Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月04日(月)

math26 @math26

13年11月4日

@swkk それやっぱり「0回戦」って言いますよね

タグ:

posted at 00:33:55

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

13年11月4日

コンピュータと指していると、ちょっとした悪形を力んでとがめようとするのは大変だなと感じます。最近は淡々と普通に指している方がいいと思うようになりました。

タグ:

posted at 00:53:21

Tomoyuki Kaneko @tkaneko

13年11月4日

(若干課金して帰宅ゲームをクリア。おつかれさま

タグ:

posted at 02:39:17

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

13年11月4日

パッチの検証しないと...
あー、でも家族寝てる今が画の練習をする絶好の機会...
あああああぁぁぁああああああっ!!!!

タグ:

posted at 03:28:19

かず @kazu_nanoha

13年11月4日

西尾先生は事前にかなり予習してる。きょうの解説は凄いかも。

タグ:

posted at 09:13:36

math26 @math26

13年11月4日

コンピュータ将棋の解説は棋士も対局者におもねることなく話してくれるのでいい

タグ:

posted at 10:54:00

math26 @math26

13年11月4日

YSSの戦法選択に右玉成分が多い気がする

タグ:

posted at 11:01:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かず @kazu_nanoha

13年11月4日

対局場のモニタ。きのうまでは音声切れてたけど、きょうは音声が入っていて西尾先生の神解説が現場で聞ける! pic.twitter.com/sAEqFeFYTq

タグ:

posted at 11:20:00

math26 @math26

13年11月4日

Ponanza相手に優勢を築いて勝ち切れるか、ってある意味人間を見るようだ>やねうら王

タグ:

posted at 11:27:42

かず @kazu_nanoha

13年11月4日

やねさんのトークやばいわ〜。対局場でモニタ見ながら笑ってたら、中継に映りまくってしまった(汗)
#電王トーナメント #将棋

タグ: 将棋 電王トーナメント

posted at 11:53:11

たかぎ @tkghs

13年11月4日

なんらかの制約があって余計に頑張らないといけない場合もあれば、制約があってできることが限られ、自分の力がボトルネックにならなくて楽な場合もある。

タグ:

posted at 12:33:45

孔明@よく寝る @garyo_koumei

13年11月4日

閻魔「君、死亡動機は?」
自殺学生「就活がうまくいかなくて、僕は誰からも必要とされてないんじゃないかと思って…」
閻「じゃあ聞くけど、君は地獄に入って何がしたいのかな?」
自「え?いや、特には…」
閻「君ねえ、今の時代、そんなことで地獄に入れると思ってるの?出直して来な」
自「」

タグ:

posted at 13:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とおろ @tooro88

13年11月4日

『咲-Saki-』ってちゃんと書くの、ファミレスのメニューをフルネームで言うのと同じ気はずかしさがありますね。「ポルチーニ香るきのこクリームパスタ~生ハム添え」みたいな。

タグ:

posted at 15:07:18

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月4日

安定しないネット環境があるところでは、ネットへの接続を試行し続けるだけの存在になってしまう。

タグ:

posted at 16:58:54

たかぎ @tkghs

13年11月4日

人間が機械語を直接書くのが大変だからプログラミング言語があるんじゃなくて、機械がプログラミング言語を直接実行するのが大変だから機械語がある。#ツッコミどころの言い訳めんどい #という言い訳

タグ: という言い訳 ツッコミどころの言い訳めんどい

posted at 17:09:24

math26 @math26

13年11月4日

おめでとうございます。なんか美談になってしまうな

タグ:

posted at 18:46:46

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月4日

現代になっても死んだ後の肉体の処遇を気にする人がいるのか。

タグ:

posted at 21:14:10

2013年11月05日(火)

math26 @math26

13年11月5日

おおおおお >将棋世界1月号予告(2013年12月3日発売予定)別冊付録「将棋ルールブック2013」 ゲームの進め方から対局規定まで、すべてがわかる保存版

タグ:

posted at 00:28:06

たかぎ @tkghs

13年11月5日

「違和」って表現良い

タグ:

posted at 01:53:15

Hideyuki Tanaka @tanakh

13年11月5日

僕も中高の時は紙にプログラム書いてたよ。放課後それを入力するのが待ち遠しかった(´・_・`)。

タグ:

posted at 02:36:37

GouKoutaki @goukoutaki

13年11月5日

いっせいさんがSIFT知っているのに驚いた。そして盤面評価に使いたがっていた、盤面は結局は(すごい非線形性強いけど)画像でしょう、とのこと。SIFTはかなり連続性仮定しているので、バイナリ特徴系の方法が使えるかな・・・

タグ:

posted at 13:07:24

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年11月5日

回転角速度が一定でない回転系で考えたときに現れる項(遠心力でもコリオリ力でもない項)には何の名前も付いていないのだろうか。

タグ:

posted at 13:25:07

ことら @kotoracchi

13年11月5日

最前列に並んだ「歩」をバカにしてくる「飛車」 #ボケて bokete.jp/boke/13272176 あぶあぶあぶ

タグ: ボケて

posted at 20:37:55

かず @kazu_nanoha

13年11月5日

あーっ、今回のが初代電王ということにしちゃったから伊藤電王は自称電王になってまう!

タグ:

posted at 22:17:05

かず @kazu_nanoha

13年11月5日

ブログ更新しました / 電王トーナメントへの道その1 申し込みまで: vivio.blog.shinobi.jp/Entry/391/

タグ:

posted at 23:40:47

2013年11月06日(水)

とおろ @tooro88

13年11月6日

どういうルールのもとで何をしようとしてるのかよくわかんないので、よくわかんない。その点、同じ魔法少女ものでも『咲』はルールがはっきりしてるからよいですね。

タグ:

posted at 00:03:05

干し草と靄 @ioriveur

13年11月6日

うちの孫、彼女に提督って呼ばせてる……キモい……

タグ:

posted at 00:28:23

ムミ @sprtfrst

13年11月6日

ムートくんが「設定でL=Aにすると片手で操作ができるようになるんですよ」って言ってて(この人何言ってるんだろう…)と思ってたけどこれめっちゃ大事ですわ。 #pokemon

タグ: pokemon

posted at 00:36:10

とおろ @tooro88

13年11月6日

これまで意識してなかったけど、振り子は最下点が最高速なのに対し、ゴム弾力による縦ゆれは最下点が最低速という大きな違いがあるのか。指揮棒は最速点で拍をあらわすので、マーチングバンドの例えはいまいちだったかも。(いやもともといまいちですから。)

タグ:

posted at 01:27:40

asaokitan @asaokitan

13年11月6日

@nkmr_aki 「えっ、この前会った時に名前言ったじゃないですか」っていうことだと思います。僕は「その時きいた名前は忘れた」ということをあらかじめ「だっけ」部分に込めたのに通じなかったということですわ

タグ:

posted at 03:16:21

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年11月6日

.@merom686さんの「電王トーナメント関係でふぁぼったツイートたち」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。 togetter.com/li/586138

タグ:

posted at 04:40:04

かず @kazu_nanoha

13年11月6日

NHK杯だと名人戦と竜王戦両方の組を言うけど、他ではあまり竜王戦の組を併記するのを見ない気がする。また、名人戦A級は単にA級と言うけど、竜王戦は単に一組とか聞かない。単に情弱かもしれないけど。

タグ:

posted at 09:52:41

カリノ トウコ @linoleums

13年11月6日

私は中学生くらいまで、「ドラマでやってる家族団欒なんて、あれはドラマだから、現実にはあんなのあるわけない」と結構本気で思ってた。

タグ:

posted at 10:24:15

かず @kazu_nanoha

13年11月6日

15分+10秒はありがたかったけどなぁ。3倍考えるファーファ作戦じゃないけど、60手とか80手で15分使い切るような配分を狙いましたし。
#電王トーナメント

タグ: 電王トーナメント

posted at 12:56:36

math26 @math26

13年11月6日

GPW杯(将棋)、今年は15分切れ1手5秒未満&時間計測ルール変更 www.computer-shogi.org/blog/wp-conten...

タグ:

posted at 12:58:10

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年11月6日

『よくわかる解析力学』、まだ拾い読みの段階なのだけれど、p176「誤解が生じ易い処なので念の為に重ねて注意する。」以降の丁寧な解説に感涙した。すでに何度か話題にしたが、剛体固定座標系における速度ベクトルについて自分が悩みに悩んだことが明快に解説されている。

タグ:

posted at 13:42:11

トッテ @tuttiowl

13年11月6日

この記事に思うことは多いけれど,あえて外した指摘をば.「首都大学東京大学院1年」から「東京大学」が抽出されてリンクになっている.こういうことがあるから不規則な命名はよくないんだよ.大いに反省すべし元東京都知事.
www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 15:54:39

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月6日

なんか日本で1000人ぐらいの人材にならないと生き残れないようなプレッシャーを感じる(なれない)

タグ:

posted at 18:36:58

shu @LT_shu

13年11月6日

身の引き締まる思いをしても,身が引き締まるわけではない.

タグ:

posted at 20:28:39

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月6日

今さら、検索エンジンのヒット件数の当てにならなさについて書いた。技術的なことは書いていないので、言語の人?向け。 / “Googleのヒット件数は当てにならない - アスペ日記” htn.to/oJVJsU

タグ:

posted at 22:47:19

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました