まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年03月26日(日)

ラノベ天狗氏がTogetterまとめをすることにより、ラノベ雑語りに内心で思う所ある人が可視化されているのは面白いと思っていますよ。雑語り自体は可視化されやすかったですけど、それに対する反論とかってあまり可視化されてなかったんじゃないかなーって思っていましたので。
タグ:
posted at 23:49:03

だいたい賢い生徒のほうが授業は難しいだろうに。できない生徒は何ができないかが見えやすい。だからそれを教えればいい。しかし賢い生徒は課題をこちらが見つけてやり提示してやらなければならない。それって難しいよ。でもそれをやらないと生徒は授業を受ける意味がない。
タグ:
posted at 23:36:47

賢い生徒は確かにスラスラ解く。しかしそれで講師の側が満足してたら授業の意味なんてない。より良くするには何が必要か。何をやらせればもう一つ上のステージにいけるか。どんなに賢い生徒でももっと上に行きたいという向上心は持っているはず。それを講師の側が「やりやすい」なんて言ったらだめだ。
タグ:
posted at 23:34:34

私は名古屋に引っ越してきて1年半が経過した一般人だけど
正直すぐ名古屋市外の情報に逃げるメディアは嫌いだし一緒にしないでほしいよ。
本当の名古屋を見つめに、名古屋においでよ。 twitter.com/garu1203/statu...
タグ:
posted at 23:28:33

デヴィッド・オライリー『Everything』の解説動画。日本語です。
『Everything』ゲームプレイ解説 youtu.be/kfoUjh5TyPg @YouTubeさんから
タグ:
posted at 23:24:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
【やさぐれ編集者の小さなこだわり】本を読んでいると、ダーシ(いわゆる——)をよく見かけると思います。あれ、太いと野暮いなあと思います。僕は自分の編集する本は、手間がかかっても全て60%の細さにします。すっきりして読みやすいはず。誰も褒めてくれないので、ひっそりと呟いてみた(笑)。
タグ:
posted at 19:53:03

しかしこの「父にありがとう。母にさよなら」という構図は実はエロ漫画などによくみられる図式だったのではないか(エヴァが性的刷込みをあえてあちこちに入れるのはそういうのもあるかも)。エロマンガの構図とは、ペニスをくれた父親に感謝しながら母にさよならし母の代理をみつけるという非対称図式
タグ:
posted at 19:46:05

テレビ版エヴァンゲリオンの最終回の最後に「父にありがとう。母にさよなら」と大きく文字が出て、あ、エヴァって母親にさよならする物語だったんだなあと思った。ということは、エヴァって母親と出会い続けていた物語だったのだ。父親ばっかりだったのに。実は母親と密会し続けた物語。それがエヴァ。
タグ:
posted at 19:45:22

私はCGのリアリズムはこの〈毛〉にあるのではないかと思う。ここから先に進むとどんどん汚くなっていってCGの意味がなくなるし、しかし、この毛までいかないとリアルな香りが出てこない。毛をリアルに描くと臭いも触感も出てくる。アニメはこの毛を描けない。CGとは毛をめぐる物語なのではないか
タグ:
posted at 19:34:12

これは『アナ雪』を観たときも思ったのだが、アナから生活臭を感じるのは、アナの寝癖が細かさをもってきちんと描かれているからだ。彼女は寝相が悪いのであり、しかも千々に髪が乱れるほどたっぷりと時間をかけて眠っていることが寝癖の描写からわかる。CGのリアリズムとは寝癖リアリズムではないか
タグ:
posted at 19:26:21

昨日ミニオンの毛を観ながら『モンスターズ・インク』について考えていたのだが、『モンスターズ・インク』が革命的だったのは、それが〈毛の革命〉だったからではないか。ふわ・ふさの毛がはじめて意味をもってCGで描写できたんじゃないか。CGのリアリズムって、実は毛のリアリズムなのではないか
タグ:
posted at 19:24:21


らくからちゃ@2♂&1♀年子育児中 @lacucaracha
『出来ません』『やりたく有りません』『出来るけどやらないほうが賢明です』の違いを説明するのが大変だから、結局『出来ません』に落ち着くのよね。 htn.to/ujU6p2
タグ:
posted at 18:12:51

あああああああああーーーーーーーーーー!!
あああーーーーーーーーーー!!!!!!
『<訃報>佐藤大輔さん52歳=作家』
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170326-...
タグ:
posted at 18:04:28


亜人間都市観劇。正直テキストと身体の関係性がイマイチ分からなかった。演劇観の、構成している要素が違うのかもしれないから、と思った。お話は、ショートショートの様な、みんなの外れた頭のネジのような、世にも奇妙にもなれないような不思議な話で、気持ち悪さが絶妙だった。
タグ:
posted at 15:47:20

いくら自分が学校教育の本流にいないからって、ここまで知的好奇心がそそられないのもどうなんだろう...ポジティブに捉えたら、6000円払って日本のALはまだまだ暗い、夜明けはまだ先だ、ということを腹落ちさせる機会が得られた、ということにしておこう。
タグ:
posted at 15:03:40

@pauls_xatu わたしはイオンモール側の子供として転校を繰り返して育ったので、そんな素材で郷土愛を考えさせる授業をやられたらどうしたらいいのか。ていうか昔も実際にそういう授業がありましてね、嫌でしたよ
タグ:
posted at 15:02:51

