Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2019年10月26日(土)

今日、発売になりました。全訳なので20年かかりました。「論語」を初めて、現代の「読める」日本語にできたと思います。でも、読んでみると、いまの社会について書いているとしか思えないところが不思議です。孔子センセイ、長い間、教えてくださってありがとう。皆さんに読んでもらえると嬉しいです。
タグ:
posted at 10:00:36

「身の丈に合った受験」発言に腹が立ったので無料公開(期間限定)にしました。英語の並べかえ問題が368問あります。
「英語構文46⊿」販売|田中健一 @TNK_KNCH #note note.mu/tnk_knch/n/n8d...
タグ: note
posted at 11:27:08

2019年10月27日(日)


身の丈に合ったというなら、
漢字読めない人とか、
政治を仲間うちの人間関係と勘違いしてる人とか、
文化と政府広報の違いを理解できない人とか、
論理的思考が身に付いていない人とか、
全員ほんとに辞めて、
身の丈に合った仕事について欲しい。
タグ:
posted at 07:39:14

山田奨治 Shoji YAMADA @yamadashoji
私めはそこの構成員でもあるけど、一連の報道についての学長からの説明はまだない。 twitter.com/smasuda/status...
タグ:
posted at 08:42:53

今年8月、厚労省に追跡の開示請求した。
「施設が出来上がり、厚生労働省の査察を受けた」ことを示す文書も併せて。
結果は不開示。
理由は「作成又は取得した事実はなく、実際に保有していないため」。
すると、いまだBSL3「施設が出来上がっ」っていないことになる。↓
drive.google.com/open?id=1U0kCs... twitter.com/moriyukogiin/s... pic.twitter.com/J4d6c1PXF7
タグ:
posted at 10:11:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コーヒーゼリーって挽いて作るとこんなに美味しいんだ…という驚き。
寝起きの夫も「…ゥマ!!」と言っていた。
【メモ】
コーヒー300ccにグラニュー糖大さじ3を溶かす。
30mlの水に粉ゼラチンを5g入れて溶かし、コーヒーに混ぜる。
冷蔵庫で3h冷やし固める。
スプーンで掬い生クリームをかける。 pic.twitter.com/6TMkdvAame
タグ:
posted at 11:24:58

グハハ、都も道も国もIOCも「負担しない」って言ってるのが。実に面白い。こんなに滑稽なことはない。→マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/358531
タグ:
posted at 13:35:24

芸能界、政界と美味しいと思われるところには世襲がはびこる。それを是として固定化(国が衰退する方向)するという意思が自民党周辺にはあると云うことを図らずも口に出してしまった。と理解している。 twitter.com/kaokou11/statu...
タグ:
posted at 14:45:58


「ウイスキー アイス ブレット & シリンダー セット 」
ミリタリー好きに!
amzn.to/2zWuqtb
. pic.twitter.com/yQHThzNLJ1
タグ:
posted at 22:10:29

"安倍政権では、疑惑を追及されると役職を辞めて検証を免れ、その後復権するケースも繰り返される。甘利氏は説明責任を果たさないまま、先月から自民党税制調査会長の重責を担う。だから政治とカネの問題が繰り返されるのだ。安倍政権には自浄作用がない。"
ryukyushimpo.jp/editorial/entr...
タグ:
posted at 23:00:53
2019年10月28日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

宇崎ちゃん献血ポスター論考の後半をあげました。気合い入れて書きました。僕としてはこれで決着。それはそうと、行ける人は献血行こうな! / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/tikani... “宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog” htn.to/hbiRHy6P6A
タグ:
posted at 01:11:14

以前、市民竹田にイカれた人が「日本は世界最古の国」と主張するためによくこのテの年表を持ち出していた。この種の年表の表記にはある種のイデオロギーが貫かれているとの指摘があったが、まことにそのとおり。戦前の「国史年表」からこの方式は踏襲されている。nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2019/10/...
タグ:
posted at 09:12:55

すみません、これ一人当たりのGDPです。1988年の2位から2018年の26位まで日本の凋落は悲しくなるほどです。現在はアメリカの6割ノルウェーの半分以下で、かつて日本の4割だった香港にも抜かれています。この30年これらの国が何をし、日本が何をして何をしてこなかったか真摯に反省すべきと思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam...
タグ:
posted at 10:12:02

『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』が面白い
29の問いがSNSとかで頻繁に論争になっているようなテーマで痒いところに手が届くジェンダー論解説書
しかしこういったタイトルに本を手に取るのは元々そういうことに関心のある人で、本当に読んで欲しい人には読まれないんだろうなと pic.twitter.com/jyJX81IC0x
タグ:
posted at 11:28:25

YouTubeで「getting dressed in...」で検索すると、さまざまな時代の衣服の着方の解説動画がたくさんでてきて完全に時間泥棒。これは「Getting Dressed in 1665 Delft(1665年のデルフトで服を着る)」のコルセットを着けるところ。元動画の最後にはサプライズも。 youtube.com/watch?v=uIod2n... pic.twitter.com/b8UV3RZGC0
タグ:
posted at 13:59:55


“民間議員”って誰だよ。サイトで確認するに、民間人で参加している人の肩書見ると
慶應義塾大学経済学部教授
日立製作所 取締役会長
サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長
東京大学大学院経済学研究科教授
福祉、医療の専門家が誰もいない。命に関わる話だぞ。ふざけてんのか? twitter.com/jijicom/status...
タグ:
posted at 20:10:29


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

映画を作る人間にとって、上映の機会を自ら辞退するっていうのはものすごく、ものすごく辛いんですよ。だから本当に苦渋の決断だったと思いますが、筋を通すためにはしかたがないと思います。断固支持します。若松孝二監督が生きておられたら、同じ決断をされていたのではないでしょうか。 twitter.com/tomerareruka/s...
タグ:
posted at 23:55:32
2019年10月29日(火)

「主戦場」上映を中止したしんゆり映画祭の釈明に対する東風の見解。映画祭の欺瞞に満ちた対応に映画人の一人として唖然としています。表現の自由とカネの問題を警備の問題にすり替えるという、あまりにも陳腐な権力者の手口をコピーしちゃって。悲しいですよ、これ。www.facebook.com/24776016943844...
タグ:
posted at 05:12:00

Daisuke Watanabe @DaisukeWatanabe
この話題自体はどうでもよいけど、人文社会科学系の博士課程を3年の年限で修了できる比率がどれだけなのか知ってから書いてくれと。博士課程で休学や留年ごく一般的なこと。私は6年いた。
眞子さま 大学院を休学していた!博士課程3年で修了ならず
jisin.jp/domestic/17903...
タグ:
posted at 10:00:19

@lawkus 過去の記事でも、全国紙は見出し5円、記事100円(地方紙は見出し10円、記事150円)でカルテルでも結んでいるように統一価格ですからね。もう少し値下げして、最新記事も見られればよいのですが。 business.nifty.com/gsh/RXCN/ pic.twitter.com/YxmaR2oZ8c
タグ:
posted at 10:39:32

日下部元美 Motomi KUSAKAB @MoKusakabe
一時期弊社はやってたけど、売り上げに繋がらなかったから昨年あたりやめたとか聞いた気が、、。要因は色々あると思いますが。たとえば記事1つに対して課金する手間がスリム化できなかったとか。 twitter.com/lawkus/status/...
タグ:
posted at 11:56:30

「今年赴任した武藤顕・在LA総領事が『総領事としての私の任務はグレンデール少女像を撤去することだけ』と話した」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-...
タグ:
posted at 14:45:17

図書館にお招き頂きまして、12月22日に堺市美原区役所本館5階大会議室にて中学生以上を対象とした講演を致します(大人の方ももちろん、ご参加頂けます)。お時間のある方はお越し頂ければ幸いです。
席に限りがございますのでご予約は美原図書館(Tel 072-369-1166)までよろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 18:08:57