まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年06月28日(水)


みなさんの中に、本当は物事を深く合理的に考えているにもかかわらず、合理的に考えている事実を表に出さないほうがむしろ合理的だと考えて、外から見た感じでは深く考えない人々と区別が付かなくなるほどに周囲に合わせて振舞っている人がいますね。 わたしに対しては本音を出しても大丈夫なのです。
タグ:
posted at 23:04:16

Pawoo Musicのみんなで音楽聴くのの環境音版つくって、流す環境音を、海→草原→雨→カフェ…とかちょっとストーリーあるものにするみたいな、ちょっと楽しそう。環境音を聴いてるだけで、みんなで作業してる感を出せる。ちょっとだけ楽しそうじゃない?
タグ:
posted at 22:43:01

魔法の書最終話、平然とOPで仲間入りしている13番、わかるけどお前、ってなるな。一巻をワンクールでやったことで、序章を延々やったというか小さくまとまった感じだけれど、モフモフと少女、美女と野獣に萌えたい、というエネルギーはよく感じ取れた。女性から書く狼と香辛料感が少しある。
タグ:
posted at 22:40:04

マシンガンのように自分の好きな話をし続ける人は黙って聞いて相槌を打ってくれる人と相性が良いのかと思いきや、同じようにマシンガントークする人と喋っていると楽しそうなのが面白い。
タグ:
posted at 22:24:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一方、ローカル人材にとって、簡単な外国語会話はスマホで事足りる。外国語の文章もある程度は一瞬で翻訳出来る。AIによる翻訳ミスを見抜けるくらいの文法力がついてれば素敵だねくらいじゃない?英語の増単はもういいから他教科やろうぜ。。(ていうと英語科に怒られそうだから職場では言えない)
タグ:
posted at 22:11:50

近頃グローバル人材育成や英語の四技能についてうるさいけど、結局日本の近未来を想像するに、ごく一部のグローバルハイパーエリート人材と、地域に貢献するローカル人材の両方が必要なんだよな。現状、学年制だの制服だの部活だの土曜授業で脱ゆとり()だの、前者を育てるのも中途半端。
タグ:
posted at 22:07:13


Sota Tominaga / SNSで @sota_tominaga
AirbnbやUberは形骸化したおかしな法律をユーザーへの圧倒的な利益をもって変えようとしている。テクノロジーの力でそうした法律を不必要にするだけの配慮がしっかりある。
ただ、今日本で批判されているサービスにユーザーへの利益があるとは思えない。同列に語るのはあまりに失礼。
タグ:
posted at 21:44:29

ほかにアニメ関連では白川大作さんの『わんわん忠臣蔵』と短編『ねずみのよめいり』。西沢信孝さんの『世界名作童話 白鳥の王子』。保田道世さん、篠原征子さん、二木真希子さんの『天空の城ラピュタ』。高橋克雄さんの短編選集を上映。
>特集・逝ける映画人を偲んで 2015-2016 twitter.com/koiddon/status...
タグ:
posted at 21:42:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

各分野で飛び抜けた人間がいるわけだけど、べつに人間の知性その他に天然の限界があるわけではなく、ニュートンもアインシュタインもモーツァルトもベトベンも、たんに分布のはしっこにいたというにすぎない。
タグ:
posted at 21:40:22



少し前に「ツヨシしっかりしなさい」のアニメが話題にのぼらないことが話題になっていたが、「クッキングパパ」の話題も私の観測範囲ではあがらない。3年間放送していた長寿アニメなのに。3年間の殆どの脚本を雪室俊一さんがやっているのに…
タグ:
posted at 21:35:26

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8
ラッパー、格ゲーよりガチのダンジョンゲームをやったら面白そうね。装備が全部ファッションアイテムで、歯にダイヤはめたり、ラップを技や魔法扱いにして。パーティは2MC+1DJ+2ダンサーとか
タグ:
posted at 21:33:07

未知の分野を勉強するとき、①入門書で全体の概観を掴み、②要点を断片的に理解し、③専門書を通読するという流れで勉強するのが個人的に最短だと思っているのだけど、例えば30講シリーズのような②の助けとなる本が全体的に少ないと感じるのでもっと色々充実してほしい。
タグ:
posted at 21:30:28


ミステリーといえば犯人を捜すものが多いですが、逆に名探偵を捜すストーリーを思いつきました。 つまり、主人公は殺人を犯しますが、近くに居合わせた人の中に名探偵が身を隠して紛れ込んでいることを知り、疑心暗鬼に陥った主人公はバレる前にその名探偵を探し当てて消そうと決意します。ところが…
タグ:
posted at 21:11:19

「教養教育」に興味がわき
文系も含めた、数学のありかたを考えるために この本を読んでいます
『教養教育の系譜~アメリカ高等教育にみる専門主義との葛藤』 pic.twitter.com/DeLJWrXdIC
タグ:
posted at 21:10:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@matsudotsuyoshi 多くの生徒は単純な単語、読めない漢字、計算ミスで躓いています。レベルの違う生徒全員を一人の教師が理解に導くことは不可能です。
漢字レベルなら誰でも教えられます。そしてクラスに数人は「教科書さえ読めば理解できる子」がいます。
「全員がなぜそうなるかを説明できる」を目標とします。
タグ:
posted at 20:55:00

世の中には、馬鹿っぽく見えるが、裏は実力派の法律事務所が裏にいて、訴訟勝ちまくってるところもあれば、全くその逆のパターンの、一見スマートだが、法的にはスカスカなところと、両方ある。いいえ、一般論です。
タグ:
posted at 19:41:32

帚木蓬生の『生きる力』の輪読終了。取り上げた参考文献の中で特に重要なのは、バーナード=ウィリアムズの『生き方について哲学は何が言えるか』と、宮坂静生の『正岡子規、死生観を見据えて』の2冊やな。前者は人生哲学、後者は文芸哲学と言ったらいいのか。個人的に、かなり画期的な著書やと思う。
タグ:
posted at 19:13:52


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【中之島図書館イベント情報】二人の文豪(3/4)当時織田作之助は17歳、三好達治は30歳。三高を目指して勉強中の作之助と、生活のために翻訳に勤しんでいた三好。大阪を代表する二人の文豪は、偶然にも同時期に、中之島図書館でその雌伏の時を過ごしていたわけです。
タグ:
posted at 18:31:27


遅ればせながら、新型 #Petya に感染してみました。再起動が始まったと思うと白文字のほうの画面になり、その後、赤文字のほうの画面に変わり身代金を要求されます。 pic.twitter.com/Y1ExUtGgjW
タグ: Petya
posted at 18:16:33


例えば、酒に溺れるのが「リアル」なのではなくて、酒に溺れたことを正直に告白すること(その様)が「リアル」。
そういう意味では、「リアルを書く/描く/歌うetc.」よりは「リアルに書く/描く/歌うetc.」だと思う。
タグ:
posted at 17:28:36
新種Petyaの横展開
その1(脆弱性を利用しない方法)
1.mimikatzでクレデンシャル取得
2.ローカルネットワークを139,445/tcpでスキャンし、取得したクレデンシャルでadmin$に自身をコピー、PSEXECで実行
3.WMICを使用し見つけた共有に同様の試み
タグ:
posted at 17:07:43



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

その先生は「え、コンピュータの世界って物理と同じぐらい奥の深いものなの? ほんとに??」と心底驚いていた。
「自分が知らない世界は単純に見える」場合と「自分が知らない世界は魔術に見える」場合があるんだけど、危険なのは前者の方だなぁ、とそのとき感じた。
タグ:
posted at 16:08:29