まさに! 僕は『けものフレンズ』に、『人工の夜景』や『櫛』、つまり初期から中期にかけてのブラザーズ・クエイを見いだしていて。ただ、僕が見ている範囲では、精密でロジカル、娯楽として素直におもしろく、そういう意味では最初の期待からは離れてしまった。
タグ:
posted at 14:41:59


ぱにぽにだっしゅ! Blu-ray BOX(初回限定版) キングレコード www.amazon.co.jp/dp/B06VXG62QL/...
即行で予約した
タグ:
posted at 14:22:23

AIが発達することによりなくなる職業があるという。同じことが学問や教育の世界にもある。すなわちAIの「デスノート」が存在し、「デスノート」に書かれた教育分野や学問分野はいずれなくなることになる。10年後にはたぶん英語教育はなくなる。英語の教育しなくていい教育が次世代の英語教育。
タグ:
posted at 13:59:51

教育現場は尊いものだから協力してあたりまえ。と、思っている一番の層は教員だと思うのである。学校だから親が呼べば来る、学校だから優先しろ、学校だから職場体験依頼したらやらせろ、学校だから安くしろ、言うこと聞かない親はモンスター、まあ、枚挙に暇がない
タグ:
posted at 13:18:10

2017「フーリエ解析と偏微分方程式」受講者各位:予定表とレポートをupしてます。
www2.math.kyushu-u.ac.jp/~chiba/class.htm
ちなみにこちら↓が去年の試験の一部です。僕の授業を受ける人は、常にビールの声に耳を傾けよう!(波動方程式を適切な境界条件で解かないと正解できません) pic.twitter.com/ujMIO53UjA
タグ:
posted at 13:13:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『亜人ちゃんは語りたい』。真面目ぶってる割には亜人の置かれた境遇の設定、描写が浅すぎてイマイチでした。苦境がゆるいので、当然解決したときの感慨、納得度も低い。コメディとしてのキレが良かったわけでもなく、やや残念な出来。
タグ:
posted at 11:54:01

Fate/stay night @Fate_SN_Anime
劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel] Ⅰ.presage flower」の10月14日(土)公開が決定!
第一章全国共通特別鑑賞券は全国の上映劇場にて販売中です!
www.fate-sn.com #fate_sn_anime pic.twitter.com/ctK4nCfyJQ
タグ: fate_sn_anime
posted at 11:30:40

日本の公立の学校の教科書で面白いと思ったものは一冊もなかったな。自分は高校から私立だけど、先生が大学で使う専門書や、市販されている小説、先生自作の教材を使ったから面白かった。高校生だけど哲学書とか読んでいた。
タグ:
posted at 10:40:06


アメリカもイギリスもカナダも、日本よりまだちょっと明るい感じがするのは、キャリアパスが様々で、敗者復活も可能だからかな。イギリスでさえ「え、君こんなことやってるの?面白いね。一緒にやろうよ」みたいな感じがある。中年になってから起業する人もいるし。ノリが軽いです。
タグ:
posted at 09:35:04

けものフレンズ、3話でなんやかんやして流行ったことが偶発的だとして、じゃあ八話までに起こって来たことや十一話で起こったことでオタクがウホウホしてまたそこでブームが起こせたのかと問いかけることでそこで類例オタク盛り上げコンテンツだったのか否かなんすよ
タグ:
posted at 03:27:47

『けものフレンズ』一気見中。ロードムービーだけど、毎回様々なフレンズに出会って彼女らの抱える問題をかばんの創意工夫で解決していくというフォーマットが強固で、安定感と刺激が両立してる。ほんわかしたキャラ達に相反して不吉で寂しい背景、という構成は『人類は衰退しました』を思い出したり。
タグ:
posted at 03:09:47

新入学シーズンに向けて、子供用パソコン商戦が盛んなようですが、私も出すことにしました。「KoKaジブン専用パソコンキット」近日KoKaショップで発売予定です。 shop.kodomonokagaku.com pic.twitter.com/8zY8ADdmS2
タグ:
posted at 02:53:39



『けものフレンズ』一気見
10話までは「たーのしー(・∀・)」の一言だったのに
11話で感動と興奮と衝撃に襲われた上
泣きながら「『けものフレンズ』でこんな展開見せられるなんて」と
笑いも同時にこみ上げてきて、アニメ史上一番反応に困った
タグ:
posted at 01:24:13

ほとんど見てるひともいないだろうからはっきりいわせてもらうけれど、『ひるね姫』くらいのメタフィクションで、想像力うんぬんとマウントとりたがるのは、正直にいって恥ずかしいよ。
タグ:
posted at 01:15:24

昭和元禄落語心中2期、最終話おわた。
もうなんつーか、涙なしではみれん。技法的な凄さはもちろんあるんだが、何より、芸に関わる人たち、そして庶民が支えた芸そのものへの愛に満ちて、感無量。
素晴らしい仕事だった。
タグ:
posted at 00:58:46

正直、『ひるね姫』は寓話としてはうまくないと思います。劇中で夢と現実の照応関係を説明してしまうから、暗喩の美徳がない。寓話をやりたいならば、ファンタジーに徹するべきだった。アニメーション史には『やぶにらみの暴君』や『太陽の王子ホルスの大冒険』といったお手本があるのだから。
タグ:
posted at 00:15:46