Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年11月27日(金)

岸上伸啓編『捕鯨と反捕鯨のあいだに』で分担執筆しました。岸上さんが代表となって行った共同研究の成果報告的な本で、さまざまな立場の人が参加しています。わたしは「動物倫理の観点から見た捕鯨」という章を執筆しています。
www.rinsen.com/linkbooks/ISBN...
タグ:
posted at 00:25:48

うちもそうです!!
だから選挙権持った年には家族で投票に行きました
自分の未来のためにちゃんと自分で調べて投票しなさいと伝えてます
私の時代にはネットで知るということがなく全てがTVかラジオの情報だったので少し羨ましい…
当時は政治の話しはタブーと言われ続けてたし twitter.com/kaokou11/statu...
タグ:
posted at 06:08:34

大阪府の医療環境が逼迫している第3波の11月に吉村知事が行なおうとする「病床のトリアージとはこれだ」と言って出してきたのが、第1波の3~4月の情報(「重症」「軽症」「無症状」の症状に応じて陽性患者を振り分ける)だというのはあまりにも滑稽ですよ。それでは贔屓の引き倒しになります。 twitter.com/Laverit2707810...
タグ:
posted at 12:17:57

大学の授業で濃厚接触が出た件、職場では、非常勤講師担当クラスが多く、立場の弱い第二外国語で対面授業が強制されていて、いつ感染が起きても不思議でない状況。毎年冬季は室温が低く、人いきれで暖をとっている。カラオケ富嶽と同じ設定。感染が起こらないはずがない。
www.yomiuri.co.jp/science/202011...
タグ:
posted at 12:26:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
大阪、「感染爆発」が目前に
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/426...
あのとき大阪市廃止の画策のために使った人と金と時間を医療体制の拡充にあてていればもう少し状況は良いものだったろうに。それが今やトリアージとか言っている。どのような政治家を選ぶかで、命が左右される。
タグ:
posted at 15:12:18

本日新潟県庁で次期衆議院選挙において新潟5区から立候補する意思である事を正式に表明致しました。県民の皆様の期待を裏切ってしまった事を改めて心から反省し謝罪させて頂くとともに、それでも尚消し得ぬ志を、有権者の方々お一人お一人に問わせて頂きたいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/e98ee...
タグ:
posted at 22:05:52
2020年11月28日(土)

アベノマスク訴訟、国は争う姿勢 単価の開示巡り、大阪地裁初弁論
マスク製造業者との契約に関する文書などの公開を文部科学省や厚生労働省に請求。
www.tokyo-np.co.jp/article/70969
⇒裁判で争ってまで公にしたくない「単価」と「枚数」ってなに?なにがそんなにヤバいの?想像つかない。
タグ:
posted at 02:17:37

今見ると感慨深いものがあります。要するにこの手の方々は、権力に寄りかかり、権力を批判する人を自信満々に罵倒する事で自らを権威づける「権力との共依存」をしているだけで、実の所その主張に根拠はなく、通常の洞察力所か常識すらないという事です。この手の方々の言説を有難がる理由はありません pic.twitter.com/fhA5g2h6ga
タグ:
posted at 09:44:58

ずっと昔、国鉄の総裁だった人(高木さんか仁杉さんのどっちか)が、ラジオに出てきて
「黒字の消防署がありますか?」
と言ってた。自治体だったり学校だったりセンター試験だったりの赤字を特筆大書したバカ記事を見る度にこの言葉を思い出す。
「黒字の消防署がありますか?」
と。
タグ:
posted at 11:42:08

磯の香りとあと乗せバターのコクが奇跡的に合う悪魔の組み合わせ
『レンジ海苔バターうどん』
容器にのり、めんつゆ、水と冷凍うどん入れて4分チン
良く混ぜバターと小ネギ乗せてお好みでワサビ添え完成
火も費も使わないのにこの旨さ、必食です!!
詳しいレシピはこちら
bit.ly/39sEKOZ pic.twitter.com/I2VeeQPdj5
タグ:
posted at 12:07:17

だから、何をどう言うか書くか、っていうことだけじゃなくて、「何をどう言わないか書かないか」っていうことも、ひとつの表現として練習するべきなんだろうな俺たちは
タグ:
posted at 20:54:18

母は僕が興味を持った習い事を全てやらせてくれた。殆どすぐに辞めてしまったけど、母は一度も怒らなかった。理由を聞くと「好きと思えなかったら100%の力出せへんやろ?私の役割は、お前が興味を持ったことをなるべく体験させて、心から好きと思えることに出会えるまで投資をすることや」だった。 pic.twitter.com/wByUCnibCp
タグ:
posted at 23:04:49
2020年11月29日(日)

フェミニストが女性差別と戦って少しずつ男社会から女性の権利と権力を取り戻してきた一方で、アンチフェミは「フェミの目的は男女平等でなく男叩き」とか「フェミはモテない女のひがみ」とか100年前からおんなじ中傷ずっと繰り返してる pic.twitter.com/SR5a68u7lq
タグ:
posted at 01:27:34

「フェミはただ男だというだけで叩く」「フェミは愛されたことがない」「フェミが求めているのは女性優遇」「真の女は権利を求めない」
アンチフェミ、マジで100年前から1ミリも変わってない pic.twitter.com/hCEltZmeoZ
タグ:
posted at 08:52:35

まどマギに関しては、写実性を追求する方向へと向かいがちな現代のアニメのなかで、あえてコラージュや手書き的要素を取り入れることで、異次元感を出しているところが面白く、ソヴィエトやチェコのアニメを想起しました。
(これとそっくりな街角が出てくる) pic.twitter.com/DyJOpUv6Vc
タグ:
posted at 12:11:28

「性差の日本史」展で見た衝撃の資料の一つがこの、とある江戸末期ごろの遊女の食事の記録。こんなん普通に飢えて死ぬやろというレベル。でも生きて、しかも夜遅くまで客を取らされていたというのだから。平均寿命(年齢じゃなく寿命)が19〜20歳だったというのも頷ける。 pic.twitter.com/GYeYuE9VxH
タグ:
posted at 13:20:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コンサル出身の実務科教員に結構こういうの躊躇なく教える人いるよなぁ。先日見学したリモート講義も平気でこれよりもおかしなデータ比較しててまずいなぁと思った。 twitter.com/an_nindouph/st...
タグ:
posted at 15:43:42

コンサル出身の実務家教員が、私は数学や法曹が扱うような使えない論理ではなく仕事や実生活に役立つ論理や分析表現を教えると1年生に言い切ったのでゾワッとした。
タグ:
posted at 17:59:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年11月30日(月)

あれだけ大騒ぎをしたリコール騒動は、この報道によれば(正直外部からは何が事実なのか分らない程混沌としています)、43万筆の署名簿を仮提出はしたものの、結局本提出はせず、署名が適正か否かのチェックは一度も行わず(行われず)にひっそり終了という事の様です。
news.yahoo.co.jp/articles/71b3f...
タグ:
posted at 07:32:35

機龍警察コミカライズ決定との報。とにかく喜ばしい!エピソード0のみ週刊ヤンマガで連載は月刊なの?キャラデザもそうだけど、機甲兵装のデザインがついに公式によって統一されるのか…
タグ:
posted at 09:02:54

このCMに、「イデオロギー色が付き過ぎ…私の知ってる日本社会ではない」というコメントがついていて驚いている。それは、こういう苦しんでいるマイノリティのことがその人には見えず(見ず)、当たり前に「普通」を生きているマジョリティだからだ。それを「普通」と感じることこそがイデオロギーだ。 twitter.com/nikejapan/stat...
タグ:
posted at 10:37:20

オックスフォード大学の『デジタルニュースレポート2020年版』によると、日本ではTwitterに誤った情報や誤解を招く情報が最も多く集まるとされている。どおりで、Twitterが「荒れる」と言われるわけだ。 pic.twitter.com/bHWbLzr7hT
タグ:
posted at 10:56:16

これ、英語表記の問題じゃなくて、「なんで親の罪で子どもが不利益を受けてんのか」ってところが問題だろ。人権概念の初歩の初歩でおかしい。 / “日本生まれの子、6年後に永住権取消 代理人「残酷だ」:朝日新聞デジタル” htn.to/CNEt6HM7yY
タグ:
posted at 13:32:22