ふと思い出した話。
大学院のとき、研究室でコンピュータ言語に関する本を読んでいたら先生(素粒子物理専門の人)に「前野君、君ぐらいコンピュータ使える人なら、もう本読んで勉強する必要ないんじゃないの?」と言われた。「先生は物理を極めているからもう教科書読まないですか?」と返した。
タグ:
posted at 16:06:29

映画『ハクソー・リッジ』、圧巻の傑作でした。最近だと『22年目の告白』も『帝一の國』も素晴らしかった。『ピーチガール』も、予告通り本当に5分に1度恋の事件が起きて、ビビりながらも楽しかったです笑。仕事が一息つくたびに劇場に行きますが、良い作品がたくさんありますね。
タグ:
posted at 15:44:50

本日は林芙美子の忌日です。『放浪記』について詳しく知りたい方はこちらがおすすめ!→楜沢健『だからプロレタリア文学』格差社会、ニート、ワーキングプア…「今」の労働状況を映す普遍的名作に解説、著者紹介を加えたプロレタリア文学ガイドです! bit.ly/2sPOiNY pic.twitter.com/M5oxbzLGJy
タグ:
posted at 15:38:22

Preferred Networks @PreferredNetJP
【掲載】手書き数字98%認識−東大など、正解未知データを学習するAI開発/日刊工業新聞
www.nikkan.co.jp/articles/view/...
昨年のインターンで東大杉山研の胡緯華さんがPFNに遊びに来てくれたので、この共著論文メンバーの得居、松元とパチリ。宮戸が不在だったのが残念。 pic.twitter.com/m3SC4xaJKB
タグ:
posted at 15:14:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高等教育の期間を不必要に長くしたり、合併したりするのは、優越的地位を使った抱き合わせ販売のように思う。むしろ、飛び級を作って、通常の学生の教育速度に合わせざるを得ない人を早く戦力化できる方がよく、資格試験で品質保証した方が良い。
タグ:
posted at 14:41:13


「素養のある生徒を教えるのは楽しい」なら正しいですけどね。この子の才能を潰すと人類の損失と緊張を強いられて、楽では全然ありません。 twitter.com/t2o_yama/statu...
タグ:
posted at 14:14:33

横田守 mamoru yokota 半死 @yokotamamoru
早い人と悩んでる方の違いは、脳内でイメージする画像をどれだけ鮮明に筆に乗せることが出来るか、だと思う
下書きを重ね彫刻のように削り整えるのも粘土造形のように骨、柱を入れ盛って削ってのやり方も、脳内での完成計、設計図がどれだきけイメージ出来ているかで変わる
訓練しかないなあ
タグ:
posted at 14:07:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

藤井四段の勝率のベイズ推定、すでにやられてた。くやしい。/藤井四段で学ぶ最尤推定、MAP推定、ベイズ推定 on @Qiita qiita.com/jyori112/items...
タグ:
posted at 13:36:06

【教会豆知識】
パフェの語源はフランス語で「完全な」という意味の「parfeit」
だから、あなたがたは、天の父が完全なように、完全でありなさい。マタイ5:48
ちなみにサンデーは安息日である日曜日には贅沢品を避けようと、より質素なデザートとして作られました
#パフェの日 pic.twitter.com/lCW5A8LKDc
タグ: パフェの日
posted at 13:12:30


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

より世界に役に立つ人材を育成するとか理想の社会を創るとか聞く度に思うのが、あなたの欲しいのは独裁スイッチと、言うことを100%叶えてくれる逆らわないドラえもんでしょって思う。
タグ:
posted at 11:49:03

神経質なチーターが動物園で暮らしていくことは、そもそもその性質的にかなり困難。そんなチーターの不安定な感情を安定させ、社会性を学ぶためのサポート犬が存在するとのこと。穏やかで陽気な感情や振る舞いを犬から学ぶそうです。www.boredpanda.com/nervous-cheeta... pic.twitter.com/xqHod3K8Rx
タグ:
posted at 10:16:19

畑中章宏@『宮本常一』(講談社現代新書) @akirevolution
妖怪の持つこうした役割を私は「妖怪の公共性」「妖怪の合理性」と言っている。
twitter.com/eutonie/status...
タグ:
posted at 10:11:39

@taroleo @tagomoris 学生としての時間と集中力のあるうちに、密度の濃いコア問題に全力で集中してみる、というのも、学生の時間の使い方としてはそんなに悪くなかったなと思っとります。授業でやるレベルとはさすがにだいぶ違いますね
タグ:
posted at 09:52:18

ワイ「この前一緒にアニメイト台北總店行ったやん」
台湾人夫「ハイ」
ワイ「お会計したら店員さんが"袋に入れますか?"ってめっちゃ流暢な日本語で聞いてきたんだが」
台湾人夫「そりゃそーデショ 台湾にあるとはいえ あそこの公用語は日本語デスヨ」
タグ:
posted at 09:52:18

@taroleo @tagomoris プロダクト開発やってると「そんなに本質的じゃないけど時間をかけないとならないこと」がわんさかあるじゃないですか。もちろん学生のうちからそれに慣れ親しんでおくというのも学びの選択肢ではあるんですが、仕事にしたらどうせそれはがっつりやらないとならんので、
タグ:
posted at 09:51:27

もしくはその逆に、先述した「シャフ度」による(歌舞伎のキメに似た)フレーミングこそが寧ろ花火の正面性を作るとして、それを批判的に検討する、というのもあり得るかもしれないけれど。まあ、観に行ったら、何だかんだ楽しんで来るとは思うものの、このどちらか以外の感想にならなそうなのがアレ。
タグ:
posted at 09:46:19

現状、僕は多分、『アニクリvol.6.0』の延長で、ある点から放射状に伸びるパースに則った映像が鑑賞者の位置を定めること(花火の正面性)に対して、(一日を繰り返しつつ)別の在り方を探すための「フレーム内フレーム」を作る「シャフ度」(歌舞伎や『ジョジョ』参照)、的なことを言いそう。
タグ:
posted at 09:41:29

アニメ『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』は、例えばビジュアルどうこうよりも(それなら『クビキリ』の時点で個人的にはアレだったし)、既に自分の中で概ねの方向性を予測し、半ば決め打ちになっている状態であるにもかかわらず観に行くべきなのかどうか、というので最も悩むっすなあ。
タグ:
posted at 09:04:50

台湾の学校で使用されている学習机にはこういう溝が彫られていて、その正しい使い道は長らく世代を跨いだ謎だったらしいんだけど、今回その謎が解けましたよ、という記事。正直これは……鉛筆を入れておく場所の方が解釈としては正しいと思うが。
www.coco01.net/post/503411 pic.twitter.com/81V0ZuWszb
タグ:
posted at 08:48:22

システィーナ、やはりウェディング衣装を破り捨てたか。女性が身にまとう何かを捨て去るとき、それは決意や覚悟を象徴する表現になる。旧来の作品で言うと、例えば『NARUTO』でサクラが髪を切り落とすシーンとか有名やけど、最初にこの描写を考えた人、なかなか秀逸やなと思う。
#ロクアカ pic.twitter.com/kazs9c2hlN
タグ: ロクアカ
posted at 08:37:36

年取って思うことついでで思うんだけど、関心も薄れたキリスト教なのに若い頃読んだ聖書のことが、何かのおりに心にうかぶ。これいうとちょっとあれだが、心のコンサルにイエス・キリストやパウロがいるように思えることがある。今思うと、なんで若いころ聖書なんか読んでたのかよくわからないのに。
タグ:
posted at 08:33:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

親の立場からすると、子供達には学部までは日本で理工系の教育を受けてもらって、大学院(Ph.D)からは米国の大学にSTEMで留学するのが、コストも抑えられて、かつ一番明るい未来が待っている気がする。6年生になると、それがやりにくくなるな、というのが率直な感想。 twitter.com/Knjshiraishi/s...
タグ:
posted at 08:20:59

