まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年10月23日(日)

ことりさん@生活水準を引き下げる会 @MarathonUniv
発達障害の人はこれの住民税非課税(生活保護よりは裕福)バージョン狙いをお勧めします…生活保護と違って資産を処分しなくていいので…
働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計 @I_kw_K #note #天職だと感じた瞬間 note.com/kei_aikawa/n/n...
posted at 00:24:08
小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou
中津賢也先生というと、「桃色サバス」はかなり好きな漫画だったので、今でも本棚に並んでいる。最近新作をみないようなので、どうしているのかと思っていた漫画家さんのお一人だ。
タグ:
posted at 00:29:37


『 #ぼっち・ざ・ろっく』第3話。
演出アニメと聞いて急遽視聴開始。動画工房かと思いきや、まさかのCloverWorks制作。同社、個人的に殿堂入りしてる演出アニメ『スロウ・スタート』以来のギャグアニメ。演出もさることながら、セーラー服の胸当ての描写の細かさとか、これは、ひょっとして・・・。 pic.twitter.com/Wo0cqXrsUP
タグ: ぼっち
posted at 05:29:42

その子がその弁当を持って園や学校に行って、みんなと同じタイミングでそれを開いて食べて食べ終わってしまって持って帰って自分でカバンから出すなりするところまでが「お弁当」だということもまた、子育てで大事なことだったりする。
タグ:
posted at 07:18:18

「画期的な小説を思いついた」
「ほう?」
「一対一でイチャイチャするラブコメラノベは大人気だが、関係性の発展とともに書くネタがなくなりがち。そこでVRゲーム要素を足して主人公・ヒロインが毎回困難を乗り越える……という展開にすれば永遠に続けられる(早口)」
「それSAOでは?」
「……」
タグ:
posted at 08:37:09

7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/speake... “自分だけの小さなSelenium「Olenium」を作って始める、ブラウザ自動化技術の理論と実践” (237 users) htn.to/3BQFm8bxbw
タグ:
posted at 08:41:58

「深刻だけど金にならない社会問題の解決を遊びに変換することでモチベーションを維持して持続的に解決する」ための「遊び化のパターン・ランゲージ」というものが必要で、「ガチャ化」はそれの一つにすぎず、もっといろいろなパターンを揃えておくと問題に応じて適切な「遊び化」ができるはず
タグ:
posted at 09:37:50

あー、ドリンクの氷をこう繋げてくるか。
無茶苦茶上手い……。ちゃんと描写と表現が意味を伴って繰り出されてるの、演出してる感じが素晴らしいなあ……。<ぼっち・ざ・ろっく2話
タグ:
posted at 09:41:22

私の知っているぐるぐるタイプのASDさんはデモデモダッテがすごく見えるんだけど、思考のループから抜けられなくて同じ話をずっとしてるんだよね。話題A→話題B→話題A→話題B。聞き手側が否定しようが肯定しようが関係なくて、解決策も関係なくて。思考はぐるぐるするだけで発展もしなくて。
タグ:
posted at 09:50:14

浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(20 @AsaiLabot2
「多くの駄作凡作の末に傑作が出る」に「ヒット作だけの作者もいる」という噛みつきを見る。これもう19世紀の時点で「いっぱい書いてどれかが当たる確率を増やすしかない」とフランスの文豪バルザックが結論出しているがな、で車輪の再発明ならぬ疑問の再発明、クソだるい。
タグ:
posted at 12:07:47


僕はダイジェストから気になる本をピックアップすること多いので、まったくうげえとは思わない。本邦は一ヶ月に一冊も本を読まない人が47%もおり、わずかでも本を読み出会いの機会を作るダイジェスト本を否定しようとするのは読書家として緩やかな死に等しい。
タグ:
posted at 12:42:01

一時は入門書レベルでも、「功利主義にあらずんば倫理学にあらず」みたいな雰囲気があった気がしますが、これは功利主義への高評価というより、従来の日本の倫理学でカントのプレゼンスが異様に大きかったことへの反動だったのかもしれません。それが、最近はちょっと変わってきたかもしれませんね。 twitter.com/HalIchi2/statu...
タグ:
posted at 15:08:58

シャインポスト、軽く総括すると、
ハルの天才性が、この話のキーになっている割には、どの辺が天才の技なのか? 正直、アニメでは上手く表現できていなかった。
全ては、視聴者の脳内補完まかせ。好意的に汲み取ってくれや、というお行儀の悪い本。
そういう構成にした段階で、作家の負け。
タグ:
posted at 15:22:27

そうだよな。デンジくんの「胸揉みてぇ…」は物理的におっぱいを揉みたいだけでなく、「顔のいい女におっぱいを揉むことを許してもらいたい、むしろ積極的に「揉んで欲しい」と言われたい」なんだよな。力づくで揉もうとすればできるわけで。健全な男子高校生の性欲だよ。マジで健全だよ。
タグ:
posted at 16:40:49

「私もっと普通の学園生活送りたいよう~~~」
これ全部民度最悪暴力上等決闘至上主義のアスティカシア学園を普通の学園だと思わせた人の責任だと思うんですけど?どうなんですママ??
タグ:
posted at 17:34:14


highland @2日目東へ25a @highland_sh
絵師とかクリエイターの人とかが、「皆様にご報告があります」と入籍報告や訃報の際の文面をパロった上で何も報告しない、という旨のツイートをしているのを見るけど、ああいうのを自分からツイートする人間も、それを持てはやしている人間も全員気持ち悪いと思う
タグ:
posted at 18:45:00


視聴者はスレッタのこと田舎タヌキだとか薩摩タヌキだとか言えるけど、スレッタも末端とはいえグループ内企業トップの娘で、ワンオフの専用機引っ提げてやってきて、転入早々御曹司連中と決闘やら婚約やらで交流してて、そらその他大勢の連中から見れば雲の上の御曹司組のひとりに見えるよなあ。
タグ:
posted at 20:55:55

kato19@アニメとスピーカーと‥‥。 @id_kato_19
『#シャインポスト』12話完走。
いろいろ疑問の多い作品ではあったけど、毎度ライブシーンの良さで帳消しにされた気がする😅
それにしてもマネージャーの特殊能力・・・あれだけこれ見よがしに出しておきながらイマイチぱっとしなかったのは何だったのか🤔ゲーム設定に色々引っ張られすぎなのかな?
タグ:
posted at 22:48:26
2022年10月24日(月)

なーる(PRANK副編集 やが君2期応援 @narunaru_naruna
最近はウォーキングが半ば趣味化していて、主に夜に歩いてるけど、知らない道を選ぶ、あまり深く考えずに面白そうな方向に進むという感じでやってると、そんなに苦にならずに歩けてるかな。ただ、昨日今日ともに10km越えは流石にやり過ぎたかなw
タグ:
posted at 00:39:56

読者全員がツッコんだ「幹部全員を能力者にしちゃったら海との相性最悪だろ!!」に対してマジレス男ローは「その通りです」でガンメタ張るのメチャクチャ良いし、黒ひげ「その通りです」で力押ししようとするのもメチャクチャ良い
タグ:
posted at 00:46:18

学をやると、自分が知りたいことが意外と分かっていない(どころか、他に関心を持っている人すらいない)ことが結構多いということに気付く(が、学をやっていなくても気付くことだろうか)。
タグ:
posted at 01:14:17

世の中「ろくでもなさすぎる親の呪縛から逃れようとする子どもの物語」は数多いけど個人的にまず真っ先に思い浮かぶのは『少年魔法士』のレヴィ・ディブランで。水星の魔女のミリオネさんの振る舞いの不器用さをみていてとあるくだりを読み返したくなり、少し探してた。見つけた見つけた、11巻のここ。 pic.twitter.com/a2sCCnuPna
タグ:
posted at 02:42:10

ミネルバ大学の良さ①
留学生率が90%くらいで、生徒の所得レベルもかなりバラツキがあるので、他の大学と比べて圧倒的に多様性があると思う。
友達と何気なく会話しているだけで、他国の社会/政治情勢を新しく知ることが多い。日本の若者よりも、みんな自国の政治や社会に意見を持っている気がする。
タグ:
posted at 07:18:46

ASD(自閉症スペクトラム症)の支援に「見通し支援」があるけれど、誰にとっても見通しは大切。それは電車の中で突然腹痛に襲われた際に痛感します。。あとどれくらいで着くかを知ってるのと知らないのでは、心の余裕が違ってきますからね。。そう‥見通しは誰にとっても大切なのです。。
タグ:
posted at 07:41:45

昔の王道ファンタジーとかすごい良かったって思いはあるし、今読んでも面白い作品は確かにあるけど、読者の感性は読んでいればどんどん変わるものだし、読者のお約束が昔とは大きく変わっている今、そういう作品出して採算取れるものとして成立するのかって疑問はある。本は慈善事業では出せない。
タグ:
posted at 09:11:08

批評すること自体に噛みつく人、批評の発生原因を「悪しき意図をもって作品に害を為そうとしてる」とか「悪しきドグマに洗脳されることで誤読をする」とか決めてかかってくる人が一定数いて、あれはだいぶ怖いよね
タグ:
posted at 09:28:33

ツイッターサークルといいコミュニティ機能といい、かねてからの「繋がりすぎない」サービス、セミオープンな場を求めるトレンドは今後もTLの荒廃と同時進行してゆくだろう。
タグ:
posted at 10:00:26

highland @2日目東へ25a @highland_sh
見たいアニメ大体Netflixで見れるの素晴らしい
DIYだけ見れないので見るの億劫になってる pic.twitter.com/d7d5yl7oEx
タグ:
posted at 10:36:44

便所飯、なんて不潔なんだと思ってて、そんなところで食う人間が果たして存在するのかと思っていたが、「陰キャはトイレのように不潔でジメジメしたところを好む」という陽キャによる差別的イメージだとすると合点がいく。
タグ:
posted at 15:03:22

Twitterだと「不快な人間は即斬れ」的な話が人気だが、すぐにブロックできるTwitterならともかく、実生活ではある程度折り合いをつけているはずで、そういう現実的な「折り合い」の方が聞きたいんだけどな、ということはある。
タグ:
posted at 17:34:13

「WISCで全般的知能に問題はないので(支援は不要です)」ってこれ、寄り添う先を間違えてるよな。
困り感があって、とある検査がその結果であれば、丁寧になぜその困り感が派生する要因を詰めていくのが先。
寄り添う先は困り感であり、障害名でも検査結果そのまま!でもない。
タグ:
posted at 18:16:19

ツイッターやフェイスブックのおかげで「言語化お化け」に出会うことができるようになった。言語化お化けとは、みんな分かっているようでわかっていなくて、言葉にしようと思うと意外と難しい、ついつい世間で語られているような表現しかできないことを、見事に言語化する人のこと。何人も出会う。
タグ:
posted at 18:23:02

鬼教官、モルたちに手料理食べてもらえなかったからってキレ散らかすのほんとにダメだよって思ってたけど、みーちゃんみたいないとけない雰囲気のモルカーが幸せそうにモリモリ食べてくれたら「オレの愛モル給食(愛妻弁当のノリ)は世界一なんだ!!」って固く信じ込んでもやむなしかもしれん
タグ:
posted at 18:35:47

桃×生ハム、無花果×生ハム、柿×生ハム、ラ・フランス×生ハム、全部好きだが生ハムはすべてのフルーツを包み込むスパダリ総攻めなのか、甘ったれ攻めを魅惑のおつまみに成長させる魔性の総受けなのかいつも悩む腐女子
タグ:
posted at 18:42:19

東京ミュウミュウ にゅ~ EDの「ままま待って決めらんない」って歌詞の「決めら」の部分が妙に耳に残るんだけど、もしかしてこれはミュウミュウたちが動物の遺伝子を移植されてキメラにされてることとかかってる?とずっとモヤモヤしてる。そんな鬼畜な歌ある?でもこのアニメだったら有り得そう。
タグ:
posted at 20:11:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


nosh頼むシャニマスユーザーの方に俺ですらちゃんと美味しいと認めているメニューを書いておくと
1.チリハンバーグステーキ
2.チキンのバジルオイル焼き
3.鮭のマッシュポテトアヒージョ
4.チキンのトマトチーズがけ(←推し)
……の4つは本当に安定択です
タグ:
posted at 21:03:26


「右折中は話しかけないで!」って言ってる免許取りたてかのんちゃん(助手席に恋ちゃん乗せてください)
2枚目はおまけ。
# リプ来たセリフで一コマ描く pic.twitter.com/yGTMMMtYlr
タグ:
posted at 22:15:59

中高生当時キルアはいかにも中二病好みにかんじられてかっけーとはならなかったが、クラピカは素でかっけーと思っていた。いま見ればクラピカのほうが中二病どストレートというのはありますが
タグ:
posted at 22:25:10

しかしこれで気付いたんだけど、ミュウミュウたちは凶暴化した動物たちと戦って動物たちを元の姿に戻せるのに、自分たち自身のキメラは治らなくて、こんな悲しい話あるかよって感じではあるな
タグ:
posted at 22:32:56

ある程度パソコンに馴染んでくると
* 仮想通貨のマイニング
* 動画のエンコード
* Gentoo Linuxのビルド
* 重いファイルのダウンロード
など、重くて時間のかかる処理を回さずにパソコンの前から離れると、時間資源の浪費感で発狂しそうになるけど、農家の耕作地に対する感覚も似たような感じなんかな
タグ:
posted at 22:43:15

自分は「こうは言わない」という指導は極力避けるようにしている。なぜなら、誤情報が身につくから。現にそういう間違いをした生徒に直接指導するならまだしも、正しく理解できていた生徒には意味のない時間になる。その間違った脳回路を遮断すべき時に、逆に活性化させてどうするのという話。
タグ:
posted at 23:01:34
