Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2021年10月31日(日)


大学教員など文化人が維新のことを批判すればするほど、維新支持者たちは「ああいう庶民感覚の無い、上から目線の連中に対抗して、役所や労組に遠慮をしないで利権や既得権益をつぶしてくれるのは、やはり維新だ」との意を改めて強くするんだろうな。だからといって批判を止めるべきではないが。
タグ:
posted at 21:49:02

そうですよ、とっくに違う国です。でもこの街に暮らす僕らは大阪を諦めるわけにはいかないし、全然悲観していない。 twitter.com/koichi_kawakam...
タグ:
posted at 20:20:09

意識他界系予備校講師(@英語)診断リスト
□分裂文と言う
□連鎖は「挿入」ではない
□英語に未来時制はない
□完了形は時制じゃなくてアスペクト
□情報構造抜きの倒置の説明は意味がない
□asに譲歩の意味はない
□関係副詞のhowを認めない
□不定詞の三用法の分類は無意味
Welcome to the club🤯
タグ:
posted at 12:13:47

kentarotakahashi @kentarotakahash
もろもろの事情でオマエの名前を投票用紙に書いているが、他を落としたいだけだからな。選挙は別にして、オマエも地獄に落ちろと念じながら、書いてるからな。
ということで、今回の投票行動は終了。
タグ:
posted at 11:59:24

ドイツが今年5月、1世紀前の虐殺を謝罪して旧植民地ナミビアに約1470億円支払うことで合意しました。ただし「賠償」ではなく、道義的な責任に基づく支援金。これで収まる保証がない点を含め、日韓の慰安婦合意に似ています。
「記憶の戦争」第3回です。
mainichi.jp/premier/politi...
タグ:
posted at 11:54:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨晩話したこと。
1.自分はコラムを持ち上げるために、エッセイを貶めていた
2.世間には週刊誌連載のゴミ随筆やタレントエッセイ本が跋扈している。
3.「父と子の絆」は、久しぶりに読んだ澄明で共感できる素敵なエッセイだった。
4.オレのコラムはあざとくもわざとらしい。反省しよう。 pic.twitter.com/RQGgPisfPG
タグ:
posted at 09:26:45

2021年10月30日(土)

さて選挙ですね。
個人的に一番ヤバイと思うのはこれです。
現在、7~8割の若者夫婦が、経済的限界で、子供を産めません。
しかもこれ、20年くらい前から、自民党は把握してるんですよ。似たような結果が、内閣府のホームページに載ってます。
www8.cao.go.jp/shoushi/shoush...
放置国家なんです😳 pic.twitter.com/30BE8S1UFT
タグ:
posted at 23:12:47

覚えていますか??とか言ってるので付け加えます。しっかり覚えてます。妻と結婚したのが14年前。上本町2丁目の賃貸マンションに住んでて、徒歩で大阪城公園に行けるので、とある休日、大阪城の天守閣に行こうと言って散歩に出かけたら、入場行列待ちでした。本当に賑わってました。14年前。
タグ:
posted at 22:25:25

以前も載せたと思うけど、11年前の大阪城公園の様子。楽しそうな家族連れの笑顔であふれています。手作りの弁当持って行って、芝生の上で、半日楽しめたんです。 twitter.com/oneosaka/statu... pic.twitter.com/3zqNQe7pxM
タグ:
posted at 22:12:40

香港の工事現場は高層建築でさえ竹の足場なんだな。一般人が宇宙に行く時代にこんな様式が残ってるのは好き。 pic.twitter.com/1jIrQnvV9y
タグ:
posted at 16:02:15

あの広い公園の中のたまたま人がいない一場面の写真を一枚だけあげて「ほとんど人がいなかった」。よく恥ずかしげもなくこんな真似が出来るな。 twitter.com/oneosaka/statu...
タグ:
posted at 15:48:48

選挙当日でも、「野党を伸ばそう」「自民党にお灸を据えよう」「政権交代が必要」などの表現もすべてOKです。やってはいけないのは、特定の候補者や政党への投票を呼びかける行為です。
タグ:
posted at 11:41:12

赤木ファイルによれば美並氏は局長の立場で「全責任を負う」と言って改ざんを容認したとされている人だよね。改ざんに関わった人は本当にどんどん出世していく。亡くなった赤木さん以外は。
森友文書改ざん当時の近財局長、日本郵便専務に就任へ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASPBY...
タグ:
posted at 07:25:36
2021年10月29日(金)

日本維新の会が「大阪の成長を止めるな、大阪の改革を全国に広げる」などと言っています。しかし大阪府の経済成長は全国平均の4分の1に落ち込み、維新府政のもとで賃金は15万4千円もマイナスです。賃下げを全国に広げられてはたまったものではありません。自公維NO!の #政権交代で命と暮らし守ろう pic.twitter.com/ykrK8kPjok
タグ: 政権交代で命と暮らし守ろう
posted at 19:18:32

近所の公園が突然改修された。見ると、3つほどあった2人がけのベンチが、それぞれ背もたれのない正方形の小さな椅子に。公園課に電話して経緯を尋ねると、「ホームレスが居着くので」などと差別意識丸出し。強く抗議して「元に戻すよう再検討を」と要望。 pic.twitter.com/HWYLaQWrYh
タグ:
posted at 18:06:42

「私を、皆様のお力でなんとか国会へ…」などと、顔が膝にもつきそうな勢いでお願いしていた人が、当選したとたん突然にふんぞり返り、送り込んで欲しかったはずの国会すら開かずに、たまに行ってもみんなで居眠り歳費泥棒や、ワニの動画閲覧と日本はスゴイので、良く考えてから投票しましょう。
タグ:
posted at 13:29:20

選挙戦終盤、今日の午後、6時間に渡って吉村知事が高槻入りすると聞き驚いている。本来、先週今週と府議会常任委員会審議が予定されていたが、維新・自民・公明会派のみで構成される議会運営委員会で、委員会審議の取りやめ、日程の大幅変更が強行された。 pic.twitter.com/LjoIkTrVKG
タグ:
posted at 13:29:18


海外在住の日本国民140万人は、在外投票時に最高裁裁判官の国民審査を行うことができません。そのことを不服として僕は2018年、原告の一人として国を訴え、東京地裁、東京高裁で違憲判決を勝ち取ったのですが、それでも国会は動かない。今回の選挙でも権利は剥奪されたままです。全く酷い話です。
タグ:
posted at 10:26:36

中村警察庁長官を、「朝日」も人欄で取り上げるんだ…。当時、菅官房長官の御庭番とか呼ばれ、伊藤詩織さんへの性的暴行事件でも、逮捕取り止め指示の疑惑が持たれてますよね。わざわざ「ひと」で出す必要ありますか?他の省庁の事務次官は出さないのに。この感覚、私には分からない。
タグ:
posted at 10:07:33

僕が子どもの頃、創価学会は貧しい庶民や母子家庭の味方でした。学会員の子向け雑誌『希望の友(後のコミックTOM)』ではみなもと太郎先生らが弱い人々を救う理想をマンガに描いてきました。それで育った人々が、賃金を抑え非正規雇用を増やす自民党に追従する今の公明党になぜ投票するんでしょう?
タグ:
posted at 01:04:20
2021年10月28日(木)

アウシュビッツの人体焼却炉の件、最初に知ったのはこの論文だった。PDFでタダで読めます:フォルクハルト・クニッゲ編(柴嵜雅子訳)「「最終的解決」の技術者たち」:『国際研究論叢』(大阪国際大学紀要) 21(3), 149-164, 2008-03 oiu.repo.nii.ac.jp/?action=reposi...
タグ:
posted at 23:54:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai
選挙の話や解説をする際に情勢報道集約を転載してよいかという質問をしばしば受けますが、自由に使っていただいて構いません。(今は連絡をもらっても返信が追いつかなくなっています)
タグ:
posted at 23:11:47

宮本たけし(日本共産党)@大阪5区 @ohsakamiyamoto
この選挙、私は赤木ファイルを手にかけぬいてきました。
政権交代で、二度と隠蔽・改竄できないまっとうな政治を、とうったえてきました。
野党共闘の前進のため議員を辞して2年半。ついに野党共闘で政権を変える総選挙。
どうか #大阪5区 から、私を国会に送り出してください。#比例は日本共産党 pic.twitter.com/R5MSb625hg
posted at 20:42:49

エレバンの【レヴォンの地下迷宮】もう凄すぎて絶句。
一人の老人が自宅の真下に作った、広さ300㎡/地下21mの大迷宮。
全てノミや金槌だけを使った手作業で(!)23年かけて(!)たった一人で(!)掘ったそう。信じられない規模とクオリティー。
狂気にも似た情熱が、壁の削り跡一つ一つから滲み出ていた。 pic.twitter.com/vZ5DSb8xTt
タグ:
posted at 20:15:35

全労連 ZENROREN 【労働相談フリ @zenroren
「どの政党に投票したらいいの?」
悩んだ方はこちらの表も参考にしてみてください。
雇用・労働テーマの各政党の公約を比較しています。
最賃1500円、非正規差別是正、エッセンシャルワーカーの賃上げ・増員、長時間労働解消、ハラスメント根絶についてです。
#わたしも投票します pic.twitter.com/3kXfVrNEkt
タグ: わたしも投票します
posted at 17:33:01

僕のリアルな知り合いで維新支持者がいるが、その人に昨年の秋、僕が維新を支持できない理由の一つが不祥事がとにかく多いと言ったら、「そんなもん、どうでもいい。政治家やから悪いこともするやろう。でも大阪を変えてくれる」と言われたことがあった。その点については聞く耳は持たない感じだった。
タグ:
posted at 17:18:19

日本維新の会の
「文句だけの立憲民主党。」
「10年前は給食がなかった。」
仕事柄気になって仕方がないんだけど、一般広告でコレやったら一発でアウトだよ。
政治に関する事なら尚更厳しい基準が必要なんじゃないかな?
これじゃ言った者勝ちみたいになるじゃんね?
タグ:
posted at 10:14:08

韓国のマスコミのインタヴューを受けると、「日本では韓流ドラマが大ブーム、BTSも大人気。もう在日韓国人に対する差別なんて無くなったでしょ?」と質問をされ、驚き、いえいえ、とんでもない、と否定します。ここ10年、日本人の中に潜在していた差別意識が剥き出しになっているのですよ、と。
タグ:
posted at 10:03:05


このようなリプライが押し寄せていて、知人や友人のメッセージが埋もれてしまって、読めません。
それでも、Twitterで可視化されている差別主義者は、全体のごく一部だろう。日本全国で、いったい何人いるんだろうか? pic.twitter.com/qWG8hclmcD
タグ:
posted at 09:45:01

『18歳で成人した後に初めての選挙を迎えると、国会議長からお祝いの手紙とデンマーク憲法の解説冊子が郵便で送られてくる/参政権を得た外国人やデンマーク以外にルーツを持つ人々にも送られる/「異なる文化を持つ人にも民主的なプロセスに参加してもらうための一環だ」』mainichi.jp/articles/20211...
タグ:
posted at 08:24:45