僕は「「私(あなた)は生きる価値がある」ということに証明なんか要らない、ただそう強く信じるしかない」と以前言っていて。その話にも近いです。 / “鬱と自己肯定感に関する借金玉さんのツイートが心に響いたのでまとめてみた - Tog…” htn.to/sFntYS
タグ:
posted at 08:19:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

基本的に「自分は自分が気づいてないだけで悪いことや愚かなことをしてるに違いない」という確信が消えないんだよな
医者からははっきりと強迫性障害と指摘されてはいるんだけど、そういうの抜きにしても自分が気づいてないだけで相手を不快にさせてることは大いにあると思う
タグ:
posted at 08:07:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いつもGANがoverfittingしている気がしましたが、やはりそうだったっぽい。一番いいGANの結果を見せている論文は大体問題を絞って似ているデータでしか学習させない。 arxiv.org/pdf/1706.08224...
タグ:
posted at 07:52:23

ところで「∀」は「すべての」で変換できたけど、「∃」は「きごう」でたくさん出てくる中で探さなきゃならなかった。「ある」でも「そんざいする」でも出なかった(google日本語入力)。
とりあえず「そんざいする」で辞書登録しとくか。
タグ:
posted at 07:52:16

「私は咳をこう診てきた」
www.amazon.co.jp/dp/4525248912/...
名著です。医学生や研修医にぜひ読んでいただきたい本であり、かつ、医療に興味のあるジャーナリストなどにもおすすめ。「病院にかかり続けること」を考える上で極上のヒントを与えてくれます
タグ:
posted at 07:50:13


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「あんた、あたしの財布盗ったでしょ」というような認知症がある。母にそのような症状が出たが、すべて幽霊のせいにしていたので、二世帯住宅で同居する妹にその矛先が向けられることはない。知人のお母さんは山で道に迷うと狐のせいだという。妖怪や幽霊のおかげで人間世界は丸く収まっていた。
タグ:
posted at 07:47:05

ドスケベは観測者の主観に宿る概念だからな>RT
観測される側が本当にドスケベかどうかは重要ではない
要は観測者が自分の中のドスケベ概念を対象に投影してるわけで
タグ:
posted at 07:34:55

中島敦の「わが西遊記」シリーズの「悟浄出世」と「悟浄歎異―沙門悟浄の手記―」は特別な作品だ。人間の実存という「中二」的テーマを正面から扱ってこれを越えるものを寡聞にして知らない。悟浄の痛々しいまでの自意識の有様に、ギークな若者は自分を重ねて嘆息したのだ。ラノベならぬ青春の文学。
タグ:
posted at 07:10:50

子どもの「おもちゃ」も必ずインテリジェント化が進むのだからこういう研究は有益なもの
"遅かれ早かれ、私たちの子供たちはロボットによって育てられることになる"
/子供たちとロボットの対話をより自然なものにするためのディズニーの実験 jp.techcrunch.com/2017/06/28/201... pic.twitter.com/UNHCW5vi9D
タグ:
posted at 07:06:16

Pokémon Go’s developers keep finding new ways to punish cheaters www.theverge.com/2017/6/21/1584... @Vergeさんから
タグ:
posted at 06:56:03

大津まり@アビーちゃんとおでかけ @mari_yurihime
やっぱりLCCは安かろう悪かろうだな。ちなみに、国土交通省の職員は出張時にLCCは使わないらしいし、省内で推奨もしていないようだ。
タグ:
posted at 06:40:20


激増の高齢者孤独死は「7割が男」という現実 既婚者でも「妻が看取ってくれる」は大間違い | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/177...
タグ:
posted at 06:24:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こんな記事もあります #はてなブログ
「宮崎駿」さん - aska_burnishstone’s diary
aska-burnishstone.hatenablog.com/entry/2017/06/...
タグ: はてなブログ
posted at 06:05:02

