まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年12月13日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
助かるねぇ。
「Google スプレッドシート」のドロップダウンリストなどがサイドバーで編集可能に/ドロップダウンリストはチップ型のデザインに forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1462... pic.twitter.com/3b6a3DvQec
タグ:
posted at 07:02:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#喫茶リコリコ 帰国後初の新メニュー発案会議 💡
たきな渾身のアイデアがたくさん!
はたしてメニューは増えるのか!?
お楽しみに~😋
ちさと pic.twitter.com/5P8ad6kakj
タグ: 喫茶リコリコ
posted at 15:02:38
近所の丸亀製麺。かきあげ。青い制服の人が作った時だけ異常に美味い事には気付いていたが、今検索したら「激レアの一つ星麺職人で都内に4人しかいない」と出てきて目ん玉飛び出た。いままで連れの中で「かきあげの青いやつ」呼ばわりしててごめんなさい(´-ω-`)
タグ:
posted at 15:42:59
ほしみずき(Mizuki Hoshi) @MizukiHOSHI_hue
学生に「授業作るには豊富な知識が必要だから、たくさん講義取って、たくさん本を読んでね」と言ってもあまり響かない。一方で、生徒に考えさせる授業作らせて、知識不足でうまくいかないことに気づかせると、「本読みます」という学生が出てくる。
タグ:
posted at 17:40:07
諸経験を所有する主体は存在しないというヒュームの主張を修正なく引用している論者は考究が浅いと感じる。「痛み」を経験する場合、その所有者(subject)が存在しないとしても、その経験は主観的(subjective)なのだから、主体は痛みそのものであり、存在しないわけではない。
タグ:
posted at 17:53:07
なるほど、「神がかり」はアニメだと天然キャラになるのね。そう言えば「天然」という言い方自体、自然=神と繋がってるんだな。
日本ではあまりにも無意識的に受け入れられるんだけど、海外のオタク勢はどう解釈してるんだろう? twitter.com/teramat/status...
タグ:
posted at 18:45:47
HORIO, Naomi 国際フォーカシ @hn_Focusing
某大学図書館の近隣住民勤務者利用が再開されることを待ち望んでる。
新型コロナウィルス感染予防対策で今も利用停止中。
基本、図書館内ではおしゃべりしないから、マスク着用と手指消毒で、OKじゃないかと思うんだけどなあ。
タグ:
posted at 19:14:49
最近気づいたんだけど、ダメな人って「理屈が分からんのにアレンジする」んだよね。アレンジというものをそもそも理解してないというか…… 普通は「コレはこういう理屈で動いてるから、ここを変えれば良くなりそうだ」とやるわけだけどダメな人はそうじゃないんだわ……意味がわからないんだけど→
タグ:
posted at 19:22:57
私は、大学院博士後期課程中退するときに、「博士号もない、職歴もない、何もない自分」になるのが死ぬほど怖くて、なかなか諦めがつかなかったけど、学問は死なない。諦めずに今後も続ける
タグ:
posted at 19:27:41
一年以内にあらゆるニュース記事はそれを読むAI合成音声がつくという予測。あらゆるニュース記事かどうかはわからないけど、既にそういうサイトはあるし広がっていくことは想像できる。ワンチャン要約や補足をインタラクティブにしてくれる可能性もある。 twitter.com/bentossell/sta...
タグ:
posted at 19:46:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400
そういえば、英国Raymond Williams Societyの学会誌Key Wordsは1号から17号までこちらからダウンロードできますね。2011年の第9号の特集は「日本のレイモンド・ウィリアムズ」。私も含め、日本から5名の寄稿です。もはや懐かしい……。
raymondwilliams.co.uk/view-issues/
タグ:
posted at 20:09:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今日はちとトキメク本を買った。ベレルソン&スタイナー『行動科学事典』。60年代の同分野の集大成的著作で、言ってみればまあ「人間のトリセツ」みたいな感じですね。 pic.twitter.com/gB1DPYcP8P
タグ:
posted at 21:23:31
ICT活用と同じなんだよなー。
ICTも「子どもは導いてやらないといけない」みたいな知識注入志向、活用の前にまず習得、管理主義に教員が立っている限り、効果はない。それどころか悪影響すら及ぼす。
「ICT活用しても効果がない」と文句を言う教員は少なくとも私の知る限り大方がこれ。
タグ:
posted at 21:30:15
自分が取り扱われたいひとが多いのか。僕は死んでもいやだな、自分の取扱説明書なんて。普通にコミュニケーションをしてくれたら、普通に受け止めてちゃんと対応しますよ、というのが僕の矜持だ。
タグ:
posted at 22:47:35
またぞろ、「居てくれるだけで皆の為になってるんだよ!」は良いセリフ。良いけどこれはこれで相手の向上心を折りそうなところもないではないという感もあり、ただDIYでも思ったけどまずはそこを認めて、その上で何か役に立ちたいという意志に応じられればそれはそれで重畳ではあるか。
タグ:
posted at 22:51:43