Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月23日(月)

いまむー @tomoyanandayo

20年11月23日

先生方...目に訳ありですか...?? pic.twitter.com/NHQbvKw81C

タグ:

posted at 00:06:32

ジギット野崎 Taiga Nozaki @glocker_tanz_jp

20年11月23日

コーカサスの民族舞踊とブレイクダンスのダンスバトルらしい
pic.twitter.com/KcJjWUSavr

タグ:

posted at 01:05:57

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

20年11月23日

オタク男性の間での日常系マンガ・アニメの流行について、確かに初めのうちは「擬似ハーレム」や「性なきポルノグラフィティ」の側面が強かったのかもしれないけど、あの空間がキャラクター同士の関係性に着目させる構図にはなっただろうし、それが百合的な想像力の土壌にもなっていたと思うんだよな。

タグ:

posted at 08:30:58

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年11月23日

こんな授業をやってみたい。

社会科で、先生は何も「講義」をせず、生徒は指定されたページ+前後1ページずつを精読しつつ、①年表を書く、②関係図をつくる(家系図、権力関係図等)、③ノートをまとめる、をする授業。わからないところがあると手を挙げて先生に質問する。

タグ:

posted at 08:52:48

HASSO @shimesaba_taro

20年11月23日

ベン・トーと同じ2011秋期に放送されたアニメだけど、Fate/zero、ちはやふる、P4、UN-GO、ギルティクラウン、H×Hリメイク等の他に続編物でWORKING!!、たまゆら、イカ娘等があるな。夏期からの継続でアイマスやピンドラもあって粒揃いのクールという印象。 pic.twitter.com/FkebJnCfHd

タグ:

posted at 09:02:51

Masayuki Tsuda @MasayukiTsuda2

20年11月23日

作家マーク・トウェインの動く姿を見れる唯一の映像。死の前年の 1909 年に撮影されました。家の戸口に立つトウェイン、家の周りの散歩、娘達とお茶を飲む様子が映っています。風の強いだった日らしく、娘の1人は、帽子が風で飛ばないようにハットピンを使っています。 twitter.com/Limportant_fr/...

タグ:

posted at 09:08:46

まくるめ @MAMAAAAU

20年11月23日

うんうん。撤退も転進って言いかえるとポジティブだしね。殺害も無力化に言い換えるといい。社員を無研修で現場にいきなり突っ込むのもOJTっていうとかっこがいいんだよね。「特別攻撃」「再教育」「外国人研修制度」「退廃芸術撲滅」などなど。しかし希望のさなぎってすごい。自宅警備員のがマシだ twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 09:35:14

解答略 @kaitou_ryaku

20年11月23日

アイドルのしょーもないツイートが、囲いのフォロワーに大量にRTされてる状況を、水平RTという

一方、フォロワーの少ない一般庶民の渾身のツイートが、TLを跨いで連鎖的に大拡散されてる状況を、垂直RTという

同じRT数でも水平と垂直では質が違う。もちろん垂直RTこそがツイッターの王道、芸術なのだ

タグ:

posted at 09:42:31

ふろむだ @fromdusktildawn

20年11月23日

長時間残業が嫌だから、会社を辞めて起業した。
という人がいたけど、
起業して成功した人の多くはかなりの長時間労働してるし、起業して労働時間の少ない人はだいたい失敗してる。
ビジネスモデルにもよるけど、起業して短時間労働で成功しよう、というのは、たいていお花畑。

タグ:

posted at 09:49:50

AKI@学習のアーティスト/準備中 @aki_learntern

20年11月23日

ゲームっぽくしていきたい。
自己調整学習にゲームの要素・UXを組み合わせたらどうなるかを考え中。 pic.twitter.com/QuaFWxp5zQ

タグ:

posted at 10:05:47

erukiti.ts @erukiti

20年11月23日

オタク世界を完全に別物にしたの、Google(などの検索エンジン)なのでは説

Google以前のオタク世界って、知識マウンティングが当たり前で、知識を持ってる人が偉い世界だった

でも、Google で知識を持ってるかどうかに意味がほぼなくなった

それによってオタクへの参入障壁が一気になくなった

タグ:

posted at 10:18:23

yhkondo @yhkondo

20年11月23日

私はもう40年も前から文学部でプログラミングを教えているが、学生には、就活の時にプログラムを書けることはできるだけ言うなとずっと言ってきた。なぜなら、大変なばかりのコーディング担当に回される可能性があったからだ。日本の旧企業がソフトウェアの仕事を軽視してきたことは万死に値する。

タグ:

posted at 11:32:57

Tsuyoshi Ide (井手 剛) @Idesan

20年11月23日

Alex Smola 大先生率いるAmazonのグループの書いた Deep Learning の本はかなりいいと思う。式をある程度ちゃんと書いているから曖昧性が低いし、原論文へのリンクもあるし、Pythonコードもついている。

Zhang et al., "Dive into Deep Learning," 2020.
d2l.ai/index.html

タグ:

posted at 12:47:44

骨しゃぶり @honeshabri

20年11月23日

Kindleの積ん読はライブラリをシャッフルするといいよ。存在を忘れていた本と再開することができるので。しかも読むのに追加コストを支払う必要がない。 / “読まずに愛でろ!第二回積ん読王決定戦 | オモコロ” htn.to/3fxQipZdMG

タグ:

posted at 14:19:07

ultraviolet @raurublock

20年11月23日

のび太の射撃/あやとりの才能は、プロットデバイスとして設定されたものであって、運動が苦手で体力も無いことと整合性を取るよりも、「ものすごく狭くて実用性の低い領域でしか才能を発揮できない」という特性がストーリー上求められた、という話かと

タグ:

posted at 14:31:41

ultraviolet @raurublock

20年11月23日

10年以上前に英語圏の記事で読んだ話だが、女性の理系進路希望については、実際にはバリバリ理系の知識が要求されるにも関わらず世間的には理系と見なされてなくて女性の人気も高い職種として「看護師」というのがある

タグ:

posted at 14:47:07

ultraviolet @raurublock

20年11月23日

その記事では、理系分野を敬遠する女性は「理系分野が難しいから」ではなく「看護師にはあって他の理系分野に無いものがあるから」ではないか、そしてそれはおそらく「相手が人間」ということではないか、との推論が提示されていた

タグ:

posted at 14:47:07

安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110

20年11月23日

かつて「筆跡学」という疑似科学があり、これは本人の書く字によって性格や能力がわかるといったものであった。80年代には欧州の8割の会社が、またアメリカでも3000社ほどが、採用審査のさいに筆跡学を参考にしていたという。だが多くの実験で、筆跡と性格・能力に明確な関係はないとされている。

タグ:

posted at 15:36:52

白江幸司 @ttt_cellule

20年11月23日

テキストというのは、すべてがやりかけ、読みかけな途上において、かたちを整えて成立させるものであり、どこかに完成状態を経ることで自信満々に生み出すものではない。

タグ:

posted at 15:42:22

積ん読読んどく @tyondoku

20年11月23日

『独学大全』P33からの「本書の構成と取説」を自分なりに図にしてみたら少し整理できた。
第1部:why to learn(なぜ学ぶべきか)
第2部:what to learn(何を学ぶべきか)
第3部:how to learn(どのように学ぶべきか)
に対する問いに答えるもの。

ときどきここに立ち返りつつ読み進めている。
#独学大全 pic.twitter.com/KoxsfMWH1j

タグ: 独学大全

posted at 16:01:18

Az「吹」@組織開発・文化創造 @azuazu1011

20年11月23日

#独学大全
p77,
「知っていることと知らないことの境界線」を探せ。ほー!

"私が知っていることと知らないことの境界は、私の知の最前線であり、学習が生じるべき境界である"
あやふやだったり記憶が不確かな地点、その少し手前から始めることをお勧めとのこと。

…まず現在地を知るところから、やな

タグ: 独学大全

posted at 17:20:50

骨しゃぶり @honeshabri

20年11月23日

後から育ちを良くする方法は、自分の血筋を神話とつなげるのが一番だな。それに貴種流離譚も組み合わせれば完璧。ロムルスとレムスを見習え。 / htn.to/3cMFW2YBSb

タグ:

posted at 19:25:39

じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

20年11月23日

ゼルダの伝説 風のタクト 赤シャチの稽古 攻撃をするたびに小節がリセットされている(中途半端なタイミングで叩いても必ず小節頭に戻されている)ことの確認 pic.twitter.com/RJNYdmmzoX

タグ:

posted at 19:43:55

じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

20年11月23日

久々に風タクやり直して初めて気がついた。これ、ただクオンタイズした音を出しているだけじゃない。連撃がどこで途切れてもそこが小節頭になる。つまり、完全に小節という概念を無視してプレイヤーの叩いたタイミングで曲を進めているんだよね。

タグ:

posted at 19:45:53

骨しゃぶり @honeshabri

20年11月23日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
Kindleライブラリをシャッフルして本を発掘する - 本しゃぶり
honeshabri.hatenablog.com/entry/shuffle_...