「男性の衆院議員なら、あんなのはいっぱいいる」が、同職業の男なら問題にもされない行為をしたのが女ゆえ過剰に糾弾されている(この見立てはおそらく正しい)、という意味なら単純な擁護論でもないのではないか。 / “【豊田氏「暴行」報道…” htn.to/79cjwV
タグ:
posted at 06:01:17

秘書暴行議員の出身大学や留学先のみならず高校まで取り沙汰されており、やらかしたのが男なら似たような経歴でもこういう展開にはなりにくいのと比較すると、「東大生を多数輩出する女子校」出のエリート女性が、普段ならなんでも政権を擁護してくれそうな多数の琴線に触れてしまったのが推察できる。
タグ:
posted at 06:01:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

シンプルな同じ語彙にどれだけ幅を持った意味を込められるか、という指標は声優の実力をよく映すのではないかと思った。そういえば『僕だけがいない街』での悠木碧の「バカなの?」は本当にバリエーション豊かで良かったですね。
タグ:
posted at 04:42:45


厚労省からは公認心理師資格が名称独占資格で業務独占でないこと、したがって現在さまざまな資格によって現場で働いている人が業務をできなくなることはない、これは心理学の大学教員についても同じということが強調されましたラジね。
タグ:
posted at 04:12:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そもそも影分身はチャクラを完全に均等に分けてしまう設定だったような……
つまり一度N体に分身すると、分身終了後にチャクラが1/Nになる燃費の悪さェ #だから禁術指定だった気がする
twitter.com/YSRKEN/status/...
タグ: だから禁術指定だった気がする
posted at 03:15:51

『NARUTO』にて、「影分身の術で分身体が得た情報は本体にフィールドバックされる」という地味に恐ろしい設定により、ナルトは超スピードで風遁を会得しました。
それを応用すれば超スピードで絵が描けたり楽器が弾けたり勉強できたりするのでは……チャクラさえあれば並列化できる圧倒的主人公
タグ:
posted at 03:13:24

逆に、スカラー場のみの理論だと、1次元ではkink解があるけど、多次元になると破綻する。その場合も場を三重項にしたり非線形条件を加えたりすればソリトンが得られることがある。特に、スケーリングを考えるとどういう項がなきゃいけないってのがわかって、それがデリックの定理ってやつ。
タグ:
posted at 03:03:03

そんな感じで、pure Yang-Mills理論は4次元以上じゃないとソリトン解は存在しなかったはず。ただし、pureじゃなければ3次元以下でもソリトン解が存在して、その例が3次元のSU(2) Yang-Mills-Higgs理論におけるモノポール。Higgs場が仕事してくれる。
タグ:
posted at 02:54:59

てかこの場合はもともとYang-Mills方程式が非線形か。因みに、実際にインスタントンが出るのはYang-Mills方程式よりも簡単な自己双対方程式ってやつで、それはADHM方程式ってのとセットになってて可積分のLax形式と関連してるかな。ADHM構成法ってやつ。
タグ:
posted at 02:48:15

例えば、マックスウェル方程式が記述する電磁波は放っておけば散逸するから、ソリトンを得るにはそこにエネルギーが収束するような項を加えて、2項がバランスするようにすればいい。インスタントンが出るR^4のpure Yang-Mills理論のラグランジアンは分解すればそうなってるはず。
タグ:
posted at 02:43:27

ソリトンは非線形方程式の解のうち、エネルギー密度が局在していて粒子のように振る舞うようなものの総称。非線形方程式って言っても、場の理論のラグランジアンに項をいくつか加えれば直ぐに非線形になるから、場の方程式の特解と考えればいい。ただし、ソリトンが得られるにはいくつかの条件がある。
タグ:
posted at 02:36:38

フレンズの知識を得たサーバルちゃんbot @kemono_frends
死を見つめるフレンズ、バビルサ。ブタに似たフレンズで立派な上下4本の牙が特徴だよ!彼らの下顎の2本の牙は反り返るように成長し続け、やがて文字どおり目の前まで伸びるそう。そして、そのまま頭蓋骨を突き破り、死んでしまった個体もいるんだって。
タグ:
posted at 02:23:22

あとはこのショット。画像ではわかりにくいけれど、駅のホーム(と新宿ドコモタワー?)は3DCGで描かれる。その中に新海作品の特質たる雲は手書きのアニメーションでいきいきと描かれている。 pic.twitter.com/PiGItfdU2r
タグ:
posted at 02:21:31

今挙げたのが物理学科の学部または修士でやる場の理論(スカラー場とゲージ場に限る)に関連するソリトン。もちろん他にもKdVとかKPとかパンルヴェとか戸田格子とかってソリトンもある。こういうトポロジカルソリトンは専門書にしか載ってないのかもしれないけど、勉強しておけば何かに使えるかも
タグ:
posted at 02:19:48

とはいえビデオコンテンツめっちゃ面白い。例えばこのショットだと電車の中は平面的アニメーションで描かれつつ、窓の外を走る電車は3DCGで彫琢された構造物になっている(界面! pic.twitter.com/C10nhZj5Zx
タグ:
posted at 02:16:51

匿名性が強いネットの世界では、性別不詳なアカウントがゴロゴロ存在するものですが、高確率で中の人は男性だと思われますので、例えばわたくしが「私は女子です」と主張しても信じてもらえるとは思わn
タグ:
posted at 02:16:30

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「ポルノグラフィティ・探しものしすぎについて本気出して考えてみた」が伸びてるみたい。内容が気になるね! togetter.com/li/1124195 作成者: @tissues_oisii
タグ:
posted at 02:16:02

1次元→kink解(クライン-ゴルドン方程式)
2次元→渦糸解(ギンツブルグ-ランダウ方程式)
3次元→スキルミオン、モノポール
4次元→インスタントン
アーベリアンヒッグス?とかO(3)シグマモデルとかあった気がするけど忘れた。ソリトン解は次元とゲージ場の有無で分類できたはず
タグ:
posted at 02:10:58

続いてこちらをどうぞ #はてなブログ
なぜ浦島太郎は玉手箱をあけて歳をとらなければならなかったのか? - 毒か薬か
shoyamamoto.hatenablog.com/entry/2017/06/...
タグ: はてなブログ
posted at 02:05:03

最近、はてなブログ機能追加が多いな。いいね:はてなブックマーク - 固定ページを作成できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ b.hatena.ne.jp/entry/staff.ha...
タグ:
posted at 02:04:15

スキルミオンはスキルムって人が考えた3次元のソリトンで、ゲージ場とかがない普通の場の理論のラグランジアンにスキルム項を加えたものから出てくる。SU(2) Yang-Mills-Higgs理論のモノポールと違って、スキルミオンは一応意味のある模型になってて、核子を記述するとされる。
タグ:
posted at 02:01:00


スキルミオンの上に何かを局在させる話じゃなかったっけかな。フェルミオンだかメソンだか。スキルミオンは本来3次元のソリトンなんだけど、2次元?のベイビースキルミオンとかもっと高次元のとかいろいろ種類があった気がする。あとスキルミオンに関しては量子化とか物理っぽい解析がいろいろある。
タグ:
posted at 01:55:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『言の葉の庭』映像特典に入ってるビデオコンテがおもしろすぎる… アニメーションと背景美術の構造がよく分かる。実写だけのショットや、アニメーションに3DCG構造物が並置されるショット、写真の背景もしくは3DCG空間にアニメーションが描かれる場面など。
タグ:
posted at 01:47:49

