まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年08月31日(木)

「タイムラインに本をよく読みさらにそれを紹介するのがうまい人が何人かいると書籍代が爆発して宇宙が発生する」なるほどこれがブックバンですね!!!なんつって!!!
タグ:
posted at 23:59:01

話は変わるけど、多くの人がScalaでハマるポイントにメソッドと関数の違い(を意識しないでコンパイルエラーになる)というのがあるのだが、コップ本でもこの点をちゃんと説明しないし、SLSでもメソッド型をもつものも関数と呼んでたりして非常に頭が痛い。
タグ:
posted at 23:54:20

資本主義は正しいので、その治世でインド人とアイルランド人を数百万人くらい餓死させているヴィクトリア女王などは虐殺者ランキングにエントリーされることすらないんDA pic.twitter.com/3afA67moDZ
タグ:
posted at 23:46:18

個人的な意見だけど、Android開発だと、KotlinチームがJava 6のコードを生成し続けると約束している点は強力だし、ランタイムの小ささとかもScalaに比べるとAndroid開発にむいている点だと思う。
タグ:
posted at 23:41:48

Spark MLlibでリコメンドエンジンを作った話 #geeknight #mllib www.slideshare.net/uryyyyyyy/spar...
posted at 23:32:41

最近の、ScalaとKotlinの方向性をみると、ScalaはJava SEへの追従重視、KotlinはAndroid(は普通のJavaじゃないけど)で動くことも重視するから、Java SEへの追従という面では微妙なところすらある。
タグ:
posted at 23:30:58

少なくとも、ScalaがJavaとの互換性を強く意識しているのは実用のためで、言語として見た場合には、綺麗さを損なっている部分はある。ジェネリクスとの互換性に関してもScala 2.7の頃くらいに整備されたし、存在型なんかワイルドカードとの互換性のためだけに導入されたくらい。
タグ:
posted at 23:28:59

piacere @ 技術(Elixir/ @piacere_ex
ほぅ、そーなんだ🤪
人間は全身がコンピュータってのは、文字通りなんだなぁ😆
gigazine.net/news/20140903-...
タグ:
posted at 23:28:08

Kotlin VS. Scala の比較で、印象に基いていてフェアじゃない話の一つに、Scalaはアカデミアで生まれた言語で実用のために生まれたものでなく、Kotlinは現実の問題を解くために生まれた言語だって物言いがよくあって、それはどうかと思う。
タグ:
posted at 23:26:27

古書店で「道具としての微分方程式(ブルーバックス)」を300円で購入。常微分方程式の本だと勘違いしていたが、熱伝導をテーマにした偏微分方程式の本。「なっとくする偏微分方程式」のダイジェスト版のような感じ。どちらも著者は斎藤恭一先生。 goo.gl/kV3QaC
タグ:
posted at 23:24:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

作者の意図を問う試験問題に「作者の考えなんてわかるわけないでしょwww」とツッコむ人がいるけど、問われているのは、その文章構成によって作者が何を伝えようとしたかという「意図」。要は言葉のリバース・エンジニアリングであって、そこに考えとか感情とか持ち込む必要は全くない。
タグ:
posted at 23:07:59

"新形態素解析器JUMAN++を触ってみたけど思ったより高精度でMeCabから乗り換えようかと思った話" qiita.com/riverwell/item... (575.4 pt) by @riverwell_ | Yearly 9th qaleido.space/?type=yearly
タグ:
posted at 23:00:02

学校に行きたくないと思い悩んでいるみなさんへ
Linuxはメモリが不足した時は、OOM Killerがプロセスを殺します。殺すのにユーザの許可はいりません。もし逃げ場所がなければ、カーネル開発にいらっしゃい。人間社会なんぞに縛られないたくさんの人外たちがあなたを待っていますから。
タグ:
posted at 22:58:11

【ブログ更新】ハイジが生まれた日――テレビアニメの金字塔を築いた人々・もう一つの「バルス」 -宮崎駿と『天空の城ラピュタ』の時代 nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-253...
タグ:
posted at 22:54:30

しかしこの読書活動推進の有識者会議でも、高校生の読書推進の論点としてあげられているのは、「みんなでする読書」「書評、メディア、SNSなど他の活動と結び付けて行う読書」「学校、NPO、公立図書館、民間企業等の連携」である。もっとシンプルに授業時間に読書すればいいのに。
タグ:
posted at 22:38:53

かつて「吸血鬼」は搾取する資本家として、「ゾンビ」はその搾取対象たる労働者として描かれてきました。しかし
米国の脱工業化とともに荒廃を余儀なくされたデトロイトでは、その関係は逆転し、「吸血鬼」たるアダムが憂鬱に苦しみ、その彼が「ゾンビ」と呼ぶ者達が猖獗を極めることになります。
タグ:
posted at 22:29:31

仰る通りと思う。更に言うなら、「この苦しみは正しい苦しみだろうか」「私は正しく苦しんでいるだろうか」という問いも大切だが、同様に「この怒り正しい怒りだろうか」「私は正しく怒っているだろうか」という問いも重要だと思う。社会の中で生きる者は、どちらも滅しようすべきではないだろう。 twitter.com/yoshimichi_bot...
タグ:
posted at 22:28:50


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ジャームッシュによる『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』で舞台となるデトロイトは、かつて自動車産業で栄え、モータウン、ガレージ・ロック、デトロイト・テクノといった音楽を生み出しながら、現在は廃墟のように寂びれた街でもあります。 www.youtube.com/embed/ycOKvWrw...
タグ:
posted at 22:18:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

19.若島津健(キャプテン翼)
三角飛び→ファウル
浴びせ蹴り→ファウル
正拳ディフェンス→正面ならキャッチでいいやん…。
まずは空手から離れましょう。 pic.twitter.com/5m5KOU6138
タグ:
posted at 21:59:16

18.立花兄弟(キャプテン翼)
トライアングルシュート→ファウル
スカイラブハリケーン→ファウル
スカイラブツインシュート→ファウル
だいたい反則。 pic.twitter.com/zvbaKBalvf
タグ:
posted at 21:53:08

続き。ソーカルさんはもうやりたい放題で axiom of choice (選択公理)は prochoice 支持の公理だということにしてしまっています。平等だとか prochoice のような政治ネタと公理的集合論がリンクしているかのように書いていたりするのだ。
タグ:
posted at 21:51:44

ソーカルさんによるパロディー論文は「これは面白い」と多方面で絶賛されていました。次のリンク先で読めます。
www.physics.nyu.edu/sokal/transgre...
これのせいで、私は今でも axiom of equalityを「平等の公理」と翻訳してしまいそうになる(笑、冗談)。
タグ:
posted at 21:49:52

間もなく夏休みが終わる学生さんもいらっしゃるでしょう。林望『役に立たない読書』(2017年、集英社)に、「課題図書」の弊害を指弾しています。読書感想文を提出しない場合には、この本で理論武装しましょう(笑)。但し、「読書は自由であれ」が至上命題で読書マニュアル本ではありません。 pic.twitter.com/M0tV0dtlv2
タグ:
posted at 21:46:26

面白いから読むべき.(全五巻,完結済み)
Renta! - コーラル ~手のひらの海~ renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/i... @Renta_PRさんから
タグ:
posted at 21:38:29

adhara_mathphys @adhara_mathphys
因みに私が大変面白いと言っているのは、この双四元数とリー代数sl(2,C)と特殊相対論の関係ではなくて、しろねつさんのブログで出てくる、リー群SL(2,H)とリー群SO(3,1)と特殊相対論の関係です。
森田先生の書き物にあるものです。
タグ:
posted at 21:12:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hiroaki Yutani @yutannihilation
"存在しないはずの問題をどう話し合えば解決できるのか、わたしにはその方法がわかりませんでした。"(カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」)
タグ:
posted at 21:09:09

"Chrome拡張を簡単に作れるテンプレとライブラリ造ったので紹介" qiita.com/waterada/items... (18.7 pt) by @wa_terada | Monthly 34th qaleido.space/?type=monthly
タグ:
posted at 21:00:02

社交性の欠如やインドア的性向という、本来オタクが自らの欠点として自覚している特徴を、逆に長所として読みかえてやる(それを可能とする世界観を用意してやる)っていう基本的な方法論に関しては、ファーストガンダムから最近のラノベアニメに至るまで本質的には驚くほど変わってないですね。
タグ:
posted at 20:30:44

男性はパートナーに「可愛い・好きだよ・愛してる」と頻繁に発することで、「俺はこんなに可愛くて愛すべき人と一緒にいるんだぁ…幸せ者だなぁ…」って実感が湧いてきてますます愛おしくなるんですよ。可愛い可愛い言ってると本当に女性は可愛くなっていくから、ガチで一石十鳥ぐらいのメリットがある
タグ:
posted at 20:24:39



森田克貞 『四元数・八元数とディラック理論』
www.amazon.co.jp/%E5%9B%9B%E5%8...
は四元数を成分とする2次行列の行列式のいくつかの定義を与えている。
今野 紀雄『四元数』では、四元数の一般次元の行列の固有値問題を考えているが、行列式の定義は与えていない。
タグ:
posted at 20:10:23

こちらはどうでしょう #はてなブログ
エンジニアの生産性は人数で変わるのかについて - ボクココ
www.bokukoko.info/entry/2017/08/...
タグ: はてなブログ
posted at 20:05:03



@blackenedgold CPUというよりチップセットでしょうか。CPUはキャッシュスルーのモードが無ければI/Oが困っちゃいますしね。GCはキャッシュスルーでいいと思うけど、ワーキングセットが小さくなるように工夫したGCだと2系統のキャッシュとか必要かもですね。コヒーレンシーとるのが大変ですが
タグ:
posted at 19:57:00

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
僕の文章「アンチ・エビデンス」を勘違いしてる人は、僕は科学的でないものや迷信みたいなものに「甘い」と思うかもしれないけど、ゴリゴリの西洋科学エビデンシャリストですからね、僕は。甘いどころじゃない、言語道断と思ってるから。
タグ:
posted at 19:52:13

www.las.osakafu-u.ac.jp/~yamaguti/jugy... で、S^1で使える写像度(回転数)を定義してブラウワーの不動点定理を証明していたので、写像度をS^nで使えるモノを探してきて置き換えただけなので、そんなには間違っていないはず。
タグ:
posted at 19:47:06

@miura1729 やっぱそうですよね。ですが汎用CPUでもあってよさそうな気はします。流石にキャッシュ汚してでもGCのポーズタイムは減らしたいのでキャッシュを使う方にインセンティブが働くとかですかね。
タグ:
posted at 19:38:41

@blackenedgold H/Wのサポートが必要な気もします。私はそれを使わせてもらう(当時はMIPSだった)だけの立場だったのでよくわかりませんが。
タグ:
posted at 19:35:09

組み込みだと、アドレス空間に同じメモリをマップして、1つはキャッシュアクセスして、もう1つはキャッシュを介さないとかやりがちだけど、汎用のコンピュータだと出来ないのだろうか?
タグ:
posted at 19:21:43



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ハーバード大学が、いま注目する「お金の稼ぎ方」|悪徳企業を狙い撃つ“空売り”投資マニュアル - courrier.jp/news/archives/... pic.twitter.com/EWmAE4Vj68
タグ:
posted at 19:01:13


(続き)人がやらないのは怠慢だから、自分がやらないのは忙しいから。人が失敗したのは努力不足だから、自分の失敗はタスクが困難だったから。人が言われていないことをやるのはでしゃばりだから、自分がやるのは積極的だから。人が仕事ができないのは無能だから、自分ができないのは上司がアホだから
タグ:
posted at 18:57:39

【自己奉仕バイアス】例:人が出世したのは運がよかったから、自分が出世したのは頑張ったから。人が時間をかけるのは要領が悪いから、自分が時間をかけるのは丹念だから。人が上司に受けがいいのはおべっか使いだから、自分が上司に受けがいいのは協力的だから(続く)
タグ:
posted at 18:57:35

【根本的な帰属の誤り】他人の言動は「あの人はそういう人だから」と当人の内的要因に帰属させる一方で、自分については外的要因に帰属させる傾向。例:誰かが不可抗力で花瓶を落として割ってしまったら「不注意な人だ」と感じ、自分が花瓶を割ったら「机の端に置かれていたから仕方がない」と感じる
タグ:
posted at 18:56:30

そして、日本でも中国でも大学以降専門的に精読するための訓練をいろいろうけて(文献学とか言語学とか)頑張るよ。
(さらにいえば、一生頑張っても80%わかるなんてたぶん無理だよ) twitter.com/onoyuji_daye/s...
タグ:
posted at 18:55:36

結論としては
中国では小中高で古代漢語(漢文)を習うので、真面目に勉強した人はある程度は読めるよ。(あと結構暗記してるよ)
日本では、中高で古代漢語(漢文)を学校で習うけど、日本式の訓点がないと読めないかも。特に暗記はしないよ(日本の古典の暗記は今でもあるかも)。
タグ:
posted at 18:53:40


実際昔は日本に留学してはじめて日本式の精読(さっきの武内義雄式のやつ)を体験しました、重要さがわかりましたって感想はよく見聞きした。だがそれは過去の話だ。
(そもそも精読するための工具書を大量に出版してるのは中国だし)
タグ:
posted at 18:50:07

で、ここでめんどくさいのはかつて(あるいは今でも)中国人は大雑把でこのような精読はしない・できない、できるのは日本人だけだ、というまことしやかな流言が飛び交っていて(これには文革時期のなんやかんやがあるがそれはもう昔のこと)、勘違いしてる人がいること。 twitter.com/onoyuji_daye/s...
タグ:
posted at 18:49:31

両者の「読める」の違い。画像は金谷治『諸子百家』
ここの「読書百遍、意おのずから通ず」
と
「一字一字の意味を厳密に把握して、場合によってはその原典の誤りを訂正して、客観的に正確な文章の意味を読み取る」
の違い、と言える。 pic.twitter.com/G0brdz3i2y
タグ:
posted at 18:48:36

問題は、Alexさんと自分の「読める」(わかる)の違い。
要は、
小中高までの学習の読める(わかる)
と
大学で専門にやってる人の読める(わかる)
には大きな違いがある。
(両者に違いがあるのはほかのジャンルでも多分同じ)
タグ:
posted at 18:46:00

RPython の上に載せてきてるのか… Tracing JIT、loop グルグルは得意だけど、bytecode interpreter みたいなのが原理的に苦手なのか…なるほどねえ twitter.com/blackenedgold/...
タグ:
posted at 18:38:23

誇るべき良い文化です。RT 物理学会の場合、質問者はほとんど名乗らない。つまり、質問者の立場がわからない。そして、回答者も所属しかわからない。(書かなければ)学生かどうかもわからない。そして、立場ではなく、発表された内容で勝負。
タグ:
posted at 18:34:41

#IUTABC
IUT理論のサーベイはこちら
日本語入門編www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intr...
日本語概説編www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yuichiro/intr...
英語入門編www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Pano...
英語概説編www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~gokun/DOCUMEN...
タグ: IUTABC
posted at 18:33:35

望月新一氏の宇宙際タイヒミューラー理論の本格的なサーベイ論文を、一番の理解者である山下剛氏が書き続けて「四年」の歳月が経ち…ついに2017年夏!脅威の論文圧縮率(約半分)に加え、新たな視点を内包する、IUT解説の本命バイブル誕生!
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~gokun/DOCUMEN...
タグ:
posted at 18:16:48

nbviewerのノートって、evernoteに保存できるんすね。
iphoneからjupyternoteをうまいこと見るためには、nbviewerでいったんひらいてevernoteに送っておくかんじかなぁ。
他になにかいい方法あるかしら?
タグ:
posted at 18:16:20

まあ、「ジャズと暴力」について一言だけいうなら、
「もしアメリカの歴史が政治的に正しくクリーンなものなら、ジャズという音楽どころか「jazz」という言葉さえ発することが許されなかった」だろうなあと。黒人奴隷なんかは今だと許されない歴史だけど、それ抜きでジャズは誕生しなかったので。
タグ:
posted at 17:55:48

ついに!!!!
待ちに待った!!!
山下剛氏のIUTサーベイが!!!
掲載された!!!
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~gokun/myworks...
#IUTABC pic.twitter.com/XSNDdXlyX9
タグ: IUTABC
posted at 17:37:01

好きな人が電話の最中に寝てしまったのをいい事に「ショーペンハウアーによると生殖器は『意志の本来的な焦点』であり生殖器の求め合いを愛という名でごまかしているだけ」と普段言えない恥ずかしい事を言って電話を切ろうとしたら「カントによると結婚は他人の生殖器の独占使用権」と返され叫びだした
タグ:
posted at 17:30:10

自然言語のアノテーションのお供にbrat。使い勝手はかなり良いのでおすすめ(キーボードショートカットなどもある)。
brat.nlplab.org
ただソースは結構古くて一度書き直そうかと検討したことがある
github.com/nlplab/brat twitter.com/caesar_wanya/s...
タグ:
posted at 17:25:26

甲斐谷忍@カモのネギには毒がある5巻7月 @mangakap
藤田和日郎先生のお話、ほんとためになるので是非読んでほしい。「漫画家って実はみんな才能がない」ってホントそのととおりだと思う。漫画家になれない人って「どこかに俺の才能をわかってくれる優秀な編集部はないか」って考えの人だと思う。そういう考えの新人さんほんと多い。 twitter.com/nekomega/statu...
タグ:
posted at 17:24:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
クランクニコルソン法とフォンノイマンの安定性 - あさのひとりごと
dr-asa.hatenablog.com/entry/2017/08/... pic.twitter.com/nF7ZvY9fbc
タグ: はてなブログ
posted at 15:48:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

SQLだと圏論の双対性が維持できなくなる(シリアライズ時に型情報が落ちやすいなど)があるから、Google DataFlowの方がデータ処理的に綺麗だとはムリクリすぎるか…
タグ:
posted at 14:17:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私「一寸の虫にも五分の魂って言葉があってな。一寸ってわかる?」
息子「約3.03cm、Wikipediaで見た。」
私「そうだ。分(ぶ)は、一寸の1/10の単位だ。五分は一寸の半分というわけだな。」
息子「え。うそ。蝉の半分、魂なん?魂めっちゃ入ってるやん!」
私「お、、おう。」
タグ:
posted at 13:55:39

(例えばレンルイス先生はニューケインジアンでMM嫌いなの。MM annoys me とか言っちゃってる。サムナーはいくら財政使ってもダメだよ、日本見りゃわかるじゃんって言ってるけどこれはサムナーの立ち位置がわかればそりゃそう考えるよな〜 なわけだし。
タグ:
posted at 13:12:49

(101のパートナーもいろんな学者さんがいて使ってる理論とかが違うから、パートナー紹介ページで各自の名前の横にマーケットマネタリストとかニューケインジアンとか書いてもらった方がいいのかな〜 その方が読者が混乱をきたさずに済むかな〜 とかちょっと考えてた
タグ:
posted at 13:09:13

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 @__snow_rabbit__
プログラマで一線超えるかの境界線
リファクタできるか、できないか?
クラス、関数分割を躊躇なく行えるか?
でも…。
サービスインしたら
「既存に影響を与えない」ことを
重視するあまり関数やクラスへの切り出しは出来ても共通化はしない。
怖いですねー怖いですねー
タグ:
posted at 12:43:10

Jupyter Notebookの拡張コマンドpyheatを使うと,コードの実行時間をもとにしたヒートマップを表示してくれます... fb.me/74XwQbsK9
タグ:
posted at 11:56:04

プログラミングを知る→関数型もオブジェクト志向も、色々知って、それを研究対象とする(理解できる)
宗教を知る→様々な宗派を知り、それを研究対象とする(理解できる)
Javaだけやる→大学は職業訓練校ではないのでは?ってなる
タグ:
posted at 09:41:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ORCA - MPCC with static and dynamic obstacle avoidance
control.ee.ethz.ch/~racing/video....
youtu.be/JoHfJ6LEKVo
タグ:
posted at 07:22:13

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire
デスコラの多自然主義は通常の自己同一的な自然の捉え方に対するオルタナティブにはなっているが、ヘーゲル的意味での自然の捉え方に対するオルタナティブにはなっていないのでは、とふと思うなど。
タグ:
posted at 07:18:27

🔗 同窓会で5年後に全員生存している確率は~H27の日本人完全生命表で計算する r-statistics-fan.hatenablog.com/entry/2017/08/... [生命表はPDFから抽出されたようだが実はe-Statでデータ公開されている www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08... 酷いxlsだが]
タグ:
posted at 06:53:08

RasPiとディープラーニングで我が家のトイレ問題を解決する - Qiita qiita.com/kazunori279/it... pic.twitter.com/WkJdRqM6AN
タグ:
posted at 06:45:16

記事ピックアップです #はてなブログ
『Wake Up,Girls!』を見て思った「アイドルを愛する」という事について - わがはじ!
www.wagahaji.com/entry/2017/08/... pic.twitter.com/hYNdE13GDX
タグ: はてなブログ
posted at 06:25:07

ほとんどの企業が通常業務を遂行する上で必要なぎりぎりの人間しか雇わないのがあらゆる労働問題の根源にあると思う。「生産性=Output/Input」という図式においてInputを減らすことで幻の生産性を獲得して喜んでいるの愚かすぎる。
タグ:
posted at 04:56:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield
そういえば、アイスクリームメーカーを個人輸入していろいろアイスクリームを作ったわけだけど、一番美味しかったフレーバーはイチジクだった。ドラゴンフルーツも良かったよね。要はプチプチがあると食感が抜群に向上するんだな。
タグ:
posted at 02:31:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield
いわゆる「社会的健康勾配」は、医療の進化なり、階層の「医療格差」だけ説明がつかないから、こんな問題提起が行われてるわけで、このエミさんという人がまったく問題を理解できてないことがわかる。
タグ:
posted at 02:27:29

齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
山田風太郎は偉大だった。『魔界転生』は好きな作品の一つ。 / “『R.O.D』の元ネタは山田風太郎の『魔界転生』。 このことは『R.O.D』の原作・..” htn.to/4J2eJBWrXQR
タグ:
posted at 01:49:54

自作のTwitterアプリを使っていた際にLimit Exceed例外が飛んだので、暫定的にウェイトを挿入する処理を突っ込みましたが、正統的にはどう処理すべきなのでしょう?
「APIを読んだ回数をメモっておく」?
それとも「例外が出たら適当に待ってリトライ」?
タグ:
posted at 01:20:23

@sekibunnteisuu @yamazaksv2 遠山啓・数教協は、暴君を倒した勇者が次の暴君になるパターンなんですよね。生活単元学習を倒すところまでは共感しますので。
タグ:
posted at 01:20:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あくまで考えや発想は言語から独立して存在し、言語はそれを表出するための形式に過ぎない、と考えるなら話は別だが、実際は考えや発想は言語という客観性のある媒体での表現を試みる過程で必ず誤謬や混乱、偏りが取り除かれ、洗練されていくもので、だからこそ「言語化」に価値があるんだと思います。
タグ:
posted at 01:00:58

中声で聞く4次元図形入門01:4次元人が見ているもの nico.ms/sm24551162?ref... #sm24551162 #ニコニコ動画
タグ: sm24551162 ニコニコ動画
posted at 00:57:12

30年スパンの統計では、天才トレーダーのアグレッシブ投資ファンドのほとんどは、地味なインデックス投資にパフォーマンスで勝てないことがわかっています。したがってホールドを推奨するのが宗教だとしたら、機会損失だと回転売買を推奨するのも宗教でしかないと思っています。
タグ:
posted at 00:55:53

#クラシカロイド でクラシックの小ネタ⑩ 今回はバイオリン練習基本のき。まず姿勢、これが決まらないといい音が出ません。実際に私が初心者の頃に言われた事を描いてみましたが、左手指を鍛える器具は使ってません。日常から右手を柔らかくなどは実際にやってました。弦楽器は右手がキモなのです。 pic.twitter.com/xodO8O5xOP
タグ: クラシカロイド
posted at 00:47:31


ノック @ZINE「民俗学は好きですか? @daikumilk
町とはその人が生きていく居場所であり、そこで暮らす人々の生き方の写し鏡である。その人の生き方に合わせて変えることができる。きっと。
#サクラクエスト
#sakura_quest
knock88.xsrv.jp/wp/2017/07/05/...
タグ: sakura_quest サクラクエスト
posted at 00:44:58

枕草子の第一段、春は曙、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて、もちろん全文暗唱できるし何百回も読み込んだけど、今日たまたま読んだ本に「恋人と過ごすなら、と付けるだけで全文が様相を変える」というようなことが書いてあって、本を取り落すくらい驚いた。本当だ。すごい。いきなり艶っぽくなる。
タグ:
posted at 00:43:16


ポッドキャスト「セキュリティのアレ」 - セキュリティは楽しいかね? Part 2 negi.hatenablog.com/entry/2017/08/...
タグ:
posted at 00:19:28

こういう基本的なことを知らなかった!他にもいろいろテクニックがあるんだろうなぁ。
» 今すぐ使えるpandas高速化テクニック - Qiita qiita.com/KTaskn/items/0...
タグ:
posted at 00:16:51

www.slideshare.net/nikuque/hdr-th...
#CEDEC2017 「HDR 理論と実践」のスライドです。本当にたくさんの列席ありがとうございました。ぜひHDRゲーミング盛り上げていきましょう!
タグ: CEDEC2017
posted at 00:14:23

プロゲーマーは生活成り立たなくても、youtuber兼プロゲーマーになる…ってのはワンチャンありそうな気がする。 Reading... プロゲーマー専門学生の僕がプロを諦めた3つの理由 | DearGamer deargamer.net/three-reasons-...
タグ:
posted at 00:13:48

XMPPことはじめ - メモ代わり famasoon.hatenablog.com/entry/2016/10/...
XMPP( with OTR) はこの記事を見て(アクセス欲しい)
タグ:
posted at 00:12:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

補足しておくと、"A Course in Mathematics for Students of Physics: Volume 2"という本の画像です。 twitter.com/neet2go/status...
タグ:
posted at 00:02:02

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
百科事典の項目が読書と言われないみたいなので、一言。
平凡社の世界大百科事典の「中国」の項目は、島田虔次が書いていて、
「筆者の中国論は,この指摘をもってしめくくることにしたい。」と結ばれているように、島田節全開の論考で、彼の著作の一章にまるごと使われているくらいのもの。 twitter.com/aya_stroll/sta...
タグ:
posted at 00:00:35

アノテーションの定義部分みてもそれはわからなくて、実際にそれ使ってコードジェネレートしたり、あるいは、リフレクションでアノテーション情報取得してるところみないと挙動が追えない。難しい。
タグ:
posted at 00:00:20