Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月14日(月)

シータ @Perfect_Insider

11年3月14日

@taksagawa あと、「特攻攻撃」自体は道徳的評価が分かれる(というか恐らく悪い)のに対し、「原発現場で事故を防ぐために働く行為」は確実に望ましいものであるという相違も大きい気がします。

タグ:

posted at 23:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Hara @qnighy

11年3月14日

「○○って何の役に立つの?」って突き詰めるとあっさり「俺ってなんで生きてるんだっけ?」って疑問に相転移して、それを近くにいた友人に聞いたら「特に死ぬ理由もないから」って答えが返ってきて納得して終わった。

タグ:

posted at 23:39:19

熊山造一 @catopy

11年3月14日

「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」「クレアおばさんも鍋ぶちまけるレベル」等に次いで「枝野でも即不貞寝するレベル」が追加されました

タグ:

posted at 23:36:48

はやし @t_hayashi

11年3月14日

それ、わるくないな……。RT @yukiphilo: はやしさんが「私は今、寝ている」と発言されると、将来、「はやしのパラドクス」と呼ばれることになるでしょう。 #t_hayashi_nero

タグ: t_hayashi_nero

posted at 23:33:08

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

11年3月14日

「協力」などと中途半端な言い方になっているのは"大人の事情"というやつなので気にしないで欲しい

タグ:

posted at 23:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ajitako @ajitako

11年3月14日

やっぱりQBのようなはっきりした敵がこういう時には必要かもしれない。バカどもに東電が敵扱いされるのは納得いかん。

タグ:

posted at 23:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ezop @_ezop

11年3月14日

「学校の勉強は何の役に立つの?」と思う中高生は、今あらゆる専門家が奮闘していることと、知識無しにニュースを聴いて状況を理解することが必ずしも容易でないことを肌で感じて欲しいです。

タグ:

posted at 23:03:57

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年3月14日

それでもやはり、「原発を推進してきた東電(電力会社全て+政府)」を批判すると「現場で今、命をかけて頑張っている人たちを(ry」というロジックは、「あの戦争を起こした為政者」を批判すると「特攻で散った兵士を愚弄するのか!」というのと全く同型であることは指摘しておかねばならない。

タグ:

posted at 22:59:55

シータ @Perfect_Insider

11年3月14日

科学性は必ずしも正義ではないのでは、というTLが来たので。個人が非科学的な不安を抱いて行動をとること自体は責められないが、非科学的な知見を外部の人にばらまくことは批判されてしかるべきだと思う。外部へ発信した段階で公的な基準で判断されても仕方がないだろう。

タグ:

posted at 22:20:06

kako @kakocom

11年3月14日

停電、東京電力が現在努力しているのは理解しているのだが、色々と杜撰さが見えるのが残念。平時の危機意識が足らなかったのか。首都東京のライフラインを握っているのだから、いざというときのシナリオは普段から準備しておかないと。

タグ:

posted at 22:16:33

ツイッター @haroperl

11年3月14日

日本の「お代」って、相手の苦労に対する「お代」なんだろうね。だから、「高給=たくさん苦労する」っていう考え方は、日本では自然なんだと思う。それが正しいかどうかは置いといて、この考え方は長い時間をかけないと覆らないし、そしたら日本の文化はだいぶ変わるだろうな。

タグ:

posted at 22:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西山 信行 @5mingame2

11年3月14日

コアラのマーチの「tel171」は前からありますがな bit.ly/f7QXTl

タグ:

posted at 21:50:03

はやし @t_hayashi

11年3月14日

このタグの定着は避けたい。RT @at_akada: #t_hayashi_nero

タグ: t_hayashi_nero

posted at 21:41:21

シータ @Perfect_Insider

11年3月14日

とりあえず今は「原発反対/原発推進」という議論はやめておいた方がいいと思う。今必要なのは被害の最小化と情報の透明化であるというのは恐らくいかなる立場の人間でも一致する意見であるが、原発の是非の議論が今行われると、情報隠蔽とバイアスのかかった意見の流通のインセンティブを与える。

タグ:

posted at 21:39:01

ゆうちゃん@佐賀 @you_chang_f41

11年3月14日

なんかなー、東電が叩かれてるって話を聞く度に、九電の人に言われた「あって当たり前、維持には努力がいるけど誰からも感謝されない。問題が起こったときは責められる。解決しても誰からも褒められない。そういう職業だ。でもそれが使命だ。それでも、うちを志望する?」って言葉が頭をよぎる。