重力が他の力と比べて極端に小さいという問題を階層性問題という。これを解決するために、我々はブレーンと呼ばれるものの上に住んでいて、他の力もブレーンに局在するが、重力だけは局在せずに散在すると考えるのがブレーンワールドシナリオ。ブレーンを表すにはデルタ関数やソリトンが用いられる。
タグ:
posted at 01:47:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さっき見た映画、心の闇とかトラウマみたいな心理主義的な説明ももはや紋切型化しているし、かといってサイコパス的な動機なき快楽殺人者みたいなイメージもあまりに陳腐化していて、人間のおぞましさに迫るアプローチ全般にどん詰まり感を覚えるなど。
タグ:
posted at 01:32:19

方法が先でテーマではない。そういう登場の仕方でしたから、人間や歴史を描くというような主題のある芝居を作らないようにしてきたんです。むろん、人間とか歴史を踏まえた上での、表層的な方法だったつもりです。
タグ:
posted at 01:28:03

…この空条承太郎は…いわゆるクレタ人のレッテルをはられている… イバルだけで脳なしなんで 嘘をついてやった教師はもう2度と観光へ来ねえ だがこんなおれにも はき気のする『悪』はわかる!! 『悪』とはてめー自身のためだけに 弱者に嘘をつき ふみつけるやつのことだ!!
タグ:
posted at 01:28:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「作った後の油もおいしい!自家製ツナの作り方「おつまみにもおすすめ」「早速作ってみたよ~」」がきてるみたいっ。私も読みに行かないと! togetter.com/li/1124048 作成者: @nekome006
タグ:
posted at 01:24:02

以前に触れたが、インドを舞台にしたある上演が明らかにイタリアの小説を下敷きにしていると思えたことがあった。確実に盗作と思ったが本人は自分の体験と述べていた。白黒つけるには裁判をやるしかないが、裁判でクロとなっても作者の実体験でないとは言えないわけで意味がない。
タグ:
posted at 01:07:07

#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選 アニメ映画ver.だと、
冒険者たち ガンバと7匹のなかま
鉄コン筋クリート
人狼
WXⅢ 機動警察パトレイバー
銀河鉄道の夜
言の葉の庭
蛍火の杜へ
ストレンヂア
鉄人28号 白昼の残月
攻殻機動隊S.A.C. SSS
タグ: 自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選
posted at 01:06:48

#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選
lain
ジョーカー・ゲーム
ACCA13区監察課
ガッチャマンクラウズインサイト
結城友奈は勇者である(1期)
コンクリート・レボルティオ
フリップフラッパーズ
純潔のマリア
人類は衰退しました
ユリ熊嵐
タグ: 自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選
posted at 01:02:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

何でもかんでも確率を1/2にしたがる病気。
その理屈だと、さいころを1回なげたとき、1の目がでるか出ないかだから、1の目が出る確率は1/2となり、同様に、2,3,4,5,6の目が出る確率も1/2となり、確率の総和は1を超える。
幸せな世界だ。
タグ:
posted at 00:22:24

普通の人には言わないことにしているが、受験生など数学を使う人に対して、次のような病気を設定している。
【何でもかんでも1/2にしたがる病】
たとえば、「宝くじは当たるか外れるかだから当たる確率は1/2だ」
「受験は合格するか不合格になるかだから合格する確率は1/2だ」
など、
タグ:
posted at 00:20:28


でも確かにまどマギでもあって、肝心なのはそれらを日本的情緒から程遠いドライな絵作りの中に残酷な寓話として閉じ込めたセンスだと思う 「パズルのピース」がどこにあったのかもわかった 理不尽・・・円環の理・・・ロストハイウェイ・・・
タグ:
posted at 00:16:40

先日『マジカル・ガール』見返したのでムービーウォッチメン聴き返してたら、監督が乱歩好きという話(劇中あれを検索するサイト名がRANPO)を失念していて、妻に閉じ込められる女とか明智に焦がれる黒蜥蜴の気持ちになった途端「肉欲」の主人公の気持ちがドドドっと流れ込んできた
タグ:
posted at 00:12:03