Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2020年11月18日(水)

Twitter社がやってくれないからですよ。本来我々が目にするはずのないツイートたちです。違反なんだから twitter.com/WNAB1VI5TsoXLK...
タグ:
posted at 03:32:19

@hayakawa2600 英会話の教材で見た”hostile architecture”の記事を思い出しました。
www.theguardian.com/cities/gallery...
タグ:
posted at 07:53:19

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
トランプ氏、選挙不正否定の高官解任
this.kiji.is/70159982134416...
こういうことを繰り返してきたせいで都合の悪い情報を伏せる人ばかりが残ることになった。その結果が彼のアカウントのつぶやきの数々だ。
タグ:
posted at 12:55:39

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969
教えていただきました。よく伝わる。 pic.twitter.com/TkZxQkTIsZ
タグ:
posted at 13:04:33

結局不起訴になった。家畜泥棒との関連は無かった。あたかも犯罪集団かのように報じた警察とメディアによるヘイトクライムだった。
www.asahi.com/articles/ASNCL...
タグ:
posted at 22:12:14
2020年11月19日(木)

事実の適示と意見・論評(評価)の区別のつかない方。
ではあなたの「道民の心を踏みにじる、余りも酷いツイート」は証拠・根拠はありますか?ないですよね。でもそれは「評価」ですから私はそれで訴えたりしません。同じように私のTWも貴方に対する評価です。宜しくお願いします。 twitter.com/okada_tarumi/s...
タグ:
posted at 07:08:07

尚こういう方は一から十まで解説しないとよく分らない事を言い出しかねないので解説しますが、通常の日本語で「私の事なんて何も考えていないよね」は、本当に頭に全く浮かばないという意味ではなく(そんなこと有り得ません)、「私の事を真剣にきちんと考えていない」と言う意味の比喩的表現です。
タグ:
posted at 07:10:49

霞ヶ関もパワポ禁止にするといいと思う。 / “アマゾンのすごい会議。ルールは「パワポ禁止、箇条書き資料禁止」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)” htn.to/2qDzrmeNSG
タグ:
posted at 07:25:57


awkward、論点は翻訳ではなく pleasant と主従をひっくり返してるところ。「悪い点もあるけど良い」を「良い点もあるけど悪い」という文章にしたら意味違うでしょ。 / “オバマ氏が回顧録で鳩山元首相を酷評? 不適切な翻訳と指摘も TBSはサイト修正(楊井人文) - 個人 - Yah…” htn.to/2hYqd5mpC3
タグ:
posted at 17:46:03

しかし、4社も一気にそっくり同じ「文法間違え」をするということは……ちょっとありえないよね。誰かが(というのも白々しいけど)「こういうストーリーで報道せよ」というガイドラインを配布していて、それに沿って訳語を作ってると考えるのが自然。
タグ:
posted at 17:48:00

皆様、いつもありがとうございます。息子です。
父が体調不良で入院する事になりましたのでしばらく休業とさせていただきます。病院にてコロナ検査したところ陰性でしたのでご安心ください。再開の目処がたちましたらまたTwitterにてご報告させて頂きます。
タグ:
posted at 18:13:27

やっぱり。1.6倍も事業費=市民負担が増えることを隠しながら住民投票では「淀川左岸線2期は府市一体の成果」を大言していたわけか。
「阪神高速・淀川左岸線について、大阪市は今年7月に松井一郎市長に『844億円程度増える可能性』を伝えていたことがわかりました」
www.mbs.jp/news/kansainew...
タグ:
posted at 20:03:40

渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe
とてもよく現状を説明してくれているものです。日本でもっと多くの人に読んでいただきたいので、周囲の人にもすすめてあげてください。
「2020年米大統領選挙 『普通さ』を選んだアメリカ」(視点・論点) #nhk_kaisetsu www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...
タグ: nhk_kaisetsu
posted at 20:47:20
2020年11月20日(金)


「グランドブダペストホテル」のロケ地の一つ、ドレスデン。夜の「君主の行列」の通りに見覚えはありませんか?!夜歩いていたら夜警さんとすれ違いました。夕方の風景が息を飲むほどに美しい、エルベ川の真珠とも呼ばれる古都。早く行きたい〜!皆様も良い連休を!
#日々是独日 pic.twitter.com/3fMWPYZlhg
タグ: 日々是独日
posted at 07:39:00

昨日の参議院での生殖補助医療で生まれた子の親子関係に対する提案者側の答弁・・だ、大丈夫か?
この論理で言えば、生殖補助医療に限らず、現行でも出生から1年以上経ったケースに関しては父親が確定し、その後親子関係不存在の訴や、認知調停・裁判等、全ての訴えはそもそもできないということになる
タグ:
posted at 12:13:57

75年前の今日、ニュルンベルク裁判が始まりました。ナチスの責任を問う国際軍事裁判。主原告となった方がまだご存命とは!!知らなかったです。「被告人席に座っている彼らは人類史上最も暗いページを描いたテロを行った残酷な処刑人。死は彼らの道具で人の人生を玩具にした」 www.tagesschau.de/inland/nuernbe...
タグ:
posted at 15:52:04

素晴らしい!
抗がん剤は増殖している細胞を殺す作用で、がん細胞を殺す。体内では精子/卵子も増殖していて、それも傷害される
治療前に精子/卵子を採取保存すると、子供を作るチャンスを残せる。ただ費用がとても高く、涙をのむ患者もいた。その負担が減るのは本当に朗報mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 17:31:32

2020〆の放送にナウシカもってきて「姫様ーマスクをー!なんでもしますからお願いじゃ早うマスクを!」を全国に流すとか意識高いよな金ロー pic.twitter.com/AaeyCUJaMP
タグ:
posted at 18:21:50

維新関係者って、一方で「二重行政は税金の無駄だ」なんて言いながら、他方でこうやってさまざまな不祥事を起こしているわけですよ。彼らのこと、それだけで信用できないでしょ。不祥事リストに名を連ねる維新関係者たちが「二重行政は無駄だ」なんて言ってる時、どんな気持ちで言ってたのでしょうね。 twitter.com/RedGolgo/statu...
タグ:
posted at 21:14:59

「GoTo中止に反対」のタグを見ると、終戦(敗戦)時もきっとこうだったんだろうなと思います。反対派はただ「中止したら大変な事になる!」を連呼しますが、継続した場合により甚大な被害が生じ、より大変になる事を一顧だにしません。経済を回す事が重要なのはもとより当然ですが、継続は不可能です。
タグ:
posted at 22:30:08

10万人あたりの陽性者数は大阪市29.41人、東京23区17.17人であり、大阪市の方が1.7倍も多い。
死者のうち約6割が施設関連等での感染。第2波と同様の傾向であり、分かっていたのにこれら施設への定期的かつ網羅的PCR検査を怠った大阪府の責任は大きい。本当に何やってんだ。 pic.twitter.com/FHiIQgPJ0d
タグ:
posted at 22:44:49

WHO(世界保健機関)はレムデシビルがコロナ患者に効果がないばかりでなく、害作用がある危険を指摘した。あわてて認可した厚労省は抵抗しているが、いずれ止めることになるだろう。
コロナワクチンも二の舞になる危険がある。ワクチンに飛びつかないことだ。
タグ:
posted at 23:15:57
2020年11月21日(土)

吉村府知事が「感染症対策」と胸を張って言ってるのが、府民一人ひとりが「静かに会食」「マスクをする」っていうもの。これは府民の心構えであって、大阪府の感染症対策ではないです。行政にしかできないことが求められていて批判されているのに、「僕のことが嫌いだから」と論点ズラしは不毛だ。 twitter.com/neko_kangaeru/...
タグ:
posted at 00:29:29

【12月19日発売予定】
『生体臓器移植の倫理:臓器をめぐる逡巡と規範』(田村 京子著 慶應義塾大学出版会)
【Amazon紹介文】「脳死下移植・心停止下移植の件数と比べて圧倒的多数でありながら、いまだ十分な議論がなされていない生体臓器移植。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/476...
タグ:
posted at 07:10:00

「この問題は視点が大事なのです。政権を握っているから後援会員を呼んでも仕方ないとみるのか、これは政権による行政の私物化とみるのか。それによって見える景色が180度違ってくる」
ジャーナリストとしての誠実で真摯な自戒。
赤旗はなぜ桜を見る会をスクープできたのか mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 07:44:35


日本人を撮るのとはわけが違う。そのリスクを勉強しないで難民を作品にしてしまう映像作家は多い。後、創る為なら、信頼関係もないのに難民を紹介して、映像撮らせて、話を聞かせて、とにかくしつこい人ばかり。難民を応援するわけでもなくイベントに紛れ込み参加者に声かけまくる。うんざり。
タグ:
posted at 09:31:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
【『夜と霧』を書いたヴィクトール・フランクルの「嘘」とは何か?(クーリエ・ジャポン)】
news.yahoo.co.jp/articles/22d38...
読むにあたってかなりの前提知識と思考力を要するけど、「善・悪・自責」の相関関係についての知見を深めるのに、非常に有用な記事です。
タグ:
posted at 22:29:07

苅谷剛彦著『教育と平等』の重版が決定しました。3刷です。義務教育費の配分と日本的な平等主義のプロセスに着目し、副題の通り「大衆教育社会はいかに生成したか」を論じたものです。同書は「私の好きな中公新書3冊」で社会学者・鈴木謙介さんが取り上げた1冊でもあります。 pic.twitter.com/PEpIe6XP8C
タグ:
posted at 23:15:30