Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年05月23日(土)

野党「1+2=5は変だ」
官房長官「ご指摘はあたらない」
野党「なぜ1+2=5か答えて下さい」
総理「適切に計算した。議論したので採決」
ネット「1+2は●●の陰謀で本当は9-4だから5が正しい」
ネット「さすが総理。左翼氏ね」
官僚「記録を処分したので1+2だったかもう不明です」
国会ずっとこんなんやで
タグ:
posted at 10:01:23

吉村知事が「ゼロリスクは目指さない」ということを評価する人も少なくないが、これもありえない極論を作っておいて、それを否定して見せて、行政を動かすアクターの不適切さや不作為や過失を自己弁護する方便になっていないかは点検が必要だ。
タグ:
posted at 12:53:57

「リスクをできるだけ小さくしようとして、結果的にゼロにならなかった」ことと、「最初から努力を怠り/間違ったことをして、やはり、リスクは小さくできなかった」こととでは天と地ほどの違いがある。どちらも結果は同じだから「ゼロリスクを目指さない」と言っておけば、自らの失策を消せる。
タグ:
posted at 12:55:07

人によって好みは違うなあと思う。引用RTされたくないという人がいる。RT+エアリプにしてくれという。僕はそのRT+エアリプが何よりも大嫌い。間違いは訂正されないし、批判も本人に届かない。逆に引用RTされれば本人に届き、気づくこともあるし、誰にtweetしているかもわかる。好みは千差万別だな。
タグ:
posted at 16:31:19

料理研究家やってると必ず
「子供がピーマン嫌いなんですが、直せるレシピないですか」
みたいな質問くるんですが、個人的には自分が食べたいと言い出すまで無理に食べさせない方がいいと思います
嫌いなもの無理やり食わせたら食材無駄だし
なによりピーマン食わなくても人間は生きていける
タグ:
posted at 19:11:50