Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年07月10日(金)

デマや間違いばっかり言うヤツが多いので、私なりにまとめてみました。文句言いたいなら、勉強してからにしろよ。 twitter.com/hboljp/status/...
タグ:
posted at 09:08:13

「職員に一刻も早く届けようという切迫感がない」。
混乱を招く文章。「職員に」は「届けよう」にかかると読めてしまう。読点を入れよう。「職員に」は、離れた所にある「切迫感がない」にかかるのだから、「職員に」の後に「、(読点)」を挿入。「職員に、一刻も早く届けようという切迫感がない」。
タグ:
posted at 11:08:39

大阪市はDV被害者への特別定額給付金(一人10万円)の申請書を7月になってから郵送している事が分かりました。まだ申請書すら届いていない世帯もあります。あまりに遅くひどい対応です。万が一、二重給付となっても、後で加害者に返還請求していくというのが総務省の方針。とにかく給付を急げ。
タグ:
posted at 16:27:17


BASICしかいじったことないけど、たしかにgoto文はやっかいだった。途中で行番号をいじったりすると、すべてのgotoの行き先がワヤになって収集不能に陥ったり、思いつきでその都度gotoを散りばめているうちに、いつの間にか無便ループを形成していたりということがよくあった。
タグ:
posted at 19:28:36

「早期にアビガン」は一国の総理大臣が言っていたことです。怒りは、ワイドショーのコメンテーターに対してではなく安倍総理と、その発言を許した厚労省、官邸の官僚、更に総理の言葉に沈黙していた医学会に向けるべき事でしょう。何故そこはすべてスルーなのか極めて不可解です。 twitter.com/mph_for_doctor...
タグ:
posted at 20:38:30

田舎に行けば金がかからない、現在の通信技術ならいくらでも仕事ができる、Netflixがあるから娯楽も大丈夫とか何周遅れの議論かと思う。まず田舎は金がかかる。インターネットでうまる地域間格差ならとっくの昔に東京への人口集中はなくなっている、何より凡人が仕事できるのは人間関係。これが重要→
タグ:
posted at 22:27:46