まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年05月03日(月)

これ、実は「バンカラ」と「ヤンキー」の断絶として特筆すべきポイントかも知れない。
バンカラって「女性に理解されない、性愛に背を向ける」のがカッコいいという価値観はあったよね?
硬派・軟派という対立概念。 twitter.com/AsaiLabot2/sta...
タグ:
posted at 03:24:38

「茶」をあらわす言葉は世界でも2系統しかなくって,
・陸で伝わった「チャイ(chai)」系
・海で伝わった「ティー(tea)」系
に分けることができます
.
..
…
……っていう話は気のせいなので安心してください。 pic.twitter.com/OyE04PfVrQ
タグ:
posted at 07:53:00

FP勉強してわかったこと
・税金と社会保険料は異なる
・制度は IF 文と四則演算でできているので国語算数大事
・会社員は有利
・社会にちゃんと甘えるのがよい
・相続税率は低いため、一度資産を築くと子孫にかなりのバフが掛かる
タグ:
posted at 08:43:07

岩田先生が、natureとかscien…と言いかけた瞬間、橋下さんが論文の話じゃなくて!実際の所は!!って言ってたのを見て、あぁこれでは医学は一般人には到底理解されないんだなと思った。
タグ:
posted at 09:06:13

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi
生物の進化も同じようなもので、生き残ったものが全体を見渡してもっとも強いもの、あるいはもっとも適応したもの、という訳ではない。生存のための勝負がどんな順序で起きたか、その偶然に強く支配される。人間社会も同様だ。 twitter.com/jmitani/status...
タグ:
posted at 10:25:51

sacrificer@DEAD DAYS @swater62611447
ステラ女学院高等科C3部をみた。
後半、ゆらがすれ違いのため、C3部を一時脱退し宿敵、榛名凛の所属している明星女学院に行き、そこで勝てば救われると信じているゆらと勝つのも大事だけどそれ以外のものも大事だろうと言い放つシーンが個人的に好き。 pic.twitter.com/pEdxRXMT6n
タグ:
posted at 11:39:56

たまに「勉強してて楽しいからやっている」という人がいるけど、どんな勉強もある程度きつい負荷をかけないとモノにならなかったりするので、最初は「楽しい」でもいいけどある段階から「辛いけどやらなければならない」への変換は覚悟しないといけないんですよね。
タグ:
posted at 13:46:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「となりの怪物くん」アニメを見て「この原作者は天才」と思ったが、アニメが変なところで終わっていて続きが気になっていたので、漫画を読んでみたところ、やはりとてもよい作品であった。大学生(あるいは高校生)のときに読みたかったなあ、と思ったが、そもそもそのころには連載されてなかった。
タグ:
posted at 14:31:22

「GitLab Learn」が提供開始、誰でも利用可能な学習プラットフォーム:CodeZine(コードジン) codezine.jp/article/detail... @codezineより
タグ:
posted at 15:21:20

なんかねー……ネットユーザーは作り手と受け手がインターネットを通じてダイレクトに結びつくことに対して、幻想を持ち過ぎよ。批評も評論もメディアもいらない、作品とクリエイターとファンだけで完結した世界が理想で、あいだに入るものは中抜きをしているだけ、邪悪な不純物である……みたいなの。
タグ:
posted at 15:43:39



自作 OS だと「実用するにはやることが多すぎる」「インフラなのにあまり独自性を出されても困る」みたいな難しさがありそうで、自作言語とかと比べてかなり頑張らないと「やってみました。どうでしたか?」な再発明で終わりがちだと予想してるんだけど、実際のところどうなのかは気になってる
タグ:
posted at 16:16:31

真面目な話,女性になりたいという欲望はまったくないのだけれど,社会的な共通認識と言えるであろう「男性の身だしなみ」の範囲が極めて狭いのは,本当に不便だと思うのだよね。この制限は,単純にエンジョイしづらいというだけではなく,多くの人が考えている以上にメンタルの制約になってる。
タグ:
posted at 20:37:49

DWJ、自分も大好き。児童文学と少女小説の中間領域にいる作家で、取り扱うファンタジーの元ネタの取り扱いの丁寧さと、謎に謎が、騒動に騒動が積み重なるクレイジーな作風が魅力。
タグ:
posted at 20:44:33

「茶」の話は何度もバズっていますが、この図にもあるように、日本語の「ちゃ」行が、中世前期までは「チャ」行音ではなく「テャ」行音だったことだけでも知っていると、ちょっと待てよと冷静になれると思います。 twitter.com/magnezone462/s...
タグ:
posted at 20:47:58

300LGTM! | Pythonのthreadingとmultiprocessingを完全理解 by @kaitoluciferzz bit.ly/3tcjPWA
タグ:
posted at 23:50:03
2021年05月04日(火)

QSirch Heiper便利だ。ぐぐったらNASのファイルも全文検索した結果を出してくれる chrome.google.com/webstore/detai...
タグ:
posted at 00:47:24

ラノベ最多ページ数 Top50
*1 1160p 境界線上のホライゾン II <下>
** 1160p 境界線上のホライゾン XI <下>
*3 1096p 終わりのクロニクル (7)
*4 1064p 境界線上のホライゾン VI <下>
** 1064p 境界線上のホライゾン X <下>
*6 1016p 境界線上のホライゾン VII <下>
タグ:
posted at 01:02:01

浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(20 @AsaiLabot2
人文系の繊細さを尊重する理由は、世の不条理(死、不治の病、愚かさ、大きくは熱力学第二法則)という、どうしようもないことに対する態度にある。いくつかは自然科学でいつか解決できるにしても、それは今、目の前ではない不条理という巨大なものに、他のなにを以て対峙できようか。
タグ:
posted at 02:29:00


去年編み出したKindleまるごと自動翻訳法を公開いたします。DeepLは英文を読む補助として役立つと思います。個人的なベストですが、もっと良い方法ありましたら、教えて下さい。
ーーー
KindleをDeepLでまるごと自動翻訳して読む方法|七沢 智樹 @TNanasawa #note note.com/nanasawa/n/n32...
タグ: note
posted at 08:50:48

自分の気に入らない行動をする人たちを「その人たちがバカだからそういうことをしている,いつどんな理由でバカになったのか」とか考えているうちは解決策は見つからないラジよね。「バカでないまともな人にいまそういう行動をさせている力はどこにあるなんなのか」を考えないと。
タグ:
posted at 11:32:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
使われなかったけれど、「古文・漢文をやめてプログラミングを、という意見についてどう思いますか?」に対するお答えは「プログラミングをなめんな」です。
タグ:
posted at 12:05:50

駆け出しエンジニアの頃(2012年)に何をやってたかしらと考えてたんですけど、マスタリングTCP/IPをひたすらお絵描きしてました。
そんな1ページがこちらです。結構気に入ってる。 pic.twitter.com/Hw4UufGu35
タグ:
posted at 12:23:46

自分の場合、20歳の頃に一度フリーターをやって「何もできない価値がない自分」を経験しているからエンジニアリングのように手に職あるスキルを持つ事は史上命題だった。それが30前半の時にある程度まとまってしまって、次の目標を失っていたのかも。
タグ:
posted at 16:31:14

Webデザイナーになるなら最低限覚えたい方が良いWebサーバー知識
Level1👉サーバー接続、データアップロード方法
→ サーバー接続ソフトはFileZillaがお勧め
Level2👉サーバーとドメイン紐付け
→同じ会社の契約が相性良い
Level3👉常時SSL化に対応したデータ作り
→htaccess設定方法も覚えてね
タグ:
posted at 18:25:16

相関と因果は違うとよくいう。しかし本当だろうか?非線形性、非対称性、時空間構造を足して拡張していくと、実は相関は因果に限りなく近づく。因果と相関の区別は、世界を単純化して捉える人間の幻想かもしれない bit.ly/3glhVwB
タグ:
posted at 20:24:20

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
勉強になるアニメ、とある魔術の禁書目録とアクセルワールドとSAOと攻殻機動隊と電脳コイルとロックマンエグゼでは…?(ランキングみたら全部入ってなかった)
若干、情報系に偏ってますが
#東大生ランキング
タグ: 東大生ランキング
posted at 21:50:54