Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2022年02月16日(水)

池袋の隣・要町で北京式しゃぶしゃぶ+ジビエ中華+寧夏ワインを楽しもう!「福満苑 鼓楼(グーロウ)」 | 80C 80c.jp/restaurant/201...
タグ:
posted at 00:23:14

プラハ 中央郵便局内の写真がTLに流れてきたのだけど、ここは確か撮影禁止だったはずなんだけど今は違うのかな…。
とっても美しくて素敵な内装だから写真を撮りたくなる気持ちはわかるけれど、かなり昔から結構大きく撮影禁止って書いてあるし、チェコが好きならばルールは守ってほしいな…🥺
タグ:
posted at 13:16:35

映画『JUNK HEAD』公式 @JUNKHEAD_movie
独学で7年かけて制作されたSFストップモーションアニメ「JUNK HEAD」が2月16日よりアマプラに登場。絶滅の危機に瀕した人類と、かつて反乱を起こした人工生命体を描く news.denfaminicogamer.jp/news/220216h @denfaminicogameから
タグ:
posted at 13:33:01

nocco チェコ親善アンバサダー @UrquellTimez
意外に知らない日本のチェコ!
チェコ共和国大使館が「日本で探すチェコの足跡」を作成・公開しました🇯🇵🇨🇿
飲食店をはじめ、ショップ、名誉領事館、姉妹都市・友好都市、施設・建築、提携大学などかなり幅広くマッピングされています。
#チェコ
日本の #チェコへ行こう
urquell.timez.jp/ceska-republik...
posted at 14:12:24

辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Ku @tetsuo_tk
大正時代の1913年の東京だそうです。わずか100年ほど前とは思えないほどの変わりようですね。動画は後からカラー化されたものです。
#日本
pic.twitter.com/rfY28hSQ4D
タグ: 日本
posted at 19:37:42

ポーランド映画『Perła w koronie』(1971)。1930年代のシロンスク地方で起きた炭鉱労働者のストライキを、幸せな家庭を持つ若い炭鉱夫にスポットを当てて露に描く。最後、まるでゾンビのような姿で肩を組み揺れ動く男たちの姿は迫力大。炭鉱労働者の、シロンスクの人々の底力を見せ付けられた気分。 pic.twitter.com/OZU44BC6Ai
タグ:
posted at 21:39:00
2022年02月17日(木)

自社内ネットワークのリンクを貼り付けて送るのやめてください、参照できないです!と電話入れたんだが「私の手元では見れるんですが……ひょっとしてパソコン苦手ですか?」なんて煽りまでいただいてしまい途方に暮れていた
タグ:
posted at 16:23:26

また、穀田氏は、原氏が代表取締役を務める(株)政策工房が、日本維新の会の政党交付金から21年度に2600万円、5年間で約1億5000万円もの資金提供を受けていることを明らかにし、「原氏と維新の関係が密接であり濃厚であることは明らかだ」と指摘しました。 pic.twitter.com/YklhJC17YL
タグ:
posted at 16:39:15

筑波大の三谷教授が「Python 学習教材」を無償で公開(mitani.cs.tsukuba.ac.jp/book_support/p...)>すばらしい、大学の社会貢献の一つの姿。見やすいイラストで勉強になります!! pic.twitter.com/N2dtkHaK8v
タグ:
posted at 19:43:44

ウクライナの変わったご飯紹介。片手で持って飲むスープで、入れ物も食べられる。スープ飲んで、減ったら入れ物を齧り、また飲み…というもの(ソフトクリームの食べ作法に似る)。でまあまあ美味しい。スープクリトゥーラ(Супкультура)という人気店。スプーンも皿も要らない! pic.twitter.com/ULfT6BYYxz
タグ:
posted at 20:10:02

【幻の餅】福島で愛される「さい餅」知ってる…?
buzzfeed.com/jp/hiroshiishi...…
福島県田村市に伝わる秘伝のレシピ。普通のお餅が秒でなくなるレベルで美味しくなります。
しかし……お店で食べることはできず、ごく一部の家庭でしか味わえません。そんな「さい餅」の秘密に迫りました💡 #地元の尊い pic.twitter.com/d3W8f7BY5K
タグ: 地元の尊い
posted at 20:30:05

【拡散希望】
明石の泉市長がTwitterで「電話が繋がらない」と主張している件でさいとうさんは市長に対して"着信拒否"にしている事実はあるのでしょうか?
回答できない知事。これはまさか!?
着信拒否であれば前代未聞ですね。
#兵庫県
#兵庫県知事
#さいとう元彦 pic.twitter.com/0HHd0W0iAT
posted at 20:58:50

「自然薯は苦手だ。皮を剥く時に手が痒くなる」そう敬遠している人は多い。皮など剥かなくともいい。菜箸で掴んで、コンロの弱火で髭根だけ焼いてやれば、後は皮ごと擂り下ろせばいいのだ。そこへ濃い目の出汁を加え、よく混ぜて、まぐろの刺身にかけてやる。わさびと海苔もあればいい。ちょっと一品。
タグ:
posted at 21:58:11

円は今、1970年代、まだ海外旅行が珍しく、クイズ番組の商品の定番が「ハワイ旅行」だったころの価値しかありません。アベノミクスの8年間は、日本が戦後蓄えてきた円の価値を食い潰しながら飲む花見酒の宴に過ぎなかったのです。今後日本は、正念場を迎えます。
news.yahoo.co.jp/articles/78661...
タグ:
posted at 23:31:17
2022年02月18日(金)

コロナ感染者の入力業務を「契約書なし」で外部委託したという大阪市。報道は「異例」などとしているが、そんな生易しいものではなく「異常」でしかない、そもそも、書面も交わさずに契約を交わすなど、行政はおろか民間でも有り得ない。維新政治の下で最早無政府状態。 www.mbs.jp/news/sp/kansai...
タグ:
posted at 08:29:06

豊中市庄内で多世代型地域食堂「ごはん処おかえり」を営む上野さん。惣菜などが夜は無料で振る舞われています。生活相談も実施され、放課後デイサービスの利用が制限されたなど、障がい児を育てる親からの相談が多いといいます。なんでこの国はこんなに障がい者に冷たいのか。松下三吾豊中市議と。 pic.twitter.com/JGx8bZTNSy
タグ:
posted at 09:37:44

遅ればせながら、江原由美子さんの「からかいの政治学」(『増補 女性解放という思想』ちくま学芸文庫に所収)を読んだ。初出は1981年とのことだが、昨日か一昨日ぐらいに書かれたんじゃないかと思うぐらいに現代性がある。(1)
タグ:
posted at 13:10:48

中国の高速鉄道の路線を2008年と2020年を比較。
国外から中国に帰ってくると別の国に来た気分になる中国人がいるよく聞くけどこれもまさに一つの要素 pic.twitter.com/CtjVy7igC4
タグ:
posted at 13:20:42

第2回 黄リー教ドリル
wordファイル
www.dropbox.com/scl/fi/elyxs4l...
pdfファイル
www.dropbox.com/s/avnykat0tzsg...
excelファイル
www.dropbox.com/scl/fi/v47ija6...
第1回とサブテキスト(白文プリントなど)は以下にあります。
minai-yoshiro.com/faq.html
タグ:
posted at 20:00:09

藤田まり(藤田茉里) 交野市議会議員選挙 @yougetmailcom1
極めつけがコレです…
いや、もう耐え難いくらいのめちゃくちゃです… twitter.com/yoshilog/statu... pic.twitter.com/rUvgpt6yEO
タグ:
posted at 22:13:03

神戸市長は「子ども医療費無料化」を公約にして、
当選したにもかかわらず、その直後に、
実際は「子ども医療費の無料化反対」を叫び、
全国市長会に反旗を翻し、国におもねり、
「親に自己負担させるべき」と寝返った方。
隣町の市長として、その節操のなさを
驚きをもって見ていた。
本当のことだ。 pic.twitter.com/wvBYq6wRu4
タグ:
posted at 23:47:45
2022年02月19日(土)

大阪市長の松井一郎氏が芸人の水道橋博士を名誉毀損で訴えると大騒ぎしていますが、ここで橋下徹氏の過去のツイートを見てみましょう。 pic.twitter.com/OumPk5o9G3
タグ:
posted at 00:22:12

ツイッターを始めて61日目の朝(2月19日)。
部屋の片隅の『お地蔵さん』。
18歳の上京のときから、そばに置いている。
友人からは驚かれたり、気味悪がられたりもしたが、
実は、かなり気に入っている。
『お地蔵さん』への思いは強く、
「巣鴨のとげぬき地蔵」にもよく行った。
それには理由がある。 pic.twitter.com/RWcixe2yUL
タグ:
posted at 08:49:33

漁師村の道端の『お地蔵さん』。
実家の真横にあったこともあり、
水かえやお供えなど、両親がずっとお世話してきた。
私も物心ついた頃から、毎朝毎夕、
両親と一緒に手をあわせて拝んできた。
「弟が歩けるようになりますように」って。
我が家にとって『お地蔵さん』も家族だったように思う。 pic.twitter.com/1b1KpGkEVG
タグ:
posted at 09:19:55

セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特 @KorsunskySergiy
We only seek peace. However, just in case, there are some other tools.
私たちは平和を求めるだけです。 ただし、念のため、いくつかのツールがあります。 pic.twitter.com/9LcbuhCqUD
タグ:
posted at 11:13:22

それはデフレのせいじゃなくて、マックが日本で300円、アメリカで600円なのに為替がかわらない、つまり本来1ドル50円になるはずなのに100円のままになっている超円安のせいですね。円安なら、当然円の購買力は低下します。 twitter.com/tomo_monga/sta...
タグ:
posted at 13:18:38

浴衣姿の強面ヒゲの男達は日露戦争におけるロシアの捕虜です。愛媛県松山には戦時中多くの捕虜が送られ、最大4千人が収容されました。日本側の捕虜の扱いは大変手厚く、画像のように道後温泉で湯に浸かったり遠足に行ったり。戦場で戦うより捕虜のほうが安全なので、わざと投降する者もいたそうです。 pic.twitter.com/8OZzrKrN7J
タグ:
posted at 14:12:23


書評を書きました。またしてもコリンズ&エヴァンズの著作ですが、このコロナ禍で学ぶことは多いです。
"安心するからというという理由で、科学の体を成さない占いレベルの意見が重宝される世の中を受け入れても良いのか"
mainichi.jp/articles/20220...
タグ:
posted at 15:17:32

松井大阪市長は、契約なしの入力業務委託について「事務に不備」と言い訳をするが、どういう「不備」があれば契約書も見積書もなく公金を執行できるのか。市長の専決処分によるものではないのか。こんなもの、「不備」で許されるわけがないぞ。1億円近い公金なのにだ。 twitter.com/kakopontan/sta...
タグ:
posted at 18:17:43

ハル☀️@米国ETF・オルカン・米国株投 @haru_tachibana8
このデータは結構驚き。日本だけ異質。X軸「個人にとっての収益率」とは「大学進学でかかる追加的な私的費用に対して、賃金がどれくらい高卒より高くなるのかをみる指標」。Y軸「財政にとっての収益率」とは「財政が負担する費用に対して、どれくらい税や保険料収入が増えるかの指標」。 pic.twitter.com/8eXCcxZiL8
タグ:
posted at 19:28:40

「市長への意見」として
「明石公園」の『すべり台』のことが書かれていた。
私も気になっていたことだ。
子どもに大人気だった『すべり台』が
いきなり使用禁止となり、修理もされず放置されている。
最近の「明石公園」は、不思議なことが多すぎる。
この件も、兵庫県の担当に確認し、また報告する。 pic.twitter.com/uqn3Qjhi6E
タグ:
posted at 20:30:49

「子ども医療費」の無料化の拡充。
『18歳まで』『所得制限なし』での完全無料化が、
兵庫県内の市町で続々と。
【実施済み】①明石市、②小野市、③加西市、④宍粟市、⑤多可町、
⑥神河町、⑦佐用町
【実施予定】①加古川市、②西脇市、③加東市、④稲美町、⑤播磨町、⑥福崎町
【選挙公約】①西宮市 pic.twitter.com/X69l9cCwRZ
タグ:
posted at 22:37:17