Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2019年10月23日(水)

これを固定ツイートにしてから、嫌がらせをしてくる人たちがめっきり減っており、「護符」としての効力は絶大です。
「中傷投稿に煩わされないことで、かなり平和に過ごせる」というのを深く実感してますが、ネット中傷がもたらす被害について改めて考えさせられます。
twitter.com/kumikokatase/s...
タグ:
posted at 08:22:15

Dominic Wilkinson @NeonatalEthics
Babies born at 22 weeks 'can now survive' - BBC News www.bbc.com/news/health-50...
タグ:
posted at 14:50:04

この事件、そもそも軽度の知的障害と発達障害をもつ看護助手の女性被疑者を、取り調べ担当の刑事が女性の感情揺さぶって惚れさせて、虚偽の自白に追い込んだ冤罪事件。いろいろと根が深い。
→滋賀の病院で患者を殺害した罪で服役 元看護助手が再審で無罪確定へ news.livedoor.com/article/detail...
タグ:
posted at 15:24:48


テレビに取り上げられて急に客の入りが多くなった店が捌き切れずにサービスを低下させ、潰れるのを見てきた……そんな思い出も時とともにやがて消える。雨の中の泪のように。……死ぬ時がきた。
タグ:
posted at 19:47:10

質問通告を細かくやりすぎるとこういう事だらけになる。大臣は質問を聞く必要がないから答弁も無茶苦茶。柚木議員の質問に対して、先日の森ゆうこ議員の答弁書をまる読みする事となる。議論になりゃしない。 pic.twitter.com/Qvxh2aWMMm
タグ:
posted at 20:02:19

『無痛分娩と日本人』(田辺けい子)
日本で無痛分娩が好まれないのは、遡ると、戦後制定された助産婦(いまは助産師)に医療行為を許さない法律に一因がある。
この法律の結果、助産婦は残された職能を生かすため「自然出産」(=痛みのあるお産)を手放すわけにはいかなくなった。 pic.twitter.com/0zlWUv7xTm
タグ:
posted at 20:13:20
2019年10月24日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

勇気ある発信。貴重な告白
膨大な数の人が同様に騙されていると思いますが、表に出るのは稀です。間違ってなかったと信じたい。騙されたのを知られたくない
騙された人が悪いのではないです。必死な人の自然な行動です
騙す人が悪い。こんなひどい事態を放置してはいけない
note.mu/mametaro63/n/n...
タグ:
posted at 10:58:14

日下部元美 Motomi KUSAKAB @MoKusakabe
私の知人がが婚活パーティーのアンケで「1番重視する条件」に「支持政党」って書いた話、ウケの良いこと書いたりしないでいきなりふるいにかけるあたりある意味本気で婚活に望んでる気するし、ほんと好き過ぎていろんな人にしちゃいます
タグ:
posted at 13:06:29

みなさんはこの写真がどのような施設の写真かご存知でしょうか。品川駅からバスで約10分。東京入国管理局の施設です。画面の中央、ビルの窓越しに格子を握り外を見つめる人の姿が見えるのがわかりますか?ここに収容されている外国人の皆さんです。8bitnews.org/?p=12106 twitter.com/8bit_HORIJUN/s...
タグ:
posted at 13:48:48

【イベント】11/19(火)神保町ブックセンターにて、岩波新書『女性のいない民主主義』刊行記念・前田健太郎さん×三浦まりさんトークイベント開催決定! democracywithoutwomen.peatix.com
タグ:
posted at 13:55:53

今回、事情があり私は今の家を引越ししないといけないのです
次のアパートは見つかったのです
札幌市の生活保護は家賃上限が低くて
上限36,000円です
36,000円内ならどこでもいいのです
なのに役所はこういいます
「新築は止めてね。生保者には贅沢だ」
馬鹿にしているのです
はっきり言って
タグ:
posted at 14:06:48

唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) @muni_gurume
【Tsurumen】
@大阪:大阪城北詰駅から徒歩2分
もちもち食感のワンタン麺を食べられるお店。
醤油の旨味を最大限に引き出したスープ、もちもちプリプリなワンタン、柔らかく優しいのど越しの細麺が三位一体となった一杯✨
柚子も入っていて、香りがほんのり漂いアクセントになっています🎶 pic.twitter.com/FKuDbInicP
タグ:
posted at 20:08:24

「日本は公共の場所に必ずゴミ箱があるし、観光地ではゴミを持ち帰るルールも浸透している」
ホンマかいな?旅行者を案内する機会が多いが「なんで街にゴミ箱ないの?」と聞かれること多いで。
世界一と称される日本人のマナー 訪日外国人が最も驚くのは:www.iza.ne.jp/kiji/life/news...
タグ:
posted at 20:39:53

東京午前3時スタートで巻き返しとの事ですが①選手の体調管理が極めて難しく迷惑過ぎる②観客にとっても3-5時の時間はありえない③ボランティア・運営スタッフにとっては最早暴力。でこんな案が出る時点で、現場の負担を顧みず暴走する日本トップの体質は健在と思います。www.sankei.com/tokyo2020/news...
タグ:
posted at 21:17:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年10月25日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

筑駒高2、文科省職員より優秀でワロタ。まあ散々官僚叩きをやった結果、どのあたりの省庁からやばくなってるのかは今回の件を見るとよくわかりますね。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019...
タグ:
posted at 10:06:23

これまで「普通の人」側にいて、仕事をして来た人達でも、相対的にキツい、という状況になっている証なんじゃないか。このように感じる人が多い社会は、最早、持続可能であるとは言えないんじゃないか。 twitter.com/bonkuratv/stat...
タグ:
posted at 10:40:53


T. Irwin (2008) The Development of Ethics, Vol. 2、J. B. Schneewind (1986) Sidgwick's Ethics and Victorian Moral Philosophy, R. Crisp (2015) The Cosmos of Duty、あたりが勉強になった。分析哲学の方法というのは、この時代のイギリス倫理学の方法への関心にもかなり影響されているだろう。
タグ:
posted at 12:58:08

最近分かったのだが、ネトウヨらは、「批判」という行為を、「文句を言う」ことだと理解しているようだ。これじゃあ、やり取りがすれ違いになるのは当然だ。むかし学生から「論文で批判するというのは、文句を言うことですよね」と言われて絶句したことがあるが、それと同じだ。
タグ:
posted at 17:46:37

これは旦那さんも良く知らないといけません
妊婦さんが生ハム・ユッケ・チーズ等を食べてはいけない。妊娠中のセックスにはコンドームが必要。猫のトイレやハムスターの世話をしてはいけないのをご存知ですか?
パートナーさんにも知ってもらい、妊婦さんと赤ちゃんを一緒に守ってあげてもらいたい twitter.com/SatoruO/status...
タグ:
posted at 18:38:46

シジウィックの常識の合理化にせよ、シュリックの意味の分析にせよ、ライルの概念分析にしろ、みんな自分たちの哲学の方法はソクラテスに由来するものだと言うので、苦笑してしまう。まさに過剰決定で、ソクラテスの方法なるものは、哲学の方法を規定できるようなものではないなあ。
タグ:
posted at 21:48:25