Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月10日(日)

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

13年11月10日

竜王戦で3局連続で出た後手が序盤で△5三銀右と出る戦型、私は急戦矢倉と言わない派。第1局のように双方囲うことも多いから。先手がその展開を嫌って動く(第2局や第3局の展開)から急戦調になるのであって、矢倉中飛車のように後手が急な流れにしたいのとは少し違うように思います(続く)。

タグ:

posted at 01:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かず @kazu_nanoha

13年11月10日

13分過ぎに「爆笑してるのは、なのはの作者やで」とか「なのはの人ww」と突っ込まれてるw
⇒新ヒーロー登場 やねうら王さん「これ、あかんヤツや!」 (16:29) nico.ms/sm22189817 #sm22189817

タグ: sm22189817

posted at 02:02:18

大西科学 @onisci

13年11月10日

朝から休む間もなく忙しく働いて、一通りルーチンワークを終えて、どっこらしょと座ると、私が働いている間コーヒー飲んだりテレビ見たりしていた人が家の片付けをはじめ、とても休憩できる雰囲気ではなくなる。だいたいそういうふうに休日を過ごしています。

タグ:

posted at 10:28:57

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月10日

小説の場合は、かっこつけた漢字を使う作品は定義上ゴミなので問題がないが、漫画はストーリーは面白いが漢字が臭すぎることがありうるので問題になる。

タグ:

posted at 12:08:23

Ulyemon @Ulyemon

13年11月10日

△3四歩に代えて△8五歩だったら▲7七角からどうしたんだろう。それでも向かい飛車にしたのか、中飛車にしたのか

タグ:

posted at 16:57:51

おおはた @hballoon

13年11月10日

引っ越しを日曜にしたのは、日曜深夜に観ているアニメがないからと言う理由がある。録画環境は明日復活させよう。

タグ:

posted at 21:39:31

2013年11月11日(月)

のらんぶる @nolimbre

13年11月11日

特に理由(数学が超スーパーウルトラハイパー捗りまくってるとか)がなければこれくらいの時間には寝たい.

タグ:

posted at 01:19:48

TS @ta_shim_at_nhn

13年11月11日

前にも書いたけれど、x=a,b,c を x=a または x=b または x=c と読むのはきわめて例外的な読み方で、二項関係 R に対し x R a,b,c と書いたら xRa かつ xRb かつ xRc と読むのが普通。けれど、こんなこと誰も陽には教えてくれない。

タグ:

posted at 10:47:56

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月11日

フォロワー300人でも追わなくなるのか…。ぼくは400人超えてるけど、TLを読み逃した時間帯があるとそこが人生の空白という感じになるな…。 twitter.com/lgrikka/status...

タグ:

posted at 11:55:54

Tomoyuki Kaneko @tkaneko

13年11月11日

単体のgpsfishは先の方のトン死確認が甘いので、検討用には手を入れないと行けないのでしょうね

タグ:

posted at 12:14:28

白川克 「社員ファースト経営」7/24発 @mshirakawa

13年11月11日

掛け算順序問題で1番寒いと思うのは「先生が順序を定義したなら、それに従わないならバツで当然」という主張。「教会が天動説なんだから、地球が動くはずない」という感じ?僕らは偉いっぽい人に盲目的に従う人を拡大再生産したいのか?

タグ:

posted at 16:34:50

@kuri_kurita

13年11月11日

『文章題に2つ数字があったら文章読まなくても適当にそれを掛け合わせれば答えになる、みたいな「必勝法」を成立させたくないんだと思うよ』 twitter.com/pendulumknock/...
それならば、解答するのに必要ない数字を問題中に混ぜておけばオッケー。 「順序で判定」より確実。

タグ:

posted at 17:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年11月11日

論文に書いてはいけない言葉 pic.twitter.com/CAy7Ve93V3 の表を見て、NGなのは右側の欄の言葉だと思ってしまった。研究者なら本音をずばっとわかりやすく書いた方が良いかも。

タグ:

posted at 19:14:59

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月11日

MSX2でテトリスを作るとき、「フィールドをビットで表して、ブロックと行ごとにXOR取って、OR取ったのと一致するかどうか調べたら衝突判定できるんじゃないか」とか、今から考えたらたわいもないことで俺TUEEE感持ってたなぁ

タグ:

posted at 19:52:15

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

13年11月11日

「多数者の安寧の為なら少数者は涙を飲むべきだと主張される方は、日本人よりずっと多い中国人の召使いにでもなるといい。」 みたいな言葉はACの広告に流せるのか知らないな。

タグ:

posted at 19:53:05

山本一成 @issei_y

13年11月11日

ブログ更新
d.hatena.ne.jp/issei_y/201311...
第3回電王戦用Ponanza提出

タグ:

posted at 20:56:28

大西科学 @onisci

13年11月11日

なんとなくだけど、消費者庁が出てくる案件って「それ本当に消費者のためになってる?」みたいなのが多くないですか。いや確かにそうだけど、もしかしてそっとしといたほうが幸せかもな話ばっかりじゃないですか。どうも願いが邪悪な形でかなう「なんとかの手」的なアイテムに似てないですか消費者庁。

タグ:

posted at 20:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年11月11日

素敵な思い出を忘れないうちに。
d.hatena.ne.jp/hiraoka64/2013...

タグ:

posted at 21:46:40

空飛ぶムート @mutoreimu

13年11月11日

北海道に住んでる人のことを気にして「寒い」と言えないなら、北海道の人々もより北に住む人々を気にしないわけにはいかないだろうと思う

タグ:

posted at 21:48:00

Hiroshi Manabe @takeda25

13年11月11日

大人になりたくない(38歳、会社員)

タグ:

posted at 22:25:57

shu @LT_shu

13年11月11日

刑事「では,昨晩8時ごろ,どこにいましたか?」
数学者「自室で,去年から考えている予想に取り組んでいました」
刑事「なるほど,ではそれを証明できる人はいますか?」
数学者「いや,いないから予想なんですが」

タグ:

posted at 23:08:21

Ulyemon @Ulyemon

13年11月11日

人対策のためにあえて弱くしたものを出さなければいけないという時点で、ルールに重大な欠陥があると言わざるを得ない

タグ:

posted at 23:14:25

2013年11月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空飛ぶムート @mutoreimu

13年11月12日

化物語ヒロインズ本、第二弾の八九寺でもう羽川も買ったし買わなくていいなーとか思ってたんですが、次回忍だそうです…

タグ:

posted at 01:19:05

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年11月12日

@issei_y みんな後手番の工夫が足りないんでしょうね。Ponanzaの序盤の作戦は上手いなと思いました。

タグ:

posted at 01:23:57

Kentaro Hara @xharaken

13年11月12日

充実した医療を提供するという観点では「医療費無料」はもはや破綻してしまっているとのこと。彼らに日本の医療についてしゃべってみたところ、「たった3割の医療費負担で気軽に医者に行けるなんて、日本は恵まれてるよ」と言っていた。

タグ:

posted at 02:31:44

くるる @kururu_goedel

13年11月12日

大学時代にピアノサークルのたまり場(ピアノが一台置いてある)にいたときに、うまい人が「ちょっとこの曲どんな曲か試してみたいからピアノちょっと弾かせて」って来て、弾き始めたらものすごい勢いでピアノがしっかりした音楽を奏で始めたので、ああこんなに違うものかと思ったもので。

タグ:

posted at 02:42:53

たかぎ @tkghs

13年11月12日

twitter.com/yuuki_beni 自アカウントとたくさん会話してて親近感ある←

タグ:

posted at 04:23:44

たかぎ @tkghs

13年11月12日

○○をやるにはまず××を知っていないといけないとか言ってる人を見て、そんなことねーだろと思ったが、後で××を知ってることに気づいた。無知の知はよく言われるけど知の知ってのもけっこう無いものなんじゃなかろか。

タグ:

posted at 05:24:34

TS @ta_shim_at_nhn

13年11月12日

意味を考えていない質問なのか。2π を表す記号があれば n(2π) が主流だったかもなどと考えて損をした。

タグ:

posted at 07:23:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

13年11月12日

言ってもしょうがないのにネガティブな発言をするのってよっぽどそれが嫌なときだと思うんだけど、そういうとき何に怒っているかでその人の程度が知れますね。 

タグ:

posted at 14:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空飛ぶムート @mutoreimu

13年11月12日

普通に体力的な限界からくるタイプの帰りたさに襲われてるけど少なくとも8時回るまでは帰路にもつけない(俺の方がつらいみたいなのは募集してない)

タグ:

posted at 16:19:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kentaro Hara @xharaken

13年11月12日

「なんでAndroidでクリックするのに300msの遅延があったの?」と思うかもしれませんが、クリックしたあと300ms待ってみないことには、それがクリックなのかダブルタップなのかの区別がつかないのです。(その意味で、ダブルタップというのは設計をミスったUIだと個人的には思う。)

タグ:

posted at 18:53:34

大西科学 @onisci

13年11月12日

さっき妻が、リビングにいる私のところにやってきて、
「私、さっき何か出してなかった?」
と。どういうことなのか。出すって何だ。ものっすごくいろいろ考えて、「目からビーム」「本当の私」「本気」などの可能性について考えていたところ、正解は「おつまみ」だったので、なるほどと思った。

タグ:

posted at 19:00:11

MarriageTheorem @MarriageTheorem

13年11月12日

gridとgraph

タグ:

posted at 19:16:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました