まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年08月29日(水)

人気急上昇中の『デクリプト (日本語版)』が3ヶ月間人気ランキングで5位に浮上しました!
ゲームの紹介記事に、メーカーの紹介動画や、このゲームの楽しさを伝えていただいているネット上の記事やTwitterのつぶやきのまとめを掲載しています。
sugorokuya.jp/gamelist?s=%E3... pic.twitter.com/PCoJtOXp4H
タグ:
posted at 23:24:06

0→1 問題を見つける人
1→10 課題を作る人
10→80 課題を育てる人
80→100 課題を解決する人
いろんな立場の研究者がアカデミアでも企業でも存在するべきだと思うんだけど、研究者は常に世界を見すえるべきだと思うのです。その姿勢こそが研究者が研究者であっていい根拠だと思うのです。
タグ:
posted at 22:50:04


🎁scrapbox作りました🎁
前職で作ったデザイン初心者向けナレッジ集をscrapboxにお引越ししました。Photoshopの小ワザ、よく使う素材屋さんや拡張機能などをまとめています。まずは70くらい。
scrapbox.io/miyuki-chi/
#scrapbox pic.twitter.com/Gu9iiaXKpl
タグ: scrapbox
posted at 22:13:27

マシュマロの回答一覧をTwitter検索結果で済ましているのは、
- 実装コストが低い
- 回答へのリアクションを最大化
- 再訪ルートの確保
という理由から。
このあたりも後日noteに軽く書こうかな。
タグ:
posted at 19:42:01

towardsdatascience.com/recent-advance...
ディープラーニングの理論的側面の最近の進歩について、ものすごく参考になる。SGDの挙動やlossのイメージ、バッチサイズ・LRの関係…何度か読み返したい。
タグ:
posted at 19:20:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

けいおんって志の低いアニメか?
例えば主人公が修学旅行に行って残った梓たち三人が何をするでもない様子を一話使って表現してる話。あれで間を持たせて魅せつけるのは相当な演出力と執念の賜物だと思うぞ。
それにキャラ造形に関しては原作ありきな訳だし。
タグ:
posted at 18:11:58

巣籠 悠輔 / Yusuke Sugom @yusugomori
自動機械学習 (Automated Machine Learning) ライブラリ `conveyer` をつくりました。
まだ TODO もありますが、Kaggle の Titanic, House Prices あたりを試してみてください(examplesもあります)。最低限の実験をしてくれます!
github.com/yusugomori/con...
タグ:
posted at 16:45:35

17~18世紀のヨーロッパ貴族の間では「旋盤で金属を加工する」趣味が流行っていて、「女性は刺繍、男性は旋盤」みたいな上品な嗜みと捉えられていた、ルイ16世の錠前作りもそういう「上品な趣味」だった、という話を読んで、欧州には日本とはまた違うものづくりの伝統があるのだなあと思うなど
タグ:
posted at 16:09:19

昔某社のネットプロバイダー契約を解約しようと「解約はこちら」にある番号に何度電話しても何十分待っても「大変混み合っております」で繋がらなかったので、「開設はこちら」と書かれている番号に電話したら1秒で繋がってそこから「解約したいんで担当に繋いでくれ」とお願いして解約できた。
タグ:
posted at 15:44:33

@golden_lucky 本や曲の場合はそれを記述したり考えたりするのに(英語、ピアノに代わる)コトバがありえるけれど、プログラミングの場合、代替のコトバがあるのだろうか。仕様記述がそうだという立場はあるかもしれないが、コードに変わる十分な粒度と表現力を持っているだろうか。
タグ:
posted at 14:33:55

プログラミングできなくてもコンピューターを使うシステムの設計ができるって、英語できなくても英語圏で売れる本が書ける、ピアノできなくても作曲ができる、くらいだと思うし、天才やら不可能ではなさそう。ただ、多少はできるほうが絶対に楽だよな。
タグ:
posted at 14:12:14

cvpaper.challenge | @CVpaperChalleng
YANS2018で受賞しました! #cvpaperchallenge
ポスター発表 P46: 言語・視覚情報の統合による自動論文要約システム
〇山本晋太郎, 〇福原吉博 (早大), 鈴木亮太 (産総研), 森島繁生 (早大), 片岡裕雄 (産総研)
yans.anlp.jp
タグ: cvpaperchallenge
posted at 13:52:34

サーバサイドはいつもどおり RFC の行間を読むのとエラーハンドリング、独自実装の塊。さらに追従は自前で頑張るになったり、後はスケールを考えないといけないので、はっきり言ってビジネス的には微妙です。
タグ:
posted at 12:52:08

WebRTC やってて思うんですけど、WebRTC やるならサーバサイドやるよりクライアントサイドやったほうが絶対いいです。JavaScript 、iOS / Android 、Native Client 、libwebrtc の知識を貯め込むほうがビジネス的に美味しいので。あとサーバがいらない P2P としても使える。メリットが大きいです。
タグ:
posted at 12:51:20

鉛筆に定義なんて無いのと同じ様にscrapboxにも定義は無いです
効果が高いと予想している用途は色々あるけど、自分が自力で作れないタイプのコンテンツに関しては口で言ってもしょうがないし流れに任せている状態
タグ:
posted at 12:46:05

稲垣 諭 Satoshi Inagaki @inaphenomeneuro
ASMR(Autonomous sensory meridian response)という、筆で触られたり、耳掻きをされている時に感じるゾワっとする感じを引き起こす映像が世界中で流行っている。個人差が大きいようだが、眠れないときに観ると気持ちが安らぐという報告がもある。これがうつ病等の治療に使えないかと模索されている。 twitter.com/neurosciencene...
タグ:
posted at 12:39:09

SE なのにプログラミングが必要とか言ってるこの人なんなの。Real World HTTP や Goならわかるシステムプログラミングの著者なの。アート・オブ・コミュニティの翻訳者なの。 twitter.com/shibu_jp/statu...
タグ:
posted at 12:28:35

因みに5人前と50人前作る技能は人員の確保・配置から場所の割り振り、勿論調理技術に至るまで殆ど別の技能なんだよな。個人店でこだわった料理作れる人ばっかり注目されちゃうけど大人数の料理を高水準で出す技術って貴重なんだよ。金になるし。昔鮪3冊並べて同時に切ってる人がいて驚いたことがある。
タグ:
posted at 11:47:08

意外と知られてないサイゼリヤシリーズ。サイゼリヤにはワイン裏メニューがある(ただし多くの店では予約取り寄せが必要)。一番高いワインは7500円。お店の人に「ワインの裏メニューがあると聞いたのですが」と言えば教えてくれると思います。機会があればぜひお試しください。
タグ:
posted at 09:27:02

eriklindernoren/ML-From-Scratch buff.ly/2Nv7VCT スクラッチからPythonで機械学習/深層学習を実装.実装が簡潔で非常に読みやすいので,学習者にとって宝になりますね,これ.
タグ:
posted at 08:35:34

オーバーロードIII8話。フォーサイトリーダーの振る舞いはTRPGでイベントバトルに遭遇した時の典型で、古傷にグサグサ刺さって心が痛い…。かわいそうなアルシェ。彼女の特技が一縷の希望になると思わせておいて、実戦では第何位階かさえ言わせてもらえない。視聴者の嗜虐心を満足させる作劇として満点
タグ:
posted at 08:06:05

これワンピースのジンベエが言ってた「失ったものばかり数えるな!残ったものを数えろ!」なんですよね。まさに金言。できなかったことよりどこまでできたかを伝えてあげるのが大事。全国のイライラ奥さんに伝えたい。 twitter.com/u_mi__u_shi/st...
タグ:
posted at 00:18:01


『Ghosts of My Life』ではデリダの「亡霊学」(Hauntology)を援用しながら「失われた未来」というテーマから現代カルチャーを批評してて、Vaporwaveなんかとも親和性がありそうな議論を展開してます
タグ:
posted at 00:13:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年08月28日(火)

この、卵かけご飯を焼いたやつを「コロンブスの卵」って名前をつけた料理が、一時期流行った気がする。
塩コショウやバターで味付けするオムレツ風でも美味しいと思うが、卵かけご飯な醤油やダシでもイケると思う。 twitter.com/ore825/status/...
タグ:
posted at 23:40:24

最近の個人的な考えとして。「国民の理解が足りない」との不満が聞こえやすい分野(研究や社会福祉など)は、近所の本屋で売ってるような営業・マーケティング・広報などのメソッドをそもそも知らないか、不得意なように思う。単純に知られていない。
そしてそれは、自分自身の課題でもある。
タグ:
posted at 22:55:51

邪神ちゃん観てるけど、パチはやらない身ではあるが、あの「取り返す(取り返せる)!」は、ギャンブル依存症の人間なら理解できる特有の症状よね。
競馬でも、自信のメインレースで外して、最終レースで大逆転や!!ってなることはあるからな……。
タグ:
posted at 22:33:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ゆるキャン△」とかが最初から面白かったのは、アニメ制作スタート時までに、作品自体やキャラの良さや特徴をしっかりと分析できていたから、なんだろうな。
インタビューとかを読む限り、それができているアニメとできていないアニメでかなりの差がついている可能性はあるのだろうな。
タグ:
posted at 22:17:41


唯華のフラれたコニーへの優しさに満ち溢れた気配りを見るとああいう仲間に支えられてきたからコニーも変われたんだなと納得はできるけどその辺の心情描写がもう少しないとやや強引に感じるというか切り替えが早すぎるし情緒不安定に見えてしまう。綾乃は情緒不安定に見えて実はそうでもないと思う
タグ:
posted at 21:55:10

私が「学生が欲しい」という会社の方々に言っていること。
「優秀な学生に会いたければ学会に参加して学生の研究発表を聞くべきでしょう。自分の会社のことを知って欲しければ、学会で成果を発表すればいいでしょう。大学に来て説明会なんて開いても大した効果ないですよ」
タグ:
posted at 21:20:57

たとえばグローバーアルゴリズムとか、量子ゲーム理論の最初のあれ、量子コインフリップとか、クリフォード表現で書くとものすごく簡明なんですよ。
これ日本語の解説もあるんですよ。
「量子的コンピューティングと量子ゲーム理論」計測自動制御学会誌「計測と制御」2012年4月
私のだけど。
タグ:
posted at 20:23:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大きな声で言えないけど・・・Kagglerに勝つAI、次のグランドチャレンジはこれだな。リーダーボードにAIが混じる未来が見える😁囲碁よりは難しそうだけど、東大に入るよりは簡単そうか🤔
タグ:
posted at 19:08:21

LTしてきたので投稿しました #はてなブログ
LTしてきました 『「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」と やりたいことをやる、という話』@ITエンジニアのための”アニメ”から学びを得る勉強会 …
blog.urapro.info/entry/aniben1
タグ: はてなブログ
posted at 19:00:31

このツイート、社会システム理論で考えるといいかもしれない。ここで言う「価値観」は「秩序問題」と同意であり、相互行為における不確実性(ブラックボックス)をどう克服するかという問題に直結する。例えば、パーソンズは「期待の相補性」を重視する一方で、ルーマンは「複雑性の縮減」を重視する。 twitter.com/takka358/statu...
タグ:
posted at 15:37:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モノフォニーからヘテロフォニー、ポリフォニー、そしてホモフォニーへ、という音楽史の流れがあるとされたりするけれど、西洋音楽でホモフォニーが支配的だった時代ってそんなにあるのだろうか?
和声以降の時代でもオケでも声部間の旋律的な対話は技巧として重視されているわけだし……。
タグ:
posted at 13:54:24

日本酒に苦手意識を持っている方。そういう人こそ9/6は来ていただいた方が良いです。日本酒の見方が絶対に変わります。安居酒屋の日本酒(的な液体)といわゆる地酒は全くの別物で、多分地酒好きに感化されると思います。
タグ:
posted at 12:44:07

「クックドゥを使った料理は愛情ゼロでクソ!」みたいな意見が定期的にバズるけど、
メーカーの人は「数万人が人生をかけてお客様の笑顔のため研究/製造してます」と言ってたから、
妻の負担軽減を全否定する夫よりはメーカーの方が妻を愛してるし、さっさと離婚して味の素と結婚すればいいと思った。
タグ:
posted at 12:21:56

inductor / Kohei Ota @_inductor_
コードが書けないサーバーエンジニアでもアプリケーションログ追うためにフレームワークの構造がなんとなく理解できるといいのかなって感じがある
タグ:
posted at 12:14:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
私と同世代のデザイナーには深夜残業・休日出勤当たり前、気合と根性の先にデザイン力は磨かれるみたいな考えがまだ少しある。自分もそんな風に働いてきた。でももう時代遅れだと思う。普通の仕事と同じように働けてキャリアも作れるようにならないとデザイナーは増えないしデザイン市場も広がらない。
タグ:
posted at 11:02:33

2010−2015にNatureとScienceに掲載された社会科学実験21のうち13が再現。ただし、効果量は元論文の約半分。Prediction marketで(再現実験には参加していない)研究者に予測させると、集団知として驚くほど正確に再現率を予測。 twitter.com/NAChristakis/s...
タグ:
posted at 09:42:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

子供には出来るだけ、選択から自分で選ばせるクセをつけるようにしています😊
簡単なことでいうと、今日はどっちの靴で外出したい?
などと聞いています😊
与えられた事だけやる人になって欲しくないので、自分で決められる人になれるように👍😊
タグ:
posted at 07:14:30

なろうで『異世界クイーンメーカー』最新60話まで一気読み。塾講師だった青年が異世界に渡り一国の王女の家庭教師みたいな立場につき、政治や宗教や戦争の細かい機微を現地の状況にすりあわせながら教えて、姫への影響力から国内外のゴタゴタの解決にも貢献していくお話。落ち着いた筆致で読みやすい
タグ:
posted at 03:51:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

当時の印象としては「すごく厨二で西尾・奈須臭がすごいがけっこう面白い」みたいな感じで、パクリ論争などありつつ、一巻の売り上げが意外に良くて人気あんのな、で3巻がめちゃくちゃ面白くて評判になって、とにかく売り上げが良い、電撃の次代のエースだ、そしてアニメ化へ、みたいな感じだった。
タグ:
posted at 02:34:39

キミ金読んでるけど、縮小か積極な財政か大雑把な話で簡略化してて積極財政をしないとみたいな話…。積極にしても公務員の人件費にはなんかもやもやしてる部分が個人的にはあって、民間の中小レベルの人件費に縮小して、事業の予算だけ積極みたいなのをお願いしたいんですが…個人的には。
タグ:
posted at 01:23:20

胸の谷間をすり抜ける弾丸、などゾンビもの特有の危機的状況を利用してあざといまでに描かれるエロへの執着に感嘆せざるを得ない作品。スレンダーでグラマラスな田中将賀キャラデザの美少女達のエロ描写、『甲鉄城のカバネリ』荒木哲郎監督による豪快なアクションなど、視覚的充実はかなりのもの。
タグ:
posted at 01:23:01

報道ステーションのさくらももこさんの訃報を見ていて、ちょっと呆れた。主に「ちびまるこちゃん」について語っていたのだが、それがすべてテレビアニメの「まるこ」についてだったのだ。アニメのまるこは、漫画とは別のものだ。さくらももこが創作したのは漫画であって、アニメではない。
タグ:
posted at 01:01:31

たとえば「被害者の”支援”」というとき、それは問題解決であるとともに、エンパワメントやケアでもありえる。また、戦争において”後方支援”というとき、問題解決をしているのはあくまで前衛であって、後衛はその持続可能性・堅牢性を支える役割を担う。
タグ:
posted at 00:22:59

「研究」と「支援」の関係について、ギボンズのモード論で説明しようと考えていたのだが、その場合、モード論の文脈でいわれる「アプリケーション」あるいは「問題解決」のうちに「支援」を含めてよいものか、甚だ疑問である状態に陥った。
タグ:
posted at 00:20:51