Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年09月17日(木)


産経が書くところの「15年」は、但し書きがない場合「平成15年」のことだけど、産経以外の新聞が「15年」と書いた場合は(但し書きがないとして)「2015年」を指すんだよね。両者は12年しか離れておらず誤解を招く可能性が多々あるため、産経は元号表記を止めるか、新聞そのものをやめるべきだと思う🙄
タグ:
posted at 08:08:29

シンガポールのモノレールでは住宅街に近づくとプライバシーに配慮して窓ガラスが一瞬で曇るらしい。スゴイ技術だ。 pic.twitter.com/Rk4JcdIl1D
タグ:
posted at 09:29:00

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020
しかし大学にノートというか紙すらもってこない、というのは相当深刻で、お説教じゃない方法でそれを改善するにはどうしたらいいだろうか。
タグ:
posted at 12:31:30

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「コロナは武漢研究所で作られた証拠を公開する」
日本のネット空間でも注目を浴びた閻麗夢(イェン・リーモン)氏の告発。
その証拠論文を、専門家に読んでもらいました。
「見たい情報を自分たちで取捨選択して書いている節がある」
huffp.st/J8dJHMf
タグ:
posted at 14:01:30


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

不快な思い、傷ついた方へのお詫びより、こういうのが広まれば良いのになと思います。
「はいからさんが通る」読者の皆様へ
という文章です。 pic.twitter.com/XuYZjBLeA0
タグ:
posted at 16:10:52

ややこしいんですが、「ネオリベラリズム」と「リベラリズム」は米国において逆のサイドを示す概念なんですよ。長くなるんでご関心があれば、ということですが、ちょっと説明します。元々「リベラル」(自由主義)というのは、「人間は絶対王政から自由だ」という主張なんですね。王権というのは(続) twitter.com/quma32/status/...
タグ:
posted at 23:24:39