあったし、作者が何を意図してあの設定を入れたのかわからないんですけど、顔に痣がある子供にとって炭治郎の顔にも痣があることはたぶん何かしら心が楽になる。鬼の方は痣じゃなくてタトゥーで反社っぽいんだけど
タグ:
posted at 23:15:14