まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年03月25日(土)

今更やけど『Rewrite2』のオープニング、好きやわ。映像見てると、いかにもPCゲーム系のアニメって感じがしてる。ちょっと『グリザイア』っぽい雰囲気もあるな。黒崎真音が歌ってるから余計に。今日で終わってしまうのか〜。 pic.twitter.com/Ccugyzu7me
タグ:
posted at 22:06:17

高梨治(O.Takanashi/ナッシー @nashishi036
たとえば、ある言葉の解釈ひとつをめぐっていろいろ考えをぶつけあえる相手がいるって、本当に幸せだと思うのです。自分の考えをまとめさせてくれるし、なぜか自分を成長させてくれていると思えるのです。それだからというだけではないけれど、こういう人は、一生涯、いろいろと大切にしなくちゃ。
タグ:
posted at 21:41:54


詰め込み教育から、個性を飛躍させる教育へのハンドル切りを、国家主導で行うようになるのだから、今の僕らみたいな大人は、次世代の若者からするとクソつまらない人間と思われるようになるのかもしれない。
今後は老害力を磨き上げて、下からやってくる人間を躊躇なく殴っていかなきゃな。
タグ:
posted at 20:35:40

青エク京都編。アニメ派、原作派、恐らくどちらにも今更みんなが和解する様を1クールかけて見たい人はいないんじゃ。。。原作準拠だとしてももっと工夫の余地はあったし譲って脚本はこれでいいとしてもギャグ演出スベってるし全体的に間延び せめて最後にイルミナティ編の告知あると思ったのになー
タグ:
posted at 20:23:09

Mardkdownパーサー。動作確認も兼ねて、FavDocを公開しているサイトのphpの一部(使い方のページ)をFavDocで作成してみる。上手く出来るかな?♥。( ^_^ )/
www.wabiapp.com/FavDoc/manual....
タグ:
posted at 19:43:01


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

セックスレスなんか気にするな。そもそも、「愛し合う二人は一生飽きずにセックスやり続ける」という発想自体が間違いなんだ。セックスは神聖なものでもなんでもない、ただの気晴らしだ。飽きて当然。むしろセックスなしでも生きていられることを喜ぶべきだよ。
タグ:
posted at 19:08:53

@oh_mitsukitei でも、未だに戦前の修身が道徳という教科だと考えている人たちに、めちゃくちゃにされた感はあるかなと。でもそれって、文科省が今の大学に求めていることの下地を中高で作る可能性を切り捨てたということなんで、教育政策としてはもったいないことをしたんじゃない?
タグ:
posted at 18:30:02

@oh_mitsukitei たぶん、海外の中高でやっているアクティブな授業や、かつての白熱教室みたいなことをできる実験的な場にできる可能性があるので、その意味で、実はちょっと道徳の教科化はおもしろいと思っていたんだけど…知識ではなく思考と表現とを評価する教科、みたいな
タグ:
posted at 18:27:27

大学の教職課程でやっている道徳教育は、モラルジレンマの問題や倫理学との接続、ディベート、プレゼンテーションと、とてもアクティブな場になっていることが多いので、今まで国語の中で道徳かよ!とツッコミを受けていた部分を、書くこと、話すことと接続させて道徳に流し込んでいけばよかったのにね
タグ:
posted at 18:25:09


東條のと@African Kung Fu @Ayukawa_Reiji
お救いくださいたつき監督 #けものフレンズ pic.twitter.com/I6kj9WJcAT
タグ: けものフレンズ
posted at 18:18:07

人にはいろんな欲がある。食欲と睡眠欲は1人で満たすことができる。2人で満たせる欲に性欲がある。相手が必要だから性欲満たすのはいろいろ面倒くさい。2人以上の人で満たされる欲が承認欲。みんなこの承認欲強すぎる。どんだけ周りの人に認めれたいのかと。承認欲強いと自由な人生送れない。
タグ:
posted at 17:51:30

あれ、そもそも写真(をモデルにした背景)の上に、更に架空のキャラクターが描き加えられているという描画方法と、メインのギミックになるARと、主題が密接に繋がっているはずなので。
タグ:
posted at 16:34:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

つまり、あの「SAO事件」を神話とした時に、英雄以外の一般人が忘れ去られている(事件を纏めた本に記述されていない)ということに、Eijiらは抵抗をした訳だから、それを解消するのが、あのクライマックスなのだろう。
最終的な記憶のされ方に少し思うところはあるものの、理屈は通っている。
タグ:
posted at 16:31:22

劇場版『SAO』におけるクライマックスのアクションには、楽しいことももちろん大事だけど、全員が集合をする必然性もあると思う。
つまり、これまで(アインクラッドなどで)起きた出来事、そして何よりそれに立ち会った人々を“誰も忘れない”、というのが同作のキモだから。
タグ:
posted at 16:27:24

手をふっていたら、あれ御前田さん手をふることってあるんですね、びっくりしました、と戻ってきて言うので、私も、うーん、と思ってしまう。街は休日でたくさんの人が私を通り過ぎていく。なぜ手なんかふったんだと、うーんうーん、と私は思い続ける。春だからふったんでしょうときれいごとを言われる
タグ:
posted at 16:15:17

(『化物語』について)
新房さん「この小説の面白さをアニメで伝えることって、例えるなら、日本人に対して英語で話しかけることに近いと思うんです。だから、できるだけ日本語に近い、カタカナ言葉を作って説明している意識があって、自分としては、皆さんに楽しんでもらるものができたと思います」
タグ:
posted at 15:20:12

@Ev_Galois ジュンク堂で金成来の先日購入した2冊に続いて『腹中の一手 シマリの周辺から』と『初段の壁を打ち破れ』も買ってしまった。先の2冊とは違って新手の研究色は少なく、基本的な変化が主のよう。 pic.twitter.com/0QJDKoDGiN
タグ:
posted at 15:19:11

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP
TLで道徳のアレコレを散見しつつ、関東と関西の違いが如実に出てる感じが見て取れる。関東方面だと道徳の時間は「さわやか3組」みて残りは自習!というお気楽タイムだけど、関西はがっつり人権系が多く、年代・地域で道徳の授業そのものに対してのイメージに差位がありそう
タグ:
posted at 15:08:27

MANTANWEB (まんたんウェブ) @mantanweb
ソウタイセカイ:「花とアリス殺人事件」制作スタジオのオリジナルCGアニメ Huluで配信へ mantan-web.jp/2017/03/25/201... pic.twitter.com/8jzx9qQ57h
タグ:
posted at 15:07:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「良心」や「道徳」ではマイノリティへの差別・偏見は解消されないんだ。当たり前だよね、だって「良心的だけど視点が偏っている人」もいるんだから。必要なのは、他者を傷つけないための最低限の知識と、マイノリティ当事者の実像に即した議論だよ。
タグ:
posted at 13:08:53

当時高校生だったフォロワーが大学受験して、高校卒業して、大学入学して、大学生活満喫して、就活を始めて、内定を得て、とうとう大学卒業までを見届けてしまい、「◯◯君も大きくなったなぁ…」と父親目線で感動を覚えさせられるこのTwitterとかいうSNSヤバすぎる
タグ:
posted at 11:51:08

少なくとも教育問題について考えるときにはこの観点は必須のように思う。「教育は未成年の昼間の時間を拘束するために行なわれる」「教育は政府のためにまずは行なわれる」、そして日本政府は日本人のために存在するわけではない(推定するに米軍のために存在する)、とも、だ。 twitter.com/luffie_da/stat...
タグ:
posted at 10:32:23

西尾維新アニメプロジェクト @nisioisin_anime
【終物語】「まよいヘル」「ひたぎランデブー」「おうぎダーク」2017年夏放送決定!渡辺明夫描き下ろし新キービジュアルを公開!
さらに、4/7より毎週金曜24:00~、2015年に放送された「終物語」の再放送が決定!新公式HPはこちら→www.monogatari-series.com/owarimonogatari/ pic.twitter.com/YF74DAF1cN
タグ:
posted at 09:35:18

更新!『ブラック・ラグーン』第76話までの無料イッキ読みキャンペーンがスタート!最終ページで「Back in BLACK. SUNDAY GX 5 19 FRI」の予告もあり zakuzaku911.com/archives/47667... pic.twitter.com/Lh6sMULxFe
タグ:
posted at 07:46:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@oh_mitsukitei それこそ永井荷風は、こういう日本人のあり方を掴んでいて、それでもなお幻想としての江戸を突き放して描こうとしたんだから、まあ気合いがちがうというか、漱石や鷗外あたりよりずっと大きな問題に踏み込んでいた気がする…
タグ:
posted at 04:02:05

@oh_mitsukitei 和菓子も実際には洋菓子を参考にして作りかえられていくんだけれど、それを日本文化として単純に位置付けてしまうのもたぶんそういうこと。そういう意味で、日本人が日本を見るときのまなざしは、たぶん、日本研究者がもっと自覚しないといけないんだろうな
タグ:
posted at 03:55:46

例えば、落語に出てくる江戸は大半が、江戸そのものではなくて明治期に描かれた理想化されたファンタジーとしての江戸なんだけれど、面白いのは、そこで見出される江戸情緒、江戸的なものには、すでに西洋の価値観から過去の日本を見るときのオリエンタルなまなざしが入り込んでいるところ
タグ:
posted at 03:51:55

位相空間がたかだか可算な濃度の基底を持つ時,第2可算公理を満たすと言う.
例えば,Euclid空間ℝ^nにおいて,{B[r,a]|r∈ℚ^n,a∈ℚ}はその基底であり(確認して),|ℚ^n×ℚ|=ℵ₀なので,Euclid空間は第2可算公理を満たす.
タグ:
posted at 03:34:00

千葉真悟 Shingo CHIBA @chibashin28go
ところで、すこし仕事の話をすると、さいきんは現場(←監督が代表する)の意向が原作サイドによってひっくりかえされるケースがふえてきているとかんじます。これって、個々のパーソナリティにも依るのですが、顔をあわせる場でいかに空気を醸成するかでだいぶ変わってくるのではないでしょうか。
タグ:
posted at 02:49:53

和菓子という言葉が定着するのは昭和9年ごろ。パンという言葉は明治初期には定着しているので、日本語としてはパンのほうが古いんよ。しかも、和菓子は洋菓子に対抗して改良され、現代の形、味になった歴史があるんで、これを愛国と結びつける芸当は江戸しぐさを道徳で教える人たちにしかできませんわ
タグ:
posted at 02:43:06

道徳の専任教員登場は本当に恐ろしい。TOSSのこの実践が賞賛されている現実がすでにあるわけで。何回目かだけどリンクを貼る。ここで「A先生」というひとが語っている実践は、もはやホラーですが、まさに「道徳」の元に行われている。
www.tos-land.net/teaching_plan/...
タグ:
posted at 01:54:56

SHOWROOM。急降下した阿部芽唯さんの順位とフォロワーであるが、小学生の頃は神童で高校以降は無能かつ無用な人となった僕たちに似ている。つまり、人生である。 pic.twitter.com/ecC9XkYFIz
タグ:
posted at 00:15:03