タグ: はてなブログ

posted at 19:46:06

じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

20年11月23日

この曲の作り方は尋常じゃないよ。あっさりした曲に聴こえるけど、普通ゲームに曲作ってって言われて「ボンゴがポコポコ鳴ってて小節感もコード感も無い」みたいな超シンプルな曲書きます!?これはもう最初から「プレイヤーがここで打撃する=演奏する」ことを考慮した構成なんですよ。

タグ:

posted at 19:49:23

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

20年11月23日

「ソープ嬢は誇りをもって仕事している」なんて言う必要ないんだよね。サラリーマンだって別に誇りなんかもってないんだから。

タグ:

posted at 19:58:58

じーくどらむす/岩本翔 @geekdrums

20年11月23日

この「プレイヤーの音が入って初めて完成する」という余白のある音楽構成に任天堂の美学を感じる。 音楽だけで凄いとかコンサートができるとか、そういう方向性ではない、音楽にもプレイヤーの居場所がり、関わることができるという作り方、考え方なんだよね。

タグ:

posted at 19:59:11

スパルタ @sparta_cc

20年11月23日

消費社会と無料。無料で開放されているコンテンツを消費することもまた選択であり消費ではあって、お金を払うことだけが意志を示す手段ではない、というある意味当たり前のことを改めて実感することにはなっている。

タグ:

posted at 20:01:16

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

20年11月23日

本書はイソクラテスの修辞学校を中心にプラトンと対比しつつ、その思想を明らかにするところにあると理解しましたが、あえて教育法を取り上げてみました。
イソクラテスの教育法自体がゼミの原型ともいえる姿勢と形式で、今のYoutubeやSNSでの”教養”の垂れ流し、商材化と大きく異なると感じたので。

タグ:

posted at 20:17:07

技術と革新 @kiris_kirimura

20年11月23日

怖い話でこわかったやつ、「子供の頃に村で神隠しがあって仲の良かった子がいなくなった、七日七晩昼夜を問わず村中で捜したけれど出てこなかった、八日目の朝になったら村の誰に聞いても『元々そんな子はおらん、夢でも見たんか?』『うちはずっと四人兄弟だよ、忘れたのか?』って言われたこと

タグ:

posted at 20:20:49

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

20年11月23日

こういうのを見ていると、選択的バイアスがフルに動員されたまま、情報をネットに依存した状態が続くと、現実と自分たちの空想の区別がつかなくなる、というメカニズムがよくわかる。

タグ:

posted at 20:52:51

ワタシ・チャン @chan_watashi

20年11月23日

学における議論をまともなものにするためには、自身の議論が誤りだと認め、修正・撤回した場合に、単に何もなかったことになるのではなく、新たな議論(反論)を生み出し学の進展に寄与したものとして正当に評価する風土が不可欠であろう。

タグ:

posted at 21:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もちだ@本と漫画のブログ @honhatabemono

20年11月23日

タイムラインで鶏肉の話見かけるから個人的に好きな鶏肉レシピ貼っとく
山本ゆり「【調味料2つでこの美味しさ!】レンジで1発!醤油鶏」 ameblo.jp/syunkon/entry-...

タグ:

posted at 21:18:15

ナンブ寛永 @kan_ei_sen

20年11月23日

宮﨑勤のあの本棚が写ってる号が入ったのでデータ化
週刊朝日1989年8月25日号より
思ったよりふつーのマンガばっかだな pic.twitter.com/8DgZyn8YGY

タグ:

posted at 22:43:13

稀見理都 @kimirito

20年11月23日

橋本治、広告批評「おたくのための人生相談」にて。

「そう、無論宮崎某の問題は、所詮片付く程度の量でしかないということである。」と述べている。 pic.twitter.com/uIZn7WsKoE

タグ:

posted at 23:55:48

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました