まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2020年11月01日(日)

悩んだ末に(ポジショントークとしての)「インテリ憎悪」と訳すことはあります。非インテリ層のインテリ嫌悪を煽ることで、インテリに政治的に勝利しようとする「亜インテリ」(実は彼らも立派なインテリなのです)の仕草のことなので。 twitter.com/mishiki/status...
タグ:
posted at 05:27:30

#安達としまむら 第4話
ともあれ、この毒母、よく描けてたな。それだけに、見ていて本当に辛くなる訳だが。陰口だけでなく、人格否定どころか、子供の存在否定発言すら本人に本気で直接言うからね。だから子供は自分はダメなんだ、生きてる価値ないんだと思い込んじゃう。これホント一生悩むからね。 twitter.com/shostakovich/s...
タグ: 安達としまむら
posted at 07:23:59

★重要 【カスタマーレビューがありました】ツイート終了のお知らせ★
これまで、毎週日曜日朝7時頃にAmazonのカスタマーレビューがあった本をツイートしてきました。
しかし、本日2020年11月1日をもって終了し、来週以降は今週のまとめ、発売予定の本等をツイートする予定です。
理由は次ツイートで。
タグ:
posted at 07:27:00

「重要なのは、彼らの主張を通さないことではなく、悲惨な事態を防ぐことの方なのだから、彼らの主張が通っても悲惨な事態は回避できるよう工夫できないか?」と考えられる人は必ずしも多くなく、「とにかく奴らの主張を通しちゃダメだ!それしか無いんだ!」と考えやすい
タグ:
posted at 08:06:21

この前のゼミまで「2つの研究結果を統合する」って「2つの研究結果の共通点を述べる」のではなく「2つの研究結果を比べないと分からなかった違いを述べる」こともありえるのに気づいていなかった(特に自分の場合、違いがあることを見越して2つ調査をしているのだから結論で述べるべきは違いの方)
タグ:
posted at 13:14:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「一度学んだものを削ぎ落とすのは本当に大変だから、まず何を身につけさせるかに注意を払うべき」というのは、いろんな場面でありそうな話ですね🤔 twitter.com/gijigae/status...
タグ:
posted at 15:30:40

「好きなことを仕事にしないといけない」という強迫観念があるからこそ、「好きなことがない自分は将来について考えられてない」みたいなよくわからな自己評価につながるのだろう。
タグ:
posted at 16:30:21

『ごちうさ』3期4話、前回に引き続いての学園エピソード。それぞれ違う学校空間での日常を各視点で体感することで、今ある「わたしたち」というコミュニティが奇跡の産物(写真はその象徴)であることを改めて実感させる良い挿話だった。チマメ隊の中で進路が分かれるのも、今後重要な意味を持ちそう。 pic.twitter.com/GH61ZS2iJa
タグ:
posted at 17:17:16

kasumi@C102土曜日 東6ヌ46 @kasumi1973
クイックジャパン別冊の悠木碧さんのエッセイすごい良いの!読んで欲しい!
p113より引用)
「ヒープリは不遇だったと言わせるつもりはない。私達は、本当の本当に、世の中に希望が必要な時にプリキュアを任せてもらえたのだ。のどかならこんな時、きっと諦めないから、私も諦めない。」
(続く) pic.twitter.com/mL4a2qx2pS
タグ:
posted at 19:00:21

響け!ユーフォニアム1期をBlu-rayで見直していていまさら気づいたのですが、学校休んだ晴香部長の家に香織が焼き芋持って訪ねてくるシーン、最後に晴香が飲んでるの香織が飲んでたコップの牛乳なんですね。晴香はサバサバしてるので完全に見落としてたけど、香織とのこういう距離感はとても好きです。
タグ:
posted at 19:17:01



大昔、私にも同人誌について税務署からおたずねがあり、その時申告しておらず。前年はコピー誌しか出しておらず。雑誌で同人誌レビューの仕事をしていて、その原稿料だけ申告。同人誌買わないとレビューできませんよね?と共同購入のリストを提出して半額経費認めてもらい、還付金が戻ってきた想い出w
タグ:
posted at 21:14:08

ラズパイ4をモバイル多機能サーバにするので、液晶モニタとかキーボードもあったらカッコいいなと思ったんだけど、そもそもCUIだし、スマホやタブレットからsshするので、他に何もいらないのであった (´・ω・`) #raspberrypi pic.twitter.com/RWv6Q06m7f
タグ: raspberrypi
posted at 21:36:47

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
「凶器」としての出演だと呼ばれていったのに、実際は「ドアストッパー」だった、という未来が見えました。 twitter.com/Lily_victoria/...
タグ:
posted at 21:38:19


「好きなことを仕事にする」、なにかとても誤解されている気がする……。その「好きなこと」を全部仕事目線で見ないといけなくなるということですよ? バランス感覚を持って、「できるしそんなに嫌じゃない」仕事に時間を切り売りできる人が無理に目指すものじゃない。
タグ:
posted at 21:51:57

【男ら逮捕】「アラジンのランプ」と偽り980万円で販売 インド
news.livedoor.com/lite/article_d...
買った医師によると、魔術師のような格好をした容疑者が目の前で魔人を登場させた。だが、後になって別の容疑者が扮していただけだと気づいたという。魔法の力がないことに気付いて警察に通報した。 pic.twitter.com/JALc66rtAW
タグ:
posted at 22:05:55

田中亨のExcelの説明は確かにわかりやすいのかもしれないが、次の理由により説明を受けていてイライラしてくる。
・くどい
・勿体ぶってくる
・上から目線
技術的にはいい話が多いから、この辺を改善してくれるとすごく助かるんだけど。
タグ:
posted at 22:07:25

しかし一回見た時あまりにも話が頭に入ってこなかった。風呂で繊細な髪の毛も体も気合い入れてかなり動かしながら新キャラとの関係含めて重要な話をしたり、ゲームでプレイヤーネームがUMEHARAなのは梅原裕一郎CVのキャラが梅原って名前だからとか、話を攪乱する絵的要素がうるさすぎた。
タグ:
posted at 22:18:04

『無能なナナ』5話みる。ナナちゃん普通に質問しまくってるけど、「お前、心読めるんじゃねーの?」というツッコミを恐れないのだろうか…。なんか都合のいい時だけ適当な推理して取り巻きが「さすがナナちゃん!本当に心読めるんだ」みたいになるのが寒いんだけど。
タグ:
posted at 22:38:56
2020年11月02日(月)

法教育で、一番最初に教えるべきは、法律は一見すると日本語で書かれているけれども、実は法律用語という特殊な言葉で書かれており、かつ判例といういわば辞書を引かないといけないので、正しく理解するためには、知識と訓練が必要だ、という基本的な視点ではないだろうか。
タグ:
posted at 00:51:43

jupyter上で動画編集できたら快適なのではないかとよく思う
手作業カットでトリミング等して変数に動画をぶちこんだりして、関数に通したりするとフェードイン・フェードアウトとかのエフェクトがついて、最終的に結合して書き出し、みたいなことができるみたいな
タグ:
posted at 03:32:27

みうら かずひと(SonarQube好き @kazuhito_m
これ、ひっじょーに役に立てさせていただきました。 #つまりLinux勢はPDF編集関しては全く困らないってーこと #備忘録
» Linux Mint 18.2 : PDF 内のテキストを編集できるようにする [MMD4コマ] | 221B Baker Street baker-street.jugem.jp/?eid=645
タグ: つまりLinux勢はPDF編集関しては全く困らないってーこと 備忘録
posted at 04:11:07

国会デジコレで『出版年鑑』大正15年~昭和23年版まで画像みられるのスゴい。目次も詳細に採録してあって便利!
一例
・出版勞働統計
・何が發賣禁止されたか
・昨年の讀書界と讀書週間
・復興帝都の三圖書館
・全國選奬三十三圖書館
・最近わが印刷界の進境と技術
・新聞に現はれた圖書廣告の調査 pic.twitter.com/0kuNgjiFlr
タグ:
posted at 05:08:04

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka
論文が公開されました。高野了太・高史明・野村理朗 日本語版右翼権威主義尺度の作成 心理学研究。必要と思いつつなかなかきちんとしたものを作れなかった日本語版RWAを京大の方々とともにようやく作成できました。 doi.org/10.4992/jjpsy....
タグ:
posted at 08:03:11

ゲド戦記で「魔法使いは知恵が深くなればなるほど、自分で選べることが少なくなって、やるべきことをやるしかなくなる」的なことが書いてあったが、魔法使いだけではなく、中年になるとみんなそんな感じ。見聞が広がって、世の仕組みがわかるほど、人生の選択肢が狭まっていく悲しさ。
タグ:
posted at 10:50:33

シビライゼーションをやっていると、経済力だけを重視しててもダメで、科学力・文化力・人口を伸ばさないとダメなのに、何で日本は経済力だけが他から独立してグングン伸びると思っているんだろう?
タグ:
posted at 14:56:14

魔女の旅々、アバンではイレイナは決まって上手(右側)から下手(左側)に、(未来のイレイナから見て)過去を振り返るように飛ぶ。
逆に今回の憂国のモリアーティ夫妻は、逆境を乗り越えこれからを歩む者として下手から上手に向かう。歩くシーンと汽車の進行方向を合わせたのは意図的だと思う pic.twitter.com/ImCfRP4aF0
タグ:
posted at 16:05:24

演習の授業。アドバイスや指導をさっと取り入れる学生とそれが難しい学生、何が違うのか考える。もしかしたら、後者は常に自分の存在意義みたいなものと、学びの対象を絡ませて考えているから、自己を否定された気分になるのかも。どうすれば承認欲求を乗り越え新しい知の世界へ来てもらえるのか。
タグ:
posted at 16:21:41

OVA版ゲッターロボがYouTubeで無料公開ということで、個人的な「この順に観るのをオススメ」をまとめました! pic.twitter.com/JjOFBD8p1a
タグ:
posted at 17:37:24

【『ひきこもりの〈ゴール〉』】石川良子の著作。なぜひきこもり当事者が〈社会参加〉できない(しない)のかを見るために,当事者の経験とその語りに着目し,ひきこもりは〈実存的疑問〉と向き合うプロセスが大事であり,〈回復〉の枠組みを設定するとかえって当事者を追いつめてしまうと主張した。
タグ:
posted at 18:28:21


読書猿さん+独学大全の「独学は孤学ではない」というフレーズは村上裕一さんの『ゴーストの条件』の後書きを思い出すんですよね。カイジの鉄骨渡りを引きあいに、孤独な闘いを強いられていても横を見れば同じように闘っている仲間がいると書く。島宇宙=環世界の間に情の連帯がある。
タグ:
posted at 19:24:16

「全問正解すること」を重視する人と「自分が過去の自分より成長すること」を重視する人がいるのだな。後者の観点では「大体いつも全問正解できる難易度」ってのは「成長の機会を得られる確率が低い難易度」なわけで。
タグ:
posted at 20:24:01