Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月01日(水)

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
劇的には変わらないです。たとえ劇的に変わったように見えたところでかならず揺り戻しが来ます。選挙は延々と続く勝ち負けの繰り返しです。社会を変えるには長い時間がかかります。少なくとも東京は1999年から石原慎太郎を四連勝させてきたところですからね。
タグ:
posted at 06:56:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
ボルトンの回顧録読んでないでしょ? twitter.com/hirohiro1_1/st...
タグ:
posted at 07:22:04

「中国共産党こえーわ」と言うてる口で、「投票には行かない」っていうてる日本人、マジで信じらへん。日本では、まだまだ制約なしで、自由に政治活動ができるし、自分の意思で投票できて、自分たちの声を反映できる人を議会に送り出せるんだぞ?民主主義をとことん行使しろ。
タグ:
posted at 07:45:47

【新刊】木村光著『発酵学の革命:マイヤーホッフと酒の旅』(学術選書) www.kyoto-up.or.jp/books/97848140... を刊行しました.アルコール発酵の仕組みを解明し,生命科学研究を新次元に押し上げた偉大な先達の事跡を訪ねる世界旅。マイヤーホッフ発酵研究史と,筆者の旅の記録の二部構成。★福岡伸一氏ご推薦! pic.twitter.com/uWOblimSEM
タグ:
posted at 12:31:33

5回できるか心配ですが…
京都大学オンライン公開講義「立ち止まって、考える」 — 京都大学 www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/even...
タグ:
posted at 12:54:40

Takumi Itabashi @takumi_itabashi
同僚の立石洋子さんから『スターリン時代の記憶-ソ連解体後ロシアの歴史認識論争』(慶應義塾大学出版会)を頂きました。 ペレストロイカ期から現在まで、スターリン時代の独ソ戦や抑圧体制はロシアでいかに記憶されてきたのか、歴史教育に焦点をあてて迫った待望の一冊! www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476... pic.twitter.com/hVq0hF248l
タグ:
posted at 19:41:21