まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年03月10日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【吉田類の酒場放浪記名場面】巨大なソープランドを背に街を歩き始めた類さん。それだけでなく、今から走り始めるぞというひとも同時に景のなかにおさめられたので静と動の名場面になった。 pic.twitter.com/lF4Co4cAwT
タグ:
posted at 00:23:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

SAOは広告にめっちゃ金使ってますよね。非常に面白いので観に行くと良いと思います。おすすめですね。テレビシリーズから観ている人なら満足すること請け合います。
タグ:
posted at 02:44:09


塚田優|Yutaka Tsukada @yasashiiseikatu
『クズの本懐』9話視聴。毎度画面分割による各登場人物の時間の交錯に注目しているが今回はそれだけではなく主人公ハナビの内面の葛藤が画面分割されていたり、フキダシチックなものもありバラエティに富んでいた。ゆえに本腰をいれて分析するとなると確実にキーとなる話数だと思う。
タグ:
posted at 14:43:49


もともと中国の商業作品はレヴェル高いから、最近急成長しているという認識がどこからきているのか疑問。個人作家については、長い視点で見れば最近隆盛しているといってもいいと思うけれど。
タグ:
posted at 19:44:00

『クズの本懐』9話みる。えっちゃんの葛藤、とてもいい。台詞も音楽もなかなか刺さるものがある良回。本筋であろう本懐周りよりも、モカやえっちゃんのエピソードの方がはるかに秀逸かつ胸に迫る。
タグ:
posted at 21:36:24

そもそも僕は、アニメ『クズの本懐』におけるコマ割り的な画面分割が、例えば『ピンポン』のように一つに結び付けられているのと異なり、寧ろ切り離され、交換すら可能な(実際、彼らは誰かの代替である)状態に対する語り口になっているのではないか、ということが発想の起点になっていると思われる。
タグ:
posted at 21:47:17

冬木糸一@『「これから何が起こるのか」を @huyukiitoichi
田中ロミオ×松竜、機械生命体の生態系侵略、文明荒廃……これは……これは……勝ったな──(何にだ……) twitter.com/nekonoizumi/st...
タグ:
posted at 22:55:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

西成48 山谷46 寿町47(秋○康プロ @woody_gu3
"暗数も加味した"10万人あたりの件数は100000÷61900000(2013年の男性人口.改正前強姦罪は主体が男性、客体が女性にしかならないため)×7.619=約12人となりますねw 果たして諸外国よりおおいんでしょうか?w twitter.com/miraiko/status...
タグ:
posted at 23:41:41
2017年03月11日(土)

あと一言だけ。
ウルクにカルデア大使館ができるとか、ウィットに富みすぎてて笑いを堪えられなかった。ライター天才か。
おやすみ pic.twitter.com/4y2SYtCW7i
タグ:
posted at 01:14:59

《「小さな思いやりが旅を楽しいものにしてくれます。そ。やっぱり旅は楽しくなくちゃいけません。旅は」》「相棒から考える古畑任三郎 安福望×柳本々々-ファーストシーズン第8話「殺人特急」(犯罪者:中川淳一【外科医】=鹿賀丈史)」 senryusuplex.seesaa.net/s/article/4477... pic.twitter.com/j8eLKfCA31
タグ:
posted at 02:44:09

明日はジェイン・オースティンが晩年を過ごした村にある研究施設、チョートン・ハウス・ライブラリーで開かれるセミナーに参加してきます。講演者の一人、ケンブリッジ大学のDr Anne Tonerが、オースティンの未完の最終作『サンディトン』の文体について話すので、楽しみです。 twitter.com/ChawtonHouse/s...
タグ:
posted at 07:47:04

リー群って何で 群+多様体 なんだろうって思ってたけど、パラメータをグリグリ動かすと微分方程式の解をグリグリ変換できるってのが元の発想で、今の多様体による定式化では微分方程式とも関係ない使い方をするから分かりにくいんだろうなと思ってる。
タグ:
posted at 11:09:12

リーが微分方程式のガロア理論を目指してリー群論を考察したが目標である微分方程式のガロア理論には届かなかった。それなのにリー群論が生き残ったのは微分方程式ではなく幾何とか物理の方面で使われたからだろうし、リー群が多様体論に入ってるのも多分その辺が原因なんだろうなぁと。
タグ:
posted at 12:09:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ところで私は野矢茂樹氏の『入門!論理学』に軽く言及したが、この本は論理学の入門書なので、いわゆる一般人にとっての入門書ではない。この本の例題は、時間さえかけて考えれば正答できる人のためにある。時間をかけて考えて間違えた人は、同じ著者の『論理トレーニング』や類書をやった方が良い。
タグ:
posted at 16:28:42

ドイツのレポーターが測ったところ、原発から6〜7キロ離れたところ(戻ってOKになったとこ)の道路は放射線量問題なし、でも道路脇の草が生えてるところはちょっと高い。客観的だからか、ドイツの報道のほうがやはり信頼感あるなあ。www.zdf.de/nachrichten/he...
タグ:
posted at 18:11:53

もちろんこの家族は既に崩壊していて家族同士もすれ違ってるわけだけど、「恋のマイアヒ」一つで笑顔が取り戻されるレベルには「家族」の体をなしている。だから主人公の刻む時間、敢えて言い換えれば死に先駆け、共同体の過去を自らのものとして受け入れようとする時間性は、異質で不穏でしかない。
タグ:
posted at 18:29:30

『たかが世界の終わり』に表れる死は主人公の来るべき死のみではない。ベッドによって想起された元彼の死は、驚くほどあっさりと明かされ、世間話の一つとして消費される。死にゆくものの時間は日々をやり過ごす共同体の時間にはそぐわない。しかしこの映画の魅力、ほとんど原作のモノじゃないか?
タグ:
posted at 18:39:07


富山大学の大野圭介氏による「漢文は和文で読める?」www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/wa...はトンデモ史学への反論の一部。
タグ:
posted at 20:57:35

つか歌を聞いてみたら「衆合地獄」を「しゅうごうじごく」と発音してるじゃん。メロディラインの都合もあるだろうけど、それダメじゃん。 twitter.com/azarashi666/st...
タグ:
posted at 20:57:44



次回までに「アリスちゃんの養父になれるよう頑張ります」ぐらい監督にブッ込めるよう成長します。このサンジみたいな女の子…アリスちゃんが特にお気に入り。クソ親許さねーからな。 pic.twitter.com/Wzche7rip9
タグ:
posted at 22:03:47

カツヒコに空目してた『アリスと蔵六』シリーズ構成の名前に驚愕して唐突にストレンヂア情報をサーチしたらこんな記事が 社長3人が語る「アニメ制作会社代表放談」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120505-... >ストレンヂア2を見たい人はBDを買うしかないんですよ
タグ:
posted at 22:21:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

俺が興味を感じるのは、「そのテクストに何が書かれていたのか」というより、「いま、そのテクストを読んでいる、他ならぬあなたの意識と脳と身体と環境では何が起こっているのか」ということ。重なる部分もあり、前者が重要でないはずがないけれどもね。いわゆる「神経系人文学」にも関連しているね。
タグ:
posted at 22:53:32