タグ:

posted at 21:16:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田 浩之 Hiroyuki Morit @hiroyuki_morita

11年3月14日

「こんな大災害のなかで、略奪ひとつ起こらない日本ってすばらしい」という言説が主流のようだけど、「買い占め族」によって開店直後に空っぽになるというスーパーの棚は、まさに略奪の後だ。

タグ:

posted at 20:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomoki UDA @t_uda

11年3月14日

はい。 RT @mathbot_: 自然数nと9以下の自然数a(0),a(1),.....,a(n)について∑[k=0,n]a(k)・10^k≡0 (mod 3)⇔∑[k=0,n]a(k)≡0 (mod 3)を示してください。なお、0は自然数とします。

タグ:

posted at 20:21:30

Tomoki UDA @t_uda

11年3月14日

おい妹が食卓で「やしま作戦って何」とか口走りよったぞ。これ、ついったフラグ...? 「マスコミは煽る報道しかしないし」とか、なんかこれ影響されてません?? あれあれ、典型的なついったら的発言じゃね??

タグ:

posted at 20:09:35

ぐれいはうんどさん @seiichiro7

11年3月14日

大震災の2日後に、しかも原発に非常事態が起きている中、需給ギャップを正確に把握して整然と計画停電を必要最低限に実行できる東電のテクノロジーと、不眠不休で現場のオペレーションを担当されている皆さんには本当に頭が下がる。どのツラ下げて不平不満を言えようか

タグ:

posted at 20:01:17

剛田幸村 @yukimuratakeda

11年3月14日

電気を消したら女の子も消えたんだが… RT @magicaljun: RT @emiemilym: 【回覧】女の子は男に上目遣いで「電気を消して…?」って言うと節電になります。男はそのまま女の子を押し倒すと少子化対策になります。

タグ:

posted at 19:38:42

ajitako @ajitako

11年3月14日

けいおん!1話で踏切前でふわふわしてる唯から周り全員目反らしてることに今気づいた

タグ:

posted at 19:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAYUKI SAWADA @masa1123

11年3月14日

×東電が二転三転 ○東電は臨機応変

タグ:

posted at 17:52:35

里見 @Satomii_Opera

11年3月14日

地震発生以降、記者会見での記者の質問を訊くたびに「何しょーもないこと訊いてんだよこのトンチキが」って馬鹿にしてたんだけど、大学生の頃の就活で新聞社に軒並み祈られた私は、このしょーもない質問をする記者たちよりも劣ると判断されたんだと気付いてしまいクオリティペーパー噛んで泣いてる。

タグ:

posted at 17:48:14

ちらいむ @chilime

11年3月14日

停電しなかった事で東電責めてる人と、2000年問題で「何も起こらなかったじゃん!」って言っていた人に何かしら近いものを感じるなど。…陰の努力があったから、「何事もなく」済んだのに。…きっと何かあったらあったでまた人を責めるのだろうけれど、それじゃ中の人があんまりにも報われないよ。

タグ:

posted at 17:43:39

ななな @rahkei

11年3月14日

東京「お前が関東地方?笑わせんなw」茨城「そ、そんな…」神奈川「茨城は南東北地方だろww」茨城「ひどい…」千葉「…だからさ、お前は関東じゃないんだから停電しなくていいよ」茨城「!」埼玉「精々暖かくして物資待ってろよ」茨城「…みんな…!」

タグ:

posted at 17:42:22

四一郎 @yon_ichiro

11年3月14日

ハッシュタグってのはなんとなく自分は使うことがないのではないかと思っていたのだが、使いたくなった。言葉の力、語りの力、を感じる。がんばってがんばっているので、がんばって休んでほしい。 #edano_nero

タグ: edano_nero

posted at 17:25:16

化学魔 @kagakuma

11年3月14日

【津波】津波の速度は、海の深さのルートに比例します。正確には速さ=(重力加速度×海の深さ)のルート。

タグ:

posted at 17:08:32

山本和彦 @kazu_yamamoto

11年3月14日

「すべての」と「ある」の両方の意味で forall を使う Haskell のアプローチは間違っている!はまったときに、どっちの意味なのかまったく分からない。ただ、exists なんて変数は、すでにたくさん使われていて、exists は導入できそうもない。

タグ:

posted at 16:31:35

飯野賢治 Kenji Eno @kenjieno

11年3月14日

計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ bit.ly/gROura

タグ:

posted at 16:25:43

はやし @t_hayashi

11年3月14日

#edano_nero [定期ポスト]

タグ: edano_nero

posted at 16:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

11年3月14日

とりあえず今日は時間がないので、ノートPCの液晶画面で灯りにするしかないか。これもライトだ

タグ:

posted at 16:10:08

Masaki Hara @qnighy

11年3月14日

しかし俺らが「普通に過ごしてください」と言われると家に籠ってPCでネットをする以外にすることが無くなる…

タグ:

posted at 16:05:58

Offside @yfuruse

11年3月14日

がんばれ東京電力の担当者! いまの会見、いいぞ。正直だし、ほんとうは停電したくないという気持ちと、対応しなきゃという必死さが伝わってくる。ぼくたちも頑張るから!

タグ:

posted at 16:04:31

Masaki Hara @qnighy

11年3月14日

非難じゃなくてお願いしないとネ!

タグ:

posted at 15:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年3月14日

.@asahi 朝日も計画通りに停電しなかったことが不満ですか。停電が回避できてよかったと思いますが。

タグ:

posted at 14:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年3月14日

僕の「電気は貯められない」は、揚水発電について知っている人たち向けではありません

タグ:

posted at 14:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DECADE @DECADE_1105

11年3月14日

待たせたな。献血についての情報だ。
①今すぐ必要となる分の備蓄はあります。②今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。③献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。 結論:血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が一番助かるとのこと。以上だ。

タグ:

posted at 13:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四一郎 @yon_ichiro

11年3月14日

こんな中なんではあるが、長男がホワイトデーのプレゼントをあちこちに配りに行ったままなかなか帰ってこなかった。心配して探しに行った妻と無事に出会い、「マンションの10階まで階段で昇っていて時間がかかった」とのこと。おおお前いつのまにかそこそこ賢くなっとるやないかい。立派立派。

タグ:

posted at 13:21:17

西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

11年3月14日

阪神大震災時に、よみうりテレビはあえてバラエティーの数本を通常放送しました。抗議が殺到したのですが、抗議を入れたのは被災地域外の人々で、被災者からは「久しぶりに笑った。ありがとう」と現地のクルーは言われ続けた。当時話題になった話しです。情報伝達が進んだ後は、娯楽を与えましょうよ。

タグ:

posted at 13:04:33

はやし @t_hayashi

11年3月14日

枝野さんは、喋り方および見た目に安定感もあるし、そして伝え方および質問への応じ方もうまいので重用してしまうのも分かるが、彼だって人間、ここで言っても詮ないことだけど、少しでも空き時間を見つけて休んでほしいし、まわりも少しでも休ませてあげてほしい。

タグ:

posted at 12:49:33

ヤスノブ @Ya3Rock

11年3月14日

栃テレがすごいやくにたった!
CMを一切流さず、他県の被害状況はL字の字幕放送に絞り、ひたすら地元の炊き出し、無料浴場、スーパー、ガソスタなどの営業状況を報道!
まさにこれこそこの時期に必要なTVの在り方だと思う。

タグ:

posted at 12:29:17

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

11年3月14日

危険は承知の上だろうが、本当に命がけの仕事ぶりには頭が下がる

タグ:

posted at 12:18:36

四一郎 @yon_ichiro

11年3月14日

NHKでも東京電力の対応を「二転三転」「混乱」とか言っているんだが、その場その場で最善手を指しているってことだからちっとも悪くないと思う。「止めない」って言っていたのが「やっぱ止めます」はダメだろうけど「止めるかも」ってのが「止めないですみます」なんだから、歓迎すべきだよなあ。

タグ:

posted at 12:16:26

野月 浩貴 @nozuki221

11年3月14日

本日21:30頃より、北海道に居る棋士メンバーにより、twitterで将棋を指します。多分目隠し将棋。TLの邪魔にならないよう別アカウントでやります。 @shogitest #teamshogi で行います。
見たい方だけ上記のアカウントをフォローよろしくです。

タグ: teamshogi

posted at 12:08:22

四一郎 @yon_ichiro

11年3月14日

昨日の時点では急いだためかいろいろ混乱っぽいことも見られた東京電力であるが、とにかく今時点で停電になっていないのだから、がんばってくれているのだと思う。ありがたい。同時に、電車を止めるなどのいろいろなアクションによって可能になっていることも理解した。

タグ:

posted at 11:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuro Shibamura @shibayan

11年3月14日

今回の原発問題に関する報道やついったでの反応を見ていると、世界で唯一の被爆国なのに原子力や放射能に関して、核アレルギーでまったく理解する気もなかったのが問題だと思った。原発 == 原子力 == 原爆 == ダメ、絶対 という流れは情弱すぎる

タグ:

posted at 11:20:41

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

11年3月14日

自分の体重が50kgだとして80kgまで耐えられるハシゴを10m登りたくない。でも80kgまで耐えられる椅子ならば座ってもいいかもしれない。どれだけ余分を見ておくか、これが安全率だ。電気は重要だから安全率は高いほうがいい。不要かもしれない停電の計画をしておくのは正しいんだ。

タグ:

posted at 11:18:27

三好草平 @HummingBird1979

11年3月14日

鉄道の運休とその事による企業活動の休止が大きな要因となって電力需要が予測を大幅に下回っている。
これで一日停電せずにすんで、医療関係に影響が出ないとしたら、国民大勝利!じゃね?
でも、今日で「なんだ、大丈夫じゃん」ってなって、明日から停電したら大敗北。
明日以降も節電に務めよう。

タグ:

posted at 11:10:59

化学魔 @kagakuma

11年3月14日

【震源域】岩盤が破壊された地域を指す。断層が動いた面とほとんど同じ意味だと思って良い。この地域にわたって断層が動き、そのエネルギーが波となって伝わる。【地震速報に震源域は表示されない】#kag_st

タグ: kag_st

posted at 10:45:35

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

11年3月14日

コンピュータ将棋関係者におかれましては、評価関数の学習もしばらくお控えください。m(_ _)m

タグ:

posted at 10:02:36

はやし @t_hayashi

11年3月14日

もちろん、「こんなときだからこそ無理矢理にでも出勤してやったるぜ!」という方々のことは、いかなる留保もなく、心のそこから尊敬します。ただ、そういう人たちに対する敬意の裏返しとして「できない人への蔑み」みたいなものが醸成されてはならない。

タグ:

posted at 09:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

11年3月14日

「リパトリエーション」と言う現象らしいです。RT @aq3948: 案の定というか、JRとまったので休み。ま、ひきこもってますか。しかしこの状況で円高なのが非常に不思議。投資家連中って何考えてんだ?

タグ:

posted at 08:27:33

hagiyoshi @hagiyoshi

11年3月14日

電車が動く限り出勤するというのは、ちょっと違うと思った。今電車を動かしている方は、医療関係者や輸送関係者、救援関係者を職場に運ぶ為に頑張って動かしてるんだ、と、想像力を働かせてみよう。

タグ:

posted at 08:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

11年3月14日

東電がとるべき一番正しい節電方法は電気代の大幅値上げ。これで停電しないし、重要な所に優先して電気が供給される。

タグ:

posted at 07:13:48

ajitako @ajitako

11年3月14日

あ、今日は出社不要の連絡来た……

タグ:

posted at 07:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小久保せまき @semakixxx

11年3月14日

鉄道が動かないから自家用車で……というのは最悪の選択です。まず、鉄道の輸送量は自動車では到底まかなえません。大渋滞が発生します。渋滞は緊急車両の通行のみならず、物流や東北への物資輸送に影響を及ぼしかねません。くれぐれも車の使用はお控えください。

タグ:

posted at 05:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomo000 @tomo000

11年3月14日

心、ふあんてー。占いの本なんぞを見る気になるなんて…@古本屋にて

タグ:

posted at 01:34:33

そーいちろー @SoWHAT0926

11年3月14日

前も書いたけど・・・民放が非常時に一斉に同じような放送になるのは地域によって映らないチャンネルがあるしそれもバラバラだから。秋田岩手青森山形は民放はニ局しか映らない。チャンネルごとに割り振ってチャンネルごとに別の構成って発想は都会に住んでる人間の発想やねん。

タグ:

posted at 01:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ajitako @ajitako

11年3月14日

紙やばいのか。出版なんかより包装が緊急性高いと思うよ。厚紙の方が作れる工場偏ってるし。

タグ:

posted at 00:49:40

四一郎 @yon_ichiro

11年3月14日

一日中家にいたが、それなりにやれることはやったつもり。電話回線を何回も使わねばならなかったのがどうにも申し訳ない気持ちだったが、しかたがなかった。まずは寝よう。寝る手に悪手なし。

タグ:

posted at 00:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

押入れの黄熊 @oshiirer

11年3月14日

俺たちが頑張れば今年の漢字を「震」「揺」「波」以外にすることだってできるんだろ?清水寺の森清範貫主にデカデカと「愛」って書かせてやろうぜ。

タグ:

posted at 00:12:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました