まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年02月16日(火)

SSE3使えないCPU切り捨てマジか。Linuxのlibcでmovapsが使われていて「SSEを普通に使って良いの?」と思っていたけど、余裕なんだなぁ。
化石レベルの古いCPUは切り捨て ~「Google Chrome 89」でx86版はSSE3命令が必須に - やじうまの杜 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya...
タグ:
posted at 02:11:19

東京工業大学で行われた集中講義「情報統計物理学」(担当: 大関さん)の講義ノートを作成しました。内容はvol.2Bのランダム行列で、途中の計算や公式の証明などの補間も(自分なりに)行ったものです。皆様ぜひご覧ください。
github-nakasho.github.io/infostat/rando... pic.twitter.com/P35l50r7kP
タグ:
posted at 06:02:54


2か月後に死ぬことが分かったら毎日これでもかと美味しいものを食べて好き放題眠って思いっきり堕落して暮らすと思う 本を読んだり勉強したり人と関わったりするのはまだ死なないことを確信している行いで、どうも、自分が半ば永久的に生きているだろうと盲信しているようだ
タグ:
posted at 10:34:58

何度も繰り返すけど内申書は廃止するべき(単に資料として作成するのはいいけど入試には反映させるべきでない)。
それを人質にして生徒を支配することを可能にする。そして,そういう教員が少なからず存在している。
タグ:
posted at 10:42:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モルカー7話の冒険野郎はテッセルという長毛種のモルモットですね!うちの先代お嬢もだけどお手入れマメにしないとすぐ汚れるのですw pic.twitter.com/hMuKlJKoFn
タグ:
posted at 12:22:58

遊郭をテーマにした小説ですと、隆慶一郎さんの「吉原御免状」「かくれさと苦界行」が傑作時代小説、お勧めです。隆さんだけあって遊郭についてよく調べている。匂いが重視されていて、遊女達は秘部を如何に良い匂いにするかに趣向を凝らした(香り袋を秘部に入れたり)など書かれていて、とても興味深い
タグ:
posted at 17:48:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

学校における早期からの心理教育。もちろん役に立つと思うのだが、一方で「困ったら相談を」と言い、同時に他方で種々の感情管理テクニックを教えるのは「自分の感情は自分で管理するようにというメタメッセージ」になり、ダブルバインド状況を生み出している。頼るのか頼らないのか、どっちなのか。
タグ:
posted at 21:10:28
2021年02月17日(水)

AWS で Machine Learning(機械学習)のスキルを身に着けるためのトレーニング&認定資格に関する日本語ページが公開されました🎉
特にランプアップガイドは学習ステップごとに、オススメの無料Eラーニングがリストされていて良い感じですので、是非〜。
pages.awscloud.com/machine-learni... pic.twitter.com/qtIUDbt79Q
タグ:
posted at 08:30:00

よく自律的な学びをというけれど,それは「学ぶことを学ぶこと」(学問的自律性)だとイメージされることが多い。
でも,それ以上に大事なのは「解き放つことを学ぶこと」(解放的自律性)。
これがないと,結局狭い枠の中心に向かおうとするばかりになる。枠を軽やかに通り抜けていくこと。
タグ:
posted at 08:37:15

大昔のギャルゲから疑問だったし、現在のソシャゲでも疑問なんだが「同じ時間を過ごすだけで好感度・絆が無条件で上がっていく」という主人公の愛されスキル、異能にも程があるのでちょっと別けて欲しい。
タグ:
posted at 08:48:10

中世には、近代ヒューマニズムも現代の人権概念もなく、血縁と地縁と社縁で結ばれた存在だけが同胞で、現代における「人間」の概念は無かったという、エピステーメーの違いを全く理解していない人々が大勢いることに暗澹としますね...>遊郭を結婚相談所やアイドルグループと勘違いしている人々
タグ:
posted at 12:05:39

エピステーメーの違いをテーマにした創作では、藤子・F・不二雄の「ミノタウロスの皿」が傑作なので、遊郭を結婚相談所やアイドルグループと勘違いしている人々は絶対に読んだ方が良い。牛が支配の惑星と同じで、中世の支配的価値観と現代の支配的価値観は圧倒的に隔絶しているんですよ。
タグ:
posted at 12:09:45

上記の意味における代表的な「社会学の概説」として日本語で読めるものは、ジンメル 『社会学』とバウマン&メイ『社会学の考え方』などがある。フランス語だとLebaron et al., Manuel visuel de sociologie が代表的かな。
www.dunod.com/sciences-humai...
タグ:
posted at 12:12:45

『進撃の巨人』を読み返していたのだが、エレンの「進撃」って、革命権(抵抗権)のことなんだな。無抵抗平和主義でも、民族主義でも、反出生主義でも、対話型民主主義でもダメで、もっと徹底的な自由(実定法を超えた自然の法)が大切なんだと。ただし人民の革命権は、ネトウヨへの闇堕ちと裏腹だと。
タグ:
posted at 12:19:27

ヒト女性の排卵が隠されている理由が,男性からの投資を引き出すためではなく,女性からの攻撃を避けるためだろうということをエージェントベースモデルで示したよという研究。/ An agent-based model of the female rivalry hypothesis for concealed ovulation in humans www.nature.com/articles/s4156...
タグ:
posted at 13:08:36

約10年ぶりにMMDをちゃんと起動して使った人。
Unityで鍛えられたからかシェーダーの設定も踊らせることも簡単過ぎてビックリした…。何で無料なん…?
昔は重くてPC落ちちゃうからモデルにポーズさせて眺めるので精一杯だったんだよな…強くなったもんだ(PCが) pic.twitter.com/5JyG0xTcTo
タグ:
posted at 15:59:40

#一番為になったアニメから学んだこと
リゼロより
「何かしてほしいから産んだわけじゃないんだよ?何かしてあげたいから産んだの」
この言葉に、親として一生忘れてはならない気持ちを教えてもらいました。 pic.twitter.com/kU810RgpO7
posted at 16:25:30

「科学の進歩が世界からロマンを奪った」論が大嫌いで、私は生物学を学んだ結果、ネッシーや大抵のUMAは「この環境じゃこのサイズの動物を養う餌が無いし個体群も維持できない」と理解したけど、代わりに「この土地でこの条件ならいけるかも…?」と、より鮮明なロマンを描けるようになって楽しいです
タグ:
posted at 21:31:39

K / AI Academy @tankazunori0914
神サイト見つけた。
ヤン・ルカン氏のニューヨーク大学の講義が無料公開されている。(動画は英語だが、サイトは日本語対応)
講義は全15回で構成されて、深層学習による教師あり・なし、畳み込み、再帰型NN、距離学習、自然言語処理、音声認識などの技術が「無料」で学べる。
atcold.github.io/pytorch-Deep-L... pic.twitter.com/cMd9LiXG6L
タグ:
posted at 21:33:15
2021年02月18日(木)

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai
少なくともまちの店にいき、自分で興味ある地域に自費で訪ね、必要なまちづくりの取り組みに寄付や投資をして、という自分の足でどれだけまちを体感しているか、が大切なのです。時間と金をまちに落とさないとまちのことなんて分からない。で、それが分かっているかどうかってテキストだけで分かる。
タグ:
posted at 05:36:41

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai
昔、商店街、まちづくり研究をしていた片寄先生が、自分で大学内から研究室を引き払って商店街の空き店舗借りて研究室を作り、そこで様々な活動やりながら、各店舗の商売の歴史を学生たちで調べ上げてそれをちゃんと各店舗それぞれ、商店街組織にもフィードバックしていて、それくらいやってほしい。
タグ:
posted at 06:01:46

さっき妻が仕事の電話で
「これからスケジュールが厳しいんですよ、夫が火星時間勤務になっちゃって・・・はい、「火星」時間です・・・そう、火星ローバーが着陸するから・・・・毎日40分ずつずれるそうで・・・ほんとですよ〜、前代未聞の時差ボケですよ〜」
相手は相当困惑してたみたい笑
タグ:
posted at 07:58:30

11年TwitterのTLを眺めてて気づいたけど、学生のうちはみんな私生活とTwitterを両立させるけど、就職すると私生活をとってTwitterを静かに去るタイプと、ほか全てを犠牲にTwitterを続けるタイプに分かれる。後者はオススメしないぞぉ……
タグ:
posted at 09:42:53

「理想的じゃないから人類滅ぶべきなのでは」みたいな諦観の表明は、できる所からだけでも現状を改善して少しでも良くしていこう、というエネルギーを削ぐものと思っているので、なるべく表には出さないようにしたい・表に出すのは恥ずかしいことと思っている
タグ:
posted at 10:31:27

【社会心理学・書籍案内】子安増生・丹野義彦・箱田裕司(監修) 有斐閣 現代心理学辞典 基礎~応用まで全領域を網羅し,最新動向もおさえた,圧倒的項目数。 www.yuhikaku.co.jp/dictionary/det...
タグ:
posted at 14:18:26

昔からの疑問。なぜ急須のビニールキャップは「付けたまま注いでください」と誤解する形で購買者を惑わすのか。上が塞がった、付けたままでは注げない形にすれば分かりやすいのに。ついでに、店頭に置いていてもホコリが注ぎ口に溜まらなくて衛生的でもある。 twitter.com/ochakawamuraen...
タグ:
posted at 15:31:45

科学において新奇性を優先してると小さな標本サイズで研究する文化が進化するよという進化シミュレーション研究。これに対する対応策なども検討。なにこれめちゃくちゃ面白いな。/ Competition for priority harms the reliability of science, but reforms can help www.nature.com/articles/s4156...
タグ:
posted at 17:48:01

しかし、notionは検索エンジンをどうやって弾いているのか、metaタグもないし不思議だな…と思ってたけど、UAがgooglebotだったらNot Foundを返すという男気仕様だった… pic.twitter.com/qaH4FqAe7G
タグ:
posted at 18:38:23

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋 @__snow_rabbit__
スタートアップ → 即戦力
ベンチャー(拡大中)→ 即戦力
ベンチャー(新卒採用開始)→ 新卒
大企業 → 新卒(学歴フィルター)or 中途
外資 → 新卒(学歴フィルター)or 中途
エージェント使う余裕がある or なし。
と、突き詰めれば
ハロワに出している求人でSESで実務経験が最短かと。
タグ:
posted at 22:48:07

『ぼっち・ざ・ろっく!』TVアニメ化決定です!🎸
これも皆様の応援のお陰です、本当にありがとうございます✨
動いて喋ってライブする結束バンドメンバーが観れる日を楽しみにしててください🤗✨ pic.twitter.com/6Nfumc5X6z
タグ:
posted at 23:01:06

一年生の必修科目「刑法」は刑法総論の授業のはずなのにひたすら「人格障害犯罪者」の話を一年間されて、学年上がったら総論を習ってないなか急にまともな各論の授業やる先生から出てきてびっくりした。 twitter.com/jeonjung121/st...
タグ:
posted at 23:04:21

めもちょこ@自然とか女の子描いてる @chocomo_sakura
若い世代の人口は減ってるのに大学進学率が上がってて大卒の質が落ちてるみたいに言われても、昔は取り沙汰されるような層のたくさんの人が大学でさらに学ぶことなく高卒で世に出て てどっちが良いとかはないけど、昔の方が新卒の質で言えば低かったはずよね。
タグ:
posted at 23:18:16

ビデオデッキの出現によって「一時停止」や「巻き戻し」という視聴スタイルが可能になった、みたいな話はあるけど、たとえばパソコンとかスマホとかの登場によって音楽や音声をキー調整して好みの音に近づけるという視聴スタイルが出現した、とかってないのかしら。
タグ:
posted at 23:56:38