まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年08月12日(日)
@vaaaaanquish 俺も就職するまで無意味だと思ってたんだけど、社員が数十万人いる企業では、エンジニアとしてゴミクソになっても、営業として復活チャンスがあるという面もあるので、平等に研修してあげることは大事だと学んだ。
タグ:
posted at 00:43:38
すずき先生の記事(応用数理, 2018)。全4回に渡って解説されるらしい。本記事は初回にあたる。/ チュートリアル 機械学習の概要 www.jstage.jst.go.jp/article/bjsiam...
タグ:
posted at 02:13:38
RT>何という素晴らしいアニメ紹介記事… 大袈裟だけどベスト〜な切り口の記事でこんなに感銘を受けたことはない(たぶん) 一番唸ったというか嬉しくなったのはマルドゥック・スクランブルの項。やっぱり原作は圧倒的なのか、いつか読まねばなあと…
タグ:
posted at 02:54:47
特定のスキルを80点から99点にするのも大事だけど、スキルが一定のラインに達したらそこからさらに磨きをかけるのは大変。複数のスキルを80点にする方が簡単。
タグ:
posted at 08:30:48
あと、これは高学歴の人に多いんだけど、初任給の高さにこだわる人が多い。ただ、2-3年してくるとあまりメリットがなくなってくるので、今相対的にお金を持っているステータスが欲しいのか、それとも30-40代の時に自立した経済基盤を整えられるな環境が欲しいのか、しっかり切り分けられた方がよい。
タグ:
posted at 10:05:49
カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈 @kawai_kanyu
呉智英の支那は差別語ではない論、もう三十数年同じネタ。中国に関わる前の私には、そうなのか、という感触もあったが、中国という一般的な呼称を使わず「お前らなんか中国とは呼んでやらないぜ」と差別語的に支那呼称を使う連中が増えて、差別語ではなかった支那が蔑称復活する、という結果になった
タグ:
posted at 10:17:35
これゲーム開発の話でもトチ狂っててトップクラスに好きなやつ ナムコの企画コンペでもじぴったんを提出したときに「辞書はどうするの?」って聞かれて「もう2万語用意してます」って答えてGOが出た話 pic.twitter.com/iiz8x2zAw0
タグ:
posted at 10:22:49
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』。A. T. フィールド崩壊後のディストピア。押井攻殻やlainも「うまくつながれないこと」と「ひとつになること」のあれこれを巡るアニメーションだった。ホラーで行くと『回路』もそう。壁は必要。どんな壁をつくるか。
タグ:
posted at 12:35:28
問1 作品名、監督名を答えなさい
自分を妄信的に慕う同級生の過剰な目線と感情に気付きつつ無自覚な振りをする少女の、独占欲、優越感、同級生の秘めたる才能へのとてつもない嫉妬心などが混在した思春期特有の曖昧で刺々しい感情の機微と弾けるような発露を描いた2018年の傑作アニメ映画。
タグ:
posted at 14:12:34
みぞれはアニメ2期4話の覚醒でフルートパートのトップ奏者である希美と同レベルまで演奏の質が上がって、そこからリズでの覚醒でさらに化けて完全に希美を置いてけぼりにしてしまったと… 実はずっと秘めたポテンシャルを持ちつつ無意識に希美のレベルに合わせていた可能性… #anime_eupho
タグ: anime_eupho
posted at 17:35:30
#ハイスコアガール…5話
無言でも魅力的だった大野…だが終始言葉を並べる小春もまた可愛い。
何気ない普通の感想、ハルオに関する言葉…どれも女の子っぽくて…
「男の子にはついていけない」感と、だから悩み、想像が膨らむカンジ…描き方が見事で…哀しい予感に負けない小春が愛おしい。
#ハイスコ pic.twitter.com/wkjfj2ukjV
posted at 18:01:05
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
英語をお読みになるのならWilson, J. (1969). Thinking with concepts.がよいです。中等教育の最終学年にあたるSixth form(通常2年間)の生徒たちが論理的思考スキルを獲得できるよう、哲学の分野で用いられてきた概念分析を手続き化し、授業の演習で使えるようガイドラインを開発したものです。
タグ:
posted at 18:13:08
『はるかなレシーブ』って、スポーツをテーマとしつつも、やはり「萌え要素」を重視してるのかなと思ってたんやけど、第5話と第6話を観て、そのイメージは払拭された。まさか丸々一話分、しっかりと試合の様子を見せられるとは。これ意外と、従来のスポ根と比較しても珍しいと思う。
タグ:
posted at 20:05:15
山月記なんかは「なぜ虎になったか」ではなくて「なんで虎になれるのか」という疑問を抱いて、ある設定された物語に入り込めない生徒ってのはいますよね。ファンタジーは無理とか、一定数そういう人はいますね。あれ何なんだろうって思うけど、そういう人もこっちのことをそう思っているんでしょう。
タグ:
posted at 21:04:05
中国で大ヒットしたアニメ映画『大鱼海棠(Big Fish and Begonia)』(2016)が『紅き大魚の伝説』の邦題で8月17日よりNetflixにて配信開始!☞ bit.ly/2MmsXX2
予告編 youtu.be/Bb6ic3P5od4 pic.twitter.com/8cAPJHqLGs
タグ:
posted at 22:37:17
ゴジラが彗星が破壊したものはわたしたちがふだん知っているふりをしている名前の世界だ。名詞が破壊された世界で〈君の名は?〉とわたしたちはもういちどゴジラや君にであう。それは再生なんだろうか。それとも終わりの確認なんだろうか。それとも始まりも終わりもない世界の肯定なんだろうか。 pic.twitter.com/xSJYmRJdi4
タグ:
posted at 23:30:06
2018年08月13日(月)
ANIME-ASEAN 東南アジア現代アニメーション特集、選出がとても良く面白かった。中でもタイのチャノン・トレーネット監督『灯りもなく暗くもなく』トタン・ブロック塀に囲まれたアジア的路地裏の迷宮、不穏な影チラつく中POVでさまう…ホラーの様で着地点には仄明るい郷愁
vimeo.com/chanontreenet/...
