Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年11月22日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

唯一、日本語のルールから外れて関係者を悩ませた言葉が「チェーンソー」――語釈が注目される新明解国語辞典ですが、「かぞえ方」欄をはじめ運用面の説明も手厚く、言葉を学ぶ人や校閲者には大いに参考になる辞書です。さらに充実させた点などを聞きました。#新明国#新明国
mainichi-kotoba.jp/blog-20201122
タグ: 新明国
posted at 06:04:27

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
お兄ちゃんは朝鮮進駐軍がっていうけど出典示せないし、ビラに使われてる写真、日本の武装警官のものだよ?毎日フォトバンク「朝連本部を取巻く武装警官隊」「平穏に接収された朝連本部」で検索して
photobank.mainichi.co.jp/php/KK_search....
www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/...
タグ:
posted at 08:16:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「維新を批判するのは維新が嫌いだからだ」という理窟は、維新やその関係者が行なう不法な行為や不適切な行為への大方の注目をそらせる役割を果たしますね。 twitter.com/ncc170116/stat...
タグ:
posted at 12:18:16

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo
お兄ちゃん、同性婚が認められた後、出生率が上昇した国、それに横ばいのままの国もあるんだよ。誰もが自分らしい生き方を追求する事が出来る、自由な雰囲気の社会を皆で作っていくべきじゃないかな
data.worldbank.org/indicator/SP.D...
pic.twitter.com/r67dnkNF2s
タグ:
posted at 14:16:48

ponkotsu_wan-can @ponkotsu_wan
開演前アトリエのパノラマ。吊されている人形は全部お芝居で使用したもの。まだ来られてない方、ぜひ! pic.twitter.com/iMJaJ04k1E
タグ:
posted at 15:19:47

吉村大阪府知事は、すでに人工呼吸器を装着している患者の家族に対して、若い人にその機器を譲るために機器の取り外しの判断を迫るようなことをやる可能性に言及している。トリアージって医療従事者が究極の状態で行なう判断なわけでしょ。家族にその判断をさせるのですか。この考えは知事個人のもの? twitter.com/HOR4RHWqvdpba6...
タグ:
posted at 15:44:36

三井様が容積ゲットと引き換えに市民に無料開放したはずなのに、そのことを(意図的に)周知しないため人っ子ひとりいない状態になってる46階のやつ。
(足元でやってる北仲マルシェは人でごった返してるのに) pic.twitter.com/3XAiYOEJ1o
タグ:
posted at 16:03:39

ウレタンマスクが効果が落ちるということ知らないで使ってる人が知り合いでいた。他の方のツイートからいただいた以下の表が分かりやすいので説明に送ったのだけど、出典らしいYahooニュースが消えてて確認できない。元記事はどこだろう?教えてあげて感謝された。 pic.twitter.com/mak43opyVO
タグ:
posted at 16:33:54

ポンチ絵で見る「世界から愛され、尊敬される日本」への渇仰……:観光立国推進戦略会議(第6回)議事次第より、「日本ブランド戦略の推進」(知的財産戦略本部コンテンツ専門調査会日本ブランドWG)www.kantei.go.jp/jp/singi/kanko... pic.twitter.com/3XProFbD0Z
タグ:
posted at 16:46:05

PowerPointの「図形の結合」機能を知らない人が多いような気がする。知っていると何かと便利よ。 pic.twitter.com/5fI71Y3Zz2
タグ:
posted at 17:59:03

The Big Issue Japan @BIG_ISSUE_Japan
販売者やホームレス状態の人に女性が少ないのはなぜでしょう? ※「女性は働かなくても生きていけるから」ではありません。 bigissue-online.jp/archives/10736...
タグ:
posted at 18:00:46

全国的な感染の広がりで止むを得ない部分もあるとはいえ、人口比で大阪が東京を越えた事は、率直にいって「維新の失政」の結果も相応にあると思います。ドヤ顔の往来禁止も雨合羽も大阪ワクチンもイソジンも4人会食も効果なく、「都構想騒ぎ」で感染を広げただけな訳ですから
twitter.com/Sankei_news/st...
タグ:
posted at 21:10:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大阪が(気象条件の違う北海道は別にして)日本で最悪の陽性者数(及び陽性率)をだしているのはやはり行政の問題だろうし、逆にいうと行政が正気なら本来日本の流行はずっと小さく抑えられるということであろう。
国、東京、大阪が正気ではないのが現在の問題であると。
タグ:
posted at 23:07:55

吉村知事が日テレの「ウェークアップ」という番組に11月21日に出て、「超高齢でご家族の同意が得られるなら、人工呼吸とかは若い人にバトンタッチするという判断も必要になってくる」と発言しています。これは「命の選別」そのものですね。
twitter.com/HOR4RHWqvdpba6... twitter.com/naniwastat/sta...
タグ:
posted at 23:26:44
2020年11月23日(月)

GoToをやめねばならなくなった場合、実効的な観光・飲食業対策を立案するのは、政府の仕事です。
GoToで上手くやれそうな場合、それを上手く推進するのも、政府の仕事です。
どっちに転んでも徹頭徹尾、一から十まで、政府の仕事です。 twitter.com/dig_nkt_v2/sta...
タグ:
posted at 00:44:24

→
「政府に文句ばかり言わないでお前らも知恵を出せ」という意見もあるかも知れませんが、知恵を集めるのも、政府の仕事です。菅総理が自分で知恵を出さなくても、審議会とか懇談会とか、専門家をいくらでも集めることができるのが政府なのですから。
タグ:
posted at 01:02:56

森ゆうこさんがトレンドになってるので、国会動画を紹介。
自由党時代、本会議で入管法を阻止する森ゆうこ議員。議長から「つまみ出せ」と言われてもひるまず頑張る姿がカッコいい。最後に山本太郎さん(自由党同僚)が拍手で迎える姿が印象的。 pic.twitter.com/DKj1Jp1SVJ
タグ:
posted at 11:02:28

moldさんが整理してくださっている。僕が最初にトリアージ云々を言った時は19日の産経の記事だけを頼りに書いた。のちにテレビでの吉村氏の発言があり、補足したが、この問題はコロナ患者の病床使用率が危機的状況にあることをおさえないと理解できない。単に病院を区別するという話ではないのだから。 twitter.com/lautream/statu...
タグ:
posted at 11:51:58

白菜と豚は鍋だけの組み合わせじゃない!
「無水白菜カレー」
鍋に白菜、豚、おろしニンニク、バター、酒入れてフタして弱火で20分
カレールー、ウスター、砂糖入れてまぜ、再度フタして数分煮る
とろけた白菜の豚の旨味が半端ないので一度試してほしい、レシピはこちら!
bit.ly/3pUqSmn pic.twitter.com/gekOFS9One
タグ:
posted at 12:16:31

10万人あたりの死者数比較。これが大阪の現実。第2波以降、死者の6割が高齢者施設等における感染者です。会議で専門家から「施設スタッフを定期的にスクリーニングする等の方策を実施」との提案もありましたが、世田谷区や神戸市(25日~)のような無症状者も含めたPCR検査は実施されず。人災です。 pic.twitter.com/6hJF8apedF
タグ:
posted at 14:31:26


大学のカリキュラムというのは、「学生のニーズ」だけで決めちゃいけないんですよね。難しくて人気がないからと言って、専門の基礎に相当する科目などを廃止したらダメなんですよね。(ってことがもはや通用しなくなっている大学業界💦
タグ:
posted at 18:41:02

結局、安倍氏は国会で嘘しかついていなかったということ。こんな犯罪が捜査機関の忖度で、これまで見逃されてきたことが異常。数名に焼酎と佃煮を配って逮捕される村議もいる。総理だけは何をやっても許されるなら、法治国家とは言えない。今この国の法と正義が試されている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ:
posted at 20:48:44

私はカナダ人で、夫は日本人です。
こんな時ではありますが
一緒にカナダに渡航する用事がある為、再入国の際、必要な手続きを日本政府に相談しました。
2回のPCR検査を受ける必要があり当たりなので必要な検査はきちんと受けます。
ただ、日本人の夫は検査の必要がないと回答された事が不思議です
タグ:
posted at 20:51:27

私はおかしいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
私達夫婦は日本に一緒に住み、一緒に飛行機に乗り渡航して一緒に戻ってきます。
全く同じリスクレベルを持っています。
誰もが同じように検査されるべきだと思うのですが。
日本政府のロジックが理解できず、だただ困惑しています💦
タグ:
posted at 20:51:27