まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年07月28日(木)

別に描写の問題ではなく作中のキャラも大体が「いやそれは駄目でしょ……」となってるのに、井ノ上たきなさんだけ「おかしい、こんなことは許されない」と自分がパーティ追放モノの主人公だと思ってるんだよな
タグ:
posted at 00:01:21

紳士の取引60万ナール、フル版の配信も始まっていたりする。いや、そんなに聴きたいかどうかは別として。 pic.twitter.com/ndAMiubx8e
タグ:
posted at 00:58:16


2話たきなさん3話以降の射撃精度みるとチンピラ殺してないの不自然だし、前回の反省をふまえて今度は殺さないように肩撃ったり車のタイヤ撃ったりした後は威嚇射撃に徹してるっぽいんですよ
タグ:
posted at 01:07:45

まあ問題はそこじゃなくて生け捕りにして情報入手のところを掃射したり、警護任務なのに護衛対象をおとりにするなど作戦の趣旨を理解していないところなんだけど……
タグ:
posted at 01:09:06

フキさんの「あいつは任務以外で戦えるようなやつじゃない」が辛気臭い顔して鍛錬しかしない同室の後輩に交流もかねて対戦ゲーム誘ったらそれは任務ですか?って拒絶された過去から来てたら笑うだろ
タグ:
posted at 01:13:46

今Subversionを使うのはやばい。なぜかと言うと当初の開発者がだいぶいなくなっていて、誰にも意味のわからないブラックボックスとかした仕様が増えている。そんなソフトウェアに依存している時点でやばい。 twitter.com/root_jp/status...
タグ:
posted at 01:20:50

ラブライブの優勝よりはるかに大事なことがあるだろ、と普通に思ってしまうのでこのシリーズにほんと向いてない。なにが10万フォロワーだよ、自分の一番最初のフォロワーであるクゥクゥちゃんだろ大事なのは…
タグ:
posted at 01:34:56

私は正直、“推す”あるいは“推し”という言葉がしっくりこなくて、それはそこに「キャラクターに直接(自分の)声が届く(届ける)」というニュアンスを読み取ってしまうからだと思う。またそれは、キャラクターを「好き」と言うことが、かなりの程度一般的な行為になった状況の表れでもあると思う。
タグ:
posted at 06:53:27

もう死語になってしまった(?)「萌え」には、虚構の存在に愛を向けることに対し少々自虐的というか、愛が届くはずのないキャラクターに、それでも何らかの感情を抱かずにはいられない、そんな感じのアイロニカルなニュアンスが込められている。気がする。
タグ:
posted at 06:58:16

リコリス・リコイル #04 Nothing seek, nothing find 愛用感想 animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-105...
タグ:
posted at 07:02:02

タイバニ2期を例に、配信サービス限定の一挙全部配信は話題にならない…的な呟きと、それに対する賛否のツイートが色々流れて来てたけど、その中で一番成る程と思ったのが、『一挙配信だと皆が視聴済みか分からず、ネタバレ配慮で話しづらい、毎週一話と違いタイミングが分からない』だった。確かに…
タグ:
posted at 08:24:01

みなさんが熱狂している老いて狂う話ですが、何らかの関心を注ぐ先があれば大丈夫とか言ってるけど、注ぐ先が配偶者や子みたいな「相手が人間」のケースは注がれるほうまで巻き込んで不幸になりますよ。
タグ:
posted at 08:38:57

あ、これイルカのいる施設で同じような話聞いたことあります。ショーの練習であからさまに新人をバカにする態度取る子もいて(新人の指示だけ聞かないとか)泣くことが多いって。あと動物園も知能の高い動物は大なり小なりこの手のストレスはあるらしい。 twitter.com/isogacchu/stat...
タグ:
posted at 09:45:08

『秒速5センチメートル』はノベライズの方が遙かに素晴らしく以降は若干手抜き気味 新海監督にもっと落ち着いて小説書ける環境与えられて欲しい(「映画館巡業しながら楽屋で書いてる」とあった) でも映画のカットバックのリズムを文章で再現する辺り、西川美和以上に文章の素養ある人
タグ:
posted at 09:53:14



世の中の困ったことって、「人々の無知」によって引き起こされることもあるが、「人々の心の余裕の無さ」で引き起こされることの方がずっと多い、てのが私の見立てで、前者なら教育によって解決できるが、後者はそれでは難しい
タグ:
posted at 11:04:35

highland @2日目東へ25a @highland_sh
どうでもいいかもだけど、「主語が大きい」って言い方をされるケースの大体7割くらいは主語じゃなくて目的語や修飾語のことを言っている感じがあって、言葉をちゃんと使ってほしいと思ってしまう
タグ:
posted at 11:09:39

なんと……。『RD潜脳調査室』はこの人の考え方なしには生まれてなかった。
---
「ガイア理論」ラブロック氏死去
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6433893
タグ: Yahooニュース
posted at 11:30:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


毎日/毎週更新することで継続的な話題性を狙うタイプのコンテンツ(漫画・テレビアニメ・テレビドラマ・Web小説など)と、一度にまとめて出すことで瞬間的な話題性を狙うタイプのコンテンツ(ラノベ・ゲーム・映画など)があって、もしかするとSNS時代には前者のほうが有利なのかもしれないという。
タグ:
posted at 13:01:19

地方にデジタル人材が欲しいという地方の要求ですが、求められているのは人材なのであってデジタルではないという点を我々はわかっておく必要があります。もっと言うと彼らが欲しいのは税収。デジタルが欲しいのではない。そこんとこ理解した上で上手にあしらうとよいと思います。
タグ:
posted at 13:07:56

一見トンデモだが背景を説明すると、「自己肯定感の高い子供はナルシシズム傾向も高くなるのではないか」について研究者の見解が分かれていて、その研究の一環なのだそうな。興味深いことに、3年後にナルシシズム傾向が高くなる子供と、自己肯定感が高くなる子供では、電気抵抗の変化パターンが違う
タグ:
posted at 13:15:30

新型コロナ禍の感染症対策で、巻き添えでほぼ死滅した(ように見えた)感染症はいっぱいあるんだけど。
地味に「分かる人は分かる」驚きとして受け止められたのは、手足口病ね。
「手足口病」で検索すればすぐ出てくるけど、これ、予防はひたすら手洗いだから。呼吸器系じゃないのよ。マスクじゃない
タグ:
posted at 13:23:27

「学んだ」ことが「身につく」ときの脳の変化──運動学習で大脳皮質神経回路が変化し学習記憶が進む|生理学研究所
research-er.jp/articles/view/...
学習プロセスとは、神経回路の変容プロセスである。回路ができると、それは意識化されなくなる。
タグ:
posted at 13:32:37

タイバニ2が1期に比べて全然話題にならなかったの8割くらいは独占配信のせいだろうけど2割くらいはファン層の加齢のせいもあるよな…とか殴られそうなことを考えてる
タグ:
posted at 13:51:19

たぶん「現代はどれだけハイクオリティでも完全新作アニメが話題になりにくい」をみたいな諦念をリコリコが破壊してしまったので、このタイミングで一気に学級会が発生してるんだと思います(危ないこと言うのやめろ!
タグ:
posted at 13:53:11

「毒親概念は、子どもの側に立ち続ける概念である」
アダルトチルドレンと毒親の両概念を比較することで、毒親概念によってこそ救われその生が肯定される人がいることを主張
『狂気な倫理』
第4章 高倉久有 小西真理子
私の親は毒親です―アダルトチルドレンの回復論の外側を生きる当事者を肯定する pic.twitter.com/rW1t1wzD2D
タグ:
posted at 14:13:15

MCU作品とバーチャルYouTuberコンテンツの鑑賞態度は、むしろ共通したものがあるような直感があって、同時に「長尺のコンテンツを現代人は観れなくなった」という説も矛盾なく両立する気がする。
タグ:
posted at 15:16:00

"何かを残念だと思うことは、目標をよりうまく追求するための動機づけになる。たとえば、悪い評価を受けた場合に、それを悔しい・残念だと思うことは、より良いパフォーマンスをするための動機づけになり得る。だが幸福を感じることが目的である場合は、そうではない"
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 16:25:54

「文学(や映画)は不幸や孤独を美化しがち。その悪影響はバカにならん」という話があって、それも分かるのだけど、同時に「せめて物語の中くらい「孤独は悪じゃない。孤独には独自の魅力もある」とやってもいいのではないか、とも思う。というか物語まで「孤独?知らんよ」とやったら、もう救いがない
タグ:
posted at 17:11:11

おそらく昔の人類は、お腹をゴロゴロ言わせながらを牛乳を飲んでいて、普段はそれでも大したことはなかった、ただし飢饉や疫病のときに下痢も併発すると本当に命取りなので、そういうときに乳糖不耐症の人がまとめて淘汰された、みたいな感じと考えられるそうで
タグ:
posted at 17:31:02

やっぱ在宅勤務について「1日も認めない。全日出勤すべき」「せめて常にカメラオンすべき」「出勤と同じだから私服は失礼。スーツにすべき。」という考えの人いるんだな…
タグ:
posted at 17:32:30

「統合失調症の患者では免疫系が自分の脳のシナプスを攻撃して殺してしまってるんじゃないか」という仮説が最近有力になりつつあるんだが、Long COVID の精神・神経症状もそれと似たようなメカニズムがあるんじゃないかっつう気はするんだよな
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/r...
タグ:
posted at 17:45:00

小牧まりあ@『カワイイガールズ』発売中 @maria_komaki
付き合う前と後でギャップがある女の子 pic.twitter.com/GVV73Ycw9N
タグ:
posted at 18:39:40

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248
「交通事故を起こす人は大体シートベルトをしているから、シートベルトは事故を引き起こす」←これにマジに引っ掛かってる元ニュースキャスターがいて、頭を抱える。
タグ:
posted at 18:47:08

ある程度賢い人にストレスが加わると「最悪の場合はこう、良ければこう」って場合分けで思考できるんだけど、知能低いと気分依存的に楽観か悲観かの二択になってるみたいで、まあ洞察的に介入はするのだが、実際的には環境を整えるか大量の抗うつ薬で自動思考を止めてやらないと治らん
タグ:
posted at 19:27:22

不安障害で「不吉な予感」が出てくるという教科書的記述、実態が描けないと精神病の着想みたいに聞こえるのだが、実際に不安が強いとき内省すると理解できて、不吉なものを思い出した瞬間に連想が始まることなんだよな。賢いと、あるいは訓練されていれば、あれを「場合分け」として分離できるのだが。
タグ:
posted at 19:35:00

Vtuberの「ガワ」って『攻殻機動隊』の義体の時代がひと足早くやってきたやつだと思うんだよね。古くから義体を使っている人は、素体からだんだん高級なパーツに自分の体を差し替えてくし、新たに参入する人は一括でワンオフの義体を作るし…。
タグ:
posted at 20:59:55

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
ウィキペディア図書館でBrillが使えるようになっているのに気付く。Der Neue Paulyとか使えるやん。
ついでにドイツ語なので食わず嫌いしてたDe Gruyterも使ってみる。Historisches Wörterbuch der Rhetorik OnlineばかりかA Handlist of Rhetorical Termsまであるやん。
タグ:
posted at 21:13:21

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
たしかに、最近若い人に会うと「メルカリで買って読みました!」は、わりとあっけらかんと言われるので、悪気があるとか常識とかそういうことではなくて、おそらく「コスパのよい買い物」という基本的な手続きのようなものになっているのだろうなと。
タグ:
posted at 21:27:48

もう十年以上前のことなんですがねぇ…、社会学部の友人にハーバーマスの勉強会に出ていると言ったんですがね。そしたらば、あー丁度いい季節ですもんねえー、奥多摩ですか?って聞かれるわけですよ。やだなー、こわいなーと思って話を続けていたらね、そういう種類の鱒がいると思われてたんですよ。
タグ:
posted at 21:51:22

小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
「はたらく魔王さま!」はラノベ原作ものアニメの中では一番好きといってもいいくらいの好きな作品で円盤全部買ったし、小説も全巻読んでいたし、ハードディスクにまだ放送時のデータまで保管してあるくらいなのだが、二期放送までに時間がかかりすぎた。
タグ:
posted at 23:27:16

ユーレイデコ四話、もう四ヶ月経ってる。書類上死んでてまさにユーレイ、幽霊探偵団稼業が始まって、ここから本篇なのかな。ユーレイとなった家出少女が友人、両親の現在を覗き見し、自分のことを忘れないでいてくれた人のところで、都市全体のバックアップ機能のことを知る、か。
タグ:
posted at 23:33:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
一期のアニメが終わった後も、小説の新刊を追いかけていたのだが、私としては一番気になっていたポイントへの回答らしいものがなかったのが残念だった。地上にきた真奥の回心はなぜ起こったのか? というギャップを埋める解明が読みたかったのだが。
タグ:
posted at 23:57:56

「独身は40〜50代くらいでおかしくなる」に関して、雑にTLを見る限り趣味が充実してる人間は「趣味があれば狂わない」と唱え、人間関係が豊かな人間は「人間関係があれば狂わない」と唱え、仕事が出来る人間は…みたいな感じだけど、答えは既に「50代自殺理由1位は健康問題」という形で出てるんだよな
タグ:
posted at 23:59:02