タグ:
posted at 03:01:59
#スタァライト (第5話)
「奪われる前に奪う」という独占欲から「奪えないなら壊す」という破壊衝動への転換は、即ち劇的な心情変化。舞台での独り語りは、迫り来る現実に対する閉鎖感情の体現でもある。そして依存の克服は、まさに「アタシ再生産」やな。個人的に好きな回でした。 pic.twitter.com/8PWQLPAZp2
タグ: スタァライト
posted at 20:29:38
Mastodonみたいな分散型のアーキテクチャはユーザーメリットがそんなに高くないし、もともとある移行障壁も考えると「TwitterがMastodonに負けることは、よほどのヘマをしない限りない」と思うんだけど、そのよほどのヘマがもうすぐ始まるので……
タグ:
posted at 20:49:53
2018年08月14日(火)
ストレスは他人にぶつけて消化するもんじゃない。筋トレでも音楽でも映画でも漫画イラスト小説書くでも何でもいいからストレスを自分の中で消化できる術を身に付けろ。一番手っ取り早いのが趣味だ。没頭できるならどんな趣味でもいい。人生のなるべく早い段階でこれだ!と思える趣味を見つけておこう。
タグ:
posted at 19:09:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年08月15日(水)
『余白域』1号、特集「出版文化の中の同人誌」は、荒木優太インタビューに加え、Nag×たつざわ対談は10年代の同人誌シーンを総括する内容で、面白い。前者が同人誌文化の外で電子出版を試みてきた立場、後者は『アニクリ』『アニバタ』で持続的に同人誌文化を担ってきた立場で、コントラストを形作る。
タグ:
posted at 00:10:42
後者は、けっこう踏み込んだ話をしているな、と思う。例えば、開かれたコミュニティを作るために、これまで書いたことがないような新しい書き手に書いてもらうようにしてきたけれど、論理的整合性を取れているかチェックするのはたいへんで・・といった話が出ている。
タグ:
posted at 00:37:22
同人誌文化を広げていくことは文化を豊かにしていくことだけれども、やはりできるだけクオリティは上げたい。一方で、それを判断するのは誰なのか。好きなものを好きなように書けばよいし、同人誌の編集者が権威化してどうする、という葛藤がある。
タグ:
posted at 00:47:15
権威化したら、それはもう商業誌やアカデミズムと同じになってしまうわけだから。しかし、クオリティを求めなければ、友だちが書いたよ、というつながりのためだけのものになる。難しい。
タグ:
posted at 00:50:26
様々な制約・条件がある中で、「コミュニカティブなあり方が分散」「拡散」していく中で、「中間層は中間層なりの言語文法を作ったり、浅いところで裾野を広げたり」といった活動で同人誌文化を作ってきた両氏には敬意を表するほかない。一誌は18号で休刊するというツイートが今日流れてきたけれど。
タグ:
posted at 01:04:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
昔は博士課程学生の扱い、若手研究者の待遇に不満を持っていましたが、今は「こういう扱いしかないのは、単純に国や人々から求められていないからなんだ」と思うようになりました。求められてない以上、精一杯やってダメだったら研究以外の別の道に進むしかないと思ってます。
タグ:
posted at 17:19:09
象をガンから守るゾンビ遺伝子
www.cell.com/cell-reports/f...
象はガンにかからない理由。白血病阻止因子(LIF)と呼ばれる遺伝子の近くに20くらい重複する部位があって、ここがLIFに転写されることでDNA損傷した細胞をアポトーシスさせる pic.twitter.com/znYPcQEaa6
タグ:
posted at 18:27:18
面接官「今日はここまでどのように来ましたか?」
「まず大脳からの指令が錐体路を通じて脊髄に届き、運動ニューロン間をシナプスを介して信号伝達を行い、運動神経終末からアセチルコリンを放出し受容体に結合することでカルシウムを放出し、骨格筋収縮によって右足を踏み出しました。次に大脳からの
タグ:
posted at 20:51:48
字下げされていないレポートどころが、文書の後半部分が全て箇条書き、本論、結論が箇条書きだけで構成されているレポートとかあるからね… 当たり前だがそんなん点数にならん。論じろとこっちは命じているのに答えていないからね…
タグ:
posted at 21:14:18
今の会社は、経理の人がいきなりGoogle Apps Script書いて自動化し始めたり、マーケターがスクレイピングして営業リスト作ったりしている。全員がそれなりにITリテラシーがあると、自動化しようっていうのが当たり前になるのがいい。みんなプログラミングできるとルーティンが悪って共通認識になる。
タグ:
posted at 21:26:23
なぜrotがあるとスカラーポテンシャルが存在しないのだろうと思って、簡単な例をプロットしてみた。
ああ、そうか、エッシャーのだまし絵みたいになってしまうからか!
無限の螺旋階段にすればできそうな気はしたけど、外周に行くほど勾配がきつくなって、良く分からない捻じれ方をする… pic.twitter.com/WLerGQ7329
タグ:
posted at 23:53:50
SoftEtherが華々しくデビュー →「こんな SSL-VPN を野放しにしてはいけない!」と吹き上がったとある通信系大手SIerのシステム部門、自社網内でのSSL-VPNを全面禁止する目的で社外接続Proxyの443/tcpを全断。Windows Updateも当然全断。数か月後、マルウェアが全社を駆け巡る。 #本当にあったIT怖い話
タグ: 本当にあったIT怖い話
posted at 23:55:05