【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

Seiichi MORIMOTO

@mrmts

  • いいね数 13,392/14,617
  • フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
  • 現在地 Osaka, Japan
  • Web http://mrmts.com/
  • 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月24日(日)

三島市バイク死亡事故遺族 @anly318

21年10月24日

お父様が署名を集められている時、私たち家族も署名をしました。私の父も、、、 twitter.com/takehide1975/s...

タグ:

posted at 21:33:26

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai

21年10月24日

静岡の参院補選も後で流れますよ。ぼくは現時点で99%山崎氏の勝ちだと思いますが、99%勝ちだというレベルで当確が打たれることはありません。例えば今度の衆院選の小選挙区は289ありますから、そういうことをやると3つ程度外すことが見込まれます。それではだめなのです。
twitter.com/nukolove44/sta...

タグ:

posted at 20:54:27

だんまりうさぎ @Mlagopus

21年10月24日

高校まで何度も行った須磨水族館、リニューアルでものすごく高くなった上に、子供はのびのびパスポートで夏休みとか無料で入れたのも対象外になってしまったことを知って、ものすごく悲しい。大人1300円、中人800円、小人500円、幼児無料から、大人3100円、子ども1800円だって。とても行けない。

タグ:

posted at 20:45:32

単語はかせBot @BotHakase

21年10月24日

寛容のパラドックス【paradox of tolerance】もし社会が無制限に寛容ならば、その寛容はいずれ不寛容な人々によって奪われるか破壊されるとする主張。寛容な社会を維持するためには、社会は不寛容に不寛容であらねばならないという。《哲学者カール・ポパーが1945年に発表》

タグ:

posted at 20:30:07

住友陽文 @akisumitomo

21年10月24日

維新の会は大阪でも奇妙な党派。吉村洋文(大阪府知事)、松井一郎(大阪市長)、永藤英機(堺市長)、ふけ正浩(柏原市長)、大松けいすけ(八尾市長)、やまのは創(羽曳野市長)、伏見たかし(枚方市長)、これらは維新所属の大阪の首長たちだが、総選挙のツイートもする首長たちだ。

タグ:

posted at 19:05:21

本田由紀 @hahaguma

21年10月24日

私としては珍しく、ヒョウ柄の服を着ているのですが、どうか野党共闘にヒョウが集まりますよう… twitter.com/jcp_cc/status/...

タグ:

posted at 18:37:06

Dr. RawheaD @RawheaD

21年10月24日

失楽園は知らんけど、「昔はOKだったものが今はダメになってる」ことの中には「昔はダメという声が無視されてただけ」ってものが多いよね。

南部連合国軍人の像なんかが良い例で「昔はOKだった」というとき「当事者である元黒人奴隷の声」は完全に無視されている。

タグ:

posted at 17:38:16

@emil418

21年10月24日

桜を見る会のヒアリングで政府の言い分を代弁してたあの酒田氏亡くなったのか
北穂高岳で発見遺体は内閣府大臣官房審議官 | 2021/10/24 - 共同通信 nordot.app/82488048257974...

タグ:

posted at 16:59:00

水谷竹秀 @takehide1975

21年10月24日

今日はリンちゃんの命日。抜けるような青空の下、我孫子の現場に行きました。2年前に植えた赤い薔薇が咲いたので、それを1輪手向けました。ハオさんの隣に並んで僕もあぐらをかき、しんみり語りました。ハオさんは時々、微笑んでいました。少し心に余裕ができたのかな。 pic.twitter.com/m59dzksDeX

タグ:

posted at 13:55:06

PsycheRadio @marxindo

21年10月24日

「マイフェアレディ」はもうダメですね。「ピグマリオン効果」の話で取り上げると学生はもう「キモい」「ありえない」という反応のみです。10年くらい前には「オヤジの幻想ですね」みたいに茶化せば学生の表情は緩んだけど,今はそういうのもかえってダメ。

タグ:

posted at 10:29:49

チェコ共和国【公式】 @Czechia_JP

21年10月24日

#チェコフェスティバル2021 in 東京は、本日が最終日です!ゲームや講義、音楽を通してチェコの文化に触れ、チェコのお土産をお家へたくさん持ち帰ってくださいね♪皆さまに会場でお会いできるのを楽しみにしています☺️✨
📅〜10月24日(日)最終日は19時まで
📍渋谷ストリーム ホール pic.twitter.com/WX1KpdzyJR

タグ: チェコフェスティバル2021

posted at 10:00:01

TT @Kisarag64533070

21年10月24日

選挙活動しない、ポスターすら貼らないのでは、「亀井彰子」氏が立候補していることを知らないで投票所で「亀井あきこ」と書く人も出るでしょう。

この状況では、どう見てもそこを狙っているとしか思えません。 twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 07:08:42

本ノ猪 @honnoinosisi555

21年10月24日

「言葉に責任を持たない人は、人間としてもっとも基本的ななにかを欠いています。どれほど資産や地位があっても、どれほど能力があっても、人間のあり方として失格な人をそれ以上頼ることはできません。そんな人と対話しようとしても失敗するのは目に見えています。」(『対話の技法』笠間書院、P75) pic.twitter.com/OEXBIoMPE6

タグ:

posted at 06:53:28

Ikuo Gonoï @gonoi

21年10月24日

この自民党・細田博之氏VS立憲・亀井亜紀子(あきこ)氏の一騎打ちだったはずの選挙区に、主婦で無所属の新人亀井彰子(あきこ)氏。まったくの偶然でなければ、権威主義体制の国にありがちの風景です。なお新人亀井彰子氏は300万円の供託金を支払い、選挙後半戦になっても第一声がないそうです。 twitter.com/kiiroski/statu...

タグ:

posted at 00:18:31

2021年10月23日(土)

みやびん @miyabine

21年10月23日

明日TOEICらしいのでリスニングの極意を伝授します。

同僚は昇進する
クーポン券は切れてる
道は工事で通れない
水道管は壊れる
天気は悪い
飛行機は飛ばない
歯医者への伝言は予約変更
ホテルはダブルブッキングする
街は開発されパン屋は潰れる
服の返品はOK
プリンタは故障する
旅行日程は遅れる

タグ:

posted at 23:43:38

かみなん会長(上永顕理) @oi_O2

21年10月23日

ぼくは共産党に投票するけど、公約の各論には不満反論も沢山ある。
そりゃそうだ。どの党とも完全一致なんてありえない。

今はルールと民主主義を取り戻す時。
そうなれば、公平な政策論議ができる。
世論誘導もメディアジャックもなく、国民の声が届く政治に変わる。

その時こそ、声を届けるとき。

タグ:

posted at 23:32:18

斉藤正美 @msmsaito

21年10月23日

女史は敬称のつもりかもしれませんが、男性を標準とし、女性を例外、下位、特殊とし、対語のない女性差別表現の一つです。『きっと変えられる性差別語』でも不均衡な扱いは差別となること例示しました。当初使われてましたが批判を受けてメディアではガイドラインができそれに即して使われていません。 twitter.com/SayakaChatani/...

タグ:

posted at 22:04:28

エイ小学校 @zikatu1

21年10月23日

デンマークの若者の投票率は85%
一方、日本の若者の投票率は34%

この差の責任は、学校教育にある。日本の教育は学歴重視で市民性を育てられていないばかりか、自分たちには何も変えられないことを“校則“というヒドゥンカリキュラムで伝えている。

日本の生徒にも選択と自己決定の権利と経験を。

タグ:

posted at 20:59:18

@SayakaChatani@schol @SayakaChatani

21年10月23日

ちなみに、「女史」は性差別の例としてあげられるほどの差別表現として、記者ハンドブックに挙げられています。 pic.twitter.com/5tKEQaGt24

タグ:

posted at 20:12:16

えだま @kissshot51

21年10月23日

ウォーリーのフィギュア楽しい pic.twitter.com/JqD820MOZz

タグ:

posted at 18:31:34

たつみコータロー元参議院議員 @kotarotatsumi

21年10月23日

大阪5区に。私にとって宮本たけしさんと言えば森友というよりまずサラ金武富士。他党議員から身の危険を案じられながら国会で追及してた。巨悪に立ち向かう姿に憧れた。その武富士が、批判するジャーナリストにスラップ訴訟起こした訳だけど、その時の武富士側代理人弁護士が吉村洋文、現大阪府知事。 twitter.com/ohsakamiyamoto... pic.twitter.com/nwoNIy0S3d

タグ:

posted at 16:05:06

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai

21年10月23日

こうして改めて見ると、今回は本当に接戦区が多いという印象を受けます。この表を見て、やはり自民は強いと感じた方もいると思いますが、2017年の衆院選はとてもこんなふうではありませんでした。接戦区が少なく大部分の議席が固まっていました。今回はそうではありません。
twitter.com/miraisyakai/st...

タグ:

posted at 15:58:18

(砂鉄ウニ) @mine_necco

21年10月23日

またこの人や。いつもの使い古された農業デマやなー。
うちは無農薬無肥料で10年野菜作ってるけど、保存状態でドロドロに溶けることあるし、干せば乾燥するし、スーパーとの野菜の違いなんて全然ないよ。
買いやすい野菜を買って食べればいいと思う。 twitter.com/michiko_no8/st...

タグ:

posted at 14:04:25

早川タダノリ @hayakawa2600

21年10月23日

大暴れ教授だ「なぜ彼ら〔ホロコースト否定論者〕が歴史の歪曲に心血を注ぐのかその動機の深層を知ることはできない。動機を求めること自体意味がない。彼らの主張の矛盾や欠陥を列挙して「論破」することにも意味がない。彼らは合理性のルールの枠外にあるため、真の意味では論破できないからである」 twitter.com/hayakawa2600/s...

タグ:

posted at 13:54:43

早川タダノリ @hayakawa2600

21年10月23日

「しかし、ホロコースト否定論者は月がチーズでできていると確信しているから、主張するのではない。月がチーズでできている「可能性」を繰り返すことで、人々の認識の揺らぎを呼び起こすことを意図している」(武井彩佳『歴史修正主義』(中公新書、2021年)より)

タグ:

posted at 13:50:24

KASUGA, Sho @skasuga

21年10月23日

利用している国連統計にも注記されているけど、国によって性犯罪の基準が違うからね。「ポルノ規制を厳しくすると性犯罪も立件しやすくなる」という読み方もできるかもしれない(あくまで可能性ね)。 / “海外諸国の非実在ポルノ規制と性犯罪率【令和最新版】|機械学習を…” htn.to/wS2oBXHYvK

タグ:

posted at 10:34:09

Spica @CasseCool

21年10月23日

人類の命を救ってきたイノベーション

最大の発明は27億人の命を救った合成肥料
次いで血液型分類12.9億人,天然痘ワクチン5.3億人 pic.twitter.com/Qkt1FIn4Id

タグ:

posted at 07:36:24

2021年10月22日(金)

Kako(人民kakopon) 入管法改 @kakopontan

21年10月22日

#衆院選2021
私も橋下徹氏が出てきた時「まさにファシズムだ」と思った。「吉村さん素敵」と多くの方が言うが、その不誠実な仕事ぶりに「危険だ」と思った。維新によって衰退している大阪が成長したかのように崇める報道を「恐ろしい」と思った。大阪を愛しながら、大阪が失ったものを悲しみ悼む日々。 twitter.com/kbequal1380650...

タグ: 衆院選2021

posted at 23:19:42

小川淳也|衆議院議員(香川1区) @junyaog

21年10月22日

長年お世話になっているボランティアの方(同級生のお父さん)が「街頭で小川さんを支えて下さってありがとうと言われたよ」と(涙)、今日千葉からのお便りには「スタッフの皆さん小川さんを支えて下さってありがとう」と(涙)。何て嬉しく何てありがたいんだ(涙)皆様本当にありがとうございます(涙)

タグ:

posted at 23:18:53

井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

21年10月22日

日本維新の会副代表である吉村洋文氏(大阪府知事)が「大阪モデル」などと言って舵取りをした結果、大阪府のコロナ死者数(人口100万人あたり)は全国で突出して最多です。自公政治をアシストしてきた維新では国民の命を守れないことは明らかです。
#政権交代で命をまもろう
#わたしも投票します pic.twitter.com/Qo4i1CI9uM

タグ: わたしも投票します 政権交代で命をまもろう

posted at 18:01:29

@NakamadePivo

21年10月22日

チェコ🇨🇿プラハ
Café Imperial

アール・デコの装飾で有名☕️
私的プラハ5大カフェの1つ👍
朝はセレブ感ある人達もいるので、☕️と🥐を頼んでまったり高級感に浸るも良し☺️朝ビュッフェが359Kc(約1,800円)なので、ガッツリいっても良しです😊

私はもちろんガッツリでした🥳 pic.twitter.com/LxqZS2Wm0K

タグ:

posted at 17:41:10

Tatsuo @Shimo_T

21年10月22日

#演奏中に起こった事故

観客が2拍4拍ではなく1拍3拍で手拍子をしてしまっているハプニング。それをソロを弾いているときに1ヵ所だけ1拍足すことで観客に気づかれることなく2拍4拍に修正してハプニングを乗り越えるという映像。そして、その瞬間、ドラマーが拳を上げてガッツポーズ。
#HarryConnickJr pic.twitter.com/erAKOwVJEh

タグ: HarryConnickJr 演奏中に起こった事故

posted at 17:37:11

ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo

21年10月22日

「ステンレス製の3倍切れる木製ナイフ」が開発される 
nazology.net/archives/98635

木製のナイフは使いづらいイメージがありますが米メリーランド大は木材の強度を23倍以上高める加工法を開発。金属のように使用でき洗って再利用もできる木製ナイフを作成しました。木製包丁が台所に並ぶ日も近いかも pic.twitter.com/oMCjDiWMTV

タグ:

posted at 17:02:00

柳美里 @yu_miri_0622

21年10月22日

わたしは日本における参政権が無いので、投票をしたことがありません。
日本という国は日本国籍を有する人だけで構成されているわけではありません。
参政権を持っている人には、持っていない人の境遇や立場を、頭と心の片隅に置いておいていただけると、うれしいです。

タグ:

posted at 15:10:32

@tk84yuki

21年10月22日

先日香川で死体遺棄容疑で逮捕され(その後釈放)実名報道されたご夫婦についての記事を書きました。佐藤倫子弁護士(@sato__michiko )に色々お話聞かせていただきました。

死産を行政に相談したら逮捕…「夫婦の未来」を奪った県警の責任は | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/211064

タグ:

posted at 13:12:33

白央篤司 @hakuo416

21年10月22日

なぜ回答しないんだろう。そういう党に良い政治を期待できるだろうか。 hrn.or.jp/news/20727/ pic.twitter.com/Czwz7Cfycw

タグ:

posted at 11:25:48

comcomuro @comcom5374

21年10月22日

5年前に仮放免の子供は住民票がないから、図書館の貸出カードは作れないと断られた。しかし、小学校の在籍証明を校長にサインしてもらい、水道料金の支払い票を見せて 無事貸出カードを作れた。諦めないことが大事、いや、みんなにカード作ろうよ、すぐに。

タグ:

posted at 07:35:37

@hamemen

21年10月22日

政府が災害対応を軽視するようになっているのが怖い。

阿蘇山噴火の首相報告「詳細な時間の回答は控える」 官房副長官:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASPBP...

タグ:

posted at 06:40:38

ばりすた☕️脳神経内科医 @bar1star

21年10月22日

曹洞宗宗務総長さんが1年半前に

・コレラの際にも医学的見地に基づく対応を妨害しないよう促したこと

・科学的根拠のない不正確な情報に振り回されず、厚生労働省で提供される情報に基づくこと

などを発信しておられます。
僕はこちらの見解に強く同意します。

www.sotozen-net.or.jp/syumucyo/20200... twitter.com/taisouji/statu...

タグ:

posted at 06:15:45

昔の風俗をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

21年10月22日

白い絵画というものは不思議な開放感があります。みっちりカンバスを色彩で埋めるのも絵画ですが、開放感のある「白」を楽しむのもまた絵画でしょう。画像はAntonio Bueno のThe Painter and the model(1952)。この絵では描き手も別の意味で開放感を楽しんでいるようです。スッキリする作品ですね。 pic.twitter.com/kUk3ISU23k

タグ:

posted at 00:49:20

山口智美 @yamtom

21年10月22日

在米邦人で郵便投票をする人たちの多くが、Priority Mail Express Internationalで$67.95を払う羽目に。投票用紙送付の際に同封された紙で実質日本政府もすすめているようなものだし、それを使わないと間に合わない日程だしな。これが個人負担というのはとにかく高い。お金がない人は投票できない状況

タグ:

posted at 00:10:09

@mrmtsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

note ぱぶり家 Yahooニュース 現代ビジネス CzechEmbassyTokyo 神戸新聞 チェコへ行こう philosophy みんなで開示請求 中津